お引渡しまであとちょっとです! 2009年10月14日
内部の仕上げ?美装も完了し、3日後のお引渡しまで残りわずかとなりました。
蓄熱暖房機、大型ミラー等の設置も済みました。
キッチン腰壁裏の専用スペースにきっちりと納まった蓄熱暖房機です。
こちらの腰壁内部の目に見えない部分には、下地補強や断熱などが
しっかりと施されています。
左手に見えるのはあるととっても便利なマガジンラックです♪
.jpg)
洗面化粧台正面には大きなミラーが設置されました。
忙しい朝でも、ご家族揃って身支度するのに支障がないビッグサイズです!
横の飾り棚にはハブラシ・お化粧品・ヘアムースなど、さっと取れて使いやすい
収納になりました。
.jpg)
ロフトへの階段も設置され、お子さんでも上り下りしやすくなりました。
フロアと同じ杉材を使った、デザイン性のある階段です。
.jpg)
この階段をのぼると、明るく広々としたロフトが広がります。
手摺壁を木格子にしたことでリビングとのつながりも持て、開放感のあるロフトに
仕上がりました☆
.jpg)
バルコニー床にはバツの木でできたウッドデッキが張られ、くつろぎ空間の完成です♪
木質が硬くしっかりとして、もともとの木の色目がとても美しいバツは、ウッドデッキにピッタリの木材です。
.jpg)
天井・正面の木格子との風合いもよく、まるでカフェのテラスにいるような気分になります☆
.jpg)
こちらは高い天井とオープンな空間が魅力のリビング・ダイニングです。
バルコニーの床レベルと限りなくフラットにしたため、バルコニー?リビング?
ダイニング?キッチンの2階全てがオープンなワンフロアに感じることができます。
_1.jpg)
_1.jpg)
.jpg)
ロフトから見えるダイニングキッチンの様子です。
.jpg)
キッチンは桜の木を使った造作キッチンで、水・油からの汚れを
軽減するためにクリア塗装を施しました。
シンク側になります。食洗機のパネルも同材にての造作のため一体感があります。
.jpg)
こちらはコンロ側です。
たっぷりの収納だけでなく、炊飯器用のスライド棚もあり、機能性も抜群です。
.jpg)
さらに上部にはワイドの広い吊戸棚が設置され、収納の容量がぐんとアップしました。
奥様の視線の高さに合わせた、使い勝手のよい収納棚です。
.jpg)
お引渡しまであと少し。
最後のチェックをしっかりとして、お引渡しにのぞみたいと思います。
蓄熱暖房機、大型ミラー等の設置も済みました。
キッチン腰壁裏の専用スペースにきっちりと納まった蓄熱暖房機です。
こちらの腰壁内部の目に見えない部分には、下地補強や断熱などが
しっかりと施されています。
左手に見えるのはあるととっても便利なマガジンラックです♪
.jpg)
洗面化粧台正面には大きなミラーが設置されました。
忙しい朝でも、ご家族揃って身支度するのに支障がないビッグサイズです!
横の飾り棚にはハブラシ・お化粧品・ヘアムースなど、さっと取れて使いやすい
収納になりました。
.jpg)
ロフトへの階段も設置され、お子さんでも上り下りしやすくなりました。
フロアと同じ杉材を使った、デザイン性のある階段です。
.jpg)
.jpg)
この階段をのぼると、明るく広々としたロフトが広がります。
手摺壁を木格子にしたことでリビングとのつながりも持て、開放感のあるロフトに
仕上がりました☆
.jpg)
バルコニー床にはバツの木でできたウッドデッキが張られ、くつろぎ空間の完成です♪
木質が硬くしっかりとして、もともとの木の色目がとても美しいバツは、ウッドデッキにピッタリの木材です。
.jpg)
天井・正面の木格子との風合いもよく、まるでカフェのテラスにいるような気分になります☆
.jpg)
.jpg)
こちらは高い天井とオープンな空間が魅力のリビング・ダイニングです。
バルコニーの床レベルと限りなくフラットにしたため、バルコニー?リビング?
ダイニング?キッチンの2階全てがオープンなワンフロアに感じることができます。
_1.jpg)
_1.jpg)
.jpg)
ロフトから見えるダイニングキッチンの様子です。
.jpg)
キッチンは桜の木を使った造作キッチンで、水・油からの汚れを
軽減するためにクリア塗装を施しました。
シンク側になります。食洗機のパネルも同材にての造作のため一体感があります。
.jpg)
こちらはコンロ側です。
たっぷりの収納だけでなく、炊飯器用のスライド棚もあり、機能性も抜群です。
.jpg)
さらに上部にはワイドの広い吊戸棚が設置され、収納の容量がぐんとアップしました。
奥様の視線の高さに合わせた、使い勝手のよい収納棚です。
.jpg)
お引渡しまであと少し。
最後のチェックをしっかりとして、お引渡しにのぞみたいと思います。
| コメント (0)
コメント
コメントを送ってください
---