スタッフダイアリー
ぷかぷか 2010年4月16日
さつまホーム プランニングスペースの側を流れる千里川。
朝方に見てみると、よくこのような風景が見れます☆
みんな必死に朝ごはん中です。+・
どんなの食べてるんだろ・・・
| コメント (0)
客観視 2010年4月13日
真鍋がさつまホームのH.P.を見ています♪
そこへ、石上が参加。
どうやら、以前ブログにアップした
「team pink 」を見ていたようです。笑
(こちら→team pink)
スタッフも見てくれていると、嬉しくなります♪
| コメント (0)
素敵な贈り物 2010年4月12日
今日も、池田市のY様が遊びに来てくださいました!
キッチンにある、かわいらしいもの、
わかりますか???
こちらです☆
じゃじゃんっ!!
『エコキャップ』です!
ぎっしりっっ!!
これには驚きましたーっ(*_*)
そして
『キッズスペース』にあるDVDケースには・・・
またもやDVDを持ってきてくださったおかげで、
ケースがパンパンに!!
(ちなみに、このケースも、Y様からのいただきものです。。。)
私の机には、このクラフトがっ。。。
Y様、持ってきていただくたびに
グレードが上がってきていて、毎回びっくりさせていただいております(笑)。
そして、この子、もったいなくて使えないのですが。。。笑
| コメント (0)
桜*。・ 2010年4月11日
桜が散り始めていますね・・・
咲いたーっ♪
と、思ったら
すぐに散っている気がして、寂しいです。笑
桜って、儚い・・・
桜の花びらの小道♪
(アスファルトなのが残念・・・)
こちらは千里側沿いに咲いていた桜です*+。・
青空に淡いピンクがステキ!
会社の側を川が流れ、
季節のお花も楽しめて幸せです♪
| コメント (0)
頂き物 2010年4月10日
石上と是枝が手にしているもの・・・
こちらは、M様からいただいた「印鑑ケース」!
それぞれに名前が刻まれています!
喜びのショットでした*+。・
M様、これからも
どうぞよろしくお願いいたします☆+*。・
| コメント (0)
ぽつり 2010年4月 5日
昨日の撮影での1コマ*+。・
ある場所を撮影中のカメラマンのK氏。
お施主様のインタビュー中、
ひとり階段にすっぽりとおさまり、撮影。笑
今回もたくさんいい写真を撮ってくださいましたよっ!
Kさん、いつもどうもありがとうございます♪+*。・
| コメント (0)
撮影日 2010年4月 4日
今日は、ある雑誌の撮影日でした☆
とってもいいお天気でラッキーッ*+。・
少し、早く着きすぎたので(笑)
近くの公園でしばし日向ぼっこをすることに♪
「ぶらんこと飯塚」。
M様、T様、ご協力いただきましてありがとうございました!
時間がぎりぎりになってしまい、申し訳なかかったです・・・。
写真ができあがりましたらデータをお渡しさせていただきますので
どうぞお楽しみに!
| コメント (2)
間違い 2010年4月 3日
昨日、隣で仕事をしている谷川から
文字にはできない言葉が発せられました。
「×○△□☆%+・。っ???」
マウスとクリップケースを握り間違えていたのです。笑
カーソルが動かなくて手元を見たら、
自分が握っていたものを見て驚いたとのこと。笑
意外と、おっちょこちょいの谷川です☆
| コメント (0)
A様☆ 2010年4月 2日
最近お引渡しをさせていただいたA様と
今朝、電話でお話する機会がありました。
お引越しをなさってまだ大変なはずなのに、
それでもにこやかな口調でお話してくださったA様。
お話させていただいたのは数分ですが、
とても嬉しかったです*+。・
(A様、たくさんしゃべってしまい、申し訳ありませんでした・・・)
そんなA様のお家は、
これまた清々しくてとってもステキ!
以前、お引渡し前に写真を撮るべく
足を運びました。
そんな中、谷川をパチリ☆。+
そして、いつの間にか
私も撮られていました。笑
A様、あまり根を詰めてお片づけしないでくださいね+。・
今度もよろしくお願いいたします!
| コメント (0)
team pink 2010年4月 1日
ある日、石上と倉掛がピンクのシャツを着ていたので
パチリ☆
真鍋を見ると、ニットの下にピンクのシャツがちらり*+。・
ニットを脱いで欲しいな?・・・
と思っていると、
脱いでくれることにっ!
笑顔の真鍋。笑
準備が整ったところで・・・
いざ、ポーズ☆
(なぜか、みんな後ろ姿。笑)
サービス精神旺盛なpink teamでしたーっ!!
(真鍋さん、石上さん、倉掛さん、ご協力をどうもありがとうございました!!)
| コメント (0)
team pink 2010年4月 1日
ある日、石上と倉掛がピンクのシャツを着ていたので
パチリ☆
真鍋を見ると、ニットの下にピンクのシャツがちらり*+。・
ニットを脱いで欲しいな?・・・
と思っていると、
脱いでくれることにっ!
笑顔の真鍋。笑
準備が整ったところで・・・
いざ、ポーズ☆
(なぜか、みんな後ろ姿。笑)
サービス精神旺盛なpink teamでしたーっ!!
(真鍋さん、石上さん、倉掛さん、ご協力をどうもありがとうございました!!)
| コメント (0)
K様part?*。・* 2010年3月30日
こちら☆
無事にK様と撮ることができました!
(カメラマン:真鍋。笑)
緊張して中嶋も私もガチガチです。笑
K様、お付き合いくださいまして、ありがとうございました?っ!!
| コメント (0)
K様part?*。・* 2010年3月30日
こちら☆
無事にK様と撮ることができました!
(カメラマン:真鍋。笑)
緊張して中嶋も私もガチガチです。笑
K様、お付き合いくださいまして、ありがとうございました?っ!!
| コメント (0)
旅立ち 2010年3月29日
| コメント (0)
旅立ち 2010年3月29日
| コメント (0)
K様part?* 2010年3月29日
中嶋とK様を一枚のフレームにおさめるべく、、
パチリ☆
中嶋が写ってます♪
わかりますか?笑
↓
そしてこちら☆
K様が写っています。笑
わかりますか?
↓
この後、緊張の中(笑)
K様と撮ることに成功!(大げさ???)
。・*+つづく+*・。
| コメント (0)
K様part?* 2010年3月29日
中嶋とK様を一枚のフレームにおさめるべく、、
パチリ☆
中嶋が写ってます♪
わかりますか?笑
↓
そしてこちら☆
K様が写っています。笑
わかりますか?
↓
この後、緊張の中(笑)
K様と撮ることに成功!(大げさ???)
。・*+つづく+*・。
| コメント (0)
K様part? 2010年3月28日
| コメント (0)
K様part? 2010年3月28日
| コメント (0)
チェック中 2010年3月27日
さつまホームのホームページをチェック中の
石上でございます+。・
| コメント (0)
チェック中 2010年3月27日
さつまホームのホームページをチェック中の
石上でございます+。・
| コメント (0)
季節の贈り物+。・ 2010年3月26日
今日、西宮市T様より
ステキな贈り物をいただきました+*。・
「かむろ」のお饅頭のようです♪
開けてみると・・・
桜餅に三色団子!!
淡い色合いが、この季節にぴったり*+。・
一足先に、春を満喫した気分になりました!
心のこもった贈り物、とっても嬉しかったです。
T様、どうもありがとうございます!
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。
| コメント (0)
季節の贈り物+。・ 2010年3月26日
今日、西宮市T様より
ステキな贈り物をいただきました+*。・
「かむろ」のお饅頭のようです♪
開けてみると・・・
桜餅に三色団子!!
淡い色合いが、この季節にぴったり*+。・
一足先に、春を満喫した気分になりました!
心のこもった贈り物、とっても嬉しかったです。
T様、どうもありがとうございます!
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。
| コメント (0)
桜の季節?*+。・ 2010年3月25日
もう、ちらほらと桜の花が咲き始めていますね+。・
みなさんは、お花見に行かれてりしますか?
「今年はどんな桜に出会えるかなぁ?+*。・」と、
今からわくわくしています♪
| コメント (0)
桜の季節?*+。・ 2010年3月25日
もう、ちらほらと桜の花が咲き始めていますね+。・
みなさんは、お花見に行かれてりしますか?
「今年はどんな桜に出会えるかなぁ?+*。・」と、
今からわくわくしています♪
| コメント (0)
いと 悲し・・・ 2010年3月23日
お仕事中、息詰まったので
「気分転換にクッキーを食べよう」と思い
封を開けたそのときっっ!
・・・・・・
見事に全部、
床の上に散らばりました・・・
こんなに悲しいことは
ありません・・・
そんな私を見て、後ろからシャッターを押してくれた
谷川が写真提供者です。笑
| コメント (0)
いと 悲し・・・ 2010年3月23日
お仕事中、息詰まったので
「気分転換にクッキーを食べよう」と思い
封を開けたそのときっっ!
・・・・・・
見事に全部、
床の上に散らばりました・・・
こんなに悲しいことは
ありません・・・
そんな私を見て、後ろからシャッターを押してくれた
谷川が写真提供者です。笑
| コメント (0)
誰かね・・・ 2010年3月22日
| コメント (0)
誰かね・・・ 2010年3月22日
| コメント (0)
はるばる・・・ 2010年3月21日
今日、海外からはるばる帰国なさった
W様が来社してくださいました!
お顔を見せていただくだけでも嬉しいのに、
お土産も持ってきてくださいました!!
ありがとうございます!
W様、海外からもさつまホームのH.P.を見てくださって
ありがとうございます+*。・
| コメント (0)
はるばる・・・ 2010年3月21日
今日、海外からはるばる帰国なさった
W様が来社してくださいました!
お顔を見せていただくだけでも嬉しいのに、
お土産も持ってきてくださいました!!
ありがとうございます!
W様、海外からもさつまホームのH.P.を見てくださって
ありがとうございます+*。・
| コメント (0)
撮影日*+。・ 2010年3月20日
今日は、「むてんかびと」の撮影日でした♪
今日は、みんなにも大人気のK様邸!!
この手はご主人。笑
指差すイラストはお子様Yちゃんがかいたイラスト☆
「お父さん」らしいです。笑
カメラマンさんと打合せしながら進めていきます。
たーーーーっくさん写真を撮らせていただいて、
丸一日の撮影となりました。
見所がありすぎて・・・笑
そんなスケジュールにも関わらず、
快くご協力してくださったK様ご一家。。。
あたたかくって、ありがたくって・・・
幸せなひと時でしたっ+。・
K様、Hくん、Yちゃん、ご協力をどうもありがとうございました!!
とっても楽しかったです*+。・
また、お会いできる日を楽しみにしています
| コメント (2)
谷川 有紀【CS企画部 企画担当主任】
夢をかたちに・・・
家を持つことは、大きな夢の実現だと思います。 いろんな思いをめぐらせながら、形あるものにしていく作業はとても楽しいものです。 お客さまを笑顔にするための住まいのお手伝いができること。それは自分の夢でもあるので、一緒に悩み、喜んでいけたらと思います。
何かな?♪+・。 2010年3月19日
昨日のお昼頃。
給湯室でごそごそするスタッフの姿がありました。
まぁるい筒状の箱をそぉ?っと開けて、
仕込みを完了させて向かったのは・・・
新留のデスク☆
新留、こちらに気づきました。笑
谷川が箱を渡し、中を開けてみると・・・
ケーキがっ!
そうです。
昨日は新留のお誕生日だったんです+*。・
いくつになったのかな???
谷川と私からのささやかなプレゼントです*+。・
プレートのハートマーク
もお見逃しなく。笑
| コメント (2)
何かな?♪+・。 2010年3月19日
昨日のお昼頃。
給湯室でごそごそするスタッフの姿がありました。
まぁるい筒状の箱をそぉ?っと開けて、
仕込みを完了させて向かったのは・・・
新留のデスク☆
新留、こちらに気づきました。笑
谷川が箱を渡し、中を開けてみると・・・
ケーキがっ!
そうです。
昨日は新留のお誕生日だったんです+*。・
いくつになったのかな???
谷川と私からのささやかなプレゼントです*+。・
プレートのハートマーク
もお見逃しなく。笑
| コメント (2)
幸せ?*+。・
今朝、出勤するといくつかの郵便物が机に置いてありました。
その一番下に、ほんわかした感じの封筒の姿が。
それは・・・
なんとっ!
先日、OB様宅訪問の際に中も見せていただいた
箕面市のY様からのお手紙っっ!!!!
朝からテンションがあがり(笑)、
しばらく封を開けれませんでした。笑
お手紙には、とても温かいお言葉がぎゅぅっと詰まっていて・・・
幸せいっぱいの気分に+。・
Y様、いつも温かく見守ってくださり、本当にどうもありがとうございます。
嬉しくて嬉しくて、
さつまホームは幸せ者です+。・*+。・
ちなみに、「ハートのマカロン」も見てくださったとのこと♪
幸せ?*+。・
今朝、出勤するといくつかの郵便物が机に置いてありました。
その一番下に、ほんわかした感じの封筒の姿が。
それは・・・
なんとっ!
先日、OB様宅訪問の際に中も見せていただいた
箕面市のY様からのお手紙っっ!!!!
朝からテンションがあがり(笑)、
しばらく封を開けれませんでした。笑
お手紙には、とても温かいお言葉がぎゅぅっと詰まっていて・・・
幸せいっぱいの気分に+。・
Y様、いつも温かく見守ってくださり、本当にどうもありがとうございます。
嬉しくて嬉しくて、
さつまホームは幸せ者です+。・*+。・
ちなみに、「ハートのマカロン」も見てくださったとのこと♪
和の空間
住宅展示場の和室の一角です。
日差しが差し込むと、ステキな影が姿を現します。
時間によって表情が変わるのも
自然素材の魅力のひとつ。
「影探し」も楽しいので、ご来場の際にはステキな影を見つけてみてください*+。・
和の空間
住宅展示場の和室の一角です。
日差しが差し込むと、ステキな影が姿を現します。
時間によって表情が変わるのも
自然素材の魅力のひとつ。
「影探し」も楽しいので、ご来場の際にはステキな影を見つけてみてください*+。・
サプライズ?*+。・
昨日の朝のこと。
新留からいきなり呼び出された北風。。。
何かと思いきや・・・
一日遅れの
「white day」のプレゼントを手渡してくれたのですっっ☆+*。・
もちろん、私たちもいただきましたよーっ♪
![]() |
|
|
![]() |
ありがたくて、
しばし鑑賞中です。笑
子供のようにテンションが上がった朝の出来事でした。笑
(社長っ、どうもありがとうございましたっ!)
サプライズ?*+。・
昨日の朝のこと。
新留からいきなり呼び出された北風。。。
何かと思いきや・・・
一日遅れの
「white day」のプレゼントを手渡してくれたのですっっ☆+*。・
もちろん、私たちもいただきましたよーっ♪
![]() |
|
|
![]() |
ありがたくて、
しばし鑑賞中です。笑
子供のようにテンションが上がった朝の出来事でした。笑
(社長っ、どうもありがとうございましたっ!)
ステキ?*+。・
今日、A様邸に行って来ました!
かわいい細工を発見っっ!!
こちら☆
(クリックすると、画像が拡大します)
こちらも♪
K くんとNちゃんが
一生懸命漆喰に埋め込んだとのことです*+。・
この二つ、暗くなると
あるものが浮き上がります!
そして、極めつけがこちらっ!!
↓
階段を上がっていくと、壁にはご家族の手形が?*+。・
とってもステキで声をあげてしまいましたっ!
こちらの階段も暗くなるとあるものが浮き上がりますっ。
どんな表情を見せてくれるか、今から楽しみです+。・
ステキ?*+。・
今日、A様邸に行って来ました!
かわいい細工を発見っっ!!
こちら☆
(クリックすると、画像が拡大します)
こちらも♪
K くんとNちゃんが
一生懸命漆喰に埋め込んだとのことです*+。・
この二つ、暗くなると
あるものが浮き上がります!
そして、極めつけがこちらっ!!
↓
階段を上がっていくと、壁にはご家族の手形が?*+。・
とってもステキで声をあげてしまいましたっ!
こちらの階段も暗くなるとあるものが浮き上がりますっ。
どんな表情を見せてくれるか、今から楽しみです+。・
white day
今日はwhite day♪
ということで、男性スタッフからマカロンをもらいました!
中には、ピンクのハートのマカロンも入っていて
かわいかったです*+。・
男性スタッフのみなさん!ありがとうございました?♪
white day
今日はwhite day♪
ということで、男性スタッフからマカロンをもらいました!
中には、ピンクのハートのマカロンも入っていて
かわいかったです*+。・
男性スタッフのみなさん!ありがとうございました?♪
かわいい?♪
今日、お引渡日を迎えたU様☆
U様から、メダカちゃんをいただきました!
元気よく、泳ぎ回っています!
かわいい?っ*+。・
U様、どうもありがとうございます!
そして、
今後ともお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたします★*。・
かわいい?♪
今日、お引渡日を迎えたU様☆
U様から、メダカちゃんをいただきました!
元気よく、泳ぎ回っています!
かわいい?っ*+。・
U様、どうもありがとうございます!
そして、
今後ともお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたします★*。・
春*+。・
デスクの上に桜の花びらが舞っています*。・
これは、池田市のY様からいただいたお手製のクラフトです♪
この愛らしいクラフトで、
ある方にお手紙を書きました☆
ちょっぴり早い、春をお届け+。・
春*+。・
デスクの上に桜の花びらが舞っています*。・
これは、池田市のY様からいただいたお手製のクラフトです♪
この愛らしいクラフトで、
ある方にお手紙を書きました☆
ちょっぴり早い、春をお届け+。・
後姿
みんなの後ろ姿をパチリ☆
飯塚☆
真鍋☆
山金☆
中嶋☆
(一生懸命、作業中☆かわいいですねっ*。・)
谷川☆
北風☆
今度は、他のスタッフの後姿も撮ってみまーす♪
後姿
みんなの後ろ姿をパチリ☆
飯塚☆
真鍋☆
山金☆
中嶋☆
(一生懸命、作業中☆かわいいですねっ*。・)
谷川☆
北風☆
今度は、他のスタッフの後姿も撮ってみまーす♪
カメラマン
当社のカメラマンです☆
ステキな写真がたくさん撮れました!
カメラマン
当社のカメラマンです☆
ステキな写真がたくさん撮れました!
お薬☆
真鍋のデスクには、
お薬がおいてあります。
何のお薬か
興味深く見る飯塚。笑
そのお薬とは・・・
こちら☆
「オモシロクナ?ル」の効能はこちらで・・・
注意事項がこちら☆
「ヨクスベ?ル」の効能はこちらで
注意事項はこちらでございます。
真鍋のトークが「面白いなーっ」「今日は、よくスベルなー」と思った日は、
きっとこちらを飲んでいるハズ☆
そんな時は、本人に確認してみてくださいね。笑
以上、真鍋の大切なお薬の紹介でした!
お薬☆
真鍋のデスクには、
お薬がおいてあります。
何のお薬か
興味深く見る飯塚。笑
そのお薬とは・・・
こちら☆
「オモシロクナ?ル」の効能はこちらで・・・
注意事項がこちら☆
「ヨクスベ?ル」の効能はこちらで
注意事項はこちらでございます。
真鍋のトークが「面白いなーっ」「今日は、よくスベルなー」と思った日は、
きっとこちらを飲んでいるハズ☆
そんな時は、本人に確認してみてくださいね。笑
以上、真鍋の大切なお薬の紹介でした!
展示場にて♪
ある日の朝。
ABC住宅公園にスタッフが全員集合!!
モデルハウス2階から外を見てみると・・・
スタッフの姿が♪
お花もキレイに咲いていて、のどかな光景ですね?+*。・
そんなとき・・・
御代官様(本城)に賄賂を渡す尾澤を目撃っ!
朝からすごい場面にでくわしてしまいました・・・。
(でたらめで、ごめんなさい。)
展示場にて♪
ある日の朝。
ABC住宅公園にスタッフが全員集合!!
モデルハウス2階から外を見てみると・・・
スタッフの姿が♪
お花もキレイに咲いていて、のどかな光景ですね?+*。・
そんなとき・・・
御代官様(本城)に賄賂を渡す尾澤を目撃っ!
朝からすごい場面にでくわしてしまいました・・・。
(でたらめで、ごめんなさい。)
OB様宅訪問・・・
毎回大人気のため、
今回もすぐに定員に達してしまいました。。。
ご参加申込みの締め切り後も、
たくさんのお問い合わせをいただきまして
ありがとうございます!!
今後も開催予定はイベント情報にてアップいたしますので
ご希望の方は是非、チェックしてくださいね!!
OB様宅訪問・・・
毎回大人気のため、
今回もすぐに定員に達してしまいました。。。
ご参加申込みの締め切り後も、
たくさんのお問い合わせをいただきまして
ありがとうございます!!
今後も開催予定はイベント情報にてアップいたしますので
ご希望の方は是非、チェックしてくださいね!!
お引渡の日
今日はH様邸のお引渡日でした!
そのH様から、スタッフみんなにステキな贈り物がっ+*。・
『ホットケーキミックス』です!
「北海道産小麦粉」使用なんですよっ♪
奥様のオススメとのことで、いただくのがとっても楽しみです☆+。・
H様、今後もどうぞよろしくお願いいたします!
(NちゃんもAちゃんも、すくすくと健康に育ちますように+*。・)
お引渡の日
今日はH様邸のお引渡日でした!
そのH様から、スタッフみんなにステキな贈り物がっ+*。・
『ホットケーキミックス』です!
「北海道産小麦粉」使用なんですよっ♪
奥様のオススメとのことで、いただくのがとっても楽しみです☆+。・
H様、今後もどうぞよろしくお願いいたします!
(NちゃんもAちゃんも、すくすくと健康に育ちますように+*。・)
smile☆
昨日の撮影の合間にて☆
この2人、
何をこんなに笑顔になっているのでしょうかね?笑
smile☆
昨日の撮影の合間にて☆
この2人、
何をこんなに笑顔になっているのでしょうかね?笑
撮影日
久々に登場っ!
取材の際に現れるA氏!
A氏が登場しているということは…
そうです♪
「むてんかびとvol.3」の撮影だったんです!
こちら☆
無添加住宅開発者・秋田氏とある方とのインタビュー後です!
今回のスペシャルゲストがどなたかは
発売してからのお楽しみー+*。・
そして、秋田氏☆
コーラルストーンを眺めながらお電話中。
その後は、
ギャラリーでお電話中☆
(携帯電話がバンバン鳴って、かなり多忙な方っっ!)
こちらは、何気に柱に手をかけた秋田氏☆
その姿が決まっていたのでパチリ☆
いい笑顔ですっ!
撮影に一緒に同行した谷川もパチリ☆
そして、私もちゃっかりパチリ☆
今日の撮影、お疲れ様でしたーっ!
撮影日
久々に登場っ!
取材の際に現れるA氏!
A氏が登場しているということは…
そうです♪
「むてんかびとvol.3」の撮影だったんです!
こちら☆
無添加住宅開発者・秋田氏とある方とのインタビュー後です!
今回のスペシャルゲストがどなたかは
発売してからのお楽しみー+*。・
そして、秋田氏☆
コーラルストーンを眺めながらお電話中。
その後は、
ギャラリーでお電話中☆
(携帯電話がバンバン鳴って、かなり多忙な方っっ!)
こちらは、何気に柱に手をかけた秋田氏☆
その姿が決まっていたのでパチリ☆
いい笑顔ですっ!
撮影に一緒に同行した谷川もパチリ☆
そして、私もちゃっかりパチリ☆
今日の撮影、お疲れ様でしたーっ!
発見っ?
昨日の続きです☆
1階のお手洗いはみていただきましたね☆
ということで、今日は2階です♪笑
こちらが、2階のお手洗いの扉です☆
すっきりシンプルーッ+*。・
ところで、1階にあったペーパーホルダーってあるのかな???
あったーっ♪+。・
こちらにも、「米のりちゃん」たちがスタンバイっ♪
千里住宅公園のモデルハウスは行くたびに
変化しているので楽しいです+。・
みなさんも、新しいものを見つけにきてくださいねー☆+。
発見っ?
昨日の続きです☆
1階のお手洗いはみていただきましたね☆
ということで、今日は2階です♪笑
こちらが、2階のお手洗いの扉です☆
すっきりシンプルーッ+*。・
ところで、1階にあったペーパーホルダーってあるのかな???
あったーっ♪+。・
こちらにも、「米のりちゃん」たちがスタンバイっ♪
千里住宅公園のモデルハウスは行くたびに
変化しているので楽しいです+。・
みなさんも、新しいものを見つけにきてくださいねー☆+。
証拠写真
お客様から
「マラソンは本当にゴールしたの?笑」などの
お声をいただいておりましたので
証拠写真をアップ☆(今頃・・・)
ゴールした人しかもらえない「フィニッシャーズTシャツ」を
参加者みんな着用してパチリ☆
かなり時差があって申し訳ないです。笑
証拠写真
お客様から
「マラソンは本当にゴールしたの?笑」などの
お声をいただいておりましたので
証拠写真をアップ☆(今頃・・・)
ゴールした人しかもらえない「フィニッシャーズTシャツ」を
参加者みんな着用してパチリ☆
かなり時差があって申し訳ないです。笑
発見!
今日、千里住宅公園に行って来ました♪
私のお気に入りのひとつをご紹介したいとおもいます☆
ライトスコープが輝くこちらの扉を開けると
お手洗いがあります☆
入ってみると、
まず目に飛び込んでくるのがこのメッセージ♪
うしろを向いてみると、
トイレットペーパーホルダーが!
ひとつ、とってみましょう。+・
あっっ!!
炭化コルクちゃんがいるっ!!
他のホルダーにも
それぞれキャラクターたちがお出迎えしてくれています!
実はこの子たち、
あるお客様からのアイデアから生まれたものっっ。
ステキなアイデアをくださって
どうもありがとうございました!!
発見!
今日、千里住宅公園に行って来ました♪
私のお気に入りのひとつをご紹介したいとおもいます☆
ライトスコープが輝くこちらの扉を開けると
お手洗いがあります☆
入ってみると、
まず目に飛び込んでくるのがこのメッセージ♪
うしろを向いてみると、
トイレットペーパーホルダーが!
ひとつ、とってみましょう。+・
あっっ!!
炭化コルクちゃんがいるっ!!
他のホルダーにも
それぞれキャラクターたちがお出迎えしてくれています!
実はこの子たち、
あるお客様からのアイデアから生まれたものっっ。
ステキなアイデアをくださって
どうもありがとうございました!!
春、到来っ!
昨日のこと。
さつまホームに、春が訪れました!!
感激&驚きの中嶋の視線の先には・・・
苺ちゃんっ!!
しかも、ただの苺ちゃんじゃございませんっ。
わかりますか???
苺の花びらも一緒に入っているんです!!!
それだけではありません!!!
こんなにも大きい上に、
とぉぉぉぉぉぉぉぉ?っても美味しいのですっ!!!
この苺ちゃんを見たスタッフはみんな、驚きながらも笑顔に★*。・
香りもステキ★+*。+。・
一気に春が訪れました♪*+。・
この苺ちゃんをくださったY様っ、
本当にどうもありがとうございましたっっ!
春、到来っ!
昨日のこと。
さつまホームに、春が訪れました!!
感激&驚きの中嶋の視線の先には・・・
苺ちゃんっ!!
しかも、ただの苺ちゃんじゃございませんっ。
わかりますか???
苺の花びらも一緒に入っているんです!!!
それだけではありません!!!
こんなにも大きい上に、
とぉぉぉぉぉぉぉぉ?っても美味しいのですっ!!!
この苺ちゃんを見たスタッフはみんな、驚きながらも笑顔に★*。・
香りもステキ★+*。+。・
一気に春が訪れました♪*+。・
この苺ちゃんをくださったY様っ、
本当にどうもありがとうございましたっっ!
ツーショット☆
なかなか一緒に写ることのないわたしたち☆
いつも、書類や資料に囲まれてお仕事してます♪
動作が固まることもしばしば見られる谷川。笑
(写真手前)
そんなときは、ステキなものをつくり上げるべく、しばし充電中の合図。笑
(参考風景:こちら★)
その分、いつもステキなものを作り上げてくれます!
みんなの頼れる存在の一人です*+。・
ツーショット☆
なかなか一緒に写ることのないわたしたち☆
いつも、書類や資料に囲まれてお仕事してます♪
動作が固まることもしばしば見られる谷川。笑
(写真手前)
そんなときは、ステキなものをつくり上げるべく、しばし充電中の合図。笑
(参考風景:こちら★)
その分、いつもステキなものを作り上げてくれます!
みんなの頼れる存在の一人です*+。・
暖かい・・・
ここ数日間、とても暖かいですね?・・・
「暖かい」というより「暑い」のですが。笑
ということで、社内でも「暑い・・・」
との声が多数。
手前には「これでもかっっ」というほど
腕まくりをしている石上と
その奥には
ニットを着ている飯塚の姿が。笑
なんて対照的な2人。笑
暖かい・・・
ここ数日間、とても暖かいですね?・・・
「暖かい」というより「暑い」のですが。笑
ということで、社内でも「暑い・・・」
との声が多数。
手前には「これでもかっっ」というほど
腕まくりをしている石上と
その奥には
ニットを着ている飯塚の姿が。笑
なんて対照的な2人。笑
講習中☆
ただいま、樋口先生による
講習を受けている谷川でございまーすっ。
樋口先生っ(笑)、ありがとうございます?♪
(本当は設計課なのに、色々と詳しくて知っている樋口☆頼りになりますっ)
講習中☆
ただいま、樋口先生による
講習を受けている谷川でございまーすっ。
樋口先生っ(笑)、ありがとうございます?♪
(本当は設計課なのに、色々と詳しくて知っている樋口☆頼りになりますっ)
今日は何日*+。・
今日は平成22年2月22日です☆+。・
ということで、
このお2人にポーズをとってもらいましたっ♪
(カニさんみたいですね☆)
お茶目な倉光(右)とケイくん(左)でしたーっ+*。・
(ちなみにこの2人、よく英語でお話してますっ)
今日は何日*+。・
今日は平成22年2月22日です☆+。・
ということで、
このお2人にポーズをとってもらいましたっ♪
(カニさんみたいですね☆)
お茶目な倉光(右)とケイくん(左)でしたーっ+*。・
(ちなみにこの2人、よく英語でお話してますっ)
展示場☆
今日は、千里住宅公園に行ってきました!
1階リビングで遊んでくれていたお子様のおもちゃがステキだったのでパチリ☆
無添加住宅開発者の秋田さんとの打合せ中、
一生懸命遊んでくれてたのです♪
ありがとうね☆+*。・
展示場☆
今日は、千里住宅公園に行ってきました!
1階リビングで遊んでくれていたお子様のおもちゃがステキだったのでパチリ☆
無添加住宅開発者の秋田さんとの打合せ中、
一生懸命遊んでくれてたのです♪
ありがとうね☆+*。・
ストライプ
ある日。
スタッフを見渡すと(←ヒマジッ?!)
またもや、服装がお揃いのスタッフを発見☆
こちらの後ろ姿は倉光☆
そして山金☆
こちらの後姿は倉掛☆
そして、石上っ☆
みんな、「ストライプ」のシャツだったのです♪
また、お揃いを見つけたらパパラッチしてご紹介しまーす。笑
ストライプ
ある日。
スタッフを見渡すと(←ヒマジッ?!)
またもや、服装がお揃いのスタッフを発見☆
こちらの後ろ姿は倉光☆
そして山金☆
こちらの後姿は倉掛☆
そして、石上っ☆
みんな、「ストライプ」のシャツだったのです♪
また、お揃いを見つけたらパパラッチしてご紹介しまーす。笑
掲載誌♪
今月発売の
「大阪の注文住宅」。
もちろん、さつまホームが建てさせていただいたお家も
掲載しております♪
今月の表紙は
「spring号」ということで(?)ピンクです☆
今月も、
とーってもステキ
なお家が紹介されております♪
P.63と P.186に掲載*+。・
是非、ご覧くださいね?*+。
掲載誌♪
今月発売の
「大阪の注文住宅」。
もちろん、さつまホームが建てさせていただいたお家も
掲載しております♪
今月の表紙は
「spring号」ということで(?)ピンクです☆
今月も、
とーってもステキ
なお家が紹介されております♪
P.63と P.186に掲載*+。・
是非、ご覧くださいね?*+。
何してるのかなー?
何してるのかなー?
いただきもの? 2010年2月16日
今月13日、T様邸のお引渡しがありました。
そのT様からサプライズがっ・・・
↓
「kitkat」です♪
でも、ただの「kitkat」ではありませんっ。
よぉく見ると・・・
なんとっ!
T様のお家が載っているではありませんかっ!
これにはみんな感激しました!
T様、どうもありがというございました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします*+。・
| コメント (0)
いただきもの? 2010年2月16日
今月13日、T様邸のお引渡しがありました。
そのT様からサプライズがっ・・・
↓
「kitkat」です♪
でも、ただの「kitkat」ではありませんっ。
よぉく見ると・・・
なんとっ!
T様のお家が載っているではありませんかっ!
これにはみんな感激しました!
T様、どうもありがというございました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします*+。・
| コメント (0)
いただきものっ 2010年2月15日
13日・14日と見学会を開催させていただいたK様邸。
なんとっ!
そのK様が差し入れに
クッキーを持ってきてくださいました★+、。
みんなでいただきました!
K様、どうもありがとうございしたっ!
| コメント (0)
いただきものっ 2010年2月15日
13日・14日と見学会を開催させていただいたK様邸。
なんとっ!
そのK様が差し入れに
クッキーを持ってきてくださいました★+、。
みんなでいただきました!
K様、どうもありがとうございしたっ!
| コメント (0)
モデルハウス
千里住宅公園にあるモデルハウス内には
「むてんかむっくん」のイラストも飾られています☆
なんだか、むっくんのお家に来た気分っ♪
壁だけではなく、床にも手書きのPOPがあります。
「踏んでみてください」の文面を読んだ後、
気がつくと
指がさす場所に足を置いていた私。笑
本当に、無添加住宅を体感できる空間になっていますっ!
楽しいので、皆さんも体感してみてくださいねーっ+。・
モデルハウス
千里住宅公園にあるモデルハウス内には
「むてんかむっくん」のイラストも飾られています☆
なんだか、むっくんのお家に来た気分っ♪
壁だけではなく、床にも手書きのPOPがあります。
「踏んでみてください」の文面を読んだ後、
気がつくと
指がさす場所に足を置いていた私。笑
本当に、無添加住宅を体感できる空間になっていますっ!
楽しいので、皆さんも体感してみてくださいねーっ+。・
V.D.前日 2010年2月13日
今日は千里住宅公園に行ってきました☆
さつまホームのモデルハウスの外構に
花を添えてくれているこの子。
だんだん散ってきてますが・・・
こんな感じで土に模様をつけて
華やかにしてくれていますっ!(感激しましたーっ+*。・)
こちらにも・・・
よく見ると、
「ハート」に見えませんか?
しかもピンク+。・
V.D.前日という、このタイミングにも感激っ!
あちらこちらに
「ハート」♪
「ハートの小道」を発見!
一人、舞い上がってしまったのでありました。笑
| コメント (0)
V.D.前日 2010年2月13日
今日は千里住宅公園に行ってきました☆
さつまホームのモデルハウスの外構に
花を添えてくれているこの子。
だんだん散ってきてますが・・・
こんな感じで土に模様をつけて
華やかにしてくれていますっ!(感激しましたーっ+*。・)
こちらにも・・・
よく見ると、
「ハート」に見えませんか?
しかもピンク+。・
V.D.前日という、このタイミングにも感激っ!
あちらこちらに
「ハート」♪
「ハートの小道」を発見!
一人、舞い上がってしまったのでありました。笑
| コメント (0)
お楽しみ 2010年2月12日
今日、池田市のY様からお電話がありました☆
いつでも気軽に連絡をくださったり、
プランニングスペースに遊びにきてくださるY様♪+*。・
今日は・・・
「4月に、また持っていくから♪」とのコメントをいただきました。
「何をですか???」
と尋ねたら
「それは言えない」と。笑
Y様のことだから、また何か制作してくださるのかな???
桜の季節が、待ち遠しくなってきました!!
Y様、楽しみにしておりますぞっ☆+*。・
そんなY様のお家はこちら?♪→click!
| コメント (0)
お楽しみ 2010年2月12日
今日、池田市のY様からお電話がありました☆
いつでも気軽に連絡をくださったり、
プランニングスペースに遊びにきてくださるY様♪+*。・
今日は・・・
「4月に、また持っていくから♪」とのコメントをいただきました。
「何をですか???」
と尋ねたら
「それは言えない」と。笑
Y様のことだから、また何か制作してくださるのかな???
桜の季節が、待ち遠しくなってきました!!
Y様、楽しみにしておりますぞっ☆+*。・
そんなY様のお家はこちら?♪→click!
| コメント (0)
モデルハウス♪
皆さん、千里住宅公園のモデルハウスには
もうきてくださいましたか?+。・
昨日は、全国から無添加住宅の代理店さんが
さつまホームのモデルハウスの見学のため、100名ほど来てくださいました!
講演中の新留☆
(ここでファッションチェック!
ジャケットの下にはアーガイルのニットを着用♪)
秋田さんともパチリ?+。・
秋田さんと言えばっっ!
モデルハウスにご来場した際、
もしかすると
会えるかも
しれませんよーっ♪
モデルハウス♪
皆さん、千里住宅公園のモデルハウスには
もうきてくださいましたか?+。・
昨日は、全国から無添加住宅の代理店さんが
さつまホームのモデルハウスの見学のため、100名ほど来てくださいました!
講演中の新留☆
(ここでファッションチェック!
ジャケットの下にはアーガイルのニットを着用♪)
秋田さんともパチリ?+。・
秋田さんと言えばっっ!
モデルハウスにご来場した際、
もしかすると
会えるかも
しれませんよーっ♪
team violet
team violet
色シリーズっ! 2010年2月 7日
今日は、中嶋のタレコミにより
この二人の色のリンクが発覚!
中の色と外の色が
見事に反転☆
「 こういう色を着たい 」 って気分が同じになるのかな??
不思議!
| コメント (0)
色シリーズっ! 2010年2月 7日
今日は、中嶋のタレコミにより
この二人の色のリンクが発覚!
中の色と外の色が
見事に反転☆
「 こういう色を着たい 」 って気分が同じになるのかな??
不思議!
| コメント (0)
デスクの上の癒し♪ 2010年2月 6日
サボテン達っ!
デスクの上で元気にしています☆
是枝のデスク上にも♪
あるだけで和むんですよね?。
| コメント (0)
デスクの上の癒し♪ 2010年2月 6日
サボテン達っ!
デスクの上で元気にしています☆
是枝のデスク上にも♪
あるだけで和むんですよね?。
| コメント (0)
スタッフお手製! 2010年2月 5日
千里住宅公園モデルハウスの中は、
質問しなくてもいいくらい いたるところにスタッフお手製の説明書きがあります。
むっくんのイラストなども入れながら、ひとつひとつ丁寧に書いてます☆
モデルハウスに来られる際には、ぜひこちらにもご注目くださいね♪
| コメント (0)
スタッフお手製! 2010年2月 5日
千里住宅公園モデルハウスの中は、
質問しなくてもいいくらい いたるところにスタッフお手製の説明書きがあります。
むっくんのイラストなども入れながら、ひとつひとつ丁寧に書いてます☆
モデルハウスに来られる際には、ぜひこちらにもご注目くださいね♪
| コメント (0)
これな?んだ? 2010年2月 4日
これな?んだ?
スタッフにとってはとっても便利!
近いうちにモデルハウスでお披露目予定っ♪
これな?んだ?
正解は、リフトのシートの裏のポケットに入った、
『 むてんかびと 』 の 『 び 』 でした♪
なんでここにっ!?
| コメント (0)
これな?んだ? 2010年2月 4日
これな?んだ?
スタッフにとってはとっても便利!
近いうちにモデルハウスでお披露目予定っ♪
これな?んだ?
正解は、リフトのシートの裏のポケットに入った、
『 むてんかびと 』 の 『 び 』 でした♪
なんでここにっ!?
| コメント (0)
ギャップ
ギャップ
お楽しみっ! 2010年1月30日
私の手元に、あるものが届きました。
まだまだ、ヒミツにしておきたいのですが。笑
ちょっとだけお見せします♪
こちら+。・
↓
むっくんもいてます♪
もうすぐ完成です!
また、お知らせいたしますね♪
| コメント (0)
お楽しみっ! 2010年1月30日
私の手元に、あるものが届きました。
まだまだ、ヒミツにしておきたいのですが。笑
ちょっとだけお見せします♪
こちら+。・
↓
むっくんもいてます♪
もうすぐ完成です!
また、お知らせいたしますね♪
| コメント (0)
長持ちしている建物 2010年1月29日
| コメント (0)
長持ちしている建物 2010年1月29日
| コメント (0)
久々に登場! 2010年1月28日
今日は、午後から住宅展示場に行って来ました。
しばらくすると、玄関ドアの向こうから
「やっほーいっ!」
などというおたけび(?)が聞こえ、
どんなお客様が来られたのか恐る恐る覗いてみると・・・
ちゃんと、ポーズをとってくれています。笑
↓
そう、尾澤と荊木でした!
荊木用のスリッパは?♪
こちらっ♪♪
ちゃんと、履いて歩いてくれました☆
(ケイくん、いつもありがとうっ*+。・)
そんな展示場の一コマでした。笑
| コメント (0)
久々に登場! 2010年1月28日
今日は、午後から住宅展示場に行って来ました。
しばらくすると、玄関ドアの向こうから
「やっほーいっ!」
などというおたけび(?)が聞こえ、
どんなお客様が来られたのか恐る恐る覗いてみると・・・
ちゃんと、ポーズをとってくれています。笑
↓
そう、尾澤と荊木でした!
荊木用のスリッパは?♪
こちらっ♪♪
ちゃんと、履いて歩いてくれました☆
(ケイくん、いつもありがとうっ*+。・)
そんな展示場の一コマでした。笑
| コメント (0)
乞うご期待! 2010年1月26日
| コメント (0)
乞うご期待! 2010年1月26日
| コメント (0)
今話題の・・・? 2010年1月25日
このお2人。
お名前が
左から設計士の西さん、外構の北さんです☆
いつも
ファッションチェックをしたくなるほど
お洒落さん♪
運よく(?)、ツーショットを撮らせていただくことができましたので
迷わずアップ。笑
残るは
「南さん」と「東さん」のみ。笑
| コメント (0)
今話題の・・・? 2010年1月25日
このお2人。
お名前が
左から設計士の西さん、外構の北さんです☆
いつも
ファッションチェックをしたくなるほど
お洒落さん♪
運よく(?)、ツーショットを撮らせていただくことができましたので
迷わずアップ。笑
残るは
「南さん」と「東さん」のみ。笑
| コメント (0)
つづき☆ 2010年1月24日
昨日は、
池田市のY様がきてくださいました!
(写真、左)
そして、小さなお友達もお祝いに駆けつけてくれました!
寒い中、わざわざ来てくださった皆さん、どうもありがとうございました☆+。・
| コメント (0)
つづき☆ 2010年1月24日
昨日は、
池田市のY様がきてくださいました!
(写真、左)
そして、小さなお友達もお祝いに駆けつけてくれました!
寒い中、わざわざ来てくださった皆さん、どうもありがとうございました☆+。・
| コメント (0)
GRAND OPEN!! 2010年1月23日
今日は、
千里住宅公園の
無添加住宅モデルハウスのgarand openでした!
じゃじゃーんっ!
業者さんからも、たくさんお花をいただきました☆
(どうもありがとうございます!)
新たな「しっくいくん」の姿も!
外構もとっても素敵+*。・
青空にかわいいお花に癒されます☆+。・
最後に石上のお顔をどうぞ。笑
つづきは明日のお楽しみ!
| コメント (1)
GRAND OPEN!! 2010年1月23日
今日は、
千里住宅公園の
無添加住宅モデルハウスのgarand openでした!
じゃじゃーんっ!
業者さんからも、たくさんお花をいただきました☆
(どうもありがとうございます!)
新たな「しっくいくん」の姿も!
外構もとっても素敵+*。・
青空にかわいいお花に癒されます☆+。・
最後に石上のお顔をどうぞ。笑
つづきは明日のお楽しみ!
| コメント (1)
手づくり☆ 2010年1月22日
池田市のY様ご夫婦が
プランニングスペースに
またまたきてくださいました!
今回も、お手製の封筒をいただきました☆
その封筒の中には・・・
卵型のパステルカラーたちが!!
何に使わせていただこうか、
みんなで考え中です♪
Y様、いつもどうもありがとうございます+。・
| コメント (0)
手づくり☆ 2010年1月22日
池田市のY様ご夫婦が
プランニングスペースに
またまたきてくださいました!
今回も、お手製の封筒をいただきました☆
その封筒の中には・・・
卵型のパステルカラーたちが!!
何に使わせていただこうか、
みんなで考え中です♪
Y様、いつもどうもありがとうございます+。・
| コメント (0)
似たもの同士 2010年1月21日
この2人、
よく似た格好だったので
谷川がパチリ☆
さつまホームでは、
お洋服の色がお揃いになったり、
コーディネートがほぼ一緒になったり・・・
そんな日がたくさんあります。笑
また見つけたら、
アップしていきますねー♪
次は誰と誰が「お揃い」になるかな?♪
| コメント (0)
似たもの同士 2010年1月21日
この2人、
よく似た格好だったので
谷川がパチリ☆
さつまホームでは、
お洋服の色がお揃いになったり、
コーディネートがほぼ一緒になったり・・・
そんな日がたくさんあります。笑
また見つけたら、
アップしていきますねー♪
次は誰と誰が「お揃い」になるかな?♪
| コメント (0)
只今・・・ 2010年1月19日
朝礼中???
谷川カメラマン提供の写真です♪
よっしーこと好崎が
コメントをしている光景☆+。・
全スタッフが揃うと、
ものすごく迫力あります。笑
(よっしー、お疲れ様っ!!)
| コメント (0)
只今・・・ 2010年1月19日
朝礼中???
谷川カメラマン提供の写真です♪
よっしーこと好崎が
コメントをしている光景☆+。・
全スタッフが揃うと、
ものすごく迫力あります。笑
(よっしー、お疲れ様っ!!)
| コメント (0)
team red! 2010年1月18日
今朝の朝礼のため、スタッフみんなが集まった頃・・・
あれ???
三人、よく似た格好をしていました!
嬉しくってパチリ☆+。・
ひそかに
グラデーションになっているの、わかりますか?
右から左に向けて色が濃くなっているんです♪
楽しい朝のひとときでした+。・
| コメント (0)
team red! 2010年1月18日
今朝の朝礼のため、スタッフみんなが集まった頃・・・
あれ???
三人、よく似た格好をしていました!
嬉しくってパチリ☆+。・
ひそかに
グラデーションになっているの、わかりますか?
右から左に向けて色が濃くなっているんです♪
楽しい朝のひとときでした+。・
| コメント (0)
みーつけた! 2010年1月17日
![]() |
会社の近くの公園の木を見上げると 愛らしい小鳥たちが戯れていました♪ |
![]() |
わかりますか? |
![]() |
遠くを見ているのかと思いきや… |
![]() |
パクッ♪ きれいな青空に色鮮やかな木の実、愛らしい小鳥ちゃんに癒されました☆+*。・ |
| コメント (0)
みーつけた! 2010年1月17日
![]() |
会社の近くの公園の木を見上げると 愛らしい小鳥たちが戯れていました♪ |
![]() |
わかりますか? |
![]() |
遠くを見ているのかと思いきや… |
![]() |
パクッ♪ きれいな青空に色鮮やかな木の実、愛らしい小鳥ちゃんに癒されました☆+*。・ |
| コメント (0)
お披露目っ! 2010年1月16日
昨日の答えっ!
それは・・・
じゃじゃんっっ♪
こちらーっっ*。・
↓
![]() |
キラキラ輝くラインストーン*+。・ |
![]() |
そうです! 池田市のY様がまたまた 「ウェルカムボード」を制作してくださったのです! |
![]() |
しかも、二日間分!!
|
![]() |
こちらにもキラキラー☆+*。・ |
![]() |
その芸の細かさにただただ呆然…笑 |
Y様、いつも本当にどうもありがとうございます!
今月の見学会で、早速使わせていただきます♪。・
| コメント (0)
お披露目っ! 2010年1月16日
昨日の答えっ!
それは・・・
じゃじゃんっっ♪
こちらーっっ*。・
↓
![]() |
キラキラ輝くラインストーン*+。・ |
![]() |
そうです! 池田市のY様がまたまた 「ウェルカムボード」を制作してくださったのです! |
![]() |
しかも、二日間分!!
|
![]() |
こちらにもキラキラー☆+*。・ |
![]() |
その芸の細かさにただただ呆然…笑 |
Y様、いつも本当にどうもありがとうございます!
今月の見学会で、早速使わせていただきます♪。・
| コメント (0)
撮影日+。・ 2010年1月14日
![]() |
今日は、モデルハウスの撮影に行ってきました。 モデルハウスに向かって首を傾げているこの後姿は、 私の写真の師匠!(勝手にそう思っています。笑) |
![]() |
うーんっ、カメラ構えが違いますな?♪ |
![]() |
そんな師匠とツーショットを撮るべく、 そばに行ってパチリ☆*+。・ 師匠! 忙しい中、アドバイスやお手伝いをどうもありがとうございました! |
そして、会社に戻ってみると・・・
![]() |
いつもは私がしている仕事を、 谷川が一生懸命こなしてくれていました! 感激っっ! |
![]() |
本当、一生懸命。笑 たーにんっ、ありがとう+。・ |
| コメント (0)
撮影日+。・ 2010年1月14日
![]() |
今日は、モデルハウスの撮影に行ってきました。 モデルハウスに向かって首を傾げているこの後姿は、 私の写真の師匠!(勝手にそう思っています。笑) |
![]() |
うーんっ、カメラ構えが違いますな?♪ |
![]() |
そんな師匠とツーショットを撮るべく、 そばに行ってパチリ☆*+。・ 師匠! 忙しい中、アドバイスやお手伝いをどうもありがとうございました! |
そして、会社に戻ってみると・・・
![]() |
いつもは私がしている仕事を、 谷川が一生懸命こなしてくれていました! 感激っっ! |
![]() |
本当、一生懸命。笑 たーにんっ、ありがとう+。・ |
| コメント (0)
固まってる? 2010年1月12日
![]() |
「……………………………」
先日に引き続き、「固まっている?」と、 思いきや… |
![]() |
何か閃いたのか、素早い動きで右手をマウスにっ! |
![]() |
お次は資料っ! 絶好調(?)な、谷川でございました☆ |
| コメント (0)
固まってる? 2010年1月12日
![]() |
「……………………………」
先日に引き続き、「固まっている?」と、 思いきや… |
![]() |
何か閃いたのか、素早い動きで右手をマウスにっ! |
![]() |
お次は資料っ! 絶好調(?)な、谷川でございました☆ |
| コメント (0)
開催中! 2010年1月10日
昨日の9日(土)?明日の11日(月・祝)まで、
千里住宅展示場にて
無添加住宅のモデルハウスのPRE OPENを開催中☆+*。・
残るはあと一日です♪
明日を最後に、23日(土)までは見ることができませんよーっ!
| コメント (0)
開催中! 2010年1月10日
昨日の9日(土)?明日の11日(月・祝)まで、
千里住宅展示場にて
無添加住宅のモデルハウスのPRE OPENを開催中☆+*。・
残るはあと一日です♪
明日を最後に、23日(土)までは見ることができませんよーっ!
| コメント (0)
固まる… 2010年1月 9日
![]() |
住宅展示場に向けての準備が大詰めになった頃。 必死にパソコンに向かう谷川。 |
![]() |
しばし、固まる。 |
![]() |
固まる固まる… |
![]() |
「……………」 |
![]() |
相棒のパソコンまで、固まったのでありました。 |
| コメント (0)
固まる… 2010年1月 9日
![]() |
住宅展示場に向けての準備が大詰めになった頃。 必死にパソコンに向かう谷川。 |
![]() |
しばし、固まる。 |
![]() |
固まる固まる… |
![]() |
「……………」 |
![]() |
相棒のパソコンまで、固まったのでありました。 |
| コメント (0)
季節の写真 2010年1月 9日
お引渡し済みの
川西市のT様から
季節の写真をいただきました!!
さつまホームの皆様へ
明けましておめでとうございます
昨年はホノルルマラソンで社長を始め皆様方のご活躍を
ホームページで読み感激しました
今年は寅年で勇気と英知を持って前進し
皆様方の更なるご活躍をお祈り致します
写真をご無沙汰していましたが久しぶりに送ります
?縦3.2m横5.5m重さ100kgの日本一大きな絵馬です
(京都松尾大社)
?天の川に浮かぶ京都タワー
今年は景気も上向いて光り輝く一年になって欲しいですね
川西市 Tより
こちらが、T様撮影の作品です
絵馬の迫力が伝わってきます☆+*。・
こんなに素敵な京都タワーを見たのははじめてです☆+*。・
T様、素敵な写真を本当にどうもありがとうございます+。・+。・+。・
また、お待ちしていまーすっ!
| コメント (0)
季節の写真 2010年1月 9日
お引渡し済みの
川西市のT様から
季節の写真をいただきました!!
さつまホームの皆様へ
明けましておめでとうございます
昨年はホノルルマラソンで社長を始め皆様方のご活躍を
ホームページで読み感激しました
今年は寅年で勇気と英知を持って前進し
皆様方の更なるご活躍をお祈り致します
写真をご無沙汰していましたが久しぶりに送ります
?縦3.2m横5.5m重さ100kgの日本一大きな絵馬です
(京都松尾大社)
?天の川に浮かぶ京都タワー
今年は景気も上向いて光り輝く一年になって欲しいですね
川西市 Tより
こちらが、T様撮影の作品です
絵馬の迫力が伝わってきます☆+*。・
こんなに素敵な京都タワーを見たのははじめてです☆+*。・
T様、素敵な写真を本当にどうもありがとうございます+。・+。・+。・
また、お待ちしていまーすっ!
| コメント (0)
傑作! 2010年1月 8日
現在、建設中のT様が、
ご自分のお家の立面図を参考に
な、なんとっ!!
クッキーでお家を作ったのだそうっ
かわいいお子様たちの手元にあるもの…
それがこちらっ!!
すばらし?☆*+。・
T様、また作品ができたら見せてくださいねっ♪*+。・
| コメント (0)
傑作! 2010年1月 8日
現在、建設中のT様が、
ご自分のお家の立面図を参考に
な、なんとっ!!
クッキーでお家を作ったのだそうっ
かわいいお子様たちの手元にあるもの…
それがこちらっ!!
すばらし?☆*+。・
T様、また作品ができたら見せてくださいねっ♪*+。・
| コメント (0)
続き*。・ 2010年1月 7日
| コメント (0)
続き*。・ 2010年1月 7日
| コメント (0)
明けましておめでとうございます! 2010年1月 6日
明けまして
おめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
*・*・*・*・*・*・**・*・*・*・*・*・**・*・*・*・*・*・**・*・*・*・*
写真は豊中市にある「原田神社」です。
そして、写真に写っている人々は
全て、さつまホームスタッフです。笑
この日は一日かけて、たくさんのことを体験しましたよっ!
その模様はまたご報告いたしますね♪
| コメント (0)
明けましておめでとうございます! 2010年1月 6日
明けまして
おめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
*・*・*・*・*・*・**・*・*・*・*・*・**・*・*・*・*・*・**・*・*・*・*
写真は豊中市にある「原田神社」です。
そして、写真に写っている人々は
全て、さつまホームスタッフです。笑
この日は一日かけて、たくさんのことを体験しましたよっ!
その模様はまたご報告いたしますね♪
| コメント (0)
今年も一年・・・ 2009年12月28日
ありがとうございました!!
よいお年をっ☆+*・。
| コメント (0)
今年も一年・・・ 2009年12月28日
ありがとうございました!!
よいお年をっ☆+*・。
| コメント (0)
感激!! 2009年12月27日
昨日、打合せに来社してくださったN様(マラソンの先輩でもあります♪)から
素敵な贈り物をいただきました!
じゃじゃんっっ☆
もうおわかりですよね♪
むっくんたちを
フェルトで作ってきてくださったのです☆+*。・
感激のあまり、はしゃぎすぎてしまいました・・・
(N様、あれでもかなり興奮を抑えていたんですよ。笑)
N様、いつもどうもありがとうございます☆+*。・
| コメント (0)
感激!! 2009年12月27日
昨日、打合せに来社してくださったN様(マラソンの先輩でもあります♪)から
素敵な贈り物をいただきました!
じゃじゃんっっ☆
もうおわかりですよね♪
むっくんたちを
フェルトで作ってきてくださったのです☆+*。・
感激のあまり、はしゃぎすぎてしまいました・・・
(N様、あれでもかなり興奮を抑えていたんですよ。笑)
N様、いつもどうもありがとうございます☆+*。・
| コメント (0)
お引渡し式 2009年12月26日
今日は、S様邸のお引渡し式でした☆
とっても喜んでいただけて・・・
その喜びが、私たちの喜びにもなり+。・
貴重な時間を過ごさせていただきました。
|
格子床を覗き込むSちゃん☆ そして一言。 「いい香りがする?♪」 と、言ってくれました☆+*。・ |
![]() |
嬉しさのあまり、スリッパを脱いで大はしゃぎ! |
![]() |
Sちゃんとツーショットを撮っちゃいました♪+。・ |
S様、お引渡ししてからが本当のお付き合いの始まりです+。・
今後も、どうぞよろしくお願いいたします!
| コメント (0)
お引渡し式 2009年12月26日
今日は、S様邸のお引渡し式でした☆
とっても喜んでいただけて・・・
その喜びが、私たちの喜びにもなり+。・
貴重な時間を過ごさせていただきました。
|
格子床を覗き込むSちゃん☆ そして一言。 「いい香りがする?♪」 と、言ってくれました☆+*。・ |
![]() |
嬉しさのあまり、スリッパを脱いで大はしゃぎ! |
![]() |
Sちゃんとツーショットを撮っちゃいました♪+。・ |
S様、お引渡ししてからが本当のお付き合いの始まりです+。・
今後も、どうぞよろしくお願いいたします!
| コメント (0)
Christmas 2009年12月25日
★+。・
Happy
Merry
Christmas!
・*:..。*☆・*:..。*☆・*・*:..。*☆・*:..。*☆・*・*:..。*☆
よいChristmasを★+。・
| コメント (0)
Christmas 2009年12月25日
★+。・
Happy
Merry
Christmas!
・*:..。*☆・*:..。*☆・*・*:..。*☆・*:..。*☆・*・*:..。*☆
よいChristmasを★+。・
| コメント (0)
お客様 2009年12月24日
お昼に、かわいいお客様が来ました☆
千里川を覗いています。
会長の姿も☆
その向こうには、黄色いお洋服を着た中嶋の姿も!!
一生懸命、何かしていますぞ?
写真を撮ってくれていました!!
中嶋の視線の先には、
石井の姿も◎
どうやら、
子供たちのボールが
また川に落ちたようです。笑
「あっち側から撮りますっ」
と、走っていく中嶋☆
雪ん子のような中嶋。笑
パチリッ☆
中嶋カメラマン、
一生懸命撮影してくれていますっ!
ボールとはいうと、
無事にとれたようです♪
最後に、中嶋とパチリ☆
(ビタミンカラーがよくお似合い+*。・)
そして、今日は
Christmas Eve☆+*。・
素敵な時間をお過ごしくださいね♪
| コメント (0)
お客様 2009年12月24日
お昼に、かわいいお客様が来ました☆
千里川を覗いています。
会長の姿も☆
その向こうには、黄色いお洋服を着た中嶋の姿も!!
一生懸命、何かしていますぞ?
写真を撮ってくれていました!!
中嶋の視線の先には、
石井の姿も◎
どうやら、
子供たちのボールが
また川に落ちたようです。笑
「あっち側から撮りますっ」
と、走っていく中嶋☆
雪ん子のような中嶋。笑
パチリッ☆
中嶋カメラマン、
一生懸命撮影してくれていますっ!
ボールとはいうと、
無事にとれたようです♪
最後に、中嶋とパチリ☆
(ビタミンカラーがよくお似合い+*。・)
そして、今日は
Christmas Eve☆+*。・
素敵な時間をお過ごしくださいね♪
| コメント (0)
おそろい☆ 2009年12月22日
おもちつき大会の前日。
忘れ物をしないように、手にメモ書きをしていると・・・
谷川も同じことをしていました。笑
これで(?)、忘れ物なしでしたよ!
| コメント (0)
おそろい☆ 2009年12月22日
おもちつき大会の前日。
忘れ物をしないように、手にメモ書きをしていると・・・
谷川も同じことをしていました。笑
これで(?)、忘れ物なしでしたよ!
| コメント (0)
突然の訪問者☆ 2009年12月21日
夕方、お引渡し済みのY様が遊びにきてくださいました!
そして、こんなにかわいいいウェルカムボードを制作してきてくださいました!!
よぉ?く見てみると・・・
外壁は無添加住宅の「漆喰」を使用!!
見学会などで使わせていただく予定♪
その芸の細かさに圧倒!
(みなさんにもじっくり見ていただきたいです+。・)
谷川、只今 感動中っ!
裏には、「ありがとう」のはんこが!
うれしい細工をいつもしてくださるY様☆+・。
これには涙があふれました・・・
他にも、バケツプリンをプレゼントしてくださったり・・・
色々大活躍するペーパーのパーツをくださったり・・・
X’masプレゼントをいただいた気分っ♪
Y様、いつもどうもありがとうございますっ☆+*。・
| コメント (1)
突然の訪問者☆ 2009年12月21日
夕方、お引渡し済みのY様が遊びにきてくださいました!
そして、こんなにかわいいいウェルカムボードを制作してきてくださいました!!
よぉ?く見てみると・・・
外壁は無添加住宅の「漆喰」を使用!!
見学会などで使わせていただく予定♪
その芸の細かさに圧倒!
(みなさんにもじっくり見ていただきたいです+。・)
谷川、只今 感動中っ!
裏には、「ありがとう」のはんこが!
うれしい細工をいつもしてくださるY様☆+・。
これには涙があふれました・・・
他にも、バケツプリンをプレゼントしてくださったり・・・
色々大活躍するペーパーのパーツをくださったり・・・
X’masプレゼントをいただいた気分っ♪
Y様、いつもどうもありがとうございますっ☆+*。・
| コメント (1)
Hawaiiブログ総合編っ! 2009年12月18日
まずは先駆けて、
ざ-っとレポートしますね♪
*1日目*
ハワイに向けて出発の日。
17:00にプランニングスペースに集合し、
参加メンバーで関空に向かいます。
予想外に道が混んでいて、
ちゃんと予定時間に着くか、少しドキドキッ。
無事に到着し、荷物を預けていざ出発!!
搭乗中、素敵な空がたくさんみれました!
どんどん表情が変わり、ずっと見ていても飽きないほどっ!
他の写真は後日ゆっくりご紹介しますね☆
そうこうしているうちに、無事ハワイに到着☆
まずは、コンベンションセンターに向かい・・・
ゼッケンを受け取ります。
到着した翌日に、マラソンです!
3:20にホテルを出発☆
朝2:00には起床っっ。
まずは、みんなで夕食を済ませて・・・
ホテルに帰ります。
次の日はとうとうマラソン!
*2日目*
無事にみんな起床できて(笑)、
ホテルのロビーに集合。
もちろん、
メンバー全員、「むてんかびと」キャップをかぶっています!
スタート地点に向かう
メンバー*+。・
出発前に、メンバーでパチリ☆
スタート前には花火があがり、
気分も絶好調!!
まだまだ暗い中をランナーたちが走っていきます。
朝日がでてきました!
このマラソンの結果は・・・
メンバー全員、無事完走っ!
この翌日には、
これまたすごいことが待っているので、
すぐに体力回復に努めます☆
*3日目*
朝7時。
ホテルのロビーに集合した私たち☆
そこへ、一台の車がお迎えに来てくれて、
乗り込みます。
向かう先は
North Shore !
現地に到着。
事務所に案内され、
こんな用紙に何枚も署名をしました・・・
どの用紙にも左右に「危険」と記載され・・・。
怪しげな男性が映ったビデオでの説明を聞き・・・
みんな、真剣にひたすら署名・・・
そう、
向かった先はこちらっ!(画像をクリックすると拡大します)
↓
スカイダイビングです。笑
ホノルルマラソンの翌日、しかも早朝にスカイダイビングをするなんて
「Crazy !」
と、インストラクターさんに言われました。笑
夜には『タンタラスの丘』の夜景を見に行き、
ハワイの夜を満喫っ!
その後、タイ料理を堪能!
凝縮された3日目も無事終了しました。
*4日目*
早朝から、新留・澤田・倉光の三人はゴルフへGO!
飯塚はサーフィンへ☆
お昼からは全員集合し、
高級住宅街のカハラへ向かい・・
購入すると○億円の豪邸を見学させてもらいました!
夕方には
モアナサーフライダーのテラスで
サンセットを見にお茶をしにいきました♪
(と、いいつつ、手元にはビールがあったりします。笑)
*5日目(Hawaii出発日)*
この日は帰国のため、11時にホテルを出発します。
それまでの時間をワイキキビーチで過ごそうと
新留・瀧川・飯塚・倉光の4人が海へと向かいます。
目的はサーフィン♪
(逆光で写真が暗くなってしまいましたが・・・)
出発の間際まで満喫したメンバーでしたーっ。
詳しいレポートは順次アップしていきますね☆
| コメント (0)
Hawaiiブログ総合編っ! 2009年12月18日
まずは先駆けて、
ざ-っとレポートしますね♪
*1日目*
ハワイに向けて出発の日。
17:00にプランニングスペースに集合し、
参加メンバーで関空に向かいます。
予想外に道が混んでいて、
ちゃんと予定時間に着くか、少しドキドキッ。
無事に到着し、荷物を預けていざ出発!!
搭乗中、素敵な空がたくさんみれました!
どんどん表情が変わり、ずっと見ていても飽きないほどっ!
他の写真は後日ゆっくりご紹介しますね☆
そうこうしているうちに、無事ハワイに到着☆
まずは、コンベンションセンターに向かい・・・
ゼッケンを受け取ります。
到着した翌日に、マラソンです!
3:20にホテルを出発☆
朝2:00には起床っっ。
まずは、みんなで夕食を済ませて・・・
ホテルに帰ります。
次の日はとうとうマラソン!
*2日目*
無事にみんな起床できて(笑)、
ホテルのロビーに集合。
もちろん、
メンバー全員、「むてんかびと」キャップをかぶっています!
スタート地点に向かう
メンバー*+。・
出発前に、メンバーでパチリ☆
スタート前には花火があがり、
気分も絶好調!!
まだまだ暗い中をランナーたちが走っていきます。
朝日がでてきました!
このマラソンの結果は・・・
メンバー全員、無事完走っ!
この翌日には、
これまたすごいことが待っているので、
すぐに体力回復に努めます☆
*3日目*
朝7時。
ホテルのロビーに集合した私たち☆
そこへ、一台の車がお迎えに来てくれて、
乗り込みます。
向かう先は
North Shore !
現地に到着。
事務所に案内され、
こんな用紙に何枚も署名をしました・・・
どの用紙にも左右に「危険」と記載され・・・。
怪しげな男性が映ったビデオでの説明を聞き・・・
みんな、真剣にひたすら署名・・・
そう、
向かった先はこちらっ!(画像をクリックすると拡大します)
↓
スカイダイビングです。笑
ホノルルマラソンの翌日、しかも早朝にスカイダイビングをするなんて
「Crazy !」
と、インストラクターさんに言われました。笑
夜には『タンタラスの丘』の夜景を見に行き、
ハワイの夜を満喫っ!
その後、タイ料理を堪能!
凝縮された3日目も無事終了しました。
*4日目*
早朝から、新留・澤田・倉光の三人はゴルフへGO!
飯塚はサーフィンへ☆
お昼からは全員集合し、
高級住宅街のカハラへ向かい・・
購入すると○億円の豪邸を見学させてもらいました!
夕方には
モアナサーフライダーのテラスで
サンセットを見にお茶をしにいきました♪
(と、いいつつ、手元にはビールがあったりします。笑)
*5日目(Hawaii出発日)*
この日は帰国のため、11時にホテルを出発します。
それまでの時間をワイキキビーチで過ごそうと
新留・瀧川・飯塚・倉光の4人が海へと向かいます。
目的はサーフィン♪
(逆光で写真が暗くなってしまいましたが・・・)
出発の間際まで満喫したメンバーでしたーっ。
詳しいレポートは順次アップしていきますね☆
| コメント (0)
準備中 2009年12月18日
昨夜、「むてんかびと マラソン部隊」が無事に帰国しました。
デスクを見てみるとメモ書きが☆
「お帰りなさい」というメッセージでした。
涙が出そうなくらいうれしかったです!
そして。。。
とうとうやってきました、おもちつき大会!!
今日は準備の日でしたよっ♪
寒い中、
倉庫の片付けをして蒸篭などの準備にかかります!!
女性スタッフももち米を洗って・・・
室内では、おもちに入れるあんこの準備をしました!
とうとう明日ですっ!
みんなで盛り上がりましょうねっ♪
| コメント (0)
準備中 2009年12月18日
昨夜、「むてんかびと マラソン部隊」が無事に帰国しました。
デスクを見てみるとメモ書きが☆
「お帰りなさい」というメッセージでした。
涙が出そうなくらいうれしかったです!
そして。。。
とうとうやってきました、おもちつき大会!!
今日は準備の日でしたよっ♪
寒い中、
倉庫の片付けをして蒸篭などの準備にかかります!!
女性スタッフももち米を洗って・・・
室内では、おもちに入れるあんこの準備をしました!
とうとう明日ですっ!
みんなで盛り上がりましょうねっ♪
| コメント (0)
篠山より到着♪ 2009年12月17日
みんなで田植えをし稲刈りをしたもち米が
篠山からやってきましたっ!
土曜にはホカホカつきたてのおもちに変身する予定ですよ☆+。゜
| コメント (0)
篠山より到着♪ 2009年12月17日
みんなで田植えをし稲刈りをしたもち米が
篠山からやってきましたっ!
土曜にはホカホカつきたてのおもちに変身する予定ですよ☆+。゜
| コメント (0)
ホノルルマラソン速報?☆ 2009年12月15日
続報が届きました!
全員無事完走したそうです!
スゴイっ!!
それぞれ自分と向き合って戦い抜いた結果だと思います☆
本当にお疲れさまでした。
帰ってきたら、みなさんの報告楽しみにしていますね!
| コメント (0)
ホノルルマラソン速報?☆ 2009年12月15日
続報が届きました!
全員無事完走したそうです!
スゴイっ!!
それぞれ自分と向き合って戦い抜いた結果だと思います☆
本当にお疲れさまでした。
帰ってきたら、みなさんの報告楽しみにしていますね!
| コメント (0)
ホノルルマラソン速報☆ 2009年12月14日
第一報が入ってきました♪
ホノルルに到着したマラソンメンバー。
コンベンションセンターでゼッケンを受け取ったところです。
めっちゃいい笑顔ですね!
このまま笑顔でみんなゴールしてくださいね☆
| コメント (0)
ホノルルマラソン速報☆ 2009年12月14日
第一報が入ってきました♪
ホノルルに到着したマラソンメンバー。
コンベンションセンターでゼッケンを受け取ったところです。
めっちゃいい笑顔ですね!
このまま笑顔でみんなゴールしてくださいね☆
| コメント (0)
仲良し♪ 2009年12月13日
ある日の真鍋と石上。
お気づきになりましたか?笑
この日の服装が、
打ち合わせをしてきたかのようにソックリ!!
(しかも、2人とも髪の毛をカットしてきていました☆)
さつまホームでは、
このような光景がよく見られます。笑
プランニングスペースに来られたとき、
スタッフをよぉく観察してみてください。笑
| コメント (0)
仲良し♪ 2009年12月13日
ある日の真鍋と石上。
お気づきになりましたか?笑
この日の服装が、
打ち合わせをしてきたかのようにソックリ!!
(しかも、2人とも髪の毛をカットしてきていました☆)
さつまホームでは、
このような光景がよく見られます。笑
プランニングスペースに来られたとき、
スタッフをよぉく観察してみてください。笑
| コメント (0)
いってらっしゃい! 2009年12月13日
昨日の夕方の社内。
なんだか、ソワソワ…
そうなんです。
今からマラソンのメンバーがホノルルに向け出発するところ!
4月初めに始まったマラソンプロジェクト。
仕事の合間に練習をして8ヶ月。
いよいよ本番を迎えました!
|
大きな荷物が次々と積み込まれていきます。 |
![]() |
社内のスタッフが見送りに集まってきました! |
![]() |
いざ、出発! |
新留を筆頭に7名のスタッフが旅立っていきました。
(こちらはイメージ。)
日本時間 14日0時スタートです!
42.195?の長い道のり。
決して無理せず、『 マラソン 』そのものを 楽しんできてくださいね!
ケガなくみんなが無事で帰ってくることを心から祈ってます
| コメント (0)
いってらっしゃい! 2009年12月13日
昨日の夕方の社内。
なんだか、ソワソワ…
そうなんです。
今からマラソンのメンバーがホノルルに向け出発するところ!
4月初めに始まったマラソンプロジェクト。
仕事の合間に練習をして8ヶ月。
いよいよ本番を迎えました!
|
大きな荷物が次々と積み込まれていきます。 |
![]() |
社内のスタッフが見送りに集まってきました! |
![]() |
いざ、出発! |
新留を筆頭に7名のスタッフが旅立っていきました。
(こちらはイメージ。)
日本時間 14日0時スタートです!
42.195?の長い道のり。
決して無理せず、『 マラソン 』そのものを 楽しんできてくださいね!
ケガなくみんなが無事で帰ってくることを心から祈ってます
| コメント (0)
ABC住宅展示場 2009年12月12日
先日、ABC住宅展示場に行ってきました!
左に小さく見えるのは谷川です☆
とにかく、想像以上に大きくってびっくりっ!!
あの、住宅展示場に
さつまホームが出展する・・・
どっしりと構えるその佇まいを見て
夢のような感覚でした+。・
一緒に行った谷川も
必死に写真に収めていました。笑
また、進捗状況をご紹介しますねっ!
| コメント (0)
ABC住宅展示場 2009年12月12日
先日、ABC住宅展示場に行ってきました!
左に小さく見えるのは谷川です☆
とにかく、想像以上に大きくってびっくりっ!!
あの、住宅展示場に
さつまホームが出展する・・・
どっしりと構えるその佇まいを見て
夢のような感覚でした+。・
一緒に行った谷川も
必死に写真に収めていました。笑
また、進捗状況をご紹介しますねっ!
| コメント (0)
で?きたっ! 2009年12月12日
楽しみに待っていたあるモノが届きました。
打ち合わせテーブルに広げられた青いシート。
テーブルクロス?
いえいえ、今からコレが変身していくのですよ!
一人で作業するにはなかなか困難なので、
たまたま会社に到着したばかりの社長を捕まえ、北風も巻き込んでしまいました!
![]() |
そ?っと表のシートをはがして… |
完成っ☆
その後が楽しみ?っ♪♪♪
おわかりかと思いますが、テーブルクロスではございません!
| コメント (0)
で?きたっ! 2009年12月12日
楽しみに待っていたあるモノが届きました。
打ち合わせテーブルに広げられた青いシート。
テーブルクロス?
いえいえ、今からコレが変身していくのですよ!
一人で作業するにはなかなか困難なので、
たまたま会社に到着したばかりの社長を捕まえ、北風も巻き込んでしまいました!
![]() |
そ?っと表のシートをはがして… |
完成っ☆
その後が楽しみ?っ♪♪♪
おわかりかと思いますが、テーブルクロスではございません!
| コメント (0)
パチリ☆ 2009年12月11日
飯塚と樋口が並んでいました。
思わずパチリッ☆
| コメント (0)
パチリ☆ 2009年12月11日
飯塚と樋口が並んでいました。
思わずパチリッ☆
| コメント (0)
佐藤コーチ 2009年12月11日
さつまホームのマラソンのコーチ、
佐藤コーチはマラソンを通していろいろな活動をなさっています。
先日は、恵比寿のウェスティンホテルで行われた
第22回ランナーズ賞授賞式で表彰されたんですよ!
すばらしい?っ
私たちもうれしいです♪+。・
そして、
別の日のブログには
さつまホームのことも書いてくださっていました!
↓
佐藤コーチ、いってきまーすっ!
| コメント (0)
佐藤コーチ 2009年12月11日
さつまホームのマラソンのコーチ、
佐藤コーチはマラソンを通していろいろな活動をなさっています。
先日は、恵比寿のウェスティンホテルで行われた
第22回ランナーズ賞授賞式で表彰されたんですよ!
すばらしい?っ
私たちもうれしいです♪+。・
そして、
別の日のブログには
さつまホームのことも書いてくださっていました!
↓
佐藤コーチ、いってきまーすっ!
| コメント (0)
出来たっ! 2009年12月11日
阪急イングスから荷物が届きました!
あれが到着したようですっ!
↓
ズームッ
↓
そうです。
「むてんかびと」キャップ♪
これを被って、
ホノルルマラソンに参加してきます!
| コメント (0)
出来たっ! 2009年12月11日
阪急イングスから荷物が届きました!
あれが到着したようですっ!
↓
ズームッ
↓
そうです。
「むてんかびと」キャップ♪
これを被って、
ホノルルマラソンに参加してきます!
| コメント (0)
プレゼント*+。・ 2009年12月10日
今日、打ち合わせに来社してくださったN様のお子様・Sちゃんが
手作りお菓子を持ってきてくれました!
サンタさんからプレゼントをもらった気分っ♪
Sちゃん、いつもありがとうね☆*。・
| コメント (0)
プレゼント*+。・ 2009年12月10日
今日、打ち合わせに来社してくださったN様のお子様・Sちゃんが
手作りお菓子を持ってきてくれました!
サンタさんからプレゼントをもらった気分っ♪
Sちゃん、いつもありがとうね☆*。・
| コメント (0)
お悩み中っ 2009年12月 8日
住宅展示場出展に向け、
企画チームも動いておりますっ!
なかなか思うようにいかず、
お悩み中の谷川をパチリ☆
この結果、
ちゃんと無事にデータが完成ーっ♪
『実物』が出来上がりましたらお知らせしますねっ!
| コメント (0)
お悩み中っ 2009年12月 8日
住宅展示場出展に向け、
企画チームも動いておりますっ!
なかなか思うようにいかず、
お悩み中の谷川をパチリ☆
この結果、
ちゃんと無事にデータが完成ーっ♪
『実物』が出来上がりましたらお知らせしますねっ!
| コメント (0)
応援エール 2009年12月 7日
仕事中、コピー機に目を向けると
FAXが届いていました。
その内容は・・・
↓こちら
読み進めてみると、
どうやら
マラソンの応援エールッ!
しかもイラスト付ーっ♪
この応援エールの差出人は
N様っ!
N様はマラソンの先輩でもあり、
たくさんのアドバイスをしてくださいました。
そのアドバイスも一緒に、
旅立ってきます!!
(とうとう、12日の夜出発です)
N様、いつも暖かいお心遣いをいただきまして
本当にありがとうござます!
| コメント (0)
応援エール 2009年12月 7日
仕事中、コピー機に目を向けると
FAXが届いていました。
その内容は・・・
↓こちら
読み進めてみると、
どうやら
マラソンの応援エールッ!
しかもイラスト付ーっ♪
この応援エールの差出人は
N様っ!
N様はマラソンの先輩でもあり、
たくさんのアドバイスをしてくださいました。
そのアドバイスも一緒に、
旅立ってきます!!
(とうとう、12日の夜出発です)
N様、いつも暖かいお心遣いをいただきまして
本当にありがとうござます!
| コメント (0)
クリスマス?☆*+。・ 2009年12月 6日
プランニングスペースにもようやくクリスマスの気配がやってきました!
今年の飾りつけ担当は福地でした☆+*。・
同じオーナメントなのに、その配置の仕方によって
毎年違った表情を見せてくれるこのTree。
飾りつけをしてくれるスタッフを表しているのかもしれませんね♪
(福地さん、どうもありがとうございました!)
| コメント (0)
クリスマス?☆*+。・ 2009年12月 6日
プランニングスペースにもようやくクリスマスの気配がやってきました!
今年の飾りつけ担当は福地でした☆+*。・
同じオーナメントなのに、その配置の仕方によって
毎年違った表情を見せてくれるこのTree。
飾りつけをしてくれるスタッフを表しているのかもしれませんね♪
(福地さん、どうもありがとうございました!)
| コメント (0)
思わぬお客様っ*。・ 2009年12月 5日
今日、今年お引渡しをしたY様が遊びにきてくださいましたっ!
先月は、お家にお招きいただいて・・・
その時も盛り上がりましたが、今日も盛り上がりましたーっ♪
さつまホームが建てたお家を
本当に喜んでくださって☆
「漆喰や無垢の床がいいのはもちろんわかっている。
でも、それだけじゃないんやなぁ?。
なんやろ、
あったかい家や」
と。
Y様は、以前はテレビっ子だったようですが、
無添加住宅に住まわれてからはなんとっ!
TVを4時間しか見ていないのだそう!
毎日4時間ではないですよっ。一週間に4時間でもないですよっ!
引越ししてから、4時間しか見ていないのですっ!
すごいっ。
「TVをつけなくても平気。前はあんなに見ていたのに、不思議やわ?」と、Y様。
すごいです・・・
実際に住んで、とても喜んでいただくことは
私たちの原動力にもなります+。・
Y様、今後もどうぞよろしくお願いいたします!
| コメント (0)
思わぬお客様っ*。・ 2009年12月 5日
今日、今年お引渡しをしたY様が遊びにきてくださいましたっ!
先月は、お家にお招きいただいて・・・
その時も盛り上がりましたが、今日も盛り上がりましたーっ♪
さつまホームが建てたお家を
本当に喜んでくださって☆
「漆喰や無垢の床がいいのはもちろんわかっている。
でも、それだけじゃないんやなぁ?。
なんやろ、
あったかい家や」
と。
Y様は、以前はテレビっ子だったようですが、
無添加住宅に住まわれてからはなんとっ!
TVを4時間しか見ていないのだそう!
毎日4時間ではないですよっ。一週間に4時間でもないですよっ!
引越ししてから、4時間しか見ていないのですっ!
すごいっ。
「TVをつけなくても平気。前はあんなに見ていたのに、不思議やわ?」と、Y様。
すごいです・・・
実際に住んで、とても喜んでいただくことは
私たちの原動力にもなります+。・
Y様、今後もどうぞよろしくお願いいたします!
| コメント (0)
もちつき実行委員会? 2009年12月 5日
| コメント (0)
もちつき実行委員会? 2009年12月 5日
| コメント (0)
お引渡し日 2009年12月 5日
今日は、箕面市E様邸のお引渡し日でした!
E様、引き続きさつまホームをどうぞよろしくお願いいたします!
(写真:プランニングスペースのchristmas treeです*+。・)
| コメント (0)
お引渡し日 2009年12月 5日
今日は、箕面市E様邸のお引渡し日でした!
E様、引き続きさつまホームをどうぞよろしくお願いいたします!
(写真:プランニングスペースのchristmas treeです*+。・)
| コメント (0)
探し物 2009年12月 4日
ただいま、企画メンバーであることを進めています!
探し出している写真は森林に地球に伐採風景・・・
とっても大切なものの
制作に取りかかっているのです!
出来上がったらご報告しますねー
| コメント (0)
探し物 2009年12月 4日
ただいま、企画メンバーであることを進めています!
探し出している写真は森林に地球に伐採風景・・・
とっても大切なものの
制作に取りかかっているのです!
出来上がったらご報告しますねー
| コメント (0)
むてんかびと2 2009年12月 3日
ついにっ!
『むてんかびと2』が完成っ!
中には・・・
![]() |
我らが佐藤コーチの特集があったり♪ |
![]() |
さつまホームが建てさせていただいたお家は |
![]() |
そして、先月大好評だったカラーコンサルタントの 愛川先生の特集もっ*+。・ |
あとですね・・・
大ニュースも掲載されています!!
↓
是非、『むてんかびと2』を手にとって
その大ニュースを探してみてください。笑
| コメント (0)
むてんかびと2 2009年12月 3日
ついにっ!
『むてんかびと2』が完成っ!
中には・・・
![]() |
我らが佐藤コーチの特集があったり♪ |
![]() |
さつまホームが建てさせていただいたお家は |
![]() |
そして、先月大好評だったカラーコンサルタントの 愛川先生の特集もっ*+。・ |
あとですね・・・
大ニュースも掲載されています!!
↓
是非、『むてんかびと2』を手にとって
その大ニュースを探してみてください。笑
| コメント (0)
ひつこい? 2009年12月 1日
ある日の車内。
山金の足に目がいきました。
膝の高さに驚いたのと・・・
「足が長ければ、
膝をこんな感じで活用できるんだ!」
と、いうことも併せて発見したのでありました。
| コメント (0)
ひつこい? 2009年12月 1日
ある日の車内。
山金の足に目がいきました。
膝の高さに驚いたのと・・・
「足が長ければ、
膝をこんな感じで活用できるんだ!」
と、いうことも併せて発見したのでありました。
| コメント (0)
最終日 2009年11月30日
今日は、佐藤コーチによるマラソン講習最終日でした。
いつものようにみんなで楽しく練習☆
ということで、マラソンメンバーで記念撮影っ☆+*。・
来月の12日、ホノルルマラソンに参加すべく
ハワイに行ってきます!!
内容はまたご報告しますので
お楽しみにーっ*。・
そして!
マラソン雑誌『ランナーズ2010年1月号』のP.45とP.68に
我らが佐藤コーチが掲載されていますっ♪
素敵すぎ?っ・*:..。*☆
こちらもぜひ、
ご覧くださいね☆
| コメント (0)
最終日 2009年11月30日
今日は、佐藤コーチによるマラソン講習最終日でした。
いつものようにみんなで楽しく練習☆
ということで、マラソンメンバーで記念撮影っ☆+*。・
来月の12日、ホノルルマラソンに参加すべく
ハワイに行ってきます!!
内容はまたご報告しますので
お楽しみにーっ*。・
そして!
マラソン雑誌『ランナーズ2010年1月号』のP.45とP.68に
我らが佐藤コーチが掲載されていますっ♪
素敵すぎ?っ・*:..。*☆
こちらもぜひ、
ご覧くださいね☆
| コメント (0)
X’mas+。・ 2009年11月29日
プランニングスペースのキッチンに
かわいいサンタさんたちがやってきました(*^。^*)
実はこの子たち、
トイレットペーパーなのですっ?(◎o◎)/!
・・・
かわいすぎっ(*^_^*)
| コメント (0)
X’mas+。・ 2009年11月29日
プランニングスペースのキッチンに
かわいいサンタさんたちがやってきました(*^。^*)
実はこの子たち、
トイレットペーパーなのですっ?(◎o◎)/!
・・・
かわいすぎっ(*^_^*)
| コメント (0)
ダイソンッ 2009年11月28日
プランニングスペースにダイソンがやってきました!
今日の操縦士は石上でございます☆
朝のお掃除タイムのひとコマでした♪
| コメント (0)
ダイソンッ 2009年11月28日
プランニングスペースにダイソンがやってきました!
今日の操縦士は石上でございます☆
朝のお掃除タイムのひとコマでした♪
| コメント (0)
デジタルフォトフレーム? 2009年11月27日
![]() |
石上、樋口に携帯のカメラを向けています。 迫る樋口っ! ちょっぴり引き気味の石上っ! |
![]() |
どうやら、いい写真が撮れたようです。笑 チェック中のお二方。 |
![]() |
そして、視線を「デジタルフォトフレーム」に変えて…
|
自分の写り具合をチェック☆
いかがなものですかね???
| コメント (0)
デジタルフォトフレーム? 2009年11月27日
![]() |
石上、樋口に携帯のカメラを向けています。 迫る樋口っ! ちょっぴり引き気味の石上っ! |
![]() |
どうやら、いい写真が撮れたようです。笑 チェック中のお二方。 |
![]() |
そして、視線を「デジタルフォトフレーム」に変えて…
|
自分の写り具合をチェック☆
いかがなものですかね???
| コメント (0)
答えは・・・ 2009年11月26日
| コメント (0)
答えは・・・ 2009年11月26日
| コメント (0)
いざっ! 2009年11月24日
今日は、数名が正装で出勤☆
![]() |
谷川もっ♪ |
飯塚もっ♪ 他にも数名☆ なぜかは… 次回のお楽しみっ! |
![]() |
| コメント (0)
いざっ! 2009年11月24日
今日は、数名が正装で出勤☆
![]() |
谷川もっ♪ |
飯塚もっ♪ 他にも数名☆ なぜかは… 次回のお楽しみっ! |
![]() |
| コメント (0)
いただきもの! 2009年11月23日
今日は、OB様宅訪問バスツアーでした!
外観をみせていただいたあと、 I 様がプランニングスペースに
みかんを届けにきてくださいました!
風邪が流行っているこの季節、喉が渇きやすいこの季節に
みかんとはっ☆+。・
嬉しかったです!(Yちゃん、Rくんもありがとうねっ♪)
どうもありがとうございます(*^。^*)
そして、今回のバスツアーにご参加してくださったN様からは
「珍しいお野菜が売っていたので」と
『コールラビ』という名のお野菜をいただきました!
こちらはステーキにすると美味しいようで、ちゃんとレシピもつけてくださっていて・・・
一気に心が豊かになりました
N様もいつもどうもありがとうございます!
そして、今回、お家の中を見せてくださったT様っ!
お忙しい中、本当にどうもありがとうございました。
今回は、イケメンご主人お手製の「フラワーボックス」もあって、大興奮☆+。・
気になるイベントレポートは
明日のお楽しみーっ♪
| コメント (0)
いただきもの! 2009年11月23日
今日は、OB様宅訪問バスツアーでした!
外観をみせていただいたあと、 I 様がプランニングスペースに
みかんを届けにきてくださいました!
風邪が流行っているこの季節、喉が渇きやすいこの季節に
みかんとはっ☆+。・
嬉しかったです!(Yちゃん、Rくんもありがとうねっ♪)
どうもありがとうございます(*^。^*)
そして、今回のバスツアーにご参加してくださったN様からは
「珍しいお野菜が売っていたので」と
『コールラビ』という名のお野菜をいただきました!
こちらはステーキにすると美味しいようで、ちゃんとレシピもつけてくださっていて・・・
一気に心が豊かになりました
N様もいつもどうもありがとうございます!
そして、今回、お家の中を見せてくださったT様っ!
お忙しい中、本当にどうもありがとうございました。
今回は、イケメンご主人お手製の「フラワーボックス」もあって、大興奮☆+。・
気になるイベントレポートは
明日のお楽しみーっ♪
| コメント (0)
いよいよ… 2009年11月23日
ホノルルマラソン出発の日まで19日となりました!
今日は祝日にも関わらず、
いつものように佐藤コーチが練習にきてくださいました!
そして!
今日は練習だけではなく
「ホノルルマラソン本番講習会」も
セットになったスペシャルバージョンだったのです+。・
講習会では
「ホノルルマラソン」の背景が垣間見られる
DVDを見させていただいたり、
走る上で気をつけておいたほうがいいことなどを伝授していただきました。
いつもの社内練習では佐藤コーチがいてくださいましたが、
本番だけではなく、現地には佐藤コーチがいらっしゃらない・・・
ということで、少々不安もあり。笑
今からドキドキです!
| コメント (0)
いよいよ… 2009年11月23日
ホノルルマラソン出発の日まで19日となりました!
今日は祝日にも関わらず、
いつものように佐藤コーチが練習にきてくださいました!
そして!
今日は練習だけではなく
「ホノルルマラソン本番講習会」も
セットになったスペシャルバージョンだったのです+。・
講習会では
「ホノルルマラソン」の背景が垣間見られる
DVDを見させていただいたり、
走る上で気をつけておいたほうがいいことなどを伝授していただきました。
いつもの社内練習では佐藤コーチがいてくださいましたが、
本番だけではなく、現地には佐藤コーチがいらっしゃらない・・・
ということで、少々不安もあり。笑
今からドキドキです!
| コメント (0)
お呼ばれ☆ 2009年11月22日
昨日、Y様邸にお呼ばれしましたっ!
たくさんのご馳走に舌鼓っ。
驚いたのは、おもちを作ってくださったこと!
みんなでわいわい言いながら丸めて楽しかったです!
(写真はエビ餅です♪)
居心地良くて、ついつい長居してしまったのは
お家はもちろんですが
Y様ファミリーがステキだからです☆+*。・
Y様、ご馳走様でした!
そして、どうもありがとうございました*。・
とても幸せなひと時でしたーっ?(^o^)/
| コメント (0)
お呼ばれ☆ 2009年11月22日
昨日、Y様邸にお呼ばれしましたっ!
たくさんのご馳走に舌鼓っ。
驚いたのは、おもちを作ってくださったこと!
みんなでわいわい言いながら丸めて楽しかったです!
(写真はエビ餅です♪)
居心地良くて、ついつい長居してしまったのは
お家はもちろんですが
Y様ファミリーがステキだからです☆+*。・
Y様、ご馳走様でした!
そして、どうもありがとうございました*。・
とても幸せなひと時でしたーっ?(^o^)/
| コメント (0)
フォトビジョン 2009年11月21日
今朝、出勤するとこんなものがありました。
こちら、『フォトビジョン』という名のデジタルフレームです♪
よぉ~く見ると、
真鍋の姿が♪
続けて見ていると
石上の姿が。笑
-つづく-
| コメント (0)
フォトビジョン 2009年11月21日
今朝、出勤するとこんなものがありました。
こちら、『フォトビジョン』という名のデジタルフレームです♪
よぉ~く見ると、
真鍋の姿が♪
続けて見ていると
石上の姿が。笑
-つづく-
| コメント (0)
メモ*+。・ 2009年11月20日
ある日の朝。
出社すると、私のバインダーにメモが☆
増田からのメッセージでした☆
物を置くときなど、
ポーンッと机に置いているだけでなく、
何かしらメモをつけてくれるさつまホームスタッフ。
ちょっとした心遣いが心に響く。
いい仲間に恵まれて幸せ*+。・
| コメント (0)
メモ*+。・ 2009年11月20日
ある日の朝。
出社すると、私のバインダーにメモが☆
増田からのメッセージでした☆
物を置くときなど、
ポーンッと机に置いているだけでなく、
何かしらメモをつけてくれるさつまホームスタッフ。
ちょっとした心遣いが心に響く。
いい仲間に恵まれて幸せ*+。・
| コメント (0)
ピンク 2009年11月19日
画面がピンクになっているこのPC。
持ち主はこちら。笑
↓
| コメント (0)
ピンク 2009年11月19日
画面がピンクになっているこのPC。
持ち主はこちら。笑
↓
| コメント (0)
講習会 2009年11月17日
今日は業社さんに向けての講習会の日でした。
さつまホームの考えやビジョンなどを業社さんと共有する大切な場なのです。
そんな大切な議事録をとってくれたのは。。。
石上です☆
一生懸命ペンを動かしてくれていました*+。・
| コメント (0)
講習会 2009年11月17日
今日は業社さんに向けての講習会の日でした。
さつまホームの考えやビジョンなどを業社さんと共有する大切な場なのです。
そんな大切な議事録をとってくれたのは。。。
石上です☆
一生懸命ペンを動かしてくれていました*+。・
| コメント (0)
ままごとキッチン 2009年11月16日
キッズスペースにて。
|
谷川が居るっ♪ |
![]() |
くるっ。 気づかれました。笑 |
![]() |
キッズスペースでお遊び中です♪ |
![]() |
と、思いきや☆ 鯛やエビフライなどを足してくれていたのでした*。・
|
| コメント (0)
ままごとキッチン 2009年11月16日
キッズスペースにて。
|
谷川が居るっ♪ |
![]() |
くるっ。 気づかれました。笑 |
![]() |
キッズスペースでお遊び中です♪ |
![]() |
と、思いきや☆ 鯛やエビフライなどを足してくれていたのでした*。・
|
| コメント (0)
あなたは何色? 2009年11月15日
今日は、newイベントの
パーソナルカラーレッスンの日でした☆+*。・
講師を務めてくださった
愛川先生
の魅力にみんな
どっぷり。笑
そして
その場にいたスタッフが
パーソナルカラーの
spring summer autumn winterのそれぞれに当てはまることが判明!
右から順に
Spring Summer Autumn Winterです*+。・
(谷川と愛川先生は同じ autumn ♪)
ちなみに…
こちらの石上はSummerでした☆
イベントの模様は
明日アップしますので
お楽しみに♪*+。・
| コメント (0)
あなたは何色? 2009年11月15日
今日は、newイベントの
パーソナルカラーレッスンの日でした☆+*。・
講師を務めてくださった
愛川先生
の魅力にみんな
どっぷり。笑
そして
その場にいたスタッフが
パーソナルカラーの
spring summer autumn winterのそれぞれに当てはまることが判明!
右から順に
Spring Summer Autumn Winterです*+。・
(谷川と愛川先生は同じ autumn ♪)
ちなみに…
こちらの石上はSummerでした☆
イベントの模様は
明日アップしますので
お楽しみに♪*+。・
| コメント (0)
禁止 2009年11月14日
今朝、千里側を見ると
プカプカとカモたちが浮いていました!
|
|
三羽並んでるのを目にしたときにはもうっ!(写真:左)
テンション上がって、カメラでバシバシ撮りまくり!!
そんなとき、
「撮影禁止ですよ」
という声が☆
「撮影料がいります」
とのこと。
知らなかった・・・
今回は見逃してくれましたが・・・
(ラッキー★)
その声の主はこちら↓
| コメント (0)
禁止 2009年11月14日
今朝、千里側を見ると
プカプカとカモたちが浮いていました!
|
|
三羽並んでるのを目にしたときにはもうっ!(写真:左)
テンション上がって、カメラでバシバシ撮りまくり!!
そんなとき、
「撮影禁止ですよ」
という声が☆
「撮影料がいります」
とのこと。
知らなかった・・・
今回は見逃してくれましたが・・・
(ラッキー★)
その声の主はこちら↓
| コメント (0)
頂き物 2009年11月13日
U様がお土産をくださいました!
その名も「焼きいも三昧」っ?(^o^)/
私は真ん中の子をいただきましたっ☆+。・
U様、ご馳走様ですっ(*^。^*)
| コメント (0)
頂き物 2009年11月13日
U様がお土産をくださいました!
その名も「焼きいも三昧」っ?(^o^)/
私は真ん中の子をいただきましたっ☆+。・
U様、ご馳走様ですっ(*^。^*)
| コメント (0)
だーれだっ! 2009年11月12日
真ん中にある
ワークトップにご注目☆
誰かいる???
誰だ???
樋口でした☆
| コメント (0)
だーれだっ! 2009年11月12日
真ん中にある
ワークトップにご注目☆
誰かいる???
誰だ???
樋口でした☆
| コメント (0)
実行員会 2009年11月10日
夕方、檜部屋でスタッフが数名集まって
ミーティングをしていました。
来月には
『おもちつき大会』があります!
そうっ。
おもちつき大会の実行委員メンバーによるミーティングだったのです!
みんな、自分の仕事をひと段落させて
きちんと時間通りに集合☆
なんという、チームワークのよさっ♪
そして、今回の鍵を握るリーダーは…
じゃんっ。
こちらの、石上でございまーすっっ*+。・
石上リーダー、真剣にメモをとっております。
なんだか、上手く行きそうな予感☆
| コメント (0)
実行員会 2009年11月10日
夕方、檜部屋でスタッフが数名集まって
ミーティングをしていました。
来月には
『おもちつき大会』があります!
そうっ。
おもちつき大会の実行委員メンバーによるミーティングだったのです!
みんな、自分の仕事をひと段落させて
きちんと時間通りに集合☆
なんという、チームワークのよさっ♪
そして、今回の鍵を握るリーダーは…
じゃんっ。
こちらの、石上でございまーすっっ*+。・
石上リーダー、真剣にメモをとっております。
なんだか、上手く行きそうな予感☆
| コメント (0)
マラソン練習日☆ 2009年11月 9日
今日はホノルルマラソンに向けての練習日☆
いつものように、佐藤コーチがきてくださいました!
いつもニコニコしていて、
親切丁寧に教えてくださる佐藤コーチ。
佐藤コーチのマラソン練習が、あと数回かと思うと
寂しいです・・・。
悔いのないように頑張るのみですっ!!
佐藤コーチのブログはこちら♪→CLICK*+・
10/3の淀川市民マラソンのことも書いてくださっています♪
佐藤コーチ!
応援ラン、どうもありがとうございましたっ☆+*。・
| コメント (0)
マラソン練習日☆ 2009年11月 9日
今日はホノルルマラソンに向けての練習日☆
いつものように、佐藤コーチがきてくださいました!
いつもニコニコしていて、
親切丁寧に教えてくださる佐藤コーチ。
佐藤コーチのマラソン練習が、あと数回かと思うと
寂しいです・・・。
悔いのないように頑張るのみですっ!!
佐藤コーチのブログはこちら♪→CLICK*+・
10/3の淀川市民マラソンのことも書いてくださっています♪
佐藤コーチ!
応援ラン、どうもありがとうございましたっ☆+*。・
| コメント (0)
贈り物 2009年11月 8日
先程、N様のお子様・Sちゃんが
「永田さんに」
と、手づくりクッキーをもってきてくれました!
ラッピングもとってもかわいくしてくれて(*^。^*)
中には、クッキーだけではなく、永田へのお手紙もっ!
一生懸命、色を塗ってくれたり、メッセージを書いてくれていて・・・
ステキな贈り物をいただいて、
心が温まったひと時でした+*。・
N様、いつもどうもありがとうございます*+。・
| コメント (0)
贈り物 2009年11月 8日
先程、N様のお子様・Sちゃんが
「永田さんに」
と、手づくりクッキーをもってきてくれました!
ラッピングもとってもかわいくしてくれて(*^。^*)
中には、クッキーだけではなく、永田へのお手紙もっ!
一生懸命、色を塗ってくれたり、メッセージを書いてくれていて・・・
ステキな贈り物をいただいて、
心が温まったひと時でした+*。・
N様、いつもどうもありがとうございます*+。・
| コメント (0)
開催中♪ 2009年11月 7日
| コメント (0)
開催中♪ 2009年11月 7日
| コメント (0)
コスモス?*。・ 2009年11月 7日
今日、打合せに来社してくださったN様が
愛らしいコスモスを持ってきてくださいました☆+*。・
最近、植物たちの面倒を見てくれている是枝が、
背の低い子達もちゃんと活けてくれました!
樋口と飯塚と打合せをしている是枝をパチリ☆
完全に、隠し撮りです。笑
N様、いつもステキな空気をつくってくださって、
本当にどうもありがとうございます♪*+。・
| コメント (0)
コスモス?*。・ 2009年11月 7日
今日、打合せに来社してくださったN様が
愛らしいコスモスを持ってきてくださいました☆+*。・
最近、植物たちの面倒を見てくれている是枝が、
背の低い子達もちゃんと活けてくれました!
樋口と飯塚と打合せをしている是枝をパチリ☆
完全に、隠し撮りです。笑
N様、いつもステキな空気をつくってくださって、
本当にどうもありがとうございます♪*+。・
| コメント (0)
ごーやくん 2009年11月 6日
新留が、
先日の淀川市民マラソンの話をしていると、
ゴーヤくんが出てきました。
そのゴーヤくんがこちら☆
新留は、このゴーヤくんに抜かれてかなり悔しがっていました。笑
それにしても、こんなのかぶって走るなんて・・・
ゴーヤくん、あなどれない。
| コメント (0)
ごーやくん 2009年11月 6日
新留が、
先日の淀川市民マラソンの話をしていると、
ゴーヤくんが出てきました。
そのゴーヤくんがこちら☆
新留は、このゴーヤくんに抜かれてかなり悔しがっていました。笑
それにしても、こんなのかぶって走るなんて・・・
ゴーヤくん、あなどれない。
| コメント (0)
オススメ*+。・ 2009年11月 5日
じゃんっ☆
今月のダイレクトメールの一部が、
今日刷り上りました♪
こちらは、
今月15日(日)に開催する
パーソナルカラーレッスンのチラシです*。
楽しい発見があって、すっごく楽しいんですよ♪
是非、いらしてくださいねっ♪
詳しくはこちら→CLICK!
話は変わりますが・・・
*。・-食欲の秋ということで-・。*
モンブランなど食べてきました。
写真上のとんがったお山は、
モンブランでできているんですよ!
ソフトクリームの照明がやけにかわいかったです。笑
| コメント (2)
オススメ*+。・ 2009年11月 5日
じゃんっ☆
今月のダイレクトメールの一部が、
今日刷り上りました♪
こちらは、
今月15日(日)に開催する
パーソナルカラーレッスンのチラシです*。
楽しい発見があって、すっごく楽しいんですよ♪
是非、いらしてくださいねっ♪
詳しくはこちら→CLICK!
話は変わりますが・・・
*。・-食欲の秋ということで-・。*
モンブランなど食べてきました。
写真上のとんがったお山は、
モンブランでできているんですよ!
ソフトクリームの照明がやけにかわいかったです。笑
| コメント (2)
コスモス*。・ 2009年11月 3日
夕日を浴びたコスモス*。・
可憐だったので思わずパチリ☆+*。・
| コメント (0)
コスモス*。・ 2009年11月 3日
夕日を浴びたコスモス*。・
可憐だったので思わずパチリ☆+*。・
| コメント (0)
お引越し☆ 2009年11月 2日
がさごそとするスタッフは1名☆
(写真右)
(
本社にお引っ越し中の倉掛でした♪
| コメント (0)
お引越し☆ 2009年11月 2日
がさごそとするスタッフは1名☆
(写真右)
(
本社にお引っ越し中の倉掛でした♪
| コメント (0)
マラソンDAY☆ 2009年11月 1日
今日は、『第12回大阪・淀川市民マラソン』の日。
さつまホームからも数名のスタッフが出場!
只今の時刻は13:40分。
すでに、みんなゴールしてるカモ☆
どんな感じだったのかな…
とういうことで、今日は写真がありません。笑
その代わりに
こちらをお楽しみください。笑
↓
10月の稲刈りのときの写真です☆
バスの中ではマイクを手に、
名司会っぷりを披露してくれていましたが(笑)、
現地に着くと、荊木もどんどんはじけていい感じに。笑
| コメント (0)
マラソンDAY☆ 2009年11月 1日
今日は、『第12回大阪・淀川市民マラソン』の日。
さつまホームからも数名のスタッフが出場!
只今の時刻は13:40分。
すでに、みんなゴールしてるカモ☆
どんな感じだったのかな…
とういうことで、今日は写真がありません。笑
その代わりに
こちらをお楽しみください。笑
↓
10月の稲刈りのときの写真です☆
バスの中ではマイクを手に、
名司会っぷりを披露してくれていましたが(笑)、
現地に着くと、荊木もどんどんはじけていい感じに。笑
| コメント (0)
ちょっとひと休み☆ 2009年10月29日
「稲刈りブログ?」の前に、ちょっとひと休み☆
現場に行く好崎*+。・
様になってます!
| コメント (0)
ちょっとひと休み☆ 2009年10月29日
「稲刈りブログ?」の前に、ちょっとひと休み☆
現場に行く好崎*+。・
様になってます!
| コメント (0)
ロハスフェスタブログ? 2009年10月26日
今日は2日目の模様をご紹介lっ♪
![]() |
無事、2日目も快晴っ! 初日の反省点を含め、 張り切っていきます! |
![]() |
1日目に遊びにきてくれたスタッフの意見を参考に、 ディスプレイもちょこちょこ変えて♪ |
|
大工の北本氏が即席でつくってくれた飾り棚!! もちろん、大好評でこちらも完売っ。 |
|
漆喰塗り体験をしてくれているのはN様のSちゃんっ! ある意味、さつまホームのマスコットガールです*+。・
|
![]() |
ラッピングも、増田がステキなアイデアを出してくれて みんなどんどんバージョンアップしていきました*・。+ |
![]() |
2日目も無事に終わりましたーっ! |
|
『太陽の塔』をバックに記念撮影☆ 前回とはまた違ったブースにできて…
今回もまた一歩、自分たちが思い描いたものをカタチにできて嬉しかったです! でもっ! 新たな発見や反省点もてんこ盛り~っ!笑 まだまだ、ステキなブースにしていきますよっ! |
今回もたくさんのお客様にきていただきました。
現在施工中のお客様で、
「頑張ってくださいね」と、わざわざご挨拶にきてくださったS様や、
「さつまホームのブースを集合場所にしている」と
来てくださったS様ご一家。
「まずは、さつまのブースにと思って」と、
入り口からは一番遠いブースなのにも関わらず、
真っすぐに私たちのブースにきてくださったK様・・・
数え切れないほどのお客様がきてくださって、またまた同窓会の気分でした♪
ステキな思い出がまた一つできました☆+*・
出展するにあたり、作業に携わってくれたスタッフのみなさんにありがとう
そして、来てくださった方にありがとう
最後に。
いつも一緒に頑張ってくれている谷川にありがとうっ!
*+。・ おまけ ・。+*
2日目もやっぱり、アヒルを見に行ってしまいました。笑
| コメント (0)
ロハスフェスタブログ? 2009年10月26日
今日は2日目の模様をご紹介lっ♪
![]() |
無事、2日目も快晴っ! 初日の反省点を含め、 張り切っていきます! |
![]() |
1日目に遊びにきてくれたスタッフの意見を参考に、 ディスプレイもちょこちょこ変えて♪ |
|
大工の北本氏が即席でつくってくれた飾り棚!! もちろん、大好評でこちらも完売っ。 |
|
漆喰塗り体験をしてくれているのはN様のSちゃんっ! ある意味、さつまホームのマスコットガールです*+。・
|
![]() |
ラッピングも、増田がステキなアイデアを出してくれて みんなどんどんバージョンアップしていきました*・。+ |
![]() |
2日目も無事に終わりましたーっ! |
|
『太陽の塔』をバックに記念撮影☆ 前回とはまた違ったブースにできて…
今回もまた一歩、自分たちが思い描いたものをカタチにできて嬉しかったです! でもっ! 新たな発見や反省点もてんこ盛り~っ!笑 まだまだ、ステキなブースにしていきますよっ! |
今回もたくさんのお客様にきていただきました。
現在施工中のお客様で、
「頑張ってくださいね」と、わざわざご挨拶にきてくださったS様や、
「さつまホームのブースを集合場所にしている」と
来てくださったS様ご一家。
「まずは、さつまのブースにと思って」と、
入り口からは一番遠いブースなのにも関わらず、
真っすぐに私たちのブースにきてくださったK様・・・
数え切れないほどのお客様がきてくださって、またまた同窓会の気分でした♪
ステキな思い出がまた一つできました☆+*・
出展するにあたり、作業に携わってくれたスタッフのみなさんにありがとう
そして、来てくださった方にありがとう
最後に。
いつも一緒に頑張ってくれている谷川にありがとうっ!
*+。・ おまけ ・。+*
2日目もやっぱり、アヒルを見に行ってしまいました。笑
| コメント (0)
ロハスフェスタブログ? 2009年10月25日
今日は、一日目の模様をご紹介☆
万博公園の東口から会場に向かっている途中、
ふと空を見上げるとお月様の姿が*+。・
思わずパチリ☆(写真:上)
そしたら、別行動だった谷川も同じ写真を撮っていて
嬉しくなってしまいました(*^。^*)
(写真:下)
![]() |
さぁっ! 春のロハスフェスタのときとは違って、 こんにもいいお天気!! |
![]() |
ディスプレイも、 ああでもないっ、こうでもないっ! と、言いながら無事完了♪ |
|
無添加住宅さんから応援に駆けつけてくださったA氏☆ このルックスで
漆喰を塗る姿にビックリする人も多かったハズッ! |
![]() |
FさんとAさんのおかげで 『漆喰塗り体験』も大盛況!! |
|
そしてっ! 来てくださいましたよっ、K様がっっ♪♪♪ さつまスタッフ一同 「キャーーーーッ!!」と 凄まじい声を出していたと思います。。。 (どうか、怖がらないでください…) |
|
ゆうちゃんも来てくれましたっ! むにむにほっぺをびよぉ~んっ♪ こんなにも大きくなったのですっ。 |
|
大盛況の中、だんだんと日も傾き始めて… |
![]() |
お家たちも、どんどんお嫁に行ってくれました*+。・ |
|
一日目、無事終了っ!
ほっとする谷川をパチリ☆ |
![]() |
残すは後一日っ! |
-つづく-
*+ おまけ +*
私の大好きなアヒルちゃんたちがいました!!
見つけたときには大興奮っ。
かわいい~
| コメント (0)
ロハスフェスタブログ? 2009年10月25日
今日は、一日目の模様をご紹介☆
万博公園の東口から会場に向かっている途中、
ふと空を見上げるとお月様の姿が*+。・
思わずパチリ☆(写真:上)
そしたら、別行動だった谷川も同じ写真を撮っていて
嬉しくなってしまいました(*^。^*)
(写真:下)
![]() |
さぁっ! 春のロハスフェスタのときとは違って、 こんにもいいお天気!! |
![]() |
ディスプレイも、 ああでもないっ、こうでもないっ! と、言いながら無事完了♪ |
|
無添加住宅さんから応援に駆けつけてくださったA氏☆ このルックスで
漆喰を塗る姿にビックリする人も多かったハズッ! |
![]() |
FさんとAさんのおかげで 『漆喰塗り体験』も大盛況!! |
|
そしてっ! 来てくださいましたよっ、K様がっっ♪♪♪ さつまスタッフ一同 「キャーーーーッ!!」と 凄まじい声を出していたと思います。。。 (どうか、怖がらないでください…) |
|
ゆうちゃんも来てくれましたっ! むにむにほっぺをびよぉ~んっ♪ こんなにも大きくなったのですっ。 |
|
大盛況の中、だんだんと日も傾き始めて… |
![]() |
お家たちも、どんどんお嫁に行ってくれました*+。・ |
|
一日目、無事終了っ!
ほっとする谷川をパチリ☆ |
![]() |
残すは後一日っ! |
-つづく-
*+ おまけ +*
私の大好きなアヒルちゃんたちがいました!!
見つけたときには大興奮っ。
かわいい~
| コメント (0)
ロハスフェスタブログ? 2009年10月24日
だいぶ時間が経ってしまったのですが…
「ロハスフェスタ」の前日搬入からの模様を
数日に渡ってアップさせていただきます!
時差がありますが、どうぞお付き合いくださいませ☆
前日搬入の日。
午前中に一度搬入に来て(その模様は10/10のブログをご覧くださいね☆)
「一度の搬入で終わる気がしないね。笑」と谷川と話していたら、
本当に一度では済まず(笑)、夕方、もう一度訪れました。
用事が済み、『太陽の塔』を木陰越しに眺めながら
「もう一度来そうな予感・・・」と思い、帰ったのですが・・・
やはり、来てしまいました。笑
これで一日3回目の万博公園っ!
私たちのブースに行くと、
スタッフのみんなが作業をしてくれていました!
写真がブレてしまうほどの動きの速さっ!
帰る頃には、こんなに真っ暗!
たぶん、私たちが最後の搬入スタッフだったと思います・・・
暗い中、みんなの力で事前準備をしたおかげで
今回もステキなブースになりました!
(みんなっ、どうもありがとうございます!!)
「明日はどうなるのかな・・・」
と、思いながら万博を後にしたのでありました。
-つづく-
*+。・おまけ・。+*
万博に向かう途中の谷川をパチリ☆
必死ですっ。
| コメント (0)
ロハスフェスタブログ? 2009年10月24日
だいぶ時間が経ってしまったのですが…
「ロハスフェスタ」の前日搬入からの模様を
数日に渡ってアップさせていただきます!
時差がありますが、どうぞお付き合いくださいませ☆
前日搬入の日。
午前中に一度搬入に来て(その模様は10/10のブログをご覧くださいね☆)
「一度の搬入で終わる気がしないね。笑」と谷川と話していたら、
本当に一度では済まず(笑)、夕方、もう一度訪れました。
用事が済み、『太陽の塔』を木陰越しに眺めながら
「もう一度来そうな予感・・・」と思い、帰ったのですが・・・
やはり、来てしまいました。笑
これで一日3回目の万博公園っ!
私たちのブースに行くと、
スタッフのみんなが作業をしてくれていました!
写真がブレてしまうほどの動きの速さっ!
帰る頃には、こんなに真っ暗!
たぶん、私たちが最後の搬入スタッフだったと思います・・・
暗い中、みんなの力で事前準備をしたおかげで
今回もステキなブースになりました!
(みんなっ、どうもありがとうございます!!)
「明日はどうなるのかな・・・」
と、思いながら万博を後にしたのでありました。
-つづく-
*+。・おまけ・。+*
万博に向かう途中の谷川をパチリ☆
必死ですっ。
| コメント (0)
ロハスフェスタ 2009年10月23日
ロハスフェスタの搬入のときの写真です☆
私の短い足も、
影ではこんなに長いのですっ。笑
| コメント (0)
ロハスフェスタ 2009年10月23日
ロハスフェスタの搬入のときの写真です☆
私の短い足も、
影ではこんなに長いのですっ。笑
| コメント (0)
だーれだ? 2009年10月22日
この後姿、
誰だと思います?笑
*・。ヒント。・*
こんなところに座っているくらいなので(笑)、
さつまホームに頻繁に出入りするオシャレなN氏です☆
| コメント (0)
だーれだ? 2009年10月22日
この後姿、
誰だと思います?笑
*・。ヒント。・*
こんなところに座っているくらいなので(笑)、
さつまホームに頻繁に出入りするオシャレなN氏です☆
| コメント (0)
ある日の千里川 2009年10月20日
カモたちがのんびる日向ぼっこしていました。
気持ちよさそ~☆*。・
| コメント (0)
ある日の千里川 2009年10月20日
カモたちがのんびる日向ぼっこしていました。
気持ちよさそ~☆*。・
| コメント (0)
お引渡ラッシュ! 2009年10月19日
17日~19日まで、連続でお引渡式がありました!!
今日、お引渡したY様邸*+。・
「すごーーーーいっ」
「すごーーーーーーーーーーいっ!」
の連続っ!
(ボキャブラリーの少なさがばれましたね・・・)
だって、本当にすごいんですもんっ!
どこを向いても、窓から緑が目に飛び込んでくるのです!
その一部をご紹介っ!
(Y様、写真の掲載を承諾してくださってどうもありがとうございます♪)
ここは一体何処っ?!
という感じですが・・・
北摂でございます。笑
F様もH様もY様もっ!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
| コメント (0)
お引渡ラッシュ! 2009年10月19日
17日~19日まで、連続でお引渡式がありました!!
今日、お引渡したY様邸*+。・
「すごーーーーいっ」
「すごーーーーーーーーーーいっ!」
の連続っ!
(ボキャブラリーの少なさがばれましたね・・・)
だって、本当にすごいんですもんっ!
どこを向いても、窓から緑が目に飛び込んでくるのです!
その一部をご紹介っ!
(Y様、写真の掲載を承諾してくださってどうもありがとうございます♪)
ここは一体何処っ?!
という感じですが・・・
北摂でございます。笑
F様もH様もY様もっ!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
| コメント (0)
終了?☆*。・ 2009年10月18日
eco-labo?見学会が終了致しましたっ!
前回のeco-laboとはまた少し違ったステキ
なお家♪*。・
写真は
洗面化粧台です☆
とっても明るく、ステキなんですよ~(*^。^*)
「今回は行けなかった・・・」
というあなたっ!
個別にご案内もさせていただけますので
お問い合わせくださいねっ☆
| コメント (0)
終了?☆*。・ 2009年10月18日
eco-labo?見学会が終了致しましたっ!
前回のeco-laboとはまた少し違ったステキ
なお家♪*。・
写真は
洗面化粧台です☆
とっても明るく、ステキなんですよ~(*^。^*)
「今回は行けなかった・・・」
というあなたっ!
個別にご案内もさせていただけますので
お問い合わせくださいねっ☆
| コメント (0)
マシュマロ 2009年10月17日
今日は、樋口の写真をアップ☆
稲刈りのとき、マシュマロを焼いてくれました♪
| コメント (0)
マシュマロ 2009年10月17日
今日は、樋口の写真をアップ☆
稲刈りのとき、マシュマロを焼いてくれました♪
| コメント (0)
いよいよー♪ 2009年10月16日
| コメント (0)
いよいよー♪ 2009年10月16日
| コメント (0)
この次は・・・ 2009年10月15日
秋のロハスフェスタが
無事に終了致しました~っ!
余韻に浸っている間もなく(笑)、
今週末には
eco-labo?見学会!!
今月初めに催した稲刈り、そしてロハスフェスタ…
順次アップしていきますので、もう少しお待ちください~?(◎o◎)/!
eco-labo?見学会、来てくださいね♪+*。・
| コメント (0)
この次は・・・ 2009年10月15日
秋のロハスフェスタが
無事に終了致しました~っ!
余韻に浸っている間もなく(笑)、
今週末には
eco-labo?見学会!!
今月初めに催した稲刈り、そしてロハスフェスタ…
順次アップしていきますので、もう少しお待ちください~?(◎o◎)/!
eco-labo?見学会、来てくださいね♪+*。・
| コメント (0)
前日搬入! 2009年10月10日
今日はロハスフェスタの搬入の日!
午前中からみんなでトラックに積み込みーっ♪
大事な出品物も
そぉーーーーっと、そぉ~~~っと、
大事に大事に養生して積み込み完了っ!
トラックとバモちゃん(バモス)の2台で会場に向かいます。
あれ?
前に見えるのって、さつまホームのトラック!笑
万博公園~♪
トラックも到着!
カメラを向けるとポーズをとってくれる石上とケイ君。笑
青空の下、走る谷川っ!
爽やか~*。・
谷川と芝生上で
写真撮影っ♪*。・
こうやって撮るのが好きなんです。笑
そして・・・
本日の
ブログ大賞は!
こちらっ↓
見事なジャンプっ!気持ちよさそーっ!!
イケメン揃いですぞっ☆*。・
是非、拡大してご覧下さい。笑
そして。。。
とうとう明日からですよーーーーっ!
是非、いらしてくださいねっ?(^o^)/
みんなでお待ちしております♪*。・
| コメント (0)
前日搬入! 2009年10月10日
今日はロハスフェスタの搬入の日!
午前中からみんなでトラックに積み込みーっ♪
大事な出品物も
そぉーーーーっと、そぉ~~~っと、
大事に大事に養生して積み込み完了っ!
トラックとバモちゃん(バモス)の2台で会場に向かいます。
あれ?
前に見えるのって、さつまホームのトラック!笑
万博公園~♪
トラックも到着!
カメラを向けるとポーズをとってくれる石上とケイ君。笑
青空の下、走る谷川っ!
爽やか~*。・
谷川と芝生上で
写真撮影っ♪*。・
こうやって撮るのが好きなんです。笑
そして・・・
本日の
ブログ大賞は!
こちらっ↓
見事なジャンプっ!気持ちよさそーっ!!
イケメン揃いですぞっ☆*。・
是非、拡大してご覧下さい。笑
そして。。。
とうとう明日からですよーーーーっ!
是非、いらしてくださいねっ?(^o^)/
みんなでお待ちしております♪*。・
| コメント (0)
ブースナンバー 2009年10月 9日
ロハスフェスタがとうとう明後日!!
ということで、ここでブースナンバーの発表っ!!
前回とほぼ同じなのですが・・・
・。*☆No.254☆*。・
ですっ!
是非、いらしてくださいねーっ。
| コメント (0)
ブースナンバー 2009年10月 9日
ロハスフェスタがとうとう明後日!!
ということで、ここでブースナンバーの発表っ!!
前回とほぼ同じなのですが・・・
・。*☆No.254☆*。・
ですっ!
是非、いらしてくださいねーっ。
| コメント (0)
仕上げ作業! 2009年10月 8日
とうとうっ!
仕上げ作業をしました!!
今日もまた、永田がお手伝いにきてくれましたっ♪*。・(写真左)
谷川大工の登場です!笑
BOXに塗装をするため、あらかじめ材を滑らかにします。(写真右)
端材で作った
『キャンドルフォルダー』
も
ちょっとおめかし☆+*。・
みんな、お嫁に行きますように(*^。^*)
日が落ちても作業は続きますっ!
そんな中、中嶋も参戦っ!みんな無言で真剣です。笑
(永田さん、中嶋さん、お手伝いどうもありがとうっ!!)
みんなが一生懸命していたもの・・・
完成~っっ?(^o^)/
端材で作ったお家ですっ♪
手づくりなので、一つ一つ表情が違う所も、とってもかわいいんですよ~っ!
すでにスタッフからも「買いたいっ♪」という声も出ています!
数量限定なので、お早めにーっ*。・
通りがかった
「よっしー」こと好崎が通りがかりました☆
「めっちゃ、いいっスね~っっ!」とポーズ☆
スタッフからお褒めの言葉をもらうと、心強いものですっ☆+*。・
ということで、
作業はほぼ完了~っっ!!
明日は、積み込み物の準備です・・・
さてっ!
もう一分張りっっ!
頑張りますぞっ☆゜
| コメント (0)
仕上げ作業! 2009年10月 8日
とうとうっ!
仕上げ作業をしました!!
今日もまた、永田がお手伝いにきてくれましたっ♪*。・(写真左)
谷川大工の登場です!笑
BOXに塗装をするため、あらかじめ材を滑らかにします。(写真右)
端材で作った
『キャンドルフォルダー』
も
ちょっとおめかし☆+*。・
みんな、お嫁に行きますように(*^。^*)
日が落ちても作業は続きますっ!
そんな中、中嶋も参戦っ!みんな無言で真剣です。笑
(永田さん、中嶋さん、お手伝いどうもありがとうっ!!)
みんなが一生懸命していたもの・・・
完成~っっ?(^o^)/
端材で作ったお家ですっ♪
手づくりなので、一つ一つ表情が違う所も、とってもかわいいんですよ~っ!
すでにスタッフからも「買いたいっ♪」という声も出ています!
数量限定なので、お早めにーっ*。・
通りがかった
「よっしー」こと好崎が通りがかりました☆
「めっちゃ、いいっスね~っっ!」とポーズ☆
スタッフからお褒めの言葉をもらうと、心強いものですっ☆+*。・
ということで、
作業はほぼ完了~っっ!!
明日は、積み込み物の準備です・・・
さてっ!
もう一分張りっっ!
頑張りますぞっ☆゜
| コメント (0)
順調? 2009年10月 6日
今日は、ロハスフェスタの作業日でしたっ!
開催日も近いということもあり、
仕事の拠点がプランニングスペースに移った谷川。笑
春のロハスの時も、そうだったんですよね~・・・(すでに懐かしい・・・)
そんな谷川を隠し撮りしている中、
「谷川さん、バックで撮られていますよ」
と、出口。
教えちゃダメーッ。笑
そして、資料の打合せ。
数あるステキな写真から、数点のみを使用。
う~ん・・・
絞りきれないっ!
かなり迷いました。。。
(こちらの資料も当日、お配りしますのでお楽しみにっ+*。・)
そして!
午後からは1階倉庫での作業開始っ!
小物たちに色をつけていきます。
順調に(?)、色に染まった小物たちが増えていき・・・
そうこうしていると
永田もお手伝いに来てくれましたっ?(^o^)/
だいぶ出来上がりました!
木曜日に続きを行い・・・
とうとう、土曜日には搬入です!!
(ドキドキッ!)
どうか、順調に無事、進みますようにっっっ!!!
| コメント (0)
順調? 2009年10月 6日
今日は、ロハスフェスタの作業日でしたっ!
開催日も近いということもあり、
仕事の拠点がプランニングスペースに移った谷川。笑
春のロハスの時も、そうだったんですよね~・・・(すでに懐かしい・・・)
そんな谷川を隠し撮りしている中、
「谷川さん、バックで撮られていますよ」
と、出口。
教えちゃダメーッ。笑
そして、資料の打合せ。
数あるステキな写真から、数点のみを使用。
う~ん・・・
絞りきれないっ!
かなり迷いました。。。
(こちらの資料も当日、お配りしますのでお楽しみにっ+*。・)
そして!
午後からは1階倉庫での作業開始っ!
小物たちに色をつけていきます。
順調に(?)、色に染まった小物たちが増えていき・・・
そうこうしていると
永田もお手伝いに来てくれましたっ?(^o^)/
だいぶ出来上がりました!
木曜日に続きを行い・・・
とうとう、土曜日には搬入です!!
(ドキドキッ!)
どうか、順調に無事、進みますようにっっっ!!!
| コメント (0)
ちょっと整理しまして・・・ 2009年10月 5日
最近、イベントや出来事がたくさんあり(笑)、
ここでちょっと整理してアップしていこうと思います。笑
まず、10月1日(木)。
夕方から、あるイベントがありました!
それは、夜の千里阪急ホテルでの出来事。
|
右下にいる中嶋にもご注目。笑
ポーズをとってくれています☆ さぁっ! さつまホームのパーティーの はじまりまじまりー*+。・ |
みんな仕事を済ませ、 スーツ姿に衣装替えして到着!
|
|
撮影中の谷川をパチリ☆ |
|
まずは、新留からの挨拶。 その後は… |
|
|
たくさんのご馳走をいただきました!
スタッフにも大人気の出口ですっ☆ |
女性陣もおおはしゃぎっ♪ |
|
お酒も入ってテンションも高くなっている 石上とケイ君。笑
|
|
終盤には、 スタッフ一人ひとりが前に出てお話をしました。 |
|
|
素敵な時間でした*+。・ |
(社長、素晴らしい時間をつくってくださって
どうもありがとうございました!)
| コメント (0)
ちょっと整理しまして・・・ 2009年10月 5日
最近、イベントや出来事がたくさんあり(笑)、
ここでちょっと整理してアップしていこうと思います。笑
まず、10月1日(木)。
夕方から、あるイベントがありました!
それは、夜の千里阪急ホテルでの出来事。
|
右下にいる中嶋にもご注目。笑
ポーズをとってくれています☆ さぁっ! さつまホームのパーティーの はじまりまじまりー*+。・ |
みんな仕事を済ませ、 スーツ姿に衣装替えして到着!
|
|
撮影中の谷川をパチリ☆ |
|
まずは、新留からの挨拶。 その後は… |
|
|
たくさんのご馳走をいただきました!
スタッフにも大人気の出口ですっ☆ |
女性陣もおおはしゃぎっ♪ |
|
お酒も入ってテンションも高くなっている 石上とケイ君。笑
|
|
終盤には、 スタッフ一人ひとりが前に出てお話をしました。 |
|
|
素敵な時間でした*+。・ |
(社長、素晴らしい時間をつくってくださって
どうもありがとうございました!)
| コメント (0)
稲刈り 2009年10月 4日
昨日は稲刈りの日でした♪
前日の雨風からは想像できないほどのいいお天気っ!
みんなの日頃の行いがいいからですねっ
当日の模様を順次アップしていきますので
どうぞお楽しみに☆
| コメント (0)
稲刈り 2009年10月 4日
昨日は稲刈りの日でした♪
前日の雨風からは想像できないほどのいいお天気っ!
みんなの日頃の行いがいいからですねっ
当日の模様を順次アップしていきますので
どうぞお楽しみに☆
| コメント (0)
今日は?♪ 2009年10月 3日
稲刈りの日っ!
なのに
なんで写真はお花???
そーれーはーっ+*。・
次回のお楽しみーっ(*^。^*)
| コメント (0)
今日は?♪ 2009年10月 3日
稲刈りの日っ!
なのに
なんで写真はお花???
そーれーはーっ+*。・
次回のお楽しみーっ(*^。^*)
| コメント (0)
見つめてます 2009年10月 2日
昨日、ブログに谷川を登場させました。笑
その自分の姿を見つめる谷川。笑
「やられた・・・」
谷川の心の声。笑
| コメント (1)
見つめてます 2009年10月 2日
昨日、ブログに谷川を登場させました。笑
その自分の姿を見つめる谷川。笑
「やられた・・・」
谷川の心の声。笑
| コメント (1)
お出かけっ♪ 2009年10月 1日
谷川が箕面店から本社に来てくれました☆
今から谷川とお出かけですっ♪+*。・
| コメント (0)
お出かけっ♪ 2009年10月 1日
谷川が箕面店から本社に来てくれました☆
今から谷川とお出かけですっ♪+*。・
| コメント (0)
マラソン写真 2009年9月29日
昨日、お話した写真がこの3枚です*+。・
緑の中を走っていて、みんな気持ちよさそうでしょう???笑
I さん、貴重な写真をくださってどうもありがとうございますっ?(^o^)/
| コメント (0)
マラソン写真 2009年9月29日
昨日、お話した写真がこの3枚です*+。・
緑の中を走っていて、みんな気持ちよさそうでしょう???笑
I さん、貴重な写真をくださってどうもありがとうございますっ?(^o^)/
| コメント (0)
練習の日☆ 2009年9月28日
今日は、マラソンの練習日でした☆
みんな、ご自慢のシューズを履いて準備万端!!
(みんなの足ばかりにカメラを向けて、はたから見てるとかなり変人だったと思います。笑)
今日は涼しく、走っていてとても気持ちよかったです♪
そして・・・
以前、ある雑誌に掲載するため、マラソン風景を取材にきてくださったときに
(メインは佐藤コーチですが。笑)
撮影していただいた写真を、編集の I さんが送ってくださいました!
↓ ↓ ↓
と、ご丁寧に送ってくださったのです?(^o^)/
嬉しいっ(>_<)
ということで、その写真は明日お披露目~っ。笑
| コメント (0)
練習の日☆ 2009年9月28日
今日は、マラソンの練習日でした☆
みんな、ご自慢のシューズを履いて準備万端!!
(みんなの足ばかりにカメラを向けて、はたから見てるとかなり変人だったと思います。笑)
今日は涼しく、走っていてとても気持ちよかったです♪
そして・・・
以前、ある雑誌に掲載するため、マラソン風景を取材にきてくださったときに
(メインは佐藤コーチですが。笑)
撮影していただいた写真を、編集の I さんが送ってくださいました!
↓ ↓ ↓
と、ご丁寧に送ってくださったのです?(^o^)/
嬉しいっ(>_<)
ということで、その写真は明日お披露目~っ。笑
| コメント (0)
只今準備中☆ 2009年9月27日
気がつけば、
来月のロハスフェスタの準備期間は
あと13日っ!!?(◎o◎)/
気分はとぉ~~~っっても焦っています。笑
が、
出品する小物たちの作業状況を見に倉庫に行ってみると・・・
着々と作業を進めてくれていました!
看板も、微調整した後に仕上げに入るのみっ!!
と、準備が進んでいるものの、不安は消えず。笑
きっと、無事に終了するまでこの気持ちは消えないのだと思います。。。
| コメント (0)
只今準備中☆ 2009年9月27日
気がつけば、
来月のロハスフェスタの準備期間は
あと13日っ!!?(◎o◎)/
気分はとぉ~~~っっても焦っています。笑
が、
出品する小物たちの作業状況を見に倉庫に行ってみると・・・
着々と作業を進めてくれていました!
看板も、微調整した後に仕上げに入るのみっ!!
と、準備が進んでいるものの、不安は消えず。笑
きっと、無事に終了するまでこの気持ちは消えないのだと思います。。。
| コメント (0)
撮影日☆+*。・ 2009年9月26日
昨日は、K様邸である雑誌の撮影・取材を行いましたっ!
お家はもちろんですが、インテリアもとっても素敵で、谷川と2人でテンションあがりまくりっっ!! ソファやテーブルは『 TRUCK FUNITURE 』なんです! 漆喰壁や無垢のフローリングととてもよく合っていました*。・ |
|
ほどよくグリーンも飾られていて、とっても素敵☆*+・。 |
|
カメラに写らないように避難中。笑 谷川、始終にんまり♪+*。・ |
左:いつも素敵な写真を撮影してくれるK氏。 右:こちらも写らないように避難中。笑
お引渡のときのベンジャミンちゃんも元気にしていました☆
赤い鉢に入れ替えてもらって、さらに素敵に(*^。^*)
すっかり、K様のお家に馴染んでいました♪*+。・
K様、かわいくしてくださってどうもありがとうございます*+。・
| コメント (0)
撮影日☆+*。・ 2009年9月26日
昨日は、K様邸である雑誌の撮影・取材を行いましたっ!
お家はもちろんですが、インテリアもとっても素敵で、谷川と2人でテンションあがりまくりっっ!! ソファやテーブルは『 TRUCK FUNITURE 』なんです! 漆喰壁や無垢のフローリングととてもよく合っていました*。・ |
|
ほどよくグリーンも飾られていて、とっても素敵☆*+・。 |
|
カメラに写らないように避難中。笑 谷川、始終にんまり♪+*。・ |
左:いつも素敵な写真を撮影してくれるK氏。 右:こちらも写らないように避難中。笑
お引渡のときのベンジャミンちゃんも元気にしていました☆
赤い鉢に入れ替えてもらって、さらに素敵に(*^。^*)
すっかり、K様のお家に馴染んでいました♪*+。・
K様、かわいくしてくださってどうもありがとうございます*+。・
| コメント (0)
海外から 2009年9月25日
海外からはるばるやってきたS氏。
「ブログに登場してくれますか?」
と尋ねたら、
「もちろんっ♪+。・」
と、答えてくれたS氏。
|
![]() |
お言葉に甘えて、まずは隠し撮り☆ |
なにやら樋口と打合せ中。 |
この後、1階に下りていったS氏を追いかけ、
1階にいる姿を撮ろうと追いかけていくと、
すでに帰ってしまったとのこと。
しばしぼーぜんとしてしまいました・・・
不完全燃焼のまま、終わったのでありました。。。
| コメント (0)
海外から 2009年9月25日
海外からはるばるやってきたS氏。
「ブログに登場してくれますか?」
と尋ねたら、
「もちろんっ♪+。・」
と、答えてくれたS氏。
|
![]() |
お言葉に甘えて、まずは隠し撮り☆ |
なにやら樋口と打合せ中。 |
この後、1階に下りていったS氏を追いかけ、
1階にいる姿を撮ろうと追いかけていくと、
すでに帰ってしまったとのこと。
しばしぼーぜんとしてしまいました・・・
不完全燃焼のまま、終わったのでありました。。。
| コメント (0)
大作戦☆ 2009年9月24日
今日は、さつまホームスタッフの
を収めた写真をご紹介☆
(画像をクリックすると拡大します♪)
こんなことが、今まで何回もあり、その度に鳴橋が大活躍なのでございます。笑
こんなに貴重な写真を提供してくれたSに、
ありがとう
さて。
明日ははるばる海外から来てくださった、S氏が登場します。笑
| コメント (0)
大作戦☆ 2009年9月24日
今日は、さつまホームスタッフの
を収めた写真をご紹介☆
(画像をクリックすると拡大します♪)
こんなことが、今まで何回もあり、その度に鳴橋が大活躍なのでございます。笑
こんなに貴重な写真を提供してくれたSに、
ありがとう
さて。
明日ははるばる海外から来てくださった、S氏が登場します。笑
| コメント (0)
とあるメモ 2009年9月22日
新留からのメモ第2弾☆
こんな感じでいつもイメージをスラスラと書き、
手渡してくれる新留。
そして、
このメモを頼りに(笑)、資料作成に移ります。
内容は・・・
企業秘密でございます。笑
| コメント (0)
とあるメモ 2009年9月22日
新留からのメモ第2弾☆
こんな感じでいつもイメージをスラスラと書き、
手渡してくれる新留。
そして、
このメモを頼りに(笑)、資料作成に移ります。
内容は・・・
企業秘密でございます。笑
| コメント (0)
♪ 2009年9月21日
谷川が、
♪るんるん♪気分で1階へ向かっていくところをパパラッチ☆
今にも鼻歌が聞こえてきそうです(*^。^*)
倉庫到着ーっ♪
谷川のまわりのオーラが一気にキラキラしました!
どうやらお目当てのものがあったようです。笑
今回のショップ名でもある「むてんかびと」の文字がありました*。・
何が出来るのかな?
お楽しみにっ(*^。^*)
| コメント (0)
♪ 2009年9月21日
谷川が、
♪るんるん♪気分で1階へ向かっていくところをパパラッチ☆
今にも鼻歌が聞こえてきそうです(*^。^*)
倉庫到着ーっ♪
谷川のまわりのオーラが一気にキラキラしました!
どうやらお目当てのものがあったようです。笑
今回のショップ名でもある「むてんかびと」の文字がありました*。・
何が出来るのかな?
お楽しみにっ(*^。^*)
| コメント (0)
お引渡 2009年9月20日
今日はY様のお引渡日でした。
いいお天気でよかったです♪
Y様、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますねっ?(^o^)/
| コメント (0)
お引渡 2009年9月20日
今日はY様のお引渡日でした。
いいお天気でよかったです♪
Y様、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますねっ?(^o^)/
| コメント (0)
お客様♪ 2009年9月19日
今日、ふいにY様がいらしてくださいました*。・
そして、またまた差し入れを持ってきてくださったのです!
今回は「ながたや」のコロッケとミンチカツ☆
しかも、大量~!
Y様、美味しかったです~(*^。^*)
そして、明日はY様のお引渡日!!
なんだか緊張してきました。笑
Y様、明日もどうぞよろしくお願い致しますっ♪+*。・
| コメント (1)
お客様♪ 2009年9月19日
今日、ふいにY様がいらしてくださいました*。・
そして、またまた差し入れを持ってきてくださったのです!
今回は「ながたや」のコロッケとミンチカツ☆
しかも、大量~!
Y様、美味しかったです~(*^。^*)
そして、明日はY様のお引渡日!!
なんだか緊張してきました。笑
Y様、明日もどうぞよろしくお願い致しますっ♪+*。・
| コメント (1)
さつまスタッフ 2009年9月18日
こちらのSくん。
将来、さつまホームで働きたいのだそうっ!
社長っ、Sくんの採用をどうぞよろしくお願い致しますっm( __ )m
| コメント (0)
さつまスタッフ 2009年9月18日
こちらのSくん。
将来、さつまホームで働きたいのだそうっ!
社長っ、Sくんの採用をどうぞよろしくお願い致しますっm( __ )m
| コメント (0)
試作中*+。・ 2009年9月17日
今日は、ロハスフェスタの準備状況をご紹介っ。
1階倉庫に行ってみると、作業中でした!
よぉく見てみると!
四角い箱や、○○や○○までできていましたよ(*^_^*)
順次、ご報告していきますので楽しみにしていてくださいね~♪*/+
| コメント (0)
試作中*+。・ 2009年9月17日
今日は、ロハスフェスタの準備状況をご紹介っ。
1階倉庫に行ってみると、作業中でした!
よぉく見てみると!
四角い箱や、○○や○○までできていましたよ(*^_^*)
順次、ご報告していきますので楽しみにしていてくださいね~♪*/+
| コメント (0)
ジャングル? 2009年9月13日
石井を発見☆
ジャングルにいてるみたいっ!
でも、プランニングスペースなのです♪
(ジャングルみたいな植物の正体は、左にいる「オーガスタちゃん」でしたっ*。・)
| コメント (0)
ジャングル? 2009年9月13日
石井を発見☆
ジャングルにいてるみたいっ!
でも、プランニングスペースなのです♪
(ジャングルみたいな植物の正体は、左にいる「オーガスタちゃん」でしたっ*。・)
| コメント (0)
シャッターチャンス 2009年9月12日
「シャッターチャンスですよっ!!」
と、中嶋が言ってくれたので
撮れた写真でございます。
こちら
↓
新留と石上のツーショット☆
新留が立っているのに
一瞬、「石上さんだ」と思ったり、
石上が自分の席に座っているのに
「なんで社長が石上さんの席に座ってるの?」と思ってしまうほど・・・
このお二方、
どういうわけか、似ているのです。
この貴重なシャッターチャンスを教えてくれた中嶋に
「ありがとう」
*・おまけ・*
こちらの方も、
新留に似ているのでございます。笑
(いいタイミングで姿を現してくれた業社のNさん*。・)
| コメント (0)
シャッターチャンス 2009年9月12日
「シャッターチャンスですよっ!!」
と、中嶋が言ってくれたので
撮れた写真でございます。
こちら
↓
新留と石上のツーショット☆
新留が立っているのに
一瞬、「石上さんだ」と思ったり、
石上が自分の席に座っているのに
「なんで社長が石上さんの席に座ってるの?」と思ってしまうほど・・・
このお二方、
どういうわけか、似ているのです。
この貴重なシャッターチャンスを教えてくれた中嶋に
「ありがとう」
*・おまけ・*
こちらの方も、
新留に似ているのでございます。笑
(いいタイミングで姿を現してくれた業社のNさん*。・)
| コメント (0)
見つめている 2009年9月11日
ある日。
お子様のために
ビデオをつけにキッズスペースに行った石井と北風☆
その2人を見つめる中嶋。
| コメント (0)
見つめている 2009年9月11日
ある日。
お子様のために
ビデオをつけにキッズスペースに行った石井と北風☆
その2人を見つめる中嶋。
| コメント (0)
大好評☆ 2009年9月10日
月曜日のマラソン練習後、爽やかな感じが大好評でしたので
別ショットをお披露目。・*
| コメント (0)
大好評☆ 2009年9月10日
月曜日のマラソン練習後、爽やかな感じが大好評でしたので
別ショットをお披露目。・*
| コメント (0)
ヒミツ☆ 2009年9月 8日
新留からのメモ書き。
内容は・・・
言えませぬ。笑
| コメント (0)
ヒミツ☆ 2009年9月 8日
新留からのメモ書き。
内容は・・・
言えませぬ。笑
| コメント (0)
"むてんかびと"になろうっ! 2009年9月 7日
今日は、マラソン練習の日でした☆
いつもより早く来て、みんなでいざ出発!!
走り終わった後は、木陰に向かって
みんな集まってきます*。・
外でのストレッチが終わり、プランニングスペースに戻ってきました☆
今日は走る前に故障しやすい膝の説明をしてくださったので
会社に膝の模型。笑
佐藤コーチからはスタッフとコミュニケーションをとったり、
私たちが走りやすくなるような工夫など、きめ細やかなお気遣いをしていただいています。
なのに・・・っ。
練習、頑張りますっっ!
| コメント (0)
"むてんかびと"になろうっ! 2009年9月 7日
今日は、マラソン練習の日でした☆
いつもより早く来て、みんなでいざ出発!!
走り終わった後は、木陰に向かって
みんな集まってきます*。・
外でのストレッチが終わり、プランニングスペースに戻ってきました☆
今日は走る前に故障しやすい膝の説明をしてくださったので
会社に膝の模型。笑
佐藤コーチからはスタッフとコミュニケーションをとったり、
私たちが走りやすくなるような工夫など、きめ細やかなお気遣いをしていただいています。
なのに・・・っ。
練習、頑張りますっっ!
| コメント (0)
むてんかびと? 2009年9月 6日
撮影の模様をご紹介PART2*。・
![]() |
今回はみなさんにも大人気のA様邸での撮影でした*+。・ 素敵な照明で、みなさんもどのお家かわかるかもっ! |
![]() |
そして、今までは撮影するのが難しいということで一度も 撮ったことのない、ある場所を撮影しようっ! ということになり... 脚立(傷つけないように、足の部分にゴムが◎)を手に、 スタンバイするA氏。(写真左)
カメラマンさんの合図で... |
![]() |
ひょいっ! |
![]() |
A氏「こんな感じ? 」 カメラマンさん「OK!」 |
![]() |
そのままキーーーーーープッ。 (姿勢がいいなぁ...と、見とれてしまいました。笑 ) |
![]() |
タイマー撮影だったので、すかさずカメラマンさんも自分が 写らないように非難っ。 取り残されるA氏っ!!
この素晴らしいチームプレーのおかげで、 バッチリ撮れましたっ☆*+。・ |
こちらのかわいいプリンセス*。・
今回も素晴らしいモデルっぷりを発揮してくれました(*^。^*)
プリンスのSくんとRくんも大活躍!
A様ファミリーの皆様、本当にご協力くださいましてありがとうございました!
| コメント (0)
むてんかびと? 2009年9月 6日
撮影の模様をご紹介PART2*。・
![]() |
今回はみなさんにも大人気のA様邸での撮影でした*+。・ 素敵な照明で、みなさんもどのお家かわかるかもっ! |
![]() |
そして、今までは撮影するのが難しいということで一度も 撮ったことのない、ある場所を撮影しようっ! ということになり... 脚立(傷つけないように、足の部分にゴムが◎)を手に、 スタンバイするA氏。(写真左)
カメラマンさんの合図で... |
![]() |
ひょいっ! |
![]() |
A氏「こんな感じ? 」 カメラマンさん「OK!」 |
![]() |
そのままキーーーーーープッ。 (姿勢がいいなぁ...と、見とれてしまいました。笑 ) |
![]() |
タイマー撮影だったので、すかさずカメラマンさんも自分が 写らないように非難っ。 取り残されるA氏っ!!
この素晴らしいチームプレーのおかげで、 バッチリ撮れましたっ☆*+。・ |
こちらのかわいいプリンセス*。・
今回も素晴らしいモデルっぷりを発揮してくれました(*^。^*)
プリンスのSくんとRくんも大活躍!
A様ファミリーの皆様、本当にご協力くださいましてありがとうございました!
| コメント (0)
むてんかびと 2009年9月 5日
今日は、『むてんかびと』の撮影日でした☆
写真は取材陣っ。
この後、何時間にも渡っての撮影となりました!
(A様ーっ!いつもいつも、ご協力くださって本当にどうもありがとうございます?(◎o◎)/!)
-続く-
| コメント (0)
むてんかびと 2009年9月 5日
今日は、『むてんかびと』の撮影日でした☆
写真は取材陣っ。
この後、何時間にも渡っての撮影となりました!
(A様ーっ!いつもいつも、ご協力くださって本当にどうもありがとうございます?(◎o◎)/!)
-続く-
| コメント (0)
秋のロハスフェスタ! 2009年9月 4日
に、
出展しまぁ~すっ!!
↑写真は、谷川との打合せ中のもの*。・
どうぞおたのしみに~♪
| コメント (0)
秋のロハスフェスタ! 2009年9月 4日
に、
出展しまぁ~すっ!!
↑写真は、谷川との打合せ中のもの*。・
どうぞおたのしみに~♪
| コメント (0)
我が社の・・・ 2009年9月 3日
一級建築士 with 新留☆
左から出口・石井・樋口。
出口と石井の真ん中にいるのは新留☆
(わかってるって?笑)
わたくし、
新留について、密かに企んでいることがあるんです~♪
むふふ・・・
どうぞお楽しみにー*。・
(期待はしないでくださいませ☆自己満足の世界ですることなので・・・笑)
| コメント (0)
我が社の・・・ 2009年9月 3日
一級建築士 with 新留☆
左から出口・石井・樋口。
出口と石井の真ん中にいるのは新留☆
(わかってるって?笑)
わたくし、
新留について、密かに企んでいることがあるんです~♪
むふふ・・・
どうぞお楽しみにー*。・
(期待はしないでくださいませ☆自己満足の世界ですることなので・・・笑)
| コメント (0)
作業中 2009年9月 1日
ある日の倉掛☆
なにやら作業中の模様。
クルッとあっち向いて、
ゴミ箱にポイッ☆
倉掛の日常のほんの一部のご紹介でした☆
| コメント (0)
作業中 2009年9月 1日
ある日の倉掛☆
なにやら作業中の模様。
クルッとあっち向いて、
ゴミ箱にポイッ☆
倉掛の日常のほんの一部のご紹介でした☆
| コメント (0)
正体の答え 2009年8月31日
昨日の答えに参りましょう。
答えは・・・
マラソンの後に使用するもの。
![]() |
![]() |
シャワー室です~*。・ |
棚もあります♪ |
↓上から見た図↓
シャワー室から眺める倉庫は・・・
別世界に見えました。笑
| コメント (0)
正体の答え 2009年8月31日
昨日の答えに参りましょう。
答えは・・・
マラソンの後に使用するもの。
![]() |
![]() |
シャワー室です~*。・ |
棚もあります♪ |
↓上から見た図↓
シャワー室から眺める倉庫は・・・
別世界に見えました。笑
| コメント (0)
正体 2009年8月30日
8月16日(日)のブログでもお伝えした
「1階の倉庫に、 今まではなかったスペースが出現」というもの。
久々に足を運んでみると・・・
扉が閉まっていました。
そんなの、開けたくなるじゃないっ。
とうことで、開けてみました。
正体は、明日明らかにっっ。
(どこまでひっぱるねーんっ!)
| コメント (0)
正体 2009年8月30日
8月16日(日)のブログでもお伝えした
「1階の倉庫に、 今まではなかったスペースが出現」というもの。
久々に足を運んでみると・・・
扉が閉まっていました。
そんなの、開けたくなるじゃないっ。
とうことで、開けてみました。
正体は、明日明らかにっっ。
(どこまでひっぱるねーんっ!)
| コメント (0)
コラボレーション☆+*。・ 2009年8月29日
今日から二日間開催中の現場見学会☆
今回、快く大切なお家を貸して下さったお施主様・Y様が来て下さいましたっ!
来てくださっただけでもとっても嬉しいのに、
なんと!
手土産まで持ってきてくださったのです!
それは・・・
じゃじゃんっ!!
奥様お手製のウエルカムボードッッ!!
現場から、永田が実況中継してくれました♪*+。・
(永田さん、どうもありがとうございます(*^_^*) )
そして、この方々。笑
『サザエさん一家』。
すごいです・・・
お施主様とさつまホームのコラボレーション見学会みたいっっ!
とっても温かい気持ちになりました☆+*。・
Y様、どうもありがとうござます!
そしてみなさんっ!!
明日までですよぉ~?(^o^)/
詳しくはこちら
↓
| コメント (0)
コラボレーション☆+*。・ 2009年8月29日
今日から二日間開催中の現場見学会☆
今回、快く大切なお家を貸して下さったお施主様・Y様が来て下さいましたっ!
来てくださっただけでもとっても嬉しいのに、
なんと!
手土産まで持ってきてくださったのです!
それは・・・
じゃじゃんっ!!
奥様お手製のウエルカムボードッッ!!
現場から、永田が実況中継してくれました♪*+。・
(永田さん、どうもありがとうございます(*^_^*) )
そして、この方々。笑
『サザエさん一家』。
すごいです・・・
お施主様とさつまホームのコラボレーション見学会みたいっっ!
とっても温かい気持ちになりました☆+*。・
Y様、どうもありがとうござます!
そしてみなさんっ!!
明日までですよぉ~?(^o^)/
詳しくはこちら
↓
| コメント (0)
みーつけたっ☆ 2009年8月28日
今日、今週末の現場見学会の準備をしに、現場に行ってきました!
そのときに見つけた素敵なものをお裾分け*+。・
それは・・・
漆喰壁に映った虹色~*+。・
これを見つけたときは、そりゃぁもうっ!
感激しましたよっ!!(←まだ興奮気味。笑)
この正体は・・・
こちらーっ!
あ・・・
わかりにくいですね。笑
今度こそ!
こちらーーーっ!!
ガラスブロックが施された、あるスペースです☆
それは一体、どこでしょう~???
(ヒント:この施工日記の中にも答えがありますよ♪→CLIKC!)
そして、このお家からはですね・・・
こんなにキラキラ輝く猪名川も眺めれるんですよっ(*^。^*)
素敵な景色を眺めながらの~んびりリラックスできるステキなお家です♪
随所にお施主様のこだわりもたぁぁぁっくさん!
じっくりご覧ください*。・
ということで・・・
今週末は、貴重な2日間ですよ~っ+*。・
ぜひ、いらしてくださいね?(^o^)/
| コメント (0)
みーつけたっ☆ 2009年8月28日
今日、今週末の現場見学会の準備をしに、現場に行ってきました!
そのときに見つけた素敵なものをお裾分け*+。・
それは・・・
漆喰壁に映った虹色~*+。・
これを見つけたときは、そりゃぁもうっ!
感激しましたよっ!!(←まだ興奮気味。笑)
この正体は・・・
こちらーっ!
あ・・・
わかりにくいですね。笑
今度こそ!
こちらーーーっ!!
ガラスブロックが施された、あるスペースです☆
それは一体、どこでしょう~???
(ヒント:この施工日記の中にも答えがありますよ♪→CLIKC!)
そして、このお家からはですね・・・
こんなにキラキラ輝く猪名川も眺めれるんですよっ(*^。^*)
素敵な景色を眺めながらの~んびりリラックスできるステキなお家です♪
随所にお施主様のこだわりもたぁぁぁっくさん!
じっくりご覧ください*。・
ということで・・・
今週末は、貴重な2日間ですよ~っ+*。・
ぜひ、いらしてくださいね?(^o^)/
| コメント (0)
大活躍! 2009年8月27日
今日は、
永田がお引渡済みのT様のお家に行ってきたときに撮ってきてくれた写真をご紹介♪
(お施主様には承諾を得て掲載させていただいております*)
こちらの写真はなんとっ!
『漆喰手形』や「サマーフェスタ」での木工教室で作ってくださったロボット、
春のロハスフェスタで大人気だった「炭化コルクたん」etc...
さつまホームでご購入くださったものなどを飾ってくださっているのです!!
うれし~っっ(>_<)
かわいくしてくださっていて嬉しい限り!
よぉ~くみてみると、「炭化コルクたん」がおめかししているんですよ(*^。^*)
コルクたんも喜んでるのがよくわかります♪。・*+
↓
そして、下写真の楕円のニッチは奥様のアイデアで、
大工さん&左官屋さんの力の結集です!
底板がスライドできるため、中のものを入れ替えることができるという優れもの☆
季節によって、雰囲気を変えていただいているみたいです。
(ちなみに、春くらいに永田がお伺いしたときには
バラの花びらが入っていたとのこと♪素敵ですね*。・)
ブリザーブドとクマのぬいぐるみは奥様手作りーっ?(◎o◎)/!
↓
クマちゃんたちも、おもいっきり深呼吸して
清々しい空気に喜んでくれているみたい。笑
お引渡の後に色々と素敵に飾ってくださっていたり、
お施主様の色に染まったお家を見させていただくと、
とっても嬉しい気持ちになります☆+*。・
T様、これからもどうぞよろしくお願い致します!
(手作りパンもご馳走様でしたっ♪ふかふかでとっても美味しくって癒されました*。・)
| コメント (0)
大活躍! 2009年8月27日
今日は、
永田がお引渡済みのT様のお家に行ってきたときに撮ってきてくれた写真をご紹介♪
(お施主様には承諾を得て掲載させていただいております*)
こちらの写真はなんとっ!
『漆喰手形』や「サマーフェスタ」での木工教室で作ってくださったロボット、
春のロハスフェスタで大人気だった「炭化コルクたん」etc...
さつまホームでご購入くださったものなどを飾ってくださっているのです!!
うれし~っっ(>_<)
かわいくしてくださっていて嬉しい限り!
よぉ~くみてみると、「炭化コルクたん」がおめかししているんですよ(*^。^*)
コルクたんも喜んでるのがよくわかります♪。・*+
↓
そして、下写真の楕円のニッチは奥様のアイデアで、
大工さん&左官屋さんの力の結集です!
底板がスライドできるため、中のものを入れ替えることができるという優れもの☆
季節によって、雰囲気を変えていただいているみたいです。
(ちなみに、春くらいに永田がお伺いしたときには
バラの花びらが入っていたとのこと♪素敵ですね*。・)
ブリザーブドとクマのぬいぐるみは奥様手作りーっ?(◎o◎)/!
↓
クマちゃんたちも、おもいっきり深呼吸して
清々しい空気に喜んでくれているみたい。笑
お引渡の後に色々と素敵に飾ってくださっていたり、
お施主様の色に染まったお家を見させていただくと、
とっても嬉しい気持ちになります☆+*。・
T様、これからもどうぞよろしくお願い致します!
(手作りパンもご馳走様でしたっ♪ふかふかでとっても美味しくって癒されました*。・)
| コメント (0)
発見☆ 2009年8月25日
| コメント (0)
発見☆ 2009年8月25日
| コメント (0)
まだ ヒミツ☆ 2009年8月24日
谷川と2人で、あるイベントについて打合せをしました☆
何の打合せかは・・・
いつお知らせできるかな~♪
それまでお楽しみにー*。・
| コメント (0)
まだ ヒミツ☆ 2009年8月24日
谷川と2人で、あるイベントについて打合せをしました☆
何の打合せかは・・・
いつお知らせできるかな~♪
それまでお楽しみにー*。・
| コメント (0)
HENRI CHARPENTIER 2009年8月23日
今日打合せに来社してくださったH様が、お菓子をくださいましたっ!
H様、いつもどうもありがとうございます*。・
| コメント (0)
HENRI CHARPENTIER 2009年8月23日
今日打合せに来社してくださったH様が、お菓子をくださいましたっ!
H様、いつもどうもありがとうございます*。・
| コメント (0)
「“むてんかびと”になろう」が… 2009年8月22日
カラーになりましたっ!
すでに資料請求やお問い合わせをいただいた方に
送らせていただいているダイレクトメール。
今月から、
カラー
で、お届けいたしますっ*。・
もちろんっ!
イベントのご案内や『地球暮らし』もカラーですよ~♪
ご希望の方はこちらからどうぞーっ☆
↓
| コメント (0)
「“むてんかびと”になろう」が… 2009年8月22日
カラーになりましたっ!
すでに資料請求やお問い合わせをいただいた方に
送らせていただいているダイレクトメール。
今月から、
カラー
で、お届けいたしますっ*。・
もちろんっ!
イベントのご案内や『地球暮らし』もカラーですよ~♪
ご希望の方はこちらからどうぞーっ☆
↓
| コメント (0)
お仕事中 2009年8月21日
~お題~
家庭教師とお生徒。笑
石井:「それは違うで~、中嶋くん」
中嶋:「うう・・・」
(注:妄想での会話でございます)
| コメント (0)
お仕事中 2009年8月21日
~お題~
家庭教師とお生徒。笑
石井:「それは違うで~、中嶋くん」
中嶋:「うう・・・」
(注:妄想での会話でございます)
| コメント (0)
お土産 2009年8月20日
夏季休暇をいただいている間、
スタッフのみんなは色々なところに行ってリフレッシュしてきた感じです*+。・
オーストラリアに帰省した荊木もその一人。
お土産話はもちろん、チョコレートや『文房具(?)』を買ってきてくれました。
その文房具がこちら☆
粘土のようなものでポスターや額などを貼り付けれるとのこと*・+
壁にも負担がかかりにくく、汚れにくいという優れもの☆
裏にはこんな定規も描かれていています(*^。^*)
パッケージも、使われている色は限られているのに
スッキリと見やすくって何かと参考になりました♪
| コメント (0)
お土産 2009年8月20日
夏季休暇をいただいている間、
スタッフのみんなは色々なところに行ってリフレッシュしてきた感じです*+。・
オーストラリアに帰省した荊木もその一人。
お土産話はもちろん、チョコレートや『文房具(?)』を買ってきてくれました。
その文房具がこちら☆
粘土のようなものでポスターや額などを貼り付けれるとのこと*・+
壁にも負担がかかりにくく、汚れにくいという優れもの☆
裏にはこんな定規も描かれていています(*^。^*)
パッケージも、使われている色は限られているのに
スッキリと見やすくって何かと参考になりました♪
| コメント (0)
いい味出してます 2009年8月18日
プランニングスペースの杉のフローリング。
毎日、みんなが歩いたり
お子様が走り回ってくれたりするおかげで、
こんなにもいい味が出てきました。
傷がついたり、汚れたり・・・。
本当ならマイナスなことかもしれませんが、
それがプラスになる無垢材って
なんて素敵・+*
プランニングスペースに来てくれるチビッ子たちは、
裸足でかけまわったり、ゴローンッとねそべったりしてくれます。
やっぱり、気持ちがいいんですね(*^_^*)
| コメント (0)
いい味出してます 2009年8月18日
プランニングスペースの杉のフローリング。
毎日、みんなが歩いたり
お子様が走り回ってくれたりするおかげで、
こんなにもいい味が出てきました。
傷がついたり、汚れたり・・・。
本当ならマイナスなことかもしれませんが、
それがプラスになる無垢材って
なんて素敵・+*
プランニングスペースに来てくれるチビッ子たちは、
裸足でかけまわったり、ゴローンッとねそべったりしてくれます。
やっぱり、気持ちがいいんですね(*^_^*)
| コメント (0)
プチ☆ 2009年8月17日
| コメント (0)
プチ☆ 2009年8月17日
| コメント (0)
new+*・2 2009年8月16日
![]() |
先日の続き*+・ この空間、着々と工事が進んでおります。 |
![]() |
ふと、通りがかったときには、会長がドアを取り付け中でした! 普段はオチャメな会長も、作業中はものすごいオーラを放っています! (この写真は隠し撮りっ♪) |
出来上がったらお披露目しますね~っ?(^o^)/
| コメント (0)
new+*・2 2009年8月16日
![]() |
先日の続き*+・ この空間、着々と工事が進んでおります。 |
![]() |
ふと、通りがかったときには、会長がドアを取り付け中でした! 普段はオチャメな会長も、作業中はものすごいオーラを放っています! (この写真は隠し撮りっ♪) |
出来上がったらお披露目しますね~っ?(^o^)/
| コメント (0)
暑い夏をっ! 2009年8月11日
久しぶりに、2階スペースで見る尾澤の姿。笑
嬉しくってパチリ☆
↓
↑
その尾澤のバックでは、密かにカメラ目線の樋口。笑
さて。
話は変わりまして・・・
明日から、さつまホームは夏休みをいただきます!
皆様も、どうぞ熱い夏をお過ごしくださいっ?(^o^)/
ではっ!
| コメント (0)
暑い夏をっ! 2009年8月11日
久しぶりに、2階スペースで見る尾澤の姿。笑
嬉しくってパチリ☆
↓
↑
その尾澤のバックでは、密かにカメラ目線の樋口。笑
さて。
話は変わりまして・・・
明日から、さつまホームは夏休みをいただきます!
皆様も、どうぞ熱い夏をお過ごしくださいっ?(^o^)/
ではっ!
| コメント (0)
スペインのお家 2009年8月11日
夏休みということで、ちょっとお勉強の時間にしたいと思います☆
~本日のお題~
スペインのお家が白いのはなぜ?
もちろん、これには理由があるようです。
|
?太陽の照り返しで暑さを和らげる。 ?石灰岩の産地でもあり、壁を安く作れる素材がある。
?昔、ペストなど伝染病が流行った時代、その予防手段として
?スペインの壁は石灰が主成分だから白い。 |
以上のような理由が複合して、
無添加住宅の漆喰と重なる部分もあり、納得!
|
|
さつまホームが建てたお家も、白い漆喰でステキなんですよっ♪
そのうち、観光地になったりして~。笑
(ある意味、すでになっていますが。)
漆喰のおうちはこちらから~
↓
| コメント (0)
スペインのお家 2009年8月11日
夏休みということで、ちょっとお勉強の時間にしたいと思います☆
~本日のお題~
スペインのお家が白いのはなぜ?
もちろん、これには理由があるようです。
|
?太陽の照り返しで暑さを和らげる。 ?石灰岩の産地でもあり、壁を安く作れる素材がある。
?昔、ペストなど伝染病が流行った時代、その予防手段として
?スペインの壁は石灰が主成分だから白い。 |
以上のような理由が複合して、
無添加住宅の漆喰と重なる部分もあり、納得!
|
|
さつまホームが建てたお家も、白い漆喰でステキなんですよっ♪
そのうち、観光地になったりして~。笑
(ある意味、すでになっていますが。)
漆喰のおうちはこちらから~
↓
| コメント (0)
見学会! 2009年8月10日
今月開催する現場見学会☆(詳しくはこちら*。・→CLICK!)
前日、現場に行ってきました!
ちょこっとだけ、ご紹介♪
こちらは、ある場所です☆
なんだか、美術館みたいじゃないですかっ!?
とっても素敵なんですよぉ~?(^o^)/
完成するのが楽しみです。・*
| コメント (0)
見学会! 2009年8月10日
今月開催する現場見学会☆(詳しくはこちら*。・→CLICK!)
前日、現場に行ってきました!
ちょこっとだけ、ご紹介♪
こちらは、ある場所です☆
なんだか、美術館みたいじゃないですかっ!?
とっても素敵なんですよぉ~?(^o^)/
完成するのが楽しみです。・*
| コメント (0)
new*+。・ 2009年8月 9日
1階の倉庫に行ってみると、
今まではなかったスペースが出現していました。
これはっ・・・
まさか、あれなの!?
完成までもう少しとのこと。(by会長)
どんな感じになるのか楽しみ?☆
何なのかは完成してからのお楽しみです♪
| コメント (0)
new*+。・ 2009年8月 9日
1階の倉庫に行ってみると、
今まではなかったスペースが出現していました。
これはっ・・・
まさか、あれなの!?
完成までもう少しとのこと。(by会長)
どんな感じになるのか楽しみ?☆
何なのかは完成してからのお楽しみです♪
| コメント (0)
壁 2009年8月 8日
主にバイクでお出かけする石井。
ある日、車がとまっていたのでスムーズにバイクをだせずにおりました。
![]() |
左を見て… |
![]() |
右を見て… 足で少しずつバックしていきます。 |
![]() |
2台の車の間を抜けたときには |
![]() |
いざっ、出発☆ 気をつけていってらっしゃーいっ(^_^)/~
|
お出かけ前の、ちょっとした壁にぶつかった石井でございました☆
(笑顔で、なんなくすり抜けてましたけどね。笑)
| コメント (0)
壁 2009年8月 8日
主にバイクでお出かけする石井。
ある日、車がとまっていたのでスムーズにバイクをだせずにおりました。
![]() |
左を見て… |
![]() |
右を見て… 足で少しずつバックしていきます。 |
![]() |
2台の車の間を抜けたときには |
![]() |
いざっ、出発☆ 気をつけていってらっしゃーいっ(^_^)/~
|
お出かけ前の、ちょっとした壁にぶつかった石井でございました☆
(笑顔で、なんなくすり抜けてましたけどね。笑)
| コメント (0)
目指せ!ホノルル!応援団! 2009年8月 7日
箕面店のスタッフ・北村の娘さんが描いてくれた絵☆
~夏休み 間違い探し編~
↓ ↓ ↓
42.195km、気が遠くなる距離。笑
どうなることやら~。笑
アスカルちゃん、どうもありがとう!!
| コメント (0)
目指せ!ホノルル!応援団! 2009年8月 7日
箕面店のスタッフ・北村の娘さんが描いてくれた絵☆
~夏休み 間違い探し編~
↓ ↓ ↓
42.195km、気が遠くなる距離。笑
どうなることやら~。笑
アスカルちゃん、どうもありがとう!!
| コメント (0)
稲 2009年8月 6日
6月にみんなで植えた苗が、こんなにも生長していますよっ!
ふっさふさ~っ?(^o^)/
みんなで田植えをした田んぼは、アグリヘルシーファームさんがちゃんと 管理してくださっています☆
稲の生長写真は新留が提供してくれたもの☆ (社長、どうもありがとうございます!) ちゃんと新留も写ってきているあたり、 さすが☆笑 |
アグリさんが立てて下さっている看板☆ そこには 「この田は、無農栽培を行っていますので、農薬の散布にはご注意願います」 と、記されています。 周りの方にも配慮してくださっていてありがたいです! |
稲刈りは10月3日(土)に決定です♪
今から楽しみですね~*+。・
| コメント (0)
稲 2009年8月 6日
6月にみんなで植えた苗が、こんなにも生長していますよっ!
ふっさふさ~っ?(^o^)/
みんなで田植えをした田んぼは、アグリヘルシーファームさんがちゃんと 管理してくださっています☆
稲の生長写真は新留が提供してくれたもの☆ (社長、どうもありがとうございます!) ちゃんと新留も写ってきているあたり、 さすが☆笑 |
アグリさんが立てて下さっている看板☆ そこには 「この田は、無農栽培を行っていますので、農薬の散布にはご注意願います」 と、記されています。 周りの方にも配慮してくださっていてありがたいです! |
稲刈りは10月3日(土)に決定です♪
今から楽しみですね~*+。・
| コメント (0)
間違いさがし☆ 2009年8月 4日
ここで問題です。
下の左右の写真で明らかに
「違うだろうっ!」
というところがあります。
さて、それはどこでしょう???
| コメント (0)
間違いさがし☆ 2009年8月 4日
ここで問題です。
下の左右の写真で明らかに
「違うだろうっ!」
というところがあります。
さて、それはどこでしょう???
| コメント (0)
月初め 2009年8月 3日
今日は、月に一度の全体会議の日でした。
会社とは別の場所で行います。
もちろん、箕面店メンバーも一緒です。
~写真~
会議前、各々が全社員に資料を配布している図
| コメント (0)
月初め 2009年8月 3日
今日は、月に一度の全体会議の日でした。
会社とは別の場所で行います。
もちろん、箕面店メンバーも一緒です。
~写真~
会議前、各々が全社員に資料を配布している図
| コメント (0)
ただのメモ書きではありません。 2009年8月 2日
こちら。
中嶋によるメモ帳に描かれたイラスト。
ぱっとみたら、なんでもないように見えるこのイラスト。
でも、この一枚の絵の通りに実行したら
みんなの日常業務を快適にしてくれるのです。
(そのハズ)
| コメント (0)
ただのメモ書きではありません。 2009年8月 2日
こちら。
中嶋によるメモ帳に描かれたイラスト。
ぱっとみたら、なんでもないように見えるこのイラスト。
でも、この一枚の絵の通りに実行したら
みんなの日常業務を快適にしてくれるのです。
(そのハズ)
| コメント (0)
気になるお天気 2009年8月 1日
現場から、こんな電話がかかってくることがあります。
「明日のお天気、どう???」
現場にとって、お天気チェックはとーっても、
大切なのです。
| コメント (0)
気になるお天気 2009年8月 1日
現場から、こんな電話がかかってくることがあります。
「明日のお天気、どう???」
現場にとって、お天気チェックはとーっても、
大切なのです。
| コメント (0)
外壁に使うもの☆ 2009年7月31日
|
こちら。 ある現場で外壁に使う化粧材です♪ |
どんな姿に変身するのか楽しみです(*^。^*) |
|
| コメント (0)
外壁に使うもの☆ 2009年7月31日
|
こちら。 ある現場で外壁に使う化粧材です♪ |
どんな姿に変身するのか楽しみです(*^。^*) |
|
| コメント (0)
住人十色 2009年7月30日
先日、TV放送された「住人十色」。
見逃したあなたっ!
こちらからどうぞ☆
↓
無添加住宅さんのブログでも紹介されています♪
↓
http://lohas-house.seesaa.net/article/124297962.html
| コメント (0)
住人十色 2009年7月30日
先日、TV放送された「住人十色」。
見逃したあなたっ!
こちらからどうぞ☆
↓
無添加住宅さんのブログでも紹介されています♪
↓
http://lohas-house.seesaa.net/article/124297962.html
| コメント (0)
お宝発見っっ!! 2009年7月30日
![]() |
お宝発見しました!! Y様からのお便りです! 封筒に「感謝」のスタンプが…。 |
![]() |
開けてみると、見事な花火とうちわに風鈴などが! |
![]() |
もちろん、 Y様がひとつひとつ貼ってくださったのです! |
![]() |
ちなみに、この「や~」。笑 Y様よ、ちゃんと伝わっておりますぞっ☆ |
| コメント (0)
お宝発見っっ!! 2009年7月30日
![]() |
お宝発見しました!! Y様からのお便りです! 封筒に「感謝」のスタンプが…。 |
![]() |
開けてみると、見事な花火とうちわに風鈴などが! |
![]() |
もちろん、 Y様がひとつひとつ貼ってくださったのです! |
![]() |
ちなみに、この「や~」。笑 Y様よ、ちゃんと伝わっておりますぞっ☆ |
| コメント (0)
先生 2009年7月28日
学校の先生のような石井☆
| コメント (0)
先生 2009年7月28日
学校の先生のような石井☆
| コメント (0)
働き者☆ 2009年7月27日
![]() |
材を運ぶ尾澤☆ |
![]() |
トラックに持っていく尾澤☆ |
![]() |
荷造り中の尾澤☆ |
![]() |
真剣モードの尾澤☆ |
そんな尾澤、
昨日の「サマーフェスタ」でも大活躍でした!
サマーフェスタのイベントレポート、楽しみに待っていてくださいね~♪+*。・
| コメント (0)
働き者☆ 2009年7月27日
![]() |
材を運ぶ尾澤☆ |
![]() |
トラックに持っていく尾澤☆ |
![]() |
荷造り中の尾澤☆ |
![]() |
真剣モードの尾澤☆ |
そんな尾澤、
昨日の「サマーフェスタ」でも大活躍でした!
サマーフェスタのイベントレポート、楽しみに待っていてくださいね~♪+*。・
| コメント (0)
実況中継! 2009年7月26日
今日は・・・
★サマーフェスタ★
只今、開催中でございまーすっ♪
大好評のこちら☆
かなりの行列ができております*。・
まだはじまってから1時間しかたっていないのに。笑
本日16:00までですよぉ~っ!!
| コメント (0)
実況中継! 2009年7月26日
今日は・・・
★サマーフェスタ★
只今、開催中でございまーすっ♪
大好評のこちら☆
かなりの行列ができております*。・
まだはじまってから1時間しかたっていないのに。笑
本日16:00までですよぉ~っ!!
| コメント (0)
おまけ? 2009年7月25日
先程、アグリヘルシーファームさんから
新鮮なお野菜が届きました!
(いつもどうもありがとうございます!)
アグリさんのお野菜は、本当に美味しい~+*。・
心も体も元気になります♪
何があるかは
明日のお楽しみですっ*。・
| コメント (0)
おまけ? 2009年7月25日
先程、アグリヘルシーファームさんから
新鮮なお野菜が届きました!
(いつもどうもありがとうございます!)
アグリさんのお野菜は、本当に美味しい~+*。・
心も体も元気になります♪
何があるかは
明日のお楽しみですっ*。・
| コメント (0)
最終準備*+。・ 2009年7月25日
|
今日のお天気は生憎の大雨…(凄まじかったですね…) 空は、こんなに黒い雲で覆われていました。 |
|
さつまホームの側を流れる千里川の流れも、こんなに荒れてしまい… 明日のお天気も危ういっ!?
|
|
いーーーーーーえっ! 準備も万端っ! みんなのやる気もヒートアーーーップ!! |
|
とうことで、当日スムーズに出来るよう、 永田を筆頭に『綿菓子』の試運転をしました☆ (わーいっ☆) |
|
樋口も、ちょうどいい頃に2階から降りてきました。笑 カメラを向けるとこちらをチラッ+*。・
|
|
樋口がくるくるする出番☆ おおっ? 上手じゃなーーーいっ♪ |
|
楽しそうっ! |
|
ふわふわ感もスタッフの中でダントツ!! 綿菓子が良くお似合いの樋口でございます☆ |
*+おまけ+*
奥で作業中だった会長がニコニコしながらやってきました♪
「懐かしいなぁっ!」
と、綿菓子を手に大喜びの会長でした☆+*。・
みなさんっ!
明日、雨天決行ですよぉ~~っ!
みんなの気合でっ!
+*。・+*。・+*。・+*。・・+*。・・+*。・
あーしたてんきになぁーあれっっ
+*。・+*。・+*。・・+*。・・+*。・・+*。・
| コメント (0)
最終準備*+。・ 2009年7月25日
|
今日のお天気は生憎の大雨…(凄まじかったですね…) 空は、こんなに黒い雲で覆われていました。 |
|
さつまホームの側を流れる千里川の流れも、こんなに荒れてしまい… 明日のお天気も危ういっ!?
|
|
いーーーーーーえっ! 準備も万端っ! みんなのやる気もヒートアーーーップ!! |
|
とうことで、当日スムーズに出来るよう、 永田を筆頭に『綿菓子』の試運転をしました☆ (わーいっ☆) |
|
樋口も、ちょうどいい頃に2階から降りてきました。笑 カメラを向けるとこちらをチラッ+*。・
|
|
樋口がくるくるする出番☆ おおっ? 上手じゃなーーーいっ♪ |
|
楽しそうっ! |
|
ふわふわ感もスタッフの中でダントツ!! 綿菓子が良くお似合いの樋口でございます☆ |
*+おまけ+*
奥で作業中だった会長がニコニコしながらやってきました♪
「懐かしいなぁっ!」
と、綿菓子を手に大喜びの会長でした☆+*。・
みなさんっ!
明日、雨天決行ですよぉ~~っ!
みんなの気合でっ!
+*。・+*。・+*。・+*。・・+*。・・+*。・
あーしたてんきになぁーあれっっ
+*。・+*。・+*。・・+*。・・+*。・・+*。・
| コメント (0)
ブログ3連ちゃんっ?おまけ編? 2009年7月24日
| コメント (0)
ブログ3連ちゃんっ?おまけ編? 2009年7月24日
| コメント (0)
ブログ3連ちゃんっ!? 2009年7月24日
![]() |
さつまホームの夏が… キター--ッ!! って、感じの青空です。笑 |
![]() |
その青空の下で、「サマーフェスタ」の準備中。 それでは、レポートしてみましょうっ! |
![]() |
2階では、サマーフェスタ関係の品々があちらこちらに姿を現しはじめました☆ |
|
去年のサマーフェスタでの『苔玉ちゃん』も、こんなに成長してくれました*+。 |
![]() |
こちらのオブジェのようなもの。 なんだと思いますか??? |
![]() |
『むてんか部屋』に行くと、永田の姿を発見! |
![]() |
「なんだろ、これ☆」 |
![]() |
ポーンッ。 (遊んでみる永田。笑) |
![]() |
とびっきりの笑顔です。笑
※永田が一人で笑っているわけではありません。笑 |
![]() |
こちらでも。 尾澤と永田が盛り上がり中。笑 |
![]() |
ウキウキしてる尾澤。笑 |
![]() |
ここでも笑顔の永田。笑 |
![]() |
しまいには、2人でしゃがみこんでおもちゃを見守り始めました。 (完全に、童心に返っています…) |
![]() |
かなり盛り上がっています。笑 この盛り上がり方に、こちらも笑わずにはいられませんでした。。。 |
![]() |
そんな中、背の高い石井と山金は必要なものを下ろしてくれています。 |
![]() |
こちらでも作業中。 何をしているのかな? |
![]() |
石井と内が、ブルーシートをたたんでくれていました☆ |
![]() |
“よしず”の上から顔をのぞかせる尾澤☆ |
![]() |
ひょこっとして、ほのぼのムード。笑 |
![]() |
2階に上がってみると、真鍋とリフォーム部の北風が作業をしていました。 先程の『オブジェ』のようなものがかなり増えていました! |
![]() |
さらに奥に行ってみると、樋口と出口がボールを膨らませてくれていましたよっ♪ |
![]() |
各々の仕事がある中、1階倉庫でみんな力を合わせてどんどん準備を進めていきます?(^o^)/ |
![]() |
っっ!!
去年のサマーフェスタで使った看板がこんなにキレイな姿で出てきました! |
![]() |
飾りつけもできてきましたよ~+*。・ |
![]() |
なぜか、スイカのボールを持ちながら真剣な表情の松下。笑 |
![]() |
じゃじゃんっ! 『オブジェ』のようなものが完成~?(^o^)/ 端材を使って作ったこちらは、さつまホームオリジナルの○○○。(○には平仮名3文字が入ります☆) 楽しみにしていてくださいね! |
| コメント (0)
ブログ3連ちゃんっ!? 2009年7月24日
![]() |
さつまホームの夏が… キター--ッ!! って、感じの青空です。笑 |
![]() |
その青空の下で、「サマーフェスタ」の準備中。 それでは、レポートしてみましょうっ! |
![]() |
2階では、サマーフェスタ関係の品々があちらこちらに姿を現しはじめました☆ |
|
去年のサマーフェスタでの『苔玉ちゃん』も、こんなに成長してくれました*+。 |
![]() |
こちらのオブジェのようなもの。 なんだと思いますか??? |
![]() |
『むてんか部屋』に行くと、永田の姿を発見! |
![]() |
「なんだろ、これ☆」 |
![]() |
ポーンッ。 (遊んでみる永田。笑) |
![]() |
とびっきりの笑顔です。笑
※永田が一人で笑っているわけではありません。笑 |
![]() |
こちらでも。 尾澤と永田が盛り上がり中。笑 |
![]() |
ウキウキしてる尾澤。笑 |
![]() |
ここでも笑顔の永田。笑 |
![]() |
しまいには、2人でしゃがみこんでおもちゃを見守り始めました。 (完全に、童心に返っています…) |
![]() |
かなり盛り上がっています。笑 この盛り上がり方に、こちらも笑わずにはいられませんでした。。。 |
![]() |
そんな中、背の高い石井と山金は必要なものを下ろしてくれています。 |
![]() |
こちらでも作業中。 何をしているのかな? |
![]() |
石井と内が、ブルーシートをたたんでくれていました☆ |
![]() |
“よしず”の上から顔をのぞかせる尾澤☆ |
![]() |
ひょこっとして、ほのぼのムード。笑 |
![]() |
2階に上がってみると、真鍋とリフォーム部の北風が作業をしていました。 先程の『オブジェ』のようなものがかなり増えていました! |
![]() |
さらに奥に行ってみると、樋口と出口がボールを膨らませてくれていましたよっ♪ |
![]() |
各々の仕事がある中、1階倉庫でみんな力を合わせてどんどん準備を進めていきます?(^o^)/ |
![]() |
っっ!!
去年のサマーフェスタで使った看板がこんなにキレイな姿で出てきました! |
![]() |
飾りつけもできてきましたよ~+*。・ |
![]() |
なぜか、スイカのボールを持ちながら真剣な表情の松下。笑 |
![]() |
じゃじゃんっ! 『オブジェ』のようなものが完成~?(^o^)/ 端材を使って作ったこちらは、さつまホームオリジナルの○○○。(○には平仮名3文字が入ります☆) 楽しみにしていてくださいね! |
| コメント (0)
ブログ3連ちゃんっ!? 2009年7月24日
紀伊国屋書店に行ってきました。
あの『むてんかびと』が・・・
オシャレなインテリア本に囲まれていました♪
嬉しくってパチリ☆
直接、プランニングスペースにお買い求めしに来てくださる方も!!
大好評発売中です☆+*。・
| コメント (0)
ブログ3連ちゃんっ!? 2009年7月24日
紀伊国屋書店に行ってきました。
あの『むてんかびと』が・・・
オシャレなインテリア本に囲まれていました♪
嬉しくってパチリ☆
直接、プランニングスペースにお買い求めしに来てくださる方も!!
大好評発売中です☆+*。・
| コメント (0)
ブログ3連ちゃんっ!? 2009年7月24日
この子。
なんだと思いますか???
実は・・・
こんなにかわいい「ミニ絵本」が完成したのです☆
中身はこんな感じ♪
ほのぼのとしていて、とてもかわいい仕上がりになって大満足っ*。・
何かは・・・
数日後、資料請求フォームをチェックしてくださいね~*+。・
| コメント (0)
ブログ3連ちゃんっ!? 2009年7月24日
この子。
なんだと思いますか???
実は・・・
こんなにかわいい「ミニ絵本」が完成したのです☆
中身はこんな感じ♪
ほのぼのとしていて、とてもかわいい仕上がりになって大満足っ*。・
何かは・・・
数日後、資料請求フォームをチェックしてくださいね~*+。・
| コメント (0)
只今準備中☆ 2009年7月23日
さつまホームの
とうとう、3日後*+。・
るんっ♪
これ、
なんだろね。
大量にあります。
※ヒント
ロハスフェスタでした「漆喰手形」用ではありません。笑
チーム工務の力作(?)の『木工教室』にて使います(*^。^*)
| コメント (0)
只今準備中☆ 2009年7月23日
さつまホームの
とうとう、3日後*+。・
るんっ♪
これ、
なんだろね。
大量にあります。
※ヒント
ロハスフェスタでした「漆喰手形」用ではありません。笑
チーム工務の力作(?)の『木工教室』にて使います(*^。^*)
| コメント (0)
撮影中 2009年7月21日
いつも素敵な外構を手がけてくださっている北さんを撮影中の新留。
実はですね・・・
eco-laboのチラシの北さんの写真は新留が撮ったものなのでーすっ☆
新留、笑顔でこちらを見ています。笑
え???
ズームで新留を見てみたいですか???
・・・
分かりました。
ご要望にお答えして・・・
ズーム。
| コメント (0)
撮影中 2009年7月21日
いつも素敵な外構を手がけてくださっている北さんを撮影中の新留。
実はですね・・・
eco-laboのチラシの北さんの写真は新留が撮ったものなのでーすっ☆
新留、笑顔でこちらを見ています。笑
え???
ズームで新留を見てみたいですか???
・・・
分かりました。
ご要望にお答えして・・・
ズーム。
| コメント (0)
Nちゃん 2009年7月20日
キッズスペースでTV鑑賞中のH様のNちゃん♪(with 永田*+。・)
今日も元気いっぱいでした♪
(写真は別の日のもの。笑)
Nちゃん、また遊びに来てねっ(*^_^*)
| コメント (0)
Nちゃん 2009年7月20日
キッズスペースでTV鑑賞中のH様のNちゃん♪(with 永田*+。・)
今日も元気いっぱいでした♪
(写真は別の日のもの。笑)
Nちゃん、また遊びに来てねっ(*^_^*)
| コメント (0)
みんな知ってる 2009年7月19日
さつまホームのスタッフならみんな知ってるこの場所。
(お客様もご存知かも?)
夜になると、こんなに
神秘的な雰囲気になるのです。
| コメント (0)
みんな知ってる 2009年7月19日
さつまホームのスタッフならみんな知ってるこの場所。
(お客様もご存知かも?)
夜になると、こんなに
神秘的な雰囲気になるのです。
| コメント (0)
本日のお品書き 2009年7月18日
今日は、『家づくり勉強会』『資金計画セミナー』の日でした☆
写真は新留手書きの
『本日のお品書き』。
何が書いているかは明日のお楽しみです~(*^。^*)
| コメント (0)
本日のお品書き 2009年7月18日
今日は、『家づくり勉強会』『資金計画セミナー』の日でした☆
写真は新留手書きの
『本日のお品書き』。
何が書いているかは明日のお楽しみです~(*^。^*)
| コメント (0)
只今準備中? 2009年7月17日
1階の倉庫に行ってみると、会長の姿が♪
そして、作業中の“もの”を見学。
去年も大人気だった『ロボット』(数量限定っ!)の他のものが
制作中でした。
一体、なんだろね???
↓ ↓ ↓
*。*。* 。*。*。*。* 。*。 *。*。* 。*。
*。*。* 。*。*。*。* 。*。 *。*。* 。*。
| コメント (1)
只今準備中? 2009年7月17日
1階の倉庫に行ってみると、会長の姿が♪
そして、作業中の“もの”を見学。
去年も大人気だった『ロボット』(数量限定っ!)の他のものが
制作中でした。
一体、なんだろね???
↓ ↓ ↓
*。*。* 。*。*。*。* 。*。 *。*。* 。*。
*。*。* 。*。*。*。* 。*。 *。*。* 。*。
| コメント (1)
サマーフェスタ! 2009年7月16日
〇.。:・.。:*・O.。:*〇只今、準備中〇.。:・.。:*・O.。:*〇
縁日コーナーのPOP制作中☆
こちらは「綿菓子」♪
とうとう、来週の日曜日開催!!
(詳しくはこちら→CLICK!)
みんな、自分の仕事の合間を縫って準備に取り掛かっています。
準備編:つづく
〇.。:・.。:*・O.。:*〇.。:・.。:*〇.。:・.。:*・O.。:*〇
| コメント (0)
サマーフェスタ! 2009年7月16日
〇.。:・.。:*・O.。:*〇只今、準備中〇.。:・.。:*・O.。:*〇
縁日コーナーのPOP制作中☆
こちらは「綿菓子」♪
とうとう、来週の日曜日開催!!
(詳しくはこちら→CLICK!)
みんな、自分の仕事の合間を縫って準備に取り掛かっています。
準備編:つづく
〇.。:・.。:*・O.。:*〇.。:・.。:*〇.。:・.。:*・O.。:*〇
| コメント (0)
箕面店にて☆ 2009年7月13日
箕面店にて☆
Click! → refo-studio
そして、新留☆
箕面店でopenしている
mini shopの雑貨を手にニコリ*+・
森のクマさんみたい♪
(あっ、社長っ!ごめんなさいっ!!)
| コメント (0)
箕面店にて☆ 2009年7月13日
箕面店にて☆
Click! → refo-studio
そして、新留☆
箕面店でopenしている
mini shopの雑貨を手にニコリ*+・
森のクマさんみたい♪
(あっ、社長っ!ごめんなさいっ!!)
| コメント (0)
晴れ◎ 2009年7月12日
| コメント (0)
晴れ◎ 2009年7月12日
| コメント (0)
お土産2 2009年7月11日
昨日来社してくださったY様のお土産2☆
先日、こちらのブログでもご紹介させていただいた
「織姫号」「彦星号」の作品です。
(画像をクリックすると拡大して絵柄が楽しめます♪)
こちらの作品たち。
なんとっっ。
Y様(奥様)の作品なのです?(◎o◎)/!
ビックリ仰天でした☆
Y様・・・
さては、
まだまだ隠し技をもっていますな・・・。
| コメント (0)
お土産2 2009年7月11日
昨日来社してくださったY様のお土産2☆
先日、こちらのブログでもご紹介させていただいた
「織姫号」「彦星号」の作品です。
(画像をクリックすると拡大して絵柄が楽しめます♪)
こちらの作品たち。
なんとっっ。
Y様(奥様)の作品なのです?(◎o◎)/!
ビックリ仰天でした☆
Y様・・・
さては、
まだまだ隠し技をもっていますな・・・。
| コメント (0)
でんすけ 2009年7月10日
今年も、Y様が連れてきてくださった「でんすけ」くん。
あれから、もう一年たったの?!
と、いう気分。笑
そして、Y様とも
もうそれくらいのお付き合いになっているのか~・・・
と、嬉しい気持ちになりました☆
ちなみに、「でんすけ」くんはこちらです。
↓ ↓ ↓
オシャレな箱。
そう、「でんすけ」くんは
「すいか」なのです(*^_^*)
ででぇーんっと、
箱に収まっていました♪
Y様、いつもサプライズをどうもありがとうございます!
☆+・他にもお土産があったのですが、それは次回のお楽しみ・+☆
| コメント (0)
でんすけ 2009年7月10日
今年も、Y様が連れてきてくださった「でんすけ」くん。
あれから、もう一年たったの?!
と、いう気分。笑
そして、Y様とも
もうそれくらいのお付き合いになっているのか~・・・
と、嬉しい気持ちになりました☆
ちなみに、「でんすけ」くんはこちらです。
↓ ↓ ↓
オシャレな箱。
そう、「でんすけ」くんは
「すいか」なのです(*^_^*)
ででぇーんっと、
箱に収まっていました♪
Y様、いつもサプライズをどうもありがとうございます!
☆+・他にもお土産があったのですが、それは次回のお楽しみ・+☆
| コメント (0)
<織姫号><彦星号> 2009年7月 9日
Y様から写真をいただきました☆
「七夕列車」☆+*。・
7/7~8月上旬まで運行しているそうです。
<織姫号><彦星号>って言うらしいですよ☆
素敵です(*^。^*)
Y様、いつもどうもありがとうございます♪*+。・
| コメント (1)
<織姫号><彦星号> 2009年7月 9日
Y様から写真をいただきました☆
「七夕列車」☆+*。・
7/7~8月上旬まで運行しているそうです。
<織姫号><彦星号>って言うらしいですよ☆
素敵です(*^。^*)
Y様、いつもどうもありがとうございます♪*+。・
| コメント (1)
Y様☆ 2009年7月 7日
先日、
Y様から差し入れをいただきました☆
箱のふたを開けると…
じゃーんっ!
焼き菓子がぎっしりっ♪
Y様、どうもありがとうございます?(^o^)/
| コメント (0)
Y様☆ 2009年7月 7日
先日、
Y様から差し入れをいただきました☆
箱のふたを開けると…
じゃーんっ!
焼き菓子がぎっしりっ♪
Y様、どうもありがとうございます?(^o^)/
| コメント (0)
お便り 2009年7月 6日
今日
I 様からお便りが届きました。
いつも、何かあるごとにお便りをくださる I 様。
しかも、ポストカードなどのチョイスも素敵(*^。^*)
ふとしたときに、 お便りにのせて
あったかぁ~い気持ちをさつまホームに届けてくださるのです。
I 様、いつもどうもありがとうございます*。・*。・
(エコキャップもありがとうございます!)
*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。
ちなみに、ポストカードを漆喰壁に貼ると
カードがよく映えて素敵☆+*。・
漆喰の良いところのひとつです。
| コメント (0)
お便り 2009年7月 6日
今日
I 様からお便りが届きました。
いつも、何かあるごとにお便りをくださる I 様。
しかも、ポストカードなどのチョイスも素敵(*^。^*)
ふとしたときに、 お便りにのせて
あったかぁ~い気持ちをさつまホームに届けてくださるのです。
I 様、いつもどうもありがとうございます*。・*。・
(エコキャップもありがとうございます!)
*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。
ちなみに、ポストカードを漆喰壁に貼ると
カードがよく映えて素敵☆+*。・
漆喰の良いところのひとつです。
| コメント (0)
続き☆ 2009年7月 5日
インテリアも
それはそれはとっても素敵で、
ため息物でした・・・。
T様に質問攻めしてしまったりも。笑
(T様、丁寧に答えてくださってどうもありがとうございました!)
階段にも
さりげなく
素敵な世界を演出されたり・・・
手作りの雑貨があったりっっ!!(←かなり感激してしまいました・・・)
お子さんのお部屋のカーテンが手作りで、
涼しげで・・・
ここでは
語りつくせない・・・
そして、ここにも興奮しっぱなしの
谷川が。笑
↓
T様、いつもご協力いただいている上に
お心遣いいただいたり・・・
楽しい時間を過ごさせてくださって
どうもありがとうございます★+*。・。・*・
雑誌の発売を楽しみにしていてくださいねっ!
| コメント (0)
続き☆ 2009年7月 5日
インテリアも
それはそれはとっても素敵で、
ため息物でした・・・。
T様に質問攻めしてしまったりも。笑
(T様、丁寧に答えてくださってどうもありがとうございました!)
階段にも
さりげなく
素敵な世界を演出されたり・・・
手作りの雑貨があったりっっ!!(←かなり感激してしまいました・・・)
お子さんのお部屋のカーテンが手作りで、
涼しげで・・・
ここでは
語りつくせない・・・
そして、ここにも興奮しっぱなしの
谷川が。笑
↓
T様、いつもご協力いただいている上に
お心遣いいただいたり・・・
楽しい時間を過ごさせてくださって
どうもありがとうございます★+*。・。・*・
雑誌の発売を楽しみにしていてくださいねっ!
| コメント (0)
撮影日☆ 2009年7月 4日
今日は、雑誌の撮影日でしたっ!
今回は、
5月に発売され、雑誌にも掲載された
あのお家っ♪+*。・
インテリアがさらに素敵になっていて
大興奮っ!!
ステキすぎて、
今日1回ではご紹介しきれません・・・
続きは明日っ!!笑
| コメント (0)
撮影日☆ 2009年7月 4日
今日は、雑誌の撮影日でしたっ!
今回は、
5月に発売され、雑誌にも掲載された
あのお家っ♪+*。・
インテリアがさらに素敵になっていて
大興奮っ!!
ステキすぎて、
今日1回ではご紹介しきれません・・・
続きは明日っ!!笑
| コメント (0)
サマーフェスタ!! 2009年7月 3日
只今準備中。。。
| コメント (0)
サマーフェスタ!! 2009年7月 3日
只今準備中。。。
| コメント (0)
答えっ! 2009年7月 2日
月曜日のブログの答えです★
|
月曜の夜。 プランニングスペースの 雰囲気が違ってきましたよ? そして、左端の方は・・・ どなた??? |
|
雨の中、 鳴橋が何かたくさん持ってきてくれました! |
|
尾澤もこんなにっ!! |
|
箕面店スタッフも大雨の中、 無事に到着☆ |
|
あっという間に テーブルの上にはご馳走がっっ! 一人一品持ち寄って 親睦パーティーなのです(*^。^*) (ピザやお寿司は新留から~♪社長っ、ありがとうございます!!) |
|
檜部屋では JAZZバンド・「アリババ」さんが チューニング中。 |
|
尾澤の撮影魂… アッパレッ! |
|
まずは、 みんなグラスに飲み物を注いで 乾杯の準備。 |
|
打合せスペースのTV画面を見ると、 ベトナムに出張中の新留の姿が! スカイプで生中継+*。・ みんなで、かんぱーいっっ♪
|
|
生演奏が始まりました! |
|
そんなBGMの中、 みんなで お食事&おしゃべりをお楽しみ中♪+*。・ 会長の姿もっ! |
![]() |
さて。 時間が経ったところで、 新入社員さんから一言!! (写真右端:中嶋、準備万端の様子。笑 意思の強さを感じ取れます!) |
![]() |
そしてっ。 ビールを飲んでくれました。笑 (左隣に居る出口に注目。) |
|
挨拶が終わったら、 マイケル・ジャクソンの 「スリラー(完全版)」の映像が。 |
|
大はしゃぎの真鍋! (はしゃぎすぎておおブレです。笑)
|
いつもと違った雰囲気のプランニングスペース。
残念だったのが
新留がいなかったことっ!!
(スカイプだけじゃぁねぇ~・・・)
次は、
ちゃぁんと、居てくださいね(*^_^*)
P.S.
早速お問い合わせくださった吹田市のS様っ(*^。^*)
いつもちゃんとH.P.を見てくださっていてどうもありがとうございます?(^o^)/
| コメント (0)
答えっ! 2009年7月 2日
月曜日のブログの答えです★
|
月曜の夜。 プランニングスペースの 雰囲気が違ってきましたよ? そして、左端の方は・・・ どなた??? |
|
雨の中、 鳴橋が何かたくさん持ってきてくれました! |
|
尾澤もこんなにっ!! |
|
箕面店スタッフも大雨の中、 無事に到着☆ |
|
あっという間に テーブルの上にはご馳走がっっ! 一人一品持ち寄って 親睦パーティーなのです(*^。^*) (ピザやお寿司は新留から~♪社長っ、ありがとうございます!!) |
|
檜部屋では JAZZバンド・「アリババ」さんが チューニング中。 |
|
尾澤の撮影魂… アッパレッ! |
|
まずは、 みんなグラスに飲み物を注いで 乾杯の準備。 |
|
打合せスペースのTV画面を見ると、 ベトナムに出張中の新留の姿が! スカイプで生中継+*。・ みんなで、かんぱーいっっ♪
|
|
生演奏が始まりました! |
|
そんなBGMの中、 みんなで お食事&おしゃべりをお楽しみ中♪+*。・ 会長の姿もっ! |
![]() |
さて。 時間が経ったところで、 新入社員さんから一言!! (写真右端:中嶋、準備万端の様子。笑 意思の強さを感じ取れます!) |
![]() |
そしてっ。 ビールを飲んでくれました。笑 (左隣に居る出口に注目。) |
|
挨拶が終わったら、 マイケル・ジャクソンの 「スリラー(完全版)」の映像が。 |
|
大はしゃぎの真鍋! (はしゃぎすぎておおブレです。笑)
|
いつもと違った雰囲気のプランニングスペース。
残念だったのが
新留がいなかったことっ!!
(スカイプだけじゃぁねぇ~・・・)
次は、
ちゃぁんと、居てくださいね(*^_^*)
P.S.
早速お問い合わせくださった吹田市のS様っ(*^。^*)
いつもちゃんとH.P.を見てくださっていてどうもありがとうございます?(^o^)/
| コメント (0)
oh! 2009年6月30日
「尾沢永吉」。
(えーちゃんファンの方、ごめんなさい・・・。イタズラ by なる)
こちらが「尾沢永吉」氏。
| コメント (0)
oh! 2009年6月30日
「尾沢永吉」。
(えーちゃんファンの方、ごめんなさい・・・。イタズラ by なる)
こちらが「尾沢永吉」氏。
| コメント (0)
アリババさんっ! 2009年6月29日
プランニングスペースの「桧部屋」に、
なぜ、バンドがっ!?
答えは・・・
木曜日~っ?(^o^)/
| コメント (0)
アリババさんっ! 2009年6月29日
プランニングスペースの「桧部屋」に、
なぜ、バンドがっ!?
答えは・・・
木曜日~っ?(^o^)/
| コメント (0)
置き手紙 2009年6月29日
出勤すると、デスクに置き手紙が☆
手紙の主は・・・
| コメント (0)
置き手紙 2009年6月29日
出勤すると、デスクに置き手紙が☆
手紙の主は・・・
| コメント (0)
さくらんぼっ 2009年6月28日
オーデリックさんから
今年 初
の
さくらんぼちゃんが届きましたっ?(^o^)/
あけてみると~・・・
じゃんっ(●^o^●)
うれしーっ!!
みんなでいただきましたよっ♪
オーデリックさん、どうもありがとうございます~★+*。・
渋谷さん(このさくらんぼちゃんの作り手さん♪)、
とっても美味しかったです!
| コメント (0)
さくらんぼっ 2009年6月28日
オーデリックさんから
今年 初
の
さくらんぼちゃんが届きましたっ?(^o^)/
あけてみると~・・・
じゃんっ(●^o^●)
うれしーっ!!
みんなでいただきましたよっ♪
オーデリックさん、どうもありがとうございます~★+*。・
渋谷さん(このさくらんぼちゃんの作り手さん♪)、
とっても美味しかったです!
| コメント (0)
癒し2 2009年6月27日
笑顔+*。・
| コメント (0)
癒し2 2009年6月27日
笑顔+*。・
| コメント (0)
癒しをどうぞ 2009年6月26日
とくと、
ご覧あれ。
今日は、雑誌の取材日でした。
そのときに、とっても大活躍してくれたのが
このわんちゃんたち☆
T様、わんちゃんたち、どうもありがとうございました!
かなり癒されました。笑
| コメント (0)
癒しをどうぞ 2009年6月26日
とくと、
ご覧あれ。
今日は、雑誌の取材日でした。
そのときに、とっても大活躍してくれたのが
このわんちゃんたち☆
T様、わんちゃんたち、どうもありがとうございました!
かなり癒されました。笑
| コメント (0)
もうすぐやってくる・・・ 2009年6月25日
あの夏がやってくる
さつまホームの
*+ ★サマーフェスタ★ +が
やってくる。
準備の模様など、これからバンバン
ご紹介していきますので
お楽しみに。
| コメント (0)
もうすぐやってくる・・・ 2009年6月25日
あの夏がやってくる
さつまホームの
*+ ★サマーフェスタ★ +が
やってくる。
準備の模様など、これからバンバン
ご紹介していきますので
お楽しみに。
| コメント (0)
夕焼け 2009年6月23日
夕日に赤く染められた
雲。
こんな雲を眺めると、
心が和みます。
| コメント (0)
夕焼け 2009年6月23日
夕日に赤く染められた
雲。
こんな雲を眺めると、
心が和みます。
| コメント (0)
雨でしたが・・・ 2009年6月22日
![]() |
8時から、佐藤コーチによる練習日でした! |
|
愛らしいお花と、アラビアンナイトのような石井のこの姿が面白かったのでパチリ☆(石井さん、ごめんなさい…) |
![]() |
さぁっ! 雨の中走りに行きますよっ! |
|
どんどん、外に向かっていきます。 |
|
こんなとき、キャップを持っていれば走りやすいっ! と、実感しました。 |
![]() |
みんなで、ランニング~♪ |
![]() |
途中、登校中の学生に紛れ… |
|
再びランニング~♪ 雨の中でのランニングも、また気持ちのいいものでした(*^。^*) |
| コメント (0)
雨でしたが・・・ 2009年6月22日
![]() |
8時から、佐藤コーチによる練習日でした! |
|
愛らしいお花と、アラビアンナイトのような石井のこの姿が面白かったのでパチリ☆(石井さん、ごめんなさい…) |
![]() |
さぁっ! 雨の中走りに行きますよっ! |
|
どんどん、外に向かっていきます。 |
|
こんなとき、キャップを持っていれば走りやすいっ! と、実感しました。 |
![]() |
みんなで、ランニング~♪ |
![]() |
途中、登校中の学生に紛れ… |
|
再びランニング~♪ 雨の中でのランニングも、また気持ちのいいものでした(*^。^*) |
| コメント (0)
終了?っ☆+*。・ 2009年6月21日
今日は生憎の雨でしたが、
時間がたつにつれて
晴れてきてくれました(*^。^*)
今回もたくさんの方にご来場いただきました♪+*。・
イベントレポートは明日のお楽しみ~(*^_^*)
| コメント (0)
終了?っ☆+*。・ 2009年6月21日
今日は生憎の雨でしたが、
時間がたつにつれて
晴れてきてくれました(*^。^*)
今回もたくさんの方にご来場いただきました♪+*。・
イベントレポートは明日のお楽しみ~(*^_^*)
| コメント (0)
だれっ?! 2009年6月20日
昨日の新留☆
バックのグリーンが鮮やかで、どこでなにしているのっ?!
と、いう感じ。笑
あまりにも色鮮やかな緑なので
「牧師さんっ?!」と・・・(^^ゞ
大げさですかね???
そして、気になる答えは・・・
こちらっ!
↓
http://www.refo-studio.com/post_247.html
そして~っ!
eco-labo完成見学会が大好評開催中ですっ♪
明日も開催致しますので
ぜひ、体感してくださいね~(*^。^*)
| コメント (0)
だれっ?! 2009年6月20日
昨日の新留☆
バックのグリーンが鮮やかで、どこでなにしているのっ?!
と、いう感じ。笑
あまりにも色鮮やかな緑なので
「牧師さんっ?!」と・・・(^^ゞ
大げさですかね???
そして、気になる答えは・・・
こちらっ!
↓
http://www.refo-studio.com/post_247.html
そして~っ!
eco-labo完成見学会が大好評開催中ですっ♪
明日も開催致しますので
ぜひ、体感してくださいね~(*^。^*)
| コメント (0)
季節のお便り♪ 2009年6月19日
川西市のT様から季節のお便りをいただきましたっ(*^_^*)
+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+
+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+
色鮮やかなバラがぎっしりっ!
ピンクと白が愛らしい♪+*。・
ハチさんも嬉しそうですね(*^。^*)
黄色も品があって素敵ですね☆+*。・
いつも、T様の写真を拝見しては
心洗われています。
私もそこに行った気分になれるので、
いつも楽しみにしているんです*。+
今回も、T様のお陰でゆったり気分で季節を感じることができました!
T様っ、いつもどうもありがとうございます(*^_^*)
また、楽しみにしていますね(*^。^*)
| コメント (0)
季節のお便り♪ 2009年6月19日
川西市のT様から季節のお便りをいただきましたっ(*^_^*)
+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+
+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+。・*+
色鮮やかなバラがぎっしりっ!
ピンクと白が愛らしい♪+*。・
ハチさんも嬉しそうですね(*^。^*)
黄色も品があって素敵ですね☆+*。・
いつも、T様の写真を拝見しては
心洗われています。
私もそこに行った気分になれるので、
いつも楽しみにしているんです*。+
今回も、T様のお陰でゆったり気分で季節を感じることができました!
T様っ、いつもどうもありがとうございます(*^_^*)
また、楽しみにしていますね(*^。^*)
| コメント (0)
ゆるきゃら♪*+・ 2009年6月18日
ロハフェスタで、・*★華麗★*・なるデビューを果たした
「しっくいくん」。
この子達の生みの親は・・・
いつも外構をお願いしている北ガーデンプロデュースの北さん♪。・
こちらは、その絵コンテ!!
一人はさつまホームで元気にしております♪
そして・・・
こちらっ!
新たな「ゆるキャラ」の…
「アルミクインドラー」!
こちらはその絵コンテです。・+
北さんよ…
その頭のなかが一体どうなっているのか
覗いてみたい・・・
| コメント (0)
ゆるきゃら♪*+・ 2009年6月18日
ロハフェスタで、・*★華麗★*・なるデビューを果たした
「しっくいくん」。
この子達の生みの親は・・・
いつも外構をお願いしている北ガーデンプロデュースの北さん♪。・
こちらは、その絵コンテ!!
一人はさつまホームで元気にしております♪
そして・・・
こちらっ!
新たな「ゆるキャラ」の…
「アルミクインドラー」!
こちらはその絵コンテです。・+
北さんよ…
その頭のなかが一体どうなっているのか
覗いてみたい・・・
| コメント (0)
行ってきました☆ 2009年6月16日
![]() |
refo-studio箕面で開催中の |
こちらの看板。 なんとっ! お子さんが描いたものっ(◎o◎) ステキすぎてビックリ☆ |
![]() |
|
「雑誌に載っている雑貨やさんにきました~」 って感じ♪ |
そこにはフェルトの小物たちや… |
![]() |
![]() |
ブローチもっ! |
シェルにビーズやスパンコールで おめかししたブローチ☆+*。・ フェルトのマグネット!! |
![]() |
![]() |
「松ぼっくり」のツリーや
|
さきほどのシェルのブローチをアップ*。・
|
![]() |
![]() |
きのこちゃんのバッチや |
レース編みのお花にパールで オシャレ感UPしたコサージュや、 眺めているだけで 癒されるフェルト小物たち。 |
![]() |
![]() |
こちらももちろん、手作り!
カバンの隣は、テンションの上がる色づかいの アイデアが素晴らしいものばかりっ!! |
そして!!(興奮しすぎ…笑) このシェルのブローチ、 小鳥さんがついているんです! グリーンの葉っぱととピンクの スパンコールにやられてしまいまして… 只今、購入しようか考え中。笑 |
![]() |
![]() |
ほのぼの~☆。+ |
しばらく、一人で じーーーーーっと この空間を眺めて満喫っ!
|
![]() |
![]() |
贅沢な空間です。
|
詳しくはこちら☆+*。・→CLICK!
| コメント (0)
行ってきました☆ 2009年6月16日
![]() |
refo-studio箕面で開催中の |
こちらの看板。 なんとっ! お子さんが描いたものっ(◎o◎) ステキすぎてビックリ☆ |
![]() |
|
「雑誌に載っている雑貨やさんにきました~」 って感じ♪ |
そこにはフェルトの小物たちや… |
![]() |
![]() |
ブローチもっ! |
シェルにビーズやスパンコールで おめかししたブローチ☆+*。・ フェルトのマグネット!! |
![]() |
![]() |
「松ぼっくり」のツリーや
|
さきほどのシェルのブローチをアップ*。・
|
![]() |
![]() |
きのこちゃんのバッチや |
レース編みのお花にパールで オシャレ感UPしたコサージュや、 眺めているだけで 癒されるフェルト小物たち。 |
![]() |
![]() |
こちらももちろん、手作り!
カバンの隣は、テンションの上がる色づかいの アイデアが素晴らしいものばかりっ!! |
そして!!(興奮しすぎ…笑) このシェルのブローチ、 小鳥さんがついているんです! グリーンの葉っぱととピンクの スパンコールにやられてしまいまして… 只今、購入しようか考え中。笑 |
![]() |
![]() |
ほのぼの~☆。+ |
しばらく、一人で じーーーーーっと この空間を眺めて満喫っ!
|
![]() |
![]() |
贅沢な空間です。
|
詳しくはこちら☆+*。・→CLICK!
| コメント (0)
open !! 2009年6月15日
6月15日(月)~21日(日)まで、refo-studio箕面にて、
M様(お引渡済みのお客様で、掲載誌でも大人気☆+*。・)のSHOPがOPEN!!
パリの女の子のお部屋のようなかわいい雰囲気っ☆+*。・
この写真はほんの一部っ!
詳しくはこちらっ♪
↓
| コメント (0)
open !! 2009年6月15日
6月15日(月)~21日(日)まで、refo-studio箕面にて、
M様(お引渡済みのお客様で、掲載誌でも大人気☆+*。・)のSHOPがOPEN!!
パリの女の子のお部屋のようなかわいい雰囲気っ☆+*。・
この写真はほんの一部っ!
詳しくはこちらっ♪
↓
| コメント (0)
お土産ラッシュッ☆ 2009年6月14日
今日、打合せに来社してくださったY様とH様からのいただきもの★*。・
*。・*。・こちら*。・*。・
↓ ↓ ↓
こちらは、Y様からの「ういろう」でございます♪
そしてこちらは、
H様お手製のケーキッ!
でございま~すっ(*^。^*)
すごいすごーいっ(●^o^●)
嬉しいです!!
みんなでいただきますねっ!
Y様、H様、いつもどうもありがとうございますっ?(^o^)/
| コメント (0)
お土産ラッシュッ☆ 2009年6月14日
今日、打合せに来社してくださったY様とH様からのいただきもの★*。・
*。・*。・こちら*。・*。・
↓ ↓ ↓
こちらは、Y様からの「ういろう」でございます♪
そしてこちらは、
H様お手製のケーキッ!
でございま~すっ(*^。^*)
すごいすごーいっ(●^o^●)
嬉しいです!!
みんなでいただきますねっ!
Y様、H様、いつもどうもありがとうございますっ?(^o^)/
| コメント (0)
スケッチ中 2009年6月13日
尾澤が笑顔で
すらすらとペンを走らせ、
あるものを描いてくれました☆
その絵とは
こんな感じっ。
うっすらでわかりにくいかもしれませんが…
このスケッチをもとにあるものが出来上がる予定っ。
乞うご期待っっ!!
| コメント (0)
スケッチ中 2009年6月13日
尾澤が笑顔で
すらすらとペンを走らせ、
あるものを描いてくれました☆
その絵とは
こんな感じっ。
うっすらでわかりにくいかもしれませんが…
このスケッチをもとにあるものが出来上がる予定っ。
乞うご期待っっ!!
| コメント (0)
みーつけたっ! 2009年6月12日
あるフリーペーパーで
発見っ☆
マラソンのコーチをしてくださっている佐藤先生っ?(^o^)/
佐藤先生はとってもパワフルで、
しかも
お肌ツル~ンッ☆+*。・
楽しくて、お話しやすくって~っ(*^_^*)
・・・
頑張りますっ。
佐藤先生のブログも必見~っ♪
このお方・・・
ただものではありませんぞっ。
*ブログのプロフィール写真がかっこよすぎ!!
| コメント (0)
みーつけたっ! 2009年6月12日
あるフリーペーパーで
発見っ☆
マラソンのコーチをしてくださっている佐藤先生っ?(^o^)/
佐藤先生はとってもパワフルで、
しかも
お肌ツル~ンッ☆+*。・
楽しくて、お話しやすくって~っ(*^_^*)
・・・
頑張りますっ。
佐藤先生のブログも必見~っ♪
このお方・・・
ただものではありませんぞっ。
*ブログのプロフィール写真がかっこよすぎ!!
| コメント (0)
むてんかびと 2009年6月11日
スタッフが
書店で販売されている「むてんかびと」の写真を撮ってきてくれました(*^_^*)
こちらはジュンク堂書店大阪本店です♪
どこにあるかわかりますか???
この他の場所にも陳列されていたようですっ?(^o^)/
今日も、プランニングスペースまで購入しに来て下さった方がいましたよ~(●^o^●)
素敵な本になっておりますので、
是非、ごらんくださいね~☆+*。・
| コメント (1)
むてんかびと 2009年6月11日
スタッフが
書店で販売されている「むてんかびと」の写真を撮ってきてくれました(*^_^*)
こちらはジュンク堂書店大阪本店です♪
どこにあるかわかりますか???
この他の場所にも陳列されていたようですっ?(^o^)/
今日も、プランニングスペースまで購入しに来て下さった方がいましたよ~(●^o^●)
素敵な本になっておりますので、
是非、ごらんくださいね~☆+*。・
| コメント (1)
夜 2009年6月 9日
会社の上にきれいなお月様が☆+*。・
ちょっと、うっとり*+。・*+。・
| コメント (0)
夜 2009年6月 9日
会社の上にきれいなお月様が☆+*。・
ちょっと、うっとり*+。・*+。・
| コメント (0)
今日は・・・ 2009年6月 8日
マラソン講習日でした☆
緑の中をみんなでランニング~♪
気持ちよかったです(*^_^*)
| コメント (2)
今日は・・・ 2009年6月 8日
マラソン講習日でした☆
緑の中をみんなでランニング~♪
気持ちよかったです(*^_^*)
| コメント (2)
「むてんかびと会」 2009年6月 6日
5日の答えは・・・
↓ ↓ ↓
こちらっ!
「田植え」の準備だったのですねー♪
今年もみんなで植えてきました☆+*。・
詳しくは順次アップしていきますので
どうぞお楽しみに~(*^_^*)
| コメント (0)
「むてんかびと会」 2009年6月 6日
5日の答えは・・・
↓ ↓ ↓
こちらっ!
「田植え」の準備だったのですねー♪
今年もみんなで植えてきました☆+*。・
詳しくは順次アップしていきますので
どうぞお楽しみに~(*^_^*)
| コメント (0)
むてんか部屋 2009年6月 5日
あれれ???
プランニングスペースに置いてある
カゴの中に何か入ってる???
「むてんか部屋」にいる永田を発見☆
なにやら作業中の模様 *+。・
その答えはっ…
・。*☆ つづく ☆*。・
| コメント (0)
むてんか部屋 2009年6月 5日
あれれ???
プランニングスペースに置いてある
カゴの中に何か入ってる???
「むてんか部屋」にいる永田を発見☆
なにやら作業中の模様 *+。・
その答えはっ…
・。*☆ つづく ☆*。・
| コメント (0)
川の出来事 2009年6月 4日
あるとき、
中嶋がブログネタにと思ってくれたのか、
私を呼んでくれました。
「見てみて」
と、窓を指差す中嶋。
指差す先には、こんな鳥が。
首が短いと思いきや…
本当はこんな首をしていたり。
別の鳥のそばを
優雅に泳ぐ大きな鯉がいたり・・・
ゆ~らゆ~ら・・・
別のところには亀がいたり・・・
(写真の真ん中の葉っぱみたいなのが亀)
なんともほのぼのとした昼下がりでございました。
| コメント (0)
川の出来事 2009年6月 4日
あるとき、
中嶋がブログネタにと思ってくれたのか、
私を呼んでくれました。
「見てみて」
と、窓を指差す中嶋。
指差す先には、こんな鳥が。
首が短いと思いきや…
本当はこんな首をしていたり。
別の鳥のそばを
優雅に泳ぐ大きな鯉がいたり・・・
ゆ~らゆ~ら・・・
別のところには亀がいたり・・・
(写真の真ん中の葉っぱみたいなのが亀)
なんともほのぼのとした昼下がりでございました。
| コメント (0)
きらきら☆ 2009年6月 2日
先日の豪雨のあと、きらきら光るものを発見+*。・
↓ ↓ ↓
ふと、
「ひのき部屋」に目をむけると窓についた雨の雫が
きらきら光っていたので
嬉しくってパチリ☆+*。・
本とにすさまじい雨でしたが、
これを見れて良かったです♪
写真はありませんが、
きれいな虹も出ていたんですよっ!!
| コメント (0)
きらきら☆ 2009年6月 2日
先日の豪雨のあと、きらきら光るものを発見+*。・
↓ ↓ ↓
ふと、
「ひのき部屋」に目をむけると窓についた雨の雫が
きらきら光っていたので
嬉しくってパチリ☆+*。・
本とにすさまじい雨でしたが、
これを見れて良かったです♪
写真はありませんが、
きれいな虹も出ていたんですよっ!!
| コメント (0)
スタートッ!! 2009年6月 1日
今日、6月1日(月)は、さつまホームのスタートの日。
![]() |
今日はみんな、正装です。 |
![]() |
場所を移動して、会議です。 (写真は、始まる前。 ) |
![]() |
その後、みんなでお食事☆ 尾澤が乾杯の音頭をとります! (この後業務に戻るため、お茶で。笑) |
![]() |
尾澤がお話中☆ |
![]() |
バチッと、レンズ越しに目があいました?(^o^)/ |
![]() |
「かんぱーいっ!!」 |
![]() |
こちらは、「ご飯のおかわりいる人~」 と、石井の呼びかけに応じて手をあげている図です♪ しっかり食べて、午後も働きますっ☆ |
![]() |
手を挙げるようであげていない荊木。笑 |
みんな、目標を胸に、励みますぞっ。
| コメント (1)
スタートッ!! 2009年6月 1日
今日、6月1日(月)は、さつまホームのスタートの日。
![]() |
今日はみんな、正装です。 |
![]() |
場所を移動して、会議です。 (写真は、始まる前。 ) |
![]() |
その後、みんなでお食事☆ 尾澤が乾杯の音頭をとります! (この後業務に戻るため、お茶で。笑) |
![]() |
尾澤がお話中☆ |
![]() |
バチッと、レンズ越しに目があいました?(^o^)/ |
![]() |
「かんぱーいっ!!」 |
![]() |
こちらは、「ご飯のおかわりいる人~」 と、石井の呼びかけに応じて手をあげている図です♪ しっかり食べて、午後も働きますっ☆ |
![]() |
手を挙げるようであげていない荊木。笑 |
みんな、目標を胸に、励みますぞっ。
| コメント (1)
お引渡 2009年5月31日
昨日、I 様邸のお引渡がありました!
![]() |
いいお天気になったので、お花も喜んでいるようでした♪ |
![]() |
とってもステキな玄関☆+*。・ 緑と本当に良くお似合いです(*^_^*) |
![]() |
窓に写った青空+*。・+*。・
お家の中はというと… |
![]() |
あれ??? 足? |
![]() |
こっちにも!
そうです。 このかわいらしい足たちは、RくんとMちゃんの足なのです♪ 駆け回れるほど広いロフトのあちらこちらから 足をぶら~んっ(*^。^*) |
![]() |
外観の一部です。 よぉ~く見てください。 何かおかしいと思いませんか??? |
![]() |
ズームしてみましょう♪笑 |
![]() |
Rくんがベランダの四角いスリットから顔をのぞかせています。笑 青空をバックに、とっても気持ちよさそう。笑
|
本当に素敵なお家で、テンションがあがりっぱなしの時間でした。笑
RくんとMちゃんにも遊んでもらって大満足っ!!
I 様、これからもどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
| コメント (0)
お引渡 2009年5月31日
昨日、I 様邸のお引渡がありました!
![]() |
いいお天気になったので、お花も喜んでいるようでした♪ |
![]() |
とってもステキな玄関☆+*。・ 緑と本当に良くお似合いです(*^_^*) |
![]() |
窓に写った青空+*。・+*。・
お家の中はというと… |
![]() |
あれ??? 足? |
![]() |
こっちにも!
そうです。 このかわいらしい足たちは、RくんとMちゃんの足なのです♪ 駆け回れるほど広いロフトのあちらこちらから 足をぶら~んっ(*^。^*) |
![]() |
外観の一部です。 よぉ~く見てください。 何かおかしいと思いませんか??? |
![]() |
ズームしてみましょう♪笑 |
![]() |
Rくんがベランダの四角いスリットから顔をのぞかせています。笑 青空をバックに、とっても気持ちよさそう。笑
|
本当に素敵なお家で、テンションがあがりっぱなしの時間でした。笑
RくんとMちゃんにも遊んでもらって大満足っ!!
I 様、これからもどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
| コメント (0)
あの光は…っ 2009年5月30日
キッズスペースから見えるあの光。
それは
『神戸屋』。
| コメント (0)
あの光は…っ 2009年5月30日
キッズスペースから見えるあの光。
それは
『神戸屋』。
| コメント (0)
アコーディオン 2009年5月29日
来月からリニューアルするニュースレターを作成して、
試しに印刷してみると・・・
紙詰まり。
コピー機から取り出すと、
こんなにきれいなギャザーに。
この姿を見て
アコーディオンを思い出してしまいました。
| コメント (0)
アコーディオン 2009年5月29日
来月からリニューアルするニュースレターを作成して、
試しに印刷してみると・・・
紙詰まり。
コピー機から取り出すと、
こんなにきれいなギャザーに。
この姿を見て
アコーディオンを思い出してしまいました。
| コメント (0)
うきうき 2009年5月28日
![]() |
とある人からお菓子を買った新留。 |
![]() |
何が入っているのかな~っ♪ |
![]() |
コメッコ! るんっ♪ |
![]() |
プリッツ! るんっ♪ |
![]() |
ビスコッ! るるるんっ♪ |
このあと、みんなにもお裾分けをしてくれたのでした☆
相変わらず、サービス精神旺盛の新留でしたっ!
| コメント (0)
うきうき 2009年5月28日
![]() |
とある人からお菓子を買った新留。 |
![]() |
何が入っているのかな~っ♪ |
![]() |
コメッコ! るんっ♪ |
![]() |
プリッツ! るんっ♪ |
![]() |
ビスコッ! るるるんっ♪ |
このあと、みんなにもお裾分けをしてくれたのでした☆
相変わらず、サービス精神旺盛の新留でしたっ!
| コメント (0)
1階にて☆ 2009年5月25日
会長と尾澤が作業をしてました☆
会長も尾澤も笑顔です♪
そして、2人で共同作業を開始!
作業中なのに、
なぜか微笑ましい光景でした。笑
| コメント (0)
1階にて☆ 2009年5月25日
会長と尾澤が作業をしてました☆
会長も尾澤も笑顔です♪
そして、2人で共同作業を開始!
作業中なのに、
なぜか微笑ましい光景でした。笑
| コメント (0)
なち 2009年5月24日
織田にもらったアメ。
↓ ↓ ↓
なち☆
ぐろ☆
体が喜ぶお味です。
| コメント (0)
なち 2009年5月24日
織田にもらったアメ。
↓ ↓ ↓
なち☆
ぐろ☆
体が喜ぶお味です。
| コメント (0)
パーソナルカラーってご存知ですか? 2009年5月24日
リフォスタジオでは毎回好評をいただいているカラーセミナーですが、
『パーソナルカラーってなに?』
と思っているみなさんにご説明します☆
例えば、同じ赤でも自分に似合う色と似合わない色ってありませんか?
『パーソナルカラー』とは、 生まれ持った肌や目や髪の色に最も合う色を身につけ
自分の魅力をひきだし、より素敵に演出していきましょうというもの。
パーソナルカラー(似合う色)よって、人がどう変わるのかというと、
仕事でここぞという重要なシーンなんかには、効果的なんだそうです。
愛川先生に伺った話では、小泉元総理はカラーの効果を意識して
服装をコーディネートされていたそうですよ。
実際、こちらで行ったセミナーで、カラー診断を見ていると、
その方に似合う色のドレープが置かれた時、その方の顔色が華やぎ、
いきいきした印象になるのがわかりました!
メイクにおいても自分に本当に使える色が分かったり、
タイプによって似合う柄も違うんですよ!
生活においても、パーソナルカラーでコーディネートされた空間は
色が調和し、その人にとって落ち着いた場所になるそうです。
一度知っておくと、ほぼ変わらないパーソナルカラー、
この機会に知ってみてはいかがですか?
| コメント (0)
パーソナルカラーってご存知ですか? 2009年5月24日
リフォスタジオでは毎回好評をいただいているカラーセミナーですが、
『パーソナルカラーってなに?』
と思っているみなさんにご説明します☆
例えば、同じ赤でも自分に似合う色と似合わない色ってありませんか?
『パーソナルカラー』とは、 生まれ持った肌や目や髪の色に最も合う色を身につけ
自分の魅力をひきだし、より素敵に演出していきましょうというもの。
パーソナルカラー(似合う色)よって、人がどう変わるのかというと、
仕事でここぞという重要なシーンなんかには、効果的なんだそうです。
愛川先生に伺った話では、小泉元総理はカラーの効果を意識して
服装をコーディネートされていたそうですよ。
実際、こちらで行ったセミナーで、カラー診断を見ていると、
その方に似合う色のドレープが置かれた時、その方の顔色が華やぎ、
いきいきした印象になるのがわかりました!
メイクにおいても自分に本当に使える色が分かったり、
タイプによって似合う柄も違うんですよ!
生活においても、パーソナルカラーでコーディネートされた空間は
色が調和し、その人にとって落ち着いた場所になるそうです。
一度知っておくと、ほぼ変わらないパーソナルカラー、
この機会に知ってみてはいかがですか?
| コメント (0)
お引渡式*。・ 2009年5月23日
今日はT様のお引渡式でした!
見てくださいっ☆
またステキなお家が完成しましたよ~っ♪
青空に緑、漆喰の白っ☆*+。・
最高です!
玄関ドアもかわいいっ?(^o^)/
じゃんっ。
ポーチ灯たちを灯すと、こんなに素敵な雰囲気になります。
そしてこちら。
ピクチャーウィンドウのようでしょっ?
外の緑と色とりどりのお花が楽しめます♪+*。・
T様、どうもありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願い致します(*^_^*)
| コメント (0)
お引渡式*。・ 2009年5月23日
今日はT様のお引渡式でした!
見てくださいっ☆
またステキなお家が完成しましたよ~っ♪
青空に緑、漆喰の白っ☆*+。・
最高です!
玄関ドアもかわいいっ?(^o^)/
じゃんっ。
ポーチ灯たちを灯すと、こんなに素敵な雰囲気になります。
そしてこちら。
ピクチャーウィンドウのようでしょっ?
外の緑と色とりどりのお花が楽しめます♪+*。・
T様、どうもありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願い致します(*^_^*)
| コメント (0)
続き☆ 2009年5月22日
![]() |
配布された資料の中には、さつまホームスタッフが写っていたので一人テンション上がっていました。笑 ちなみに、こちらの下の写真には新留の後ろ姿が。笑 |
![]() |
そして、こちらには鳴橋の姿が~っ☆ |
![]() |
しばらくして、またまた新留再登場! 先日発売された「むてんかびと」の映像とともに♪
|
![]() |
終了後、立食パーティー*。・ 何しても絵になる荊木。
お食事の途中に、表彰式がありました。 |
![]() |
じゃーーーんっ♪ ★*。・★*。・★*。・★* ★*。施工棟数全国No.1! ★*。・ ★*。・★*。・★*。・★* ということで、 さつまホームも表彰されました! (写真は澤田です♪)
|
![]() |
またまた表彰! (写真は飯塚です♪) |
![]() |
そんな飯塚の姿を見守る新留。 (写真右手前。) |
![]() |
そして、グッドデザイン賞でも表彰っ!
たくさんの方とお話させていただき、 無事に懇親会も終わり… |
![]() |
最後に秋田さんと記念撮影タイム☆ |
![]() |
さて、最後に問題です☆ この写真の中に秋田さんの手のひらが写っています。 この4つのうち、どれでしょう??? ヒント:一番大きいです♪*+。・ |
・*★おまけ★*・
新留とのツーショットでございます。笑
(いつもは撮影する側なので、記念にっ♪)
撮影:荊木
(被写体としても、撮影する側でも腕がいいですなっ)
| コメント (0)
続き☆ 2009年5月22日
![]() |
配布された資料の中には、さつまホームスタッフが写っていたので一人テンション上がっていました。笑 ちなみに、こちらの下の写真には新留の後ろ姿が。笑 |
![]() |
そして、こちらには鳴橋の姿が~っ☆ |
![]() |
しばらくして、またまた新留再登場! 先日発売された「むてんかびと」の映像とともに♪
|
![]() |
終了後、立食パーティー*。・ 何しても絵になる荊木。
お食事の途中に、表彰式がありました。 |
![]() |
じゃーーーんっ♪ ★*。・★*。・★*。・★* ★*。施工棟数全国No.1! ★*。・ ★*。・★*。・★*。・★* ということで、 さつまホームも表彰されました! (写真は澤田です♪)
|
![]() |
またまた表彰! (写真は飯塚です♪) |
![]() |
そんな飯塚の姿を見守る新留。 (写真右手前。) |
![]() |
そして、グッドデザイン賞でも表彰っ!
たくさんの方とお話させていただき、 無事に懇親会も終わり… |
![]() |
最後に秋田さんと記念撮影タイム☆ |
![]() |
さて、最後に問題です☆ この写真の中に秋田さんの手のひらが写っています。 この4つのうち、どれでしょう??? ヒント:一番大きいです♪*+。・ |
・*★おまけ★*・
新留とのツーショットでございます。笑
(いつもは撮影する側なので、記念にっ♪)
撮影:荊木
(被写体としても、撮影する側でも腕がいいですなっ)
| コメント (0)
火曜日の答え 2009年5月21日
![]() |
永田に車で豊中駅まで送ってもらって… しばし、電車に乗り… (永田さんっ、どうもありがとうございましたっ?(^o^)/) |
![]() |
こんな涼し気なオブジェが飾られているホテル阪神へ到着っ。 |
![]() |
なになに~っ? |
![]() |
なになに~っ??? |
![]() |
じゃーんっ! そうです。 無添加住宅正規代理店の総会に行ってきたのです! |
![]() |
まずは、秋田さんからのご挨拶☆ 秋田さんのお話はいつお聞きしても、とっても楽しく、刺激的! |
![]() |
ジャスチャーも激しく、ぶれてしまいます。笑 |
![]() |
そ・し・て!! 我らが新留~っ♪ イェイッ。 |
![]() |
熱くお話中っ。 |
![]() |
久々に、マネージャー気分に浸らせていただきました。笑 席から動けないため、同じ角度からしか撮影できず… 同じ写真ばかりになるのはわかっているのに… でも撮影してしまいました。笑
|
![]() |
スクリーンに映し出された建物、見覚え有りませんか??? そうっ。 eco-laboです*。・+
|
![]() |
そして、もう1つのチラシも映し出されました♪ |
![]() |
こんなに天井の高い場所で~♪
|
![]() |
語りますっ! (いえ、お仕事のお話なのですがね…) |
![]() |
カメラ目線っ?! と、言いくらいのこの角度っ。 |
![]() |
そして、休憩中。 休憩中の新留もこの通りパチリ~☆ どれだけ追いかけるんだぁ~っという程、追いかけました。笑 はたから見ていたら、「ヘンな人」だったのかな… |
-続く-
| コメント (0)
火曜日の答え 2009年5月21日
![]() |
永田に車で豊中駅まで送ってもらって… しばし、電車に乗り… (永田さんっ、どうもありがとうございましたっ?(^o^)/) |
![]() |
こんな涼し気なオブジェが飾られているホテル阪神へ到着っ。 |
![]() |
なになに~っ? |
![]() |
なになに~っ??? |
![]() |
じゃーんっ! そうです。 無添加住宅正規代理店の総会に行ってきたのです! |
![]() |
まずは、秋田さんからのご挨拶☆ 秋田さんのお話はいつお聞きしても、とっても楽しく、刺激的! |
![]() |
ジャスチャーも激しく、ぶれてしまいます。笑 |
![]() |
そ・し・て!! 我らが新留~っ♪ イェイッ。 |
![]() |
熱くお話中っ。 |
![]() |
久々に、マネージャー気分に浸らせていただきました。笑 席から動けないため、同じ角度からしか撮影できず… 同じ写真ばかりになるのはわかっているのに… でも撮影してしまいました。笑
|
![]() |
スクリーンに映し出された建物、見覚え有りませんか??? そうっ。 eco-laboです*。・+
|
![]() |
そして、もう1つのチラシも映し出されました♪ |
![]() |
こんなに天井の高い場所で~♪
|
![]() |
語りますっ! (いえ、お仕事のお話なのですがね…) |
![]() |
カメラ目線っ?! と、言いくらいのこの角度っ。 |
![]() |
そして、休憩中。 休憩中の新留もこの通りパチリ~☆ どれだけ追いかけるんだぁ~っという程、追いかけました。笑 はたから見ていたら、「ヘンな人」だったのかな… |
-続く-
| コメント (0)
miniSHOPやってます♪ 2009年5月19日
こんにちは! スタッフTです☆
リフォスタジオ箕面よりお知らせです♪
5/25?6/28まで、週替わりで店内にminiSHOPが登場します!
ステキな作品が揃っていますので、お気軽にのぞいてみてくださいね♪
| コメント (0)
miniSHOPやってます♪ 2009年5月19日
こんにちは! スタッフTです☆
リフォスタジオ箕面よりお知らせです♪
5/25?6/28まで、週替わりで店内にminiSHOPが登場します!
ステキな作品が揃っていますので、お気軽にのぞいてみてくださいね♪
| コメント (0)
今から 2009年5月19日
いつもは作業服の荊木が、今日はスーツ姿。
なぜ???
答えは木曜日~♪*。・
| コメント (0)
今から 2009年5月19日
いつもは作業服の荊木が、今日はスーツ姿。
なぜ???
答えは木曜日~♪*。・
| コメント (0)
今日も一日 2009年5月18日
お疲れ様でした。
| コメント (0)
今日も一日 2009年5月18日
お疲れ様でした。
| コメント (0)
終了?っ☆ 2009年5月17日
二日間に渡って開催した「eco-labo」完成見学会。
両日とも、お天気が悪かったのにも関わらず、たくさんの方にきていただきました!
どうもありがとうございました!
イベントレポートは明日のお楽しみ~(*^_^*)
-写真-
帰り道。
車の窓に映し出されたネオン(?)。
銀河のようにも見えたのでパチリ☆
| コメント (0)
終了?っ☆ 2009年5月17日
二日間に渡って開催した「eco-labo」完成見学会。
両日とも、お天気が悪かったのにも関わらず、たくさんの方にきていただきました!
どうもありがとうございました!
イベントレポートは明日のお楽しみ~(*^_^*)
-写真-
帰り道。
車の窓に映し出されたネオン(?)。
銀河のようにも見えたのでパチリ☆
| コメント (0)
当日 2009年5月16日
見学会初日の今日、あいにくのお天気でしたが・・・(写真は別の日に撮影☆)
たくさんの方にきていただきました?(^o^)/
来て下さった方の中で、
「ブログ、見てます」
「ちゃんと伝わっているので大丈夫ですよ」
などのお言葉をいただき・・・
感激っ。+☆+。+。*。・
見学会にきていただいたのに、逆に励まして(?)いただいて。笑
立場が逆でした。笑
そして、ちゃんと名前を呼んでいただいたときのあの嬉しさ!!
最後の方では、感激のあまり興奮しすぎて(スミマセン・・・)
ヘンな子と思われたかもしれません。笑
S様、貴重なコメントを本当にどうもありがとうございました!
元気をいただきました?(^o^)/
まだご覧になっていないみなさ~んっ!
明日最終日です*。・
是非、いらしてくださいねっ(*^_^*)
| コメント (0)
当日 2009年5月16日
見学会初日の今日、あいにくのお天気でしたが・・・(写真は別の日に撮影☆)
たくさんの方にきていただきました?(^o^)/
来て下さった方の中で、
「ブログ、見てます」
「ちゃんと伝わっているので大丈夫ですよ」
などのお言葉をいただき・・・
感激っ。+☆+。+。*。・
見学会にきていただいたのに、逆に励まして(?)いただいて。笑
立場が逆でした。笑
そして、ちゃんと名前を呼んでいただいたときのあの嬉しさ!!
最後の方では、感激のあまり興奮しすぎて(スミマセン・・・)
ヘンな子と思われたかもしれません。笑
S様、貴重なコメントを本当にどうもありがとうございました!
元気をいただきました?(^o^)/
まだご覧になっていないみなさ~んっ!
明日最終日です*。・
是非、いらしてくださいねっ(*^_^*)
| コメント (0)
はじまり 2009年5月15日
ある日。
出勤すると
みんないつもと違うスタイルでした。
石井も。
スタッフHも☆
そして、
「これから研修!」
という場面でございます。
詳しくは
今月の「夢きらり」をご覧くださいませ。笑
| コメント (0)
はじまり 2009年5月15日
ある日。
出勤すると
みんないつもと違うスタイルでした。
石井も。
スタッフHも☆
そして、
「これから研修!」
という場面でございます。
詳しくは
今月の「夢きらり」をご覧くださいませ。笑
| コメント (0)
るんるんですっ♪ 2009年5月14日
今週末に開催する会場です♪
グリーンに漆喰の白に青空~っ?(^o^)/
是非、いらしてくださいね~っ☆
。・*お ま け*。・
このお家に惹かれたのか
思わぬ訪問者が*。・
| コメント (0)
るんるんですっ♪ 2009年5月14日
今週末に開催する会場です♪
グリーンに漆喰の白に青空~っ?(^o^)/
是非、いらしてくださいね~っ☆
。・*お ま け*。・
このお家に惹かれたのか
思わぬ訪問者が*。・
| コメント (0)
行ってきました! 2009年5月11日
今週末に開催する「エコラボ完成見学会」。
今日、現場に行ってきました!
「エコラボ」の特徴のひとつでもある階段です☆
すってきでしょう~☆*。・
そして、その階段を撮影する谷川です。笑
無事に撮影が終わり、事務所に帰る途中です☆
さてっ。
今からもうひとふんばりですっ?(^o^)/
| コメント (0)
行ってきました! 2009年5月11日
今週末に開催する「エコラボ完成見学会」。
今日、現場に行ってきました!
「エコラボ」の特徴のひとつでもある階段です☆
すってきでしょう~☆*。・
そして、その階段を撮影する谷川です。笑
無事に撮影が終わり、事務所に帰る途中です☆
さてっ。
今からもうひとふんばりですっ?(^o^)/
| コメント (0)
制作 2009年5月10日
![]() |
昨日、仕事を終えて帰ろうと思ったら、 1階の作業場では見慣れぬ姿を発見☆ 思わずカメラを向けてしまいました。笑 |
![]() |
石井が何やら制作中*。・ しばし、見学。 そして |
![]() |
完成っ。 |
![]() |
笑顔の石井です。 (写真では分かり辛いですが) |
![]() |
照明も消して♪ 2階の事務所へっ。 |
![]() |
石井のデスクのもとで活躍中♪ パチパチパチ~ッ☆+*。・ |
| コメント (0)
制作 2009年5月10日
![]() |
昨日、仕事を終えて帰ろうと思ったら、 1階の作業場では見慣れぬ姿を発見☆ 思わずカメラを向けてしまいました。笑 |
![]() |
石井が何やら制作中*。・ しばし、見学。 そして |
![]() |
完成っ。 |
![]() |
笑顔の石井です。 (写真では分かり辛いですが) |
![]() |
照明も消して♪ 2階の事務所へっ。 |
![]() |
石井のデスクのもとで活躍中♪ パチパチパチ~ッ☆+*。・ |
| コメント (0)
“むてんかびと” 2009年5月 9日
じゃじゃんっ。
ついにっ!
“むてんかびと”解禁です☆
“むてんかびと”とはなんぞや???
↓ ↓ ↓
![]() |
じゃんっ。 かわいいマスコットが 表紙を飾ってくれています。 |
無添加住宅開発者・秋田社長はもちろん… |
![]() |
![]() |
新留もっ!!(ほっほぉ~。笑) そして… |
refostudio箕面でのカラーセミナーでも お世話になっている愛川先生が、 「むてんかびと」として掲載されています。 そしてっ!
|
![]() |
![]() |
『探偵!ナイトスクープ』でもお馴染みの 岡部まりさんもお話をしてくれています!! とっても素敵な方です*。・ |
みんな、「むてんか」な暮らしをお話してくれています。
もちろんっ!
さつまホームで建ててくださったあの方も♪
色々な想いを語ってくださっています☆*+。・
( I 様、どうもありがとうございます!)
他にも、フラワーアレンジやお料理など
「住宅」というよりは
「暮らし」をテーマにした内容が紹介されています。
さつまホームが今考えていること、
これから取り組んでいきたいことなど…
この一冊に
ぎゅぎゅう~っと
詰っています。*。・*+。・
『 むてんかびと 』 は
アマゾン、紀伊国屋書店、旭屋書店、ジュンク堂書店などで入手できます♪
その輝かしい
発売日は・・・
*。・・。*
*。・5/21(thu.)・。*
*。・・。*
( 詳しくはお問い合わせくださいね )
どうぞ、お楽しみにっ?(^o^)/
| コメント (0)
“むてんかびと” 2009年5月 9日
じゃじゃんっ。
ついにっ!
“むてんかびと”解禁です☆
“むてんかびと”とはなんぞや???
↓ ↓ ↓
![]() |
じゃんっ。 かわいいマスコットが 表紙を飾ってくれています。 |
無添加住宅開発者・秋田社長はもちろん… |
![]() |
![]() |
新留もっ!!(ほっほぉ~。笑) そして… |
refostudio箕面でのカラーセミナーでも お世話になっている愛川先生が、 「むてんかびと」として掲載されています。 そしてっ!
|
![]() |
![]() |
『探偵!ナイトスクープ』でもお馴染みの 岡部まりさんもお話をしてくれています!! とっても素敵な方です*。・ |
みんな、「むてんか」な暮らしをお話してくれています。
もちろんっ!
さつまホームで建ててくださったあの方も♪
色々な想いを語ってくださっています☆*+。・
( I 様、どうもありがとうございます!)
他にも、フラワーアレンジやお料理など
「住宅」というよりは
「暮らし」をテーマにした内容が紹介されています。
さつまホームが今考えていること、
これから取り組んでいきたいことなど…
この一冊に
ぎゅぎゅう~っと
詰っています。*。・*+。・
『 むてんかびと 』 は
アマゾン、紀伊国屋書店、旭屋書店、ジュンク堂書店などで入手できます♪
その輝かしい
発売日は・・・
*。・・。*
*。・5/21(thu.)・。*
*。・・。*
( 詳しくはお問い合わせくださいね )
どうぞ、お楽しみにっ?(^o^)/
| コメント (0)
進化 2009年5月 8日
尾澤が描いてくれる
「ウェルカムボード」。
だんだんと、絵が凝ってきているのが
おわかりだろうか。
初めはお花のみだったのに、 ツルまで出現。
|
|
|
ズーム☆ |
| コメント (0)
進化 2009年5月 8日
尾澤が描いてくれる
「ウェルカムボード」。
だんだんと、絵が凝ってきているのが
おわかりだろうか。
初めはお花のみだったのに、 ツルまで出現。
|
|
|
ズーム☆ |
| コメント (0)
投稿中 2009年5月 7日
先月、
ロハスフェスタの準備のために
プランニングスペースに谷川が来てくれたときのこと。
臨時のデスクを作り、こんな感じで一緒にお仕事☆
↓ ↓ ↓
*・撮影協力・尾澤大先生!・*
2人揃って何をしているかというと・・・
この日のブログを投稿しているのです。笑
2人で、こんなに身近にいながら、
同じ時間に別々のブログを投稿しているのが
なんだかおかしくって
笑い合ったものでした。笑
(↑すでに懐かしく感じてしまっています・・・)
| コメント (1)
投稿中 2009年5月 7日
先月、
ロハスフェスタの準備のために
プランニングスペースに谷川が来てくれたときのこと。
臨時のデスクを作り、こんな感じで一緒にお仕事☆
↓ ↓ ↓
*・撮影協力・尾澤大先生!・*
2人揃って何をしているかというと・・・
この日のブログを投稿しているのです。笑
2人で、こんなに身近にいながら、
同じ時間に別々のブログを投稿しているのが
なんだかおかしくって
笑い合ったものでした。笑
(↑すでに懐かしく感じてしまっています・・・)
| コメント (1)
終わり 2009年5月 6日
G.W.の最終日。
皆様、どのようにお過ごしですか?
どんな休日だったのか、
また聞かせてくださいねっ!
-写真-
大海原を、すいすいと泳ぐ
お魚のよう*。・
| コメント (0)
終わり 2009年5月 6日
G.W.の最終日。
皆様、どのようにお過ごしですか?
どんな休日だったのか、
また聞かせてくださいねっ!
-写真-
大海原を、すいすいと泳ぐ
お魚のよう*。・
| コメント (0)
全体会議 2009年5月 5日
1日の全体会議の休憩時間の様子。
後ろの方が、賑わっているので行ってみましょう。
尾澤「石井くん、一緒にやろうよぉ~♪」
石井「え~っ・・・」
と、言いつつ、腰を浮かせる石井。
次の瞬間・・・
よっ!!
石井、笑顔です!
それに対し、尾澤、真剣な表情・・・
キープッ。
尾澤の表情も、だんだん緩んできておりました。
会議の合間の、楽しいひと時でございました。
*THE END*
| コメント (0)
全体会議 2009年5月 5日
1日の全体会議の休憩時間の様子。
後ろの方が、賑わっているので行ってみましょう。
尾澤「石井くん、一緒にやろうよぉ~♪」
石井「え~っ・・・」
と、言いつつ、腰を浮かせる石井。
次の瞬間・・・
よっ!!
石井、笑顔です!
それに対し、尾澤、真剣な表情・・・
キープッ。
尾澤の表情も、だんだん緩んできておりました。
会議の合間の、楽しいひと時でございました。
*THE END*
| コメント (0)
シンクロ 2009年5月 5日
| コメント (0)
シンクロ 2009年5月 5日
| コメント (0)
なぜに・・・ 2009年5月 4日
納豆???
| コメント (0)
なぜに・・・ 2009年5月 4日
納豆???
| コメント (0)
G.W.真っ只中 2009年5月 3日
「間違い探し」の時間でございます。
次の2枚の写真をご覧ください。
上の写真にはなくて、下の写真にあるものは何でしょう???
*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・
| コメント (0)
G.W.真っ只中 2009年5月 3日
「間違い探し」の時間でございます。
次の2枚の写真をご覧ください。
上の写真にはなくて、下の写真にあるものは何でしょう???
*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・
| コメント (0)
G.W.! 2009年5月 2日
その前に。
久々に、工務チームの姿をご覧くださいませ。
↓ ↓ ↓
工務チーム+石井で
盛り上がっております。
みんな大爆笑中。
その側で真剣に仕事をする飯塚。
(このギャップがたまらない)
なかなか冷めない
この熱気…
真ん中の棚の上にご注目。
尾澤のお顔が見えます。
(完全に見えていないところが◎)
どれも同じような写真ですが
尾澤の顔の場所や尾澤を取り巻く人々が
びみょう~~~に
動いているのでありました。
-完-
| コメント (0)
G.W.! 2009年5月 2日
その前に。
久々に、工務チームの姿をご覧くださいませ。
↓ ↓ ↓
工務チーム+石井で
盛り上がっております。
みんな大爆笑中。
その側で真剣に仕事をする飯塚。
(このギャップがたまらない)
なかなか冷めない
この熱気…
真ん中の棚の上にご注目。
尾澤のお顔が見えます。
(完全に見えていないところが◎)
どれも同じような写真ですが
尾澤の顔の場所や尾澤を取り巻く人々が
びみょう~~~に
動いているのでありました。
-完-
| コメント (0)
ロハスフェスタレポート(片付け編) 2009年5月 1日
![]() |
ついに… 時間が来てしまって… せっかく作ってくださった『スタッフルーム』も解体… なんだか、寂しいですね… |
![]() |
ご覧の通り。 どんどん片付けられていきます。 寂しい… |
![]() |
事務所から応援に来てくれたスタッフと、順番に荷物を運んでいきます。 |
![]() |
当日の「スタッフ」名札。
|
![]() |
新留でした☆ |
![]() |
「太陽の塔」と新留でございます。 |
![]() |
今回の看板とパチリ! 一緒に準備を進めてきた谷川と♪ (谷川さんっ、どうもありがとうございましたっ(>_<) ) |
![]() |
片付けが終わり、最後にみんな集合! 一人ひとり、感想を述べていきました。 |
![]() |
「文化祭」を思い出させてくれるイベントでした。 |
![]() |
本当に、全てが終わって… 「終わっちゃった…」と、 呟きながらカメラを向ける谷川。 今から帰ります。 |
![]() |
駐車場に向かうみんな。 |
![]() |
車中の中から見えた「太陽の塔」。 ありがとう、太陽の塔。 さようなら、太陽の塔。 |
![]() |
2日目にM様からいただいた差し入れです☆ みんなで美味しくいただきました!! M様、ご馳走様です(*^_^*) |
スタッフのみなさん、お忙しい中、色々なアイデアをくださったり、困ったときには優しく手を差し伸べてくださったり…
みなさんのお陰で、ステキな2日間になりました!
本当にありがとうございました!
そして、この機会を与えてくださった社長。
やらせていただけたこと、心から感謝しております。
そしてそして!!
2日間、ご来場くださったたくさんの方!!
お天気が悪い中、来て下さってありがとうございましたっ?(^o^)/
次回をお楽しみにっ☆(?!)
| コメント (0)
ロハスフェスタレポート(片付け編) 2009年5月 1日
![]() |
ついに… 時間が来てしまって… せっかく作ってくださった『スタッフルーム』も解体… なんだか、寂しいですね… |
![]() |
ご覧の通り。 どんどん片付けられていきます。 寂しい… |
![]() |
事務所から応援に来てくれたスタッフと、順番に荷物を運んでいきます。 |
![]() |
当日の「スタッフ」名札。
|
![]() |
新留でした☆ |
![]() |
「太陽の塔」と新留でございます。 |
![]() |
今回の看板とパチリ! 一緒に準備を進めてきた谷川と♪ (谷川さんっ、どうもありがとうございましたっ(>_<) ) |
![]() |
片付けが終わり、最後にみんな集合! 一人ひとり、感想を述べていきました。 |
![]() |
「文化祭」を思い出させてくれるイベントでした。 |
![]() |
本当に、全てが終わって… 「終わっちゃった…」と、 呟きながらカメラを向ける谷川。 今から帰ります。 |
![]() |
駐車場に向かうみんな。 |
![]() |
車中の中から見えた「太陽の塔」。 ありがとう、太陽の塔。 さようなら、太陽の塔。 |
![]() |
2日目にM様からいただいた差し入れです☆ みんなで美味しくいただきました!! M様、ご馳走様です(*^_^*) |
スタッフのみなさん、お忙しい中、色々なアイデアをくださったり、困ったときには優しく手を差し伸べてくださったり…
みなさんのお陰で、ステキな2日間になりました!
本当にありがとうございました!
そして、この機会を与えてくださった社長。
やらせていただけたこと、心から感謝しております。
そしてそして!!
2日間、ご来場くださったたくさんの方!!
お天気が悪い中、来て下さってありがとうございましたっ?(^o^)/
次回をお楽しみにっ☆(?!)
| コメント (0)
ロハスフェスタレポート(続編) 2009年4月30日
時折見せてくれた青空。
続きはまたっ!
| コメント (0)
ロハスフェスタレポート(続編) 2009年4月30日
時折見せてくれた青空。
続きはまたっ!
| コメント (0)
ロハスフェスタ、2日目レポート♪ 2009年4月27日
まずは、2日目の模様をレポート!
![]() |
2日めも一部スタッフがプランニングスペースに 集合☆ 前には軽トラに乗った松下が♪ |
![]() |
『太陽の塔』がみえてきたぁぁぁ~っ! |
![]() |
ゲートを通過し、園路を走ります。 |
![]() |
いざ、出陣! 1日目は大雨だったので、「今日こそはっ!!」との思いでいっぱいです。笑 |
![]() |
さつまホームのブースへと向かいます。
|
![]() |
・・・ 何? あの雲・・・ |
![]() |
とりあえず、 さつまホームのブースに到着~♪ |
![]() |
あれ… 風がすごくて、黒い雲が…(@_@;) |
![]() |
ブースの中に入ってみると、風で中がめちゃめちゃ… |
![]() |
谷川、シートを必死に引っ張っております。 写真手前に見える「しっくいくん」の髪の毛(?)が風のすごさを物語っています・・・ |
![]() |
「ロハスフェスタ開催中止」と本部からアナウンスがあり… しばし、みんな呆然… そこへ、飲食ブースの方がお求め安いお値段でおにぎりを販売しにきてくれました。 そこに群がるさつまホームスタッフ。笑
|
![]() |
美味しかったです☆
|
さて・・・
このあとどうなったでしょう???
思いがけないことがたくさん起こり・・・
こちらでも、また違ったレポートを掲載しております♪→Click!
| コメント (0)
ロハスフェスタ、2日目レポート♪ 2009年4月27日
まずは、2日目の模様をレポート!
![]() |
2日めも一部スタッフがプランニングスペースに 集合☆ 前には軽トラに乗った松下が♪ |
![]() |
『太陽の塔』がみえてきたぁぁぁ~っ! |
![]() |
ゲートを通過し、園路を走ります。 |
![]() |
いざ、出陣! 1日目は大雨だったので、「今日こそはっ!!」との思いでいっぱいです。笑 |
![]() |
さつまホームのブースへと向かいます。
|
![]() |
・・・ 何? あの雲・・・ |
![]() |
とりあえず、 さつまホームのブースに到着~♪ |
![]() |
あれ… 風がすごくて、黒い雲が…(@_@;) |
![]() |
ブースの中に入ってみると、風で中がめちゃめちゃ… |
![]() |
谷川、シートを必死に引っ張っております。 写真手前に見える「しっくいくん」の髪の毛(?)が風のすごさを物語っています・・・ |
![]() |
「ロハスフェスタ開催中止」と本部からアナウンスがあり… しばし、みんな呆然… そこへ、飲食ブースの方がお求め安いお値段でおにぎりを販売しにきてくれました。 そこに群がるさつまホームスタッフ。笑
|
![]() |
美味しかったです☆
|
さて・・・
このあとどうなったでしょう???
思いがけないことがたくさん起こり・・・
こちらでも、また違ったレポートを掲載しております♪→Click!
| コメント (0)
2日目! 2009年4月26日
順次、2日目の模様をお伝え致しますので、
どうぞお楽しみに☆
| コメント (0)
2日目! 2009年4月26日
順次、2日目の模様をお伝え致しますので、
どうぞお楽しみに☆
| コメント (0)
ロハスフェスタァッッ!! 2009年4月25日
やってきましたっ、
やってきましたよこの日がっ!(←興奮しすぎ?!笑)
ロハスフェスタ、一日目でございま~すっ。
![]() |
朝6時☆ PSに集合です! |
![]() |
早朝のPSの様子をパチリ☆
|
![]() |
いざっ、出発!! |
![]() |
前には、尾澤たちが走っています♪ |
![]() |
今日はものすごい雨風だったので、みんなずぶ濡れになりながら必死に準備。笑 |
![]() |
おかげで、素敵なブースに仕上がりました♪*。・ |
![]() |
机と椅子のキットをディスプレイしたり☆ |
![]() |
こちらは、『漆喰手形体験』の飾り用パーツを検討中*。・ |
![]() |
おっ! こちらの方は、『サンゴのつかみ取り』です! |
![]() |
こんなに取れましたっ。 すごいですね~(*^_^*)
と、思ったら… |
![]() |
新留でした☆
|
とにかく楽しいさつまホームのブース!
今日はですね~、
このさつまホームのブースのために、
足を運んでくださった方が?(◎o◎)/!
そのお客様・U様からたくさんお話を聞かせていただき、
「やってて良かった~*。・」と、元気をいただきました!(U様、ありがとうございます!)
少々、興奮気味にお話を聞いていたので・・・
ヘンな人と思われたかもしれません。笑
雨でどうなるかと思いましたが(笑)、みんなのパワーで
素敵な一日になりました☆+*。・
(スタッフのみんなっ、ありがとう!!)
あと一日☆
今日みたいに
みんなで素敵な一日にしたいと思います☆
みなさんっ、是非、是非いらしてくださいね~っ?(^o^)/
| コメント (0)
ロハスフェスタァッッ!! 2009年4月25日
やってきましたっ、
やってきましたよこの日がっ!(←興奮しすぎ?!笑)
ロハスフェスタ、一日目でございま~すっ。
![]() |
朝6時☆ PSに集合です! |
![]() |
早朝のPSの様子をパチリ☆
|
![]() |
いざっ、出発!! |
![]() |
前には、尾澤たちが走っています♪ |
![]() |
今日はものすごい雨風だったので、みんなずぶ濡れになりながら必死に準備。笑 |
![]() |
おかげで、素敵なブースに仕上がりました♪*。・ |
![]() |
机と椅子のキットをディスプレイしたり☆ |
![]() |
こちらは、『漆喰手形体験』の飾り用パーツを検討中*。・ |
![]() |
おっ! こちらの方は、『サンゴのつかみ取り』です! |
![]() |
こんなに取れましたっ。 すごいですね~(*^_^*)
と、思ったら… |
![]() |
新留でした☆
|
とにかく楽しいさつまホームのブース!
今日はですね~、
このさつまホームのブースのために、
足を運んでくださった方が?(◎o◎)/!
そのお客様・U様からたくさんお話を聞かせていただき、
「やってて良かった~*。・」と、元気をいただきました!(U様、ありがとうございます!)
少々、興奮気味にお話を聞いていたので・・・
ヘンな人と思われたかもしれません。笑
雨でどうなるかと思いましたが(笑)、みんなのパワーで
素敵な一日になりました☆+*。・
(スタッフのみんなっ、ありがとう!!)
あと一日☆
今日みたいに
みんなで素敵な一日にしたいと思います☆
みなさんっ、是非、是非いらしてくださいね~っ?(^o^)/
| コメント (0)
お昼! 2009年4月24日
![]() |
お昼に、私たちも万博に行ってきました! |
![]() |
きれいな青空っ☆*+。・ |
![]() |
さつまホームのブースです!! テンション上がります~♪ |
![]() |
谷川、カメラを出す図。笑 |
![]() |
テンション上がりまくりの谷川。笑 |
![]() |
ひろーーーい!! 真ん中にぽつんと居るのは谷川です! |
![]() |
そして、夕方、アグリヘルシーファームさんから新鮮なお野菜が届きました!! アグリさん、どうもありがとうございました! |
いよいよ明日です!!
みなさ~んっ!
是非いらしてくださいね~?(^o^)/
| コメント (0)
お昼! 2009年4月24日
![]() |
お昼に、私たちも万博に行ってきました! |
![]() |
きれいな青空っ☆*+。・ |
![]() |
さつまホームのブースです!! テンション上がります~♪ |
![]() |
谷川、カメラを出す図。笑 |
![]() |
テンション上がりまくりの谷川。笑 |
![]() |
ひろーーーい!! 真ん中にぽつんと居るのは谷川です! |
![]() |
そして、夕方、アグリヘルシーファームさんから新鮮なお野菜が届きました!! アグリさん、どうもありがとうございました! |
いよいよ明日です!!
みなさ~んっ!
是非いらしてくださいね~?(^o^)/
| コメント (0)
朝っ! 2009年4月24日
| コメント (0)
朝っ! 2009年4月24日
| コメント (0)
只今準備中!! 2009年4月23日
| コメント (0)
只今準備中!! 2009年4月23日
| コメント (0)
心温まる☆*。・ 2009年4月23日
1階倉庫でロハスフェスタの準備作業をしてから、
自分のデスクに戻ってみると・・・
置き手紙が有りました☆
そこには、明日のロハスフェスタの準備内容や、
「あとひと息!!頑張ろうね」
という言葉が綴られていました。
じぃ~ん・・・
この手紙を残してくれた谷川は、
本当にすごくて(アイデアや、資料づくりから・・・なんでも!!)、
いつも私にいい刺激を与えてくれるスタッフの一人なのです。
そして、いつも迷惑ばかりかけていてます。笑
この場を借りて・・・
いつも本当にどうもありがとう*。・*。・
| コメント (0)
心温まる☆*。・ 2009年4月23日
1階倉庫でロハスフェスタの準備作業をしてから、
自分のデスクに戻ってみると・・・
置き手紙が有りました☆
そこには、明日のロハスフェスタの準備内容や、
「あとひと息!!頑張ろうね」
という言葉が綴られていました。
じぃ~ん・・・
この手紙を残してくれた谷川は、
本当にすごくて(アイデアや、資料づくりから・・・なんでも!!)、
いつも私にいい刺激を与えてくれるスタッフの一人なのです。
そして、いつも迷惑ばかりかけていてます。笑
この場を借りて・・・
いつも本当にどうもありがとう*。・*。・
| コメント (0)
何でしょう??? 2009年4月21日
「ロハスフェスタ」に使う、ある「モノ」が
完成しましたっ!!
イメージ通りのものができて、感激☆+*。・
みんなで制作した「結晶」です*。・
何かは当日のお楽しみに!!
| コメント (0)
何でしょう??? 2009年4月21日
「ロハスフェスタ」に使う、ある「モノ」が
完成しましたっ!!
イメージ通りのものができて、感激☆+*。・
みんなで制作した「結晶」です*。・
何かは当日のお楽しみに!!
| コメント (0)
隠し撮り☆ 2009年4月20日
今日、朝にロハスフェスタの打合せをしました!!
その様子を隠し撮りされていました。笑
☆・撮影:中嶋・☆
各コーナーごとに、着々と準備が進んでいて
大詰めです!!
| コメント (0)
隠し撮り☆ 2009年4月20日
今日、朝にロハスフェスタの打合せをしました!!
その様子を隠し撮りされていました。笑
☆・撮影:中嶋・☆
各コーナーごとに、着々と準備が進んでいて
大詰めです!!
| コメント (0)
炭化コルクの魅力 2009年4月19日
無添加住宅の断熱材として使用している
「炭化コルク」。
この度、その新たな魅力が加わりました。
↓ ↓ ↓
このキャラクター。
華麗なるデビューを果たします。
さつまホームのブースで見つけてください。
* P.S. *
本日開催した「OB様宅訪問ツアー」は大盛況でございました。
イベントレポートは明日アップいたしますので、
しばしお待ちくださいませ*。・
(S様・T様・M様、ご協力いただきまして本当にありがとうございました!!)
| コメント (0)
炭化コルクの魅力 2009年4月19日
無添加住宅の断熱材として使用している
「炭化コルク」。
この度、その新たな魅力が加わりました。
↓ ↓ ↓
このキャラクター。
華麗なるデビューを果たします。
さつまホームのブースで見つけてください。
* P.S. *
本日開催した「OB様宅訪問ツアー」は大盛況でございました。
イベントレポートは明日アップいたしますので、
しばしお待ちくださいませ*。・
(S様・T様・M様、ご協力いただきまして本当にありがとうございました!!)
| コメント (0)
おぉ?っ☆ 2009年4月18日
今朝、会社に出社すると・・・
ロハスフェスタの看板が、また変身していました!
その速さにビックリ?(◎o◎)/!
さらに!!
必死に撮影をしている間に・・・
炭化コルクちゃんまで貼り付けちゃいました!!
(大工のKさん、どうもありがとうございますっ!!)
見てください!!
右下にちょろっとあるのは
尾澤作成の看板模型☆
すごい~っっ!!
(毎日、興奮しまくりです。笑)
上の方にあるものは、これまた谷川の案に尾澤のアイデアが加わり、
とってもステキな演出をしてくれるものになります*。・*。・
それが何かは当日のお楽しみっ☆
| コメント (0)
おぉ?っ☆ 2009年4月18日
今朝、会社に出社すると・・・
ロハスフェスタの看板が、また変身していました!
その速さにビックリ?(◎o◎)/!
さらに!!
必死に撮影をしている間に・・・
炭化コルクちゃんまで貼り付けちゃいました!!
(大工のKさん、どうもありがとうございますっ!!)
見てください!!
右下にちょろっとあるのは
尾澤作成の看板模型☆
すごい~っっ!!
(毎日、興奮しまくりです。笑)
上の方にあるものは、これまた谷川の案に尾澤のアイデアが加わり、
とってもステキな演出をしてくれるものになります*。・*。・
それが何かは当日のお楽しみっ☆
| コメント (0)
感激っ 2009年4月17日
今朝、出社をすると・・・
こんなものがあるじゃないですかっ。
↓ ↓ ↓
この模型は・・・
そうっ!
「ロハスフェスタ」の看板なのです!!
そして、これを作ったのは誰かというと・・・
そうっっ!
尾澤なのです~☆*。・*。・
そして、この模型は大切に大工さんのもとへ・・・
数時間後、倉庫に行ってみると・・・
じゃーーーーーんっ!!
模型どおりの看板の枠が出来ていました!!
かなり感激して興奮気味になってしまいました。笑
さて。
どんな看板に仕上がるのかはまたのお楽しみ~☆*。・*。・
| コメント (0)
感激っ 2009年4月17日
今朝、出社をすると・・・
こんなものがあるじゃないですかっ。
↓ ↓ ↓
この模型は・・・
そうっ!
「ロハスフェスタ」の看板なのです!!
そして、これを作ったのは誰かというと・・・
そうっっ!
尾澤なのです~☆*。・*。・
そして、この模型は大切に大工さんのもとへ・・・
数時間後、倉庫に行ってみると・・・
じゃーーーーーんっ!!
模型どおりの看板の枠が出来ていました!!
かなり感激して興奮気味になってしまいました。笑
さて。
どんな看板に仕上がるのかはまたのお楽しみ~☆*。・*。・
| コメント (0)
隠し撮り 2009年4月16日
今日も隣の尾澤を隠し撮りしました☆
![]() |
尾澤の顔は映っていませんが、間違いなく笑っております。 |
![]() |
一風変わってこちらは真剣モード! |
![]() |
何してるのかな??? |
![]() |
ズーム☆ あ… 谷川と私が頼んだことについて、検討してくれているのですね… ありがとうございます!! |
| コメント (0)
隠し撮り 2009年4月16日
今日も隣の尾澤を隠し撮りしました☆
![]() |
尾澤の顔は映っていませんが、間違いなく笑っております。 |
![]() |
一風変わってこちらは真剣モード! |
![]() |
何してるのかな??? |
![]() |
ズーム☆ あ… 谷川と私が頼んだことについて、検討してくれているのですね… ありがとうございます!! |
| コメント (0)
ピッタリ? 2009年4月14日
着々と準備が進んでいるロハスフェスタ。
『漆喰手形』用の枠もたくさんできていて嬉しいです♪
その枠の側に、チラシがあったのではめてみました!
![]() |
![]() |
ピッタリだったので
嬉しくなったのでパチリ☆
| コメント (0)
ピッタリ? 2009年4月14日
着々と準備が進んでいるロハスフェスタ。
『漆喰手形』用の枠もたくさんできていて嬉しいです♪
その枠の側に、チラシがあったのではめてみました!
![]() |
![]() |
ピッタリだったので
嬉しくなったのでパチリ☆
| コメント (0)
誰っ!? 2009年4月13日
昨日の1Fにて☆
この人影は、一体誰でしょう???
?新留
?澤田
?石井
?山金
ヒント:背が高いです*。・
| コメント (0)
誰っ!? 2009年4月13日
昨日の1Fにて☆
この人影は、一体誰でしょう???
?新留
?澤田
?石井
?山金
ヒント:背が高いです*。・
| コメント (0)
おぉ?っ☆ 2009年4月12日
| コメント (0)
おぉ?っ☆ 2009年4月12日
| コメント (0)
取材&撮影 2009年4月11日
今日はいいお天気でしたね(*^_^*)(暑いくらいでしたけど。笑)
そして!
絶好の撮影日和でもありました~*。・
今回はT様邸☆
お家はもちろん素敵なのですが、
家具なども入ってさらに!!ステキになっていたので大興奮っ。笑
自分のお家ではないのに、
今回の掲載誌・Rさんに自慢しまくりました・・・(^_^;)
そんなT様の了解を得て、一枚パチリ☆
四角い窓から緑が見えるなんて、
なんてステキなのっ(*^_^*)
インテリアのセンスも素晴らしいT様。
撮影終了後、みんなに冷たい飲み物を出してくださったり
しばし談笑したり・・・
楽しかったなぁ・・・(しみじみ・・・)
T様っ、貴重な時間をどうもありがとうございました!
仕上がりを楽しみにしていてくださいね?(^o^)/
| コメント (0)
取材&撮影 2009年4月11日
今日はいいお天気でしたね(*^_^*)(暑いくらいでしたけど。笑)
そして!
絶好の撮影日和でもありました~*。・
今回はT様邸☆
お家はもちろん素敵なのですが、
家具なども入ってさらに!!ステキになっていたので大興奮っ。笑
自分のお家ではないのに、
今回の掲載誌・Rさんに自慢しまくりました・・・(^_^;)
そんなT様の了解を得て、一枚パチリ☆
四角い窓から緑が見えるなんて、
なんてステキなのっ(*^_^*)
インテリアのセンスも素晴らしいT様。
撮影終了後、みんなに冷たい飲み物を出してくださったり
しばし談笑したり・・・
楽しかったなぁ・・・(しみじみ・・・)
T様っ、貴重な時間をどうもありがとうございました!
仕上がりを楽しみにしていてくださいね?(^o^)/
| コメント (0)
足音で・・・ 2009年4月10日
| コメント (0)
足音で・・・ 2009年4月10日
| コメント (0)
わくわく♪ 2009年4月 9日
| コメント (0)
わくわく♪ 2009年4月 9日
| コメント (0)
イェイッ♪ 2009年4月 7日
| コメント (0)
イェイッ♪ 2009年4月 7日
| コメント (0)
るんっ♪ 2009年4月 6日
| コメント (0)
るんっ♪ 2009年4月 6日
| コメント (0)
体験レッスン☆ 2009年4月 6日
毎回、大人気の*リフォスタジオ箕面*での体験レッスン☆+*。・
今週の10日(金)には・・・
『メタル工房 Bee』 … メタルエンボッシングアート体験レッスンを開催*。・
世界にたったひとつのアクセサリーを作ってみませんか?
お友達や姉妹、お子様にプレゼントするのもよし☆
ご自分へのプレゼントにするのもステキ☆。・*
お部屋に飾っているだけでもお洒落です(*^_^*)
4/10 10:30~
日本メタルエンボッシングアート協会講師 中村由美子先生による
誰でも簡単にできる体験レッスンです♪
体験内容 : ネックレス 費 用 : 2,000円(材料費込) 時 間 : 2時間程度 【要予約】 |
![]() |
参加をご希望の方は、refo-studio@satsumahome.com
フリーダイヤル 0120-989-646 まで♪
| コメント (0)
体験レッスン☆ 2009年4月 6日
毎回、大人気の*リフォスタジオ箕面*での体験レッスン☆+*。・
今週の10日(金)には・・・
『メタル工房 Bee』 … メタルエンボッシングアート体験レッスンを開催*。・
世界にたったひとつのアクセサリーを作ってみませんか?
お友達や姉妹、お子様にプレゼントするのもよし☆
ご自分へのプレゼントにするのもステキ☆。・*
お部屋に飾っているだけでもお洒落です(*^_^*)
4/10 10:30~
日本メタルエンボッシングアート協会講師 中村由美子先生による
誰でも簡単にできる体験レッスンです♪
体験内容 : ネックレス 費 用 : 2,000円(材料費込) 時 間 : 2時間程度 【要予約】 |
![]() |
参加をご希望の方は、refo-studio@satsumahome.com
フリーダイヤル 0120-989-646 まで♪
| コメント (0)
撮影 2009年4月 5日
| コメント (0)
撮影 2009年4月 5日
| コメント (0)
遊んでみる 2009年4月 4日
仕事中、ついつい・・・
![]() |
積み木みたいに遊んでしまう…。 そんなとき、 側に尾澤と石井がいたのでカメラを向けてみた。 |
![]() |
いい笑顔の石井でございます。 |
![]() |
あっ、石井と目が合いましたな☆ |
そして、こっそり(完全に気づかれていましたが・・・)中嶋のもとへ。
いつも、遊んでもらっているのです・・・。
-完-
| コメント (0)
遊んでみる 2009年4月 4日
仕事中、ついつい・・・
![]() |
積み木みたいに遊んでしまう…。 そんなとき、 側に尾澤と石井がいたのでカメラを向けてみた。 |
![]() |
いい笑顔の石井でございます。 |
![]() |
あっ、石井と目が合いましたな☆ |
そして、こっそり(完全に気づかれていましたが・・・)中嶋のもとへ。
いつも、遊んでもらっているのです・・・。
-完-
| コメント (0)
千里川 2009年4月 3日
| コメント (0)
千里川 2009年4月 3日
| コメント (0)
卒業 2009年4月 2日
いつも、当社の担当をしてくださっていたリクルートのF氏が退社なさるとのこと。
先日、後任の方とご挨拶にきてくださいました☆(Mさん、これからよろしくお願い致します!)
F氏とは一年ほどのお付き合いでしたが、「さぁっ、2年目突入だ!」というときに、事情があり、退社ということに。
そんなF氏から、封書が届きました。
元気いっぱいの字で、びっしりお手紙をかいてくださいました。
この季節だからか、
一人、卒業生を出した気分に浸っている次第でございます。
Fさん、お体に気をつけて頑張ってくださいね!
| コメント (0)
卒業 2009年4月 2日
いつも、当社の担当をしてくださっていたリクルートのF氏が退社なさるとのこと。
先日、後任の方とご挨拶にきてくださいました☆(Mさん、これからよろしくお願い致します!)
F氏とは一年ほどのお付き合いでしたが、「さぁっ、2年目突入だ!」というときに、事情があり、退社ということに。
そんなF氏から、封書が届きました。
元気いっぱいの字で、びっしりお手紙をかいてくださいました。
この季節だからか、
一人、卒業生を出した気分に浸っている次第でございます。
Fさん、お体に気をつけて頑張ってくださいね!
| コメント (0)
じー…っ 2009年3月31日
![]() |
じー…っ
と、
眺めてみる。 |
![]() |
!! 尾澤の登場っ。 |
![]() |
微笑んでくれる尾澤。 (尾澤さんっ、どうもありがとうございます!) |
| コメント (0)
じー…っ 2009年3月31日
![]() |
じー…っ
と、
眺めてみる。 |
![]() |
!! 尾澤の登場っ。 |
![]() |
微笑んでくれる尾澤。 (尾澤さんっ、どうもありがとうございます!) |
| コメント (0)
かわいい♪ 2009年3月30日
![]() |
こちら☆ ロハスフェスタの準備中に生まれた子たちです☆ あまりにもかわいいので必死に拾い集めてきました。笑
積み重ねてみたり… |
キッチン用具の側に置いてみたり… |
![]() |
![]() |
並べてみたり☆ まだまだ、遊んでいる最中です。笑
|
大工さんにも、のけておいてもらうようにお願いしたところ…
こんな風に置いておいてくれました!
![]() |
→ |
![]() |
かわいいっ(*^_^*)
| コメント (0)
かわいい♪ 2009年3月30日
![]() |
こちら☆ ロハスフェスタの準備中に生まれた子たちです☆ あまりにもかわいいので必死に拾い集めてきました。笑
積み重ねてみたり… |
キッチン用具の側に置いてみたり… |
![]() |
![]() |
並べてみたり☆ まだまだ、遊んでいる最中です。笑
|
大工さんにも、のけておいてもらうようにお願いしたところ…
こんな風に置いておいてくれました!
![]() |
→ |
![]() |
かわいいっ(*^_^*)
| コメント (0)
家具屋さん☆ 2009年3月29日
プランニングスペースの1Fでは、
ロハスフェスタに向けての準備が着々と進んでおります☆
こんな感じ♪
↓ ↓ ↓
家具屋さんみたい。笑
| コメント (0)
家具屋さん☆ 2009年3月29日
プランニングスペースの1Fでは、
ロハスフェスタに向けての準備が着々と進んでおります☆
こんな感じ♪
↓ ↓ ↓
家具屋さんみたい。笑
| コメント (0)
お引渡式 2009年3月28日
今日、K様邸のお引渡式でしたっ!
素敵なお家で感激☆+*・
| コメント (0)
お引渡式 2009年3月28日
今日、K様邸のお引渡式でしたっ!
素敵なお家で感激☆+*・
| コメント (0)
ふふっ・・・ 2009年3月27日
| コメント (0)
ふふっ・・・ 2009年3月27日
| コメント (0)
大漁っ!! 2009年3月26日
らいでんさんこと、Y様が来社してくださった際に
差し入れをしてくださいました!!
見てくださいっ!
この
「たい焼き」くんの数々…
一体いくつ持ってきてくださったの?!笑
こちらはチョコ☆
こちらは、サクラ☆
実は…
密かに前々から気になっていた
このたい焼きくんたち。笑
らいでんさんから差し入れをいただいて、
目が輝いたのは言うまでもありません。笑
らいでんさんっ、いつもどうもありがとうございますっ?(^o^)/
スタッフみんなで幸せなひと時を過ごさせていただきました♪
| コメント (1)
大漁っ!! 2009年3月26日
らいでんさんこと、Y様が来社してくださった際に
差し入れをしてくださいました!!
見てくださいっ!
この
「たい焼き」くんの数々…
一体いくつ持ってきてくださったの?!笑
こちらはチョコ☆
こちらは、サクラ☆
実は…
密かに前々から気になっていた
このたい焼きくんたち。笑
らいでんさんから差し入れをいただいて、
目が輝いたのは言うまでもありません。笑
らいでんさんっ、いつもどうもありがとうございますっ?(^o^)/
スタッフみんなで幸せなひと時を過ごさせていただきました♪
| コメント (1)
激写 2009年3月24日
猫が下りる瞬間。
| コメント (0)
激写 2009年3月24日
猫が下りる瞬間。
| コメント (0)
お出迎え 2009年3月23日
今日はこのウエルカムボードがお客様をお出迎え☆
お花がひらりと咲いています*。・
この字とお花。
これは…
こちらの尾澤氏の手描きでございます☆
(今朝、カメラを向けるとポーズをとってくれました!
尾澤さんっ、いつも本当にどうもありがとうございます!!)
ものづくりはもちろん、絵も上手な尾澤氏。
流石。
| コメント (2)
お出迎え 2009年3月23日
今日はこのウエルカムボードがお客様をお出迎え☆
お花がひらりと咲いています*。・
この字とお花。
これは…
こちらの尾澤氏の手描きでございます☆
(今朝、カメラを向けるとポーズをとってくれました!
尾澤さんっ、いつも本当にどうもありがとうございます!!)
ものづくりはもちろん、絵も上手な尾澤氏。
流石。
| コメント (2)
夜桜もいいけれど 2009年3月22日
夜のこちらの木もステキです。
*さつまホームの近くの公園にて*
| コメント (0)
夜桜もいいけれど 2009年3月22日
夜のこちらの木もステキです。
*さつまホームの近くの公園にて*
| コメント (0)
人気者 2009年3月21日
今月の1日に開催した
「資金計画セミナー」。
こちらももちろん大好評なのですが、
それ以上に好評なのが
『個別相談』。
よく考えてみると、
毎週のように水谷先生(ファイナンシャルプランナー)のお顔を見ているような・・・。
水谷先生、いつもありがとうございます。
具体例などを織り交ぜながらわかりやすく説明してくださるので
大人気なのでございます。
そんな先生をパチリ☆
*・「むてんか部屋」で待機中の水谷先生・*
| コメント (0)
人気者 2009年3月21日
今月の1日に開催した
「資金計画セミナー」。
こちらももちろん大好評なのですが、
それ以上に好評なのが
『個別相談』。
よく考えてみると、
毎週のように水谷先生(ファイナンシャルプランナー)のお顔を見ているような・・・。
水谷先生、いつもありがとうございます。
具体例などを織り交ぜながらわかりやすく説明してくださるので
大人気なのでございます。
そんな先生をパチリ☆
*・「むてんか部屋」で待機中の水谷先生・*
| コメント (0)
制作中☆+*。・ 2009年3月20日
先月に開催した「バスツアー」。
久々に、川西市のK様のお家にもお邪魔しました♪
そのときっ!
K様(ご主人)がお庭で何やら制作中とかで、見せてくださいました(*^_^*)
それがこちら☆゛
↓ ↓ ↓
右下には、『薪ストーブ』にくべる木があります☆
ウッドデッキを制作できるスペースがあるなんて・・・
羨ましい限りですな~…☆
なんでも自分でしようっ!というご主人、
アッパレ!!
K様、出来上がったら見せてくださいね~(*^。^*)
| コメント (0)
制作中☆+*。・ 2009年3月20日
先月に開催した「バスツアー」。
久々に、川西市のK様のお家にもお邪魔しました♪
そのときっ!
K様(ご主人)がお庭で何やら制作中とかで、見せてくださいました(*^_^*)
それがこちら☆゛
↓ ↓ ↓
右下には、『薪ストーブ』にくべる木があります☆
ウッドデッキを制作できるスペースがあるなんて・・・
羨ましい限りですな~…☆
なんでも自分でしようっ!というご主人、
アッパレ!!
K様、出来上がったら見せてくださいね~(*^。^*)
| コメント (0)
川西市T様からのお便り*+。・ 2009年3月19日
今日、出勤してみると、すでにお引渡し済みのT様から季節のお便りメールが届いておりました(*^_^*)
T様からのメッセージです☆
ご無沙汰しています
やっと冬眠から覚めました
というのも今年の冬の我が家は新築と蓄熱暖房のお陰で
24時間ホッカホッカで春のような陽気 部屋の中では
長袖シャツ一枚で過ごせました
これもさつまホームさんのお陰というべきかな.....
ということで
今回も一足早く春をお届けします
お花が咲いて 蝶が飛んで・・・・・日本のとある場所で.....???
では、季節の写真のお披露目です♪
T様、一体どちらで撮影なさったんですか???
すっかり春ですね(●^o^●)
見ている側も、蝶々になった気分です♪+*。・
いつもどうもありがとうございます!
次回を楽しみにしております?(^o^)/
| コメント (0)
川西市T様からのお便り*+。・ 2009年3月19日
今日、出勤してみると、すでにお引渡し済みのT様から季節のお便りメールが届いておりました(*^_^*)
T様からのメッセージです☆
ご無沙汰しています
やっと冬眠から覚めました
というのも今年の冬の我が家は新築と蓄熱暖房のお陰で
24時間ホッカホッカで春のような陽気 部屋の中では
長袖シャツ一枚で過ごせました
これもさつまホームさんのお陰というべきかな.....
ということで
今回も一足早く春をお届けします
お花が咲いて 蝶が飛んで・・・・・日本のとある場所で.....???
では、季節の写真のお披露目です♪
T様、一体どちらで撮影なさったんですか???
すっかり春ですね(●^o^●)
見ている側も、蝶々になった気分です♪+*。・
いつもどうもありがとうございます!
次回を楽しみにしております?(^o^)/
| コメント (0)
るん♪ 2009年3月17日
ずいぶん前になりますが、お引渡し済みのM様から
お店の情報を書いたメモをいただきましたっ!!
とってもとっても嬉しかったです(*^_^*)
M様、どうもありがとうございます☆*。・
*。・メモはかわいい『マドレーヌ』・。*
| コメント (0)
るん♪ 2009年3月17日
ずいぶん前になりますが、お引渡し済みのM様から
お店の情報を書いたメモをいただきましたっ!!
とってもとっても嬉しかったです(*^_^*)
M様、どうもありがとうございます☆*。・
*。・メモはかわいい『マドレーヌ』・。*
| コメント (0)
開催中?☆*。・ 2009年3月16日
リフォスタジオ箕面にて、今日からかわいい手づくり雑貨の展示販売がスタート☆
![]() |
見てくださいっ。 かわいくディスプレイされた雑貨たち☆
|
![]() |
「tekuteku」 さんからのウェルカムメッセージがっ!! もちろん、こちらも手作り☆ |
![]() |
こちらのカゴも… |
![]() |
今流行のシュシュもっ!! 愛らしいものばかりです♪ 手作りなので、どれももちろん世界で1つしかありません*。・ |
![]() |
こちらのボードにお名前とご住所を書いていただくと、「tekuteku」さんより情報が届きます☆+*。・この機会に是非、ご記入くださいねっ?(^o^)/ |
| コメント (0)
開催中?☆*。・ 2009年3月16日
リフォスタジオ箕面にて、今日からかわいい手づくり雑貨の展示販売がスタート☆
![]() |
見てくださいっ。 かわいくディスプレイされた雑貨たち☆
|
![]() |
「tekuteku」 さんからのウェルカムメッセージがっ!! もちろん、こちらも手作り☆ |
![]() |
こちらのカゴも… |
![]() |
今流行のシュシュもっ!! 愛らしいものばかりです♪ 手作りなので、どれももちろん世界で1つしかありません*。・ |
![]() |
こちらのボードにお名前とご住所を書いていただくと、「tekuteku」さんより情報が届きます☆+*。・この機会に是非、ご記入くださいねっ?(^o^)/ |
| コメント (0)
大好評でしたっ?(^o^)/ 2009年3月15日
昨日と今日の2日間開催した現場見学会。
昨日は雨だったのに・・・
2日間とも大好評でしたっ?(^o^)/
夕日を浴びた漆喰壁☆+*。・
キラキラしてとってもきれいだったので
思わずパチリ☆
*・*・*イベントレポートは明日のお楽しみっ(*^。^*) *・*・*
| コメント (0)
大好評でしたっ?(^o^)/ 2009年3月15日
昨日と今日の2日間開催した現場見学会。
昨日は雨だったのに・・・
2日間とも大好評でしたっ?(^o^)/
夕日を浴びた漆喰壁☆+*。・
キラキラしてとってもきれいだったので
思わずパチリ☆
*・*・*イベントレポートは明日のお楽しみっ(*^。^*) *・*・*
| コメント (0)
今日はW.D. 2009年3月14日
ということで、打合せに来てくださったI 様から
お手製のシフォンケーキをいただきました!
ケーキにつけていただけるように、
クリームも*。・
(でも、クリームの入ったコップが・・・笑。)
I様、どうもありがとうございます(*^。^*)
RくんもMちゃんもいつもどうもありがとうね☆
| コメント (0)
今日はW.D. 2009年3月14日
ということで、打合せに来てくださったI 様から
お手製のシフォンケーキをいただきました!
ケーキにつけていただけるように、
クリームも*。・
(でも、クリームの入ったコップが・・・笑。)
I様、どうもありがとうございます(*^。^*)
RくんもMちゃんもいつもどうもありがとうね☆
| コメント (0)
お手製! 2009年3月14日
今日来社してくださったM様が、
お手製のキャラメルをくださいました?(^o^)/
M様、どうもありがとうございます♪
今日・明日と見学会なので、みんなを癒してくれること間違いなしです☆*。・
| コメント (0)
お手製! 2009年3月14日
今日来社してくださったM様が、
お手製のキャラメルをくださいました?(^o^)/
M様、どうもありがとうございます♪
今日・明日と見学会なので、みんなを癒してくれること間違いなしです☆*。・
| コメント (0)
今週末っ!? 2009年3月13日
今朝の続きです♪
今週末に開催する見学会場の
一部をお披露目☆
無添加住宅の特徴である
『漆喰壁』。
無垢の手摺。
照明の明り…。
日中はもちろんですが、
夜にも魅力全開です☆*。・
このお家での見学会は
今回限り。
是非、ご来場ください*。・
(詳しくはこちら→Click! )
| コメント (0)
今週末っ!? 2009年3月13日
今朝の続きです♪
今週末に開催する見学会場の
一部をお披露目☆
無添加住宅の特徴である
『漆喰壁』。
無垢の手摺。
照明の明り…。
日中はもちろんですが、
夜にも魅力全開です☆*。・
このお家での見学会は
今回限り。
是非、ご来場ください*。・
(詳しくはこちら→Click! )
| コメント (0)
今週末っ!! 2009年3月13日
14日(土)・15日(日)の2日間、
完成現場見学会を開催致しますっ?(^o^)/
(施工日記はこちら→Click!)
さてさて☆
このお家がどんな姿になっているのでしょう???
それは…
ふふふ・・・
(つづきは今日の夜のお楽しみ☆*。・)
| コメント (0)
今週末っ!! 2009年3月13日
14日(土)・15日(日)の2日間、
完成現場見学会を開催致しますっ?(^o^)/
(施工日記はこちら→Click!)
さてさて☆
このお家がどんな姿になっているのでしょう???
それは…
ふふふ・・・
(つづきは今日の夜のお楽しみ☆*。・)
| コメント (0)
写ってる☆ 2009年3月12日
給湯室のドアの鏡に映し出された
サンプル展示(ドアノブやつまみetc…)
そして中島☆
| コメント (0)
写ってる☆ 2009年3月12日
給湯室のドアの鏡に映し出された
サンプル展示(ドアノブやつまみetc…)
そして中島☆
| コメント (0)
お邪魔♪ 2009年3月 9日
今日、ある打合せをしにリフォスタジオに行ってきました♪
するとっ!!
![]() |
こんなイベントをしていましたよっ☆ わくわくしますねっ♪ |
![]() |
じゃんっ!! ステキなお花たち*。・ この子たちを作ってくれたのは… |
![]() |
リフォスタジオにてmini SHOP開催中なのです♪ (かなりストーカー気味なショット。笑) |
![]() |
中村さんの作品はリフォスタジオにも飾らせていただいています。 いっきに春が来た感じ~(*^。^*) 華やか~*。・ |
![]() |
こちらのお花には、鳥かごがついています☆*・。 |
![]() |
ピンクには… |
![]() |
キラキラがっっ。 |
![]() |
女の子心をくすぐられますっ! ステキ~*。・*。・ |
![]() |
タグには、鳥の羽にも見えるキレイな葉っぱがついています♪ こういうのに、女性は弱いんですよね~(●^o^●) |
![]() |
ディスプレイ向こうには、今回出展してくださっている中村さんと谷川の姿が♪ (これもストーカー気味っ?!) |
![]() |
はぁ~…。 ステキ… パリの女の子のお部屋にいている気分です☆。・ |
![]() |
|
![]() |
後ろからライトをあてたディスプレイがなんとも言えず、うれしくってずっと眺めてしまいました。笑 ガラスにうつった光がとってもきれいで(*^。^*) その光がまた、中村さんのお花をステキに演出してくれています。 『petale 』さんのワークショップもあるので是非いらしてみてくださいねっ?(^o^)/ (中村さんの外見とは異なるキャラクターにも要注目ですっ。笑 ギャップがステキ!) |
| コメント (0)
お邪魔♪ 2009年3月 9日
今日、ある打合せをしにリフォスタジオに行ってきました♪
するとっ!!
![]() |
こんなイベントをしていましたよっ☆ わくわくしますねっ♪ |
![]() |
じゃんっ!! ステキなお花たち*。・ この子たちを作ってくれたのは… |
![]() |
リフォスタジオにてmini SHOP開催中なのです♪ (かなりストーカー気味なショット。笑) |
![]() |
中村さんの作品はリフォスタジオにも飾らせていただいています。 いっきに春が来た感じ~(*^。^*) 華やか~*。・ |
![]() |
こちらのお花には、鳥かごがついています☆*・。 |
![]() |
ピンクには… |
![]() |
キラキラがっっ。 |
![]() |
女の子心をくすぐられますっ! ステキ~*。・*。・ |
![]() |
タグには、鳥の羽にも見えるキレイな葉っぱがついています♪ こういうのに、女性は弱いんですよね~(●^o^●) |
![]() |
ディスプレイ向こうには、今回出展してくださっている中村さんと谷川の姿が♪ (これもストーカー気味っ?!) |
![]() |
はぁ~…。 ステキ… パリの女の子のお部屋にいている気分です☆。・ |
![]() |
|
![]() |
後ろからライトをあてたディスプレイがなんとも言えず、うれしくってずっと眺めてしまいました。笑 ガラスにうつった光がとってもきれいで(*^。^*) その光がまた、中村さんのお花をステキに演出してくれています。 『petale 』さんのワークショップもあるので是非いらしてみてくださいねっ?(^o^)/ (中村さんの外見とは異なるキャラクターにも要注目ですっ。笑 ギャップがステキ!) |
| コメント (0)
つながり☆ 2009年3月 8日
プランニングスペースにて激写っ!笑
尾澤です♪
そして・・・
緑つながりのこの方々♪
(尾澤はニット帽とパーカ、谷川はダウンが緑~♪)
デスクにあったワインボトルも仲間入りっ*。・(無理矢理。笑)
そして、新留もっ♪
| コメント (0)
つながり☆ 2009年3月 8日
プランニングスペースにて激写っ!笑
尾澤です♪
そして・・・
緑つながりのこの方々♪
(尾澤はニット帽とパーカ、谷川はダウンが緑~♪)
デスクにあったワインボトルも仲間入りっ*。・(無理矢理。笑)
そして、新留もっ♪
| コメント (0)
よく似てる 2009年2月27日
ある日の夜。
服装が似ているこの二人をパチリ☆
(ちなみに、この二人の向こうには尾澤と永田がおります。笑)
そして新留*・。
隠し撮り…
のハズが、
完全に気づかれている中での撮影となりました…。
(新留はガードが固いのですっ)
| コメント (0)
よく似てる 2009年2月27日
ある日の夜。
服装が似ているこの二人をパチリ☆
(ちなみに、この二人の向こうには尾澤と永田がおります。笑)
そして新留*・。
隠し撮り…
のハズが、
完全に気づかれている中での撮影となりました…。
(新留はガードが固いのですっ)
| コメント (0)
消しゴムはんこ☆ 2009年2月26日
今日、リフォスタジオにある打合せをするためにお邪魔しましたっ♪
よぉ~く見てみると・・・
![]() |
なにやらイベントをやっているそうな☆ |
![]() |
おっ☆* 「ケシゴムはんこ」となっ♪ |
![]() |
じゃーんっっ!! 『 holiholi 』 さんのSHOPです。 サカタ ミチヨさんが彫るけしごむはんこです☆ ユーモアがあって味のあるハンコたち。 2/26~3/2 までrefostudioにてopenです♪
|
![]() |
ディスプレイもかわいいっ(*^。^*) |
![]() |
わくわくしますなっ♪ |
![]() |
ひとつひとつが手作りなので、世界に1つしかない、一点ものばかり! これは惹かれますな~*。・ |
![]() |
|
![]() |
こんなかわいい袋に入っているものも… 一つ一つ愛情たっぷり☆・*。 是非、足を運んでくださいね?(^o^)/ |
![]() |
かわいいディスプレイ越しに外に目をやると 外でも何かしてる? 行ってみましょうっ! |
![]() |
「へ~っ。 農薬・化学肥料なしっ?! これって、とってもすごいことなんじゃないの?」
そうなんです♪手間ひまかけてアグリヘルシーファームさんが育てた野菜たちを |
![]() |
|
![]() |
旬の新鮮な野菜たちばかりっ☆ |
![]() |
農薬・化学肥料なしなのに、ナイスプライス☆ これは、嬉しい限りですなっ*。・ |
![]() |
|
![]() |
お茶までっ。 このお茶たち、味わい深くてとっても美味しいのですね~♪ |
![]() |
お米も美味しいんですよっ! |
![]() |
おっと☆ お客さんです♪
是非、皆様もご賞味くださいませ~(●^o^●)
|
| コメント (1)
消しゴムはんこ☆ 2009年2月26日
今日、リフォスタジオにある打合せをするためにお邪魔しましたっ♪
よぉ~く見てみると・・・
![]() |
なにやらイベントをやっているそうな☆ |
![]() |
おっ☆* 「ケシゴムはんこ」となっ♪ |
![]() |
じゃーんっっ!! 『 holiholi 』 さんのSHOPです。 サカタ ミチヨさんが彫るけしごむはんこです☆ ユーモアがあって味のあるハンコたち。 2/26~3/2 までrefostudioにてopenです♪
|
![]() |
ディスプレイもかわいいっ(*^。^*) |
![]() |
わくわくしますなっ♪ |
![]() |
ひとつひとつが手作りなので、世界に1つしかない、一点ものばかり! これは惹かれますな~*。・ |
![]() |
|
![]() |
こんなかわいい袋に入っているものも… 一つ一つ愛情たっぷり☆・*。 是非、足を運んでくださいね?(^o^)/ |
![]() |
かわいいディスプレイ越しに外に目をやると 外でも何かしてる? 行ってみましょうっ! |
![]() |
「へ~っ。 農薬・化学肥料なしっ?! これって、とってもすごいことなんじゃないの?」
そうなんです♪手間ひまかけてアグリヘルシーファームさんが育てた野菜たちを |
![]() |
|
![]() |
旬の新鮮な野菜たちばかりっ☆ |
![]() |
農薬・化学肥料なしなのに、ナイスプライス☆ これは、嬉しい限りですなっ*。・ |
![]() |
|
![]() |
お茶までっ。 このお茶たち、味わい深くてとっても美味しいのですね~♪ |
![]() |
お米も美味しいんですよっ! |
![]() |
おっと☆ お客さんです♪
是非、皆様もご賞味くださいませ~(●^o^●)
|
| コメント (1)
しばし 2009年2月25日
新留、社内をうろうろ。
スケールでなにやら採寸したりして・・・
石井と談笑中だったり・・・
新留の一日のほんのひとコマでした☆
| コメント (0)
しばし 2009年2月25日
新留、社内をうろうろ。
スケールでなにやら採寸したりして・・・
石井と談笑中だったり・・・
新留の一日のほんのひとコマでした☆
| コメント (0)
ご対面?☆ 2009年2月24日
昨日、宝塚市のF様がO様を連れてきてくださいました!
「何ヶ月ぶり?!」と思い出せないほど久しぶりのご対面☆
O様の元気なお顔を見れて良かったです?(^o^)/
F様とも久しぶりにお会いできて、お話できて嬉しかったです。笑
やっぱり、お客様とお会いできてお話すると、元気になりますね~☆+*・。
O様、F様、また来てくださいねっ♪
| コメント (0)
ご対面?☆ 2009年2月24日
昨日、宝塚市のF様がO様を連れてきてくださいました!
「何ヶ月ぶり?!」と思い出せないほど久しぶりのご対面☆
O様の元気なお顔を見れて良かったです?(^o^)/
F様とも久しぶりにお会いできて、お話できて嬉しかったです。笑
やっぱり、お客様とお会いできてお話すると、元気になりますね~☆+*・。
O様、F様、また来てくださいねっ♪
| コメント (0)
完全なる・・・ 2009年2月23日
隠し撮り☆
お眠り中のパンダの赤ちゃんと新留のバランスが
お気に入りの1枚でございます。笑
| コメント (0)
完全なる・・・ 2009年2月23日
隠し撮り☆
お眠り中のパンダの赤ちゃんと新留のバランスが
お気に入りの1枚でございます。笑
| コメント (0)
別の日 2009年2月22日
↓拡大↓
| コメント (0)
別の日 2009年2月22日
↓拡大↓
| コメント (0)
日向ぼっこ♪ 2009年2月21日
ふと、視界に入ってきた窓。
ん?
何か違和感が・・・
じーーーーーーっと、
しばし窓を凝視。(←かなり、怪しい人物になっていたかと思います。笑)
すると・・・
浮き出てきましたっ!
日向ぼっこ中の猫ちゃんがっ♪
気持ちよさそうです(*^。^*)
寒い毎日、時間によって移動する日向を
追っては座って・・・
そんな姿を想像すると、微笑ましいです(*^_^*)
猫ちゃん、お邪魔しました!
| コメント (0)
日向ぼっこ♪ 2009年2月21日
ふと、視界に入ってきた窓。
ん?
何か違和感が・・・
じーーーーーーっと、
しばし窓を凝視。(←かなり、怪しい人物になっていたかと思います。笑)
すると・・・
浮き出てきましたっ!
日向ぼっこ中の猫ちゃんがっ♪
気持ちよさそうです(*^。^*)
寒い毎日、時間によって移動する日向を
追っては座って・・・
そんな姿を想像すると、微笑ましいです(*^_^*)
猫ちゃん、お邪魔しました!
| コメント (0)
ステキ?☆+*・。 2009年2月20日
N様邸にて☆
しゃがんで
カメラ越しに見上げたとたん…
「うひゃ~・・・*。・*・。」
| コメント (0)
ステキ?☆+*・。 2009年2月20日
N様邸にて☆
しゃがんで
カメラ越しに見上げたとたん…
「うひゃ~・・・*。・*・。」
| コメント (0)
旅行☆ 2009年2月19日
旅先の川にて☆*。・
・・・
とでも言って
騙せてしまいそうな写真ですが・・・(そうでもない?!)
悲しいかな(笑)、
さつまホームの前を流れる
千里川の写真でございます・・・。
| コメント (0)
旅行☆ 2009年2月19日
旅先の川にて☆*。・
・・・
とでも言って
騙せてしまいそうな写真ですが・・・(そうでもない?!)
悲しいかな(笑)、
さつまホームの前を流れる
千里川の写真でございます・・・。
| コメント (0)
火事?! 2009年2月18日
いえいえ、夕日が映ったビルでございます。笑
| コメント (0)
火事?! 2009年2月18日
いえいえ、夕日が映ったビルでございます。笑
| コメント (0)
「ナル」 2009年2月17日
皆様、もうお手元にはダイレクトメールが届きましたでしょうか?
今月の「夢きらり」のスタッフルームは、工務の鳴橋の番でした。
ここで、原稿を披露っ☆
鳴橋はこんな形で原稿を渡してくれました♪
(前回の松下は、原稿用紙でした。笑)
↓右上に、名前が記載sれています。↓
わかりやすいですなっ。
| コメント (0)
「ナル」 2009年2月17日
皆様、もうお手元にはダイレクトメールが届きましたでしょうか?
今月の「夢きらり」のスタッフルームは、工務の鳴橋の番でした。
ここで、原稿を披露っ☆
鳴橋はこんな形で原稿を渡してくれました♪
(前回の松下は、原稿用紙でした。笑)
↓右上に、名前が記載sれています。↓
わかりやすいですなっ。
| コメント (0)
ついつい… 2009年2月16日
ある場所で。
じーーーーっと眺めていると、あるものに見えてきました。
↓*。・↓*。・↓
何かに見えませんか???
だから、
ついつい、こんなことをしちゃいました。笑
↓*。・↓*。・↓
これで、それらしくなったでしょ?笑
え?
まだわからないっ?!
そんな方は、直接私に聞いてくだささいませっ☆
| コメント (0)
ついつい… 2009年2月16日
ある場所で。
じーーーーっと眺めていると、あるものに見えてきました。
↓*。・↓*。・↓
何かに見えませんか???
だから、
ついつい、こんなことをしちゃいました。笑
↓*。・↓*。・↓
これで、それらしくなったでしょ?笑
え?
まだわからないっ?!
そんな方は、直接私に聞いてくだささいませっ☆
| コメント (0)
昨日はV.D. 2009年2月15日
|
打合せに来社してくださったT様が、お手製の生チョコとクッキーをくださいました?(^o^)/ ![]() |
![]() |
こんなにたくさんっ♪
|
![]() |
クッキーの中には、マーブルチョコがっ☆ 楽しい細工もしてくださっていて、とっても嬉しかったです*・。 ちなみに・・・
|
|
箱のシールもかわいい(*^_^*)
|
生チョコもクッキーも美味しくて美味しくて・・・
「美味しいっ。もう一個いただこっ!」と、
連続で食べるスタッフ続出でした。笑
その姿を見て、密かに焦っていた池田でございます☆
| コメント (0)
昨日はV.D. 2009年2月15日
|
打合せに来社してくださったT様が、お手製の生チョコとクッキーをくださいました?(^o^)/ ![]() |
![]() |
こんなにたくさんっ♪
|
![]() |
クッキーの中には、マーブルチョコがっ☆ 楽しい細工もしてくださっていて、とっても嬉しかったです*・。 ちなみに・・・
|
|
箱のシールもかわいい(*^_^*)
|
生チョコもクッキーも美味しくて美味しくて・・・
「美味しいっ。もう一個いただこっ!」と、
連続で食べるスタッフ続出でした。笑
その姿を見て、密かに焦っていた池田でございます☆
| コメント (0)
お土産☆ 2009年2月14日
先日いただいた会長からのお土産です☆
2つもっ?(^o^)/
持ってきてくださったときには、この紙袋に入ってました☆
この
「針はまっすぐ正直に。」
が、気になって
ホームページにアクセスしてみると、
このフレーズの謎が明らかに…
↓気になる方は、こちらから!(笑)↓
| コメント (0)
お土産☆ 2009年2月14日
先日いただいた会長からのお土産です☆
2つもっ?(^o^)/
持ってきてくださったときには、この紙袋に入ってました☆
この
「針はまっすぐ正直に。」
が、気になって
ホームページにアクセスしてみると、
このフレーズの謎が明らかに…
↓気になる方は、こちらから!(笑)↓
| コメント (0)
好かれてます☆ 2009年2月13日
いつも資金計画セミナーや個別相談をしてくださっている水谷先生☆
そこへ、打合せに来社してくださっていたM様のお子様が
いつの間にか先生の側に(*^。^*)
そんなお子様にも好かれる水谷先生の(笑)、
「資金計画セミナー」が3月1日(日)に開催決定?(^o^)/
是非、ご参加くださいね♪
↓。・*☆詳しくはこちら☆*・。↓
| コメント (0)
好かれてます☆ 2009年2月13日
いつも資金計画セミナーや個別相談をしてくださっている水谷先生☆
そこへ、打合せに来社してくださっていたM様のお子様が
いつの間にか先生の側に(*^。^*)
そんなお子様にも好かれる水谷先生の(笑)、
「資金計画セミナー」が3月1日(日)に開催決定?(^o^)/
是非、ご参加くださいね♪
↓。・*☆詳しくはこちら☆*・。↓
| コメント (0)
BGMは… 2009年2月12日
今日、1階に下りてみると会長の姿がっ♪
![]() |
BGMが 岡本真夜の「TOMORROW」。 (1995年発売…あれから14年っ?!) |
![]() |
♪涙の数だけ 強くなれるよ アスファルトに咲く花のように |
![]() |
見るものすべてにおびえないで 明日は来るよ 君のために~♪ |
| コメント (0)
BGMは… 2009年2月12日
今日、1階に下りてみると会長の姿がっ♪
![]() |
BGMが 岡本真夜の「TOMORROW」。 (1995年発売…あれから14年っ?!) |
![]() |
♪涙の数だけ 強くなれるよ アスファルトに咲く花のように |
![]() |
見るものすべてにおびえないで 明日は来るよ 君のために~♪ |
| コメント (0)
くるっくるっ☆ 2009年2月11日
「外から何やら音が聞こえる…」
・・・
ということで、窓から見てみました☆(ひまじっ?!)
![]() |
あらっ。 みんないるじゃな~いっ♪ |
![]() |
何してるのかな~?
ということで、1階に下りてみましょうっ! (え?下りなくていい?笑) |
![]() |
フォークリフトを操縦中の新留と石井。 はたから見ていると楽しいのですよ。笑 |
![]() |
特ににこちら☆ 動きがスムーズすぎて、アトラクションに乗っている新留を見ているようで、顔がにやけてしまいます。笑 (むふふ…)
|
![]() |
そして石井☆ |
![]() |
この二人を眺めていると、どこからかメロディが流れきそうな気分♪ |
![]() |
石井「ウィーンッ。」 新留「くるっ。くるっ!くるくるっ♪」
※新留や石井が実際に口に出した訳ではございません。
|
![]() |
石井「ウィーーーーーンッ」 |
![]() |
左のオレンジのリフトに注目。 |
![]() |
新留のくるくる移動、終了です。 |
さて!
ここで問題です☆
新留は何回登場したでしょう???
?3回 ?7回 ?9回 ?11回
| コメント (0)
くるっくるっ☆ 2009年2月11日
「外から何やら音が聞こえる…」
・・・
ということで、窓から見てみました☆(ひまじっ?!)
![]() |
あらっ。 みんないるじゃな~いっ♪ |
![]() |
何してるのかな~?
ということで、1階に下りてみましょうっ! (え?下りなくていい?笑) |
![]() |
フォークリフトを操縦中の新留と石井。 はたから見ていると楽しいのですよ。笑 |
![]() |
特ににこちら☆ 動きがスムーズすぎて、アトラクションに乗っている新留を見ているようで、顔がにやけてしまいます。笑 (むふふ…)
|
![]() |
そして石井☆ |
![]() |
この二人を眺めていると、どこからかメロディが流れきそうな気分♪ |
![]() |
石井「ウィーンッ。」 新留「くるっ。くるっ!くるくるっ♪」
※新留や石井が実際に口に出した訳ではございません。
|
![]() |
石井「ウィーーーーーンッ」 |
![]() |
左のオレンジのリフトに注目。 |
![]() |
新留のくるくる移動、終了です。 |
さて!
ここで問題です☆
新留は何回登場したでしょう???
?3回 ?7回 ?9回 ?11回
| コメント (0)
流行 2009年2月10日
さつまホームでもマスクをしているスタッフが。
皆様もどうか、風邪をひかないようにお気をつけください☆
※尾澤の左隣にいるのは誰でしょう???
| コメント (0)
流行 2009年2月10日
さつまホームでもマスクをしているスタッフが。
皆様もどうか、風邪をひかないようにお気をつけください☆
※尾澤の左隣にいるのは誰でしょう???
| コメント (0)
名前つながり 2009年2月 9日
![]() |
航空写真のカリスマと名高いルーク・H・オザワ氏。 |
こちらは、我が社のオザワ氏。→ |
![]() |
密かに(?)、人気者なのでございます。 (カメラの腕前も素晴らしいのですぞっ☆) |
![]() |
|
|
|
| コメント (0)
名前つながり 2009年2月 9日
![]() |
航空写真のカリスマと名高いルーク・H・オザワ氏。 |
こちらは、我が社のオザワ氏。→ |
![]() |
密かに(?)、人気者なのでございます。 (カメラの腕前も素晴らしいのですぞっ☆) |
![]() |
|
|
|
| コメント (0)
ちびっこのお家* 2009年2月 8日
最近、気になっている「キャッスルテント」。
最近、新登場したというものがこちら↓
か・・・
かわいいっっ(*^。^*)
しかもっ!
ぼんぼりまでついているのですっ!
種類によって、ついているものが違うのですね~。
↓ ↓ ↓
どれもかわいい…
お子様用のお家も
いかがでしょうか?笑
(私が欲しい・・・笑)
ちなみに・・・
アスクルではこんなのがあります☆↓
| コメント (0)
ちびっこのお家* 2009年2月 8日
最近、気になっている「キャッスルテント」。
最近、新登場したというものがこちら↓
か・・・
かわいいっっ(*^。^*)
しかもっ!
ぼんぼりまでついているのですっ!
種類によって、ついているものが違うのですね~。
↓ ↓ ↓
どれもかわいい…
お子様用のお家も
いかがでしょうか?笑
(私が欲しい・・・笑)
ちなみに・・・
アスクルではこんなのがあります☆↓
| コメント (0)
捨てれない・・・ 2009年2月 7日
N様からのFAX送信状☆
すらすら~っと
イラスト付きのものが描けるのが素晴らしいっ☆
・・・
というよりも・・・
お客様からいただいたものって、
嬉しいので捨てれない・・・(^^ゞ
| コメント (0)
捨てれない・・・ 2009年2月 7日
N様からのFAX送信状☆
すらすら~っと
イラスト付きのものが描けるのが素晴らしいっ☆
・・・
というよりも・・・
お客様からいただいたものって、
嬉しいので捨てれない・・・(^^ゞ
| コメント (0)
プレゼント* 2009年2月 6日
昨日、お引渡し済みのM様のお子様からステキなプレゼントをいただきました(*^_^*)
かわいい入れ物には・・・
ペットボトルのキャップがっ☆*・。
Mちゃん、Kちゃん、どうもありがとう?(^o^)/
大切に使わせてもらうからね*。・
| コメント (0)
プレゼント* 2009年2月 6日
昨日、お引渡し済みのM様のお子様からステキなプレゼントをいただきました(*^_^*)
かわいい入れ物には・・・
ペットボトルのキャップがっ☆*・。
Mちゃん、Kちゃん、どうもありがとう?(^o^)/
大切に使わせてもらうからね*。・
| コメント (0)
今朝のひとコマ☆ 2009年2月 5日
![]() |
今朝。パーカのフードをかぶっている尾澤を発見☆ 「これはシャッターチャンス♪」と思い、パチリ☆ |
![]() |
あら、書類を落としましたな。 |
![]() |
あ… 隠し撮りが見つかってしまった瞬間でございます。 |
![]() |
そんな、尾澤の姿を眺めていた石井。 その隙に、石井もパチリ☆ すると… |
尾澤が無言で石井のもとへ。
石井もまた、無言で尾澤の目線に合うように、膝を曲げて高さを調節。
この素晴らしきコンビッ!
自ら、ブログネタとなってくれた輝かしき瞬間でございます★*。・*
みなさん、この二人に拍手っ!
| コメント (0)
今朝のひとコマ☆ 2009年2月 5日
![]() |
今朝。パーカのフードをかぶっている尾澤を発見☆ 「これはシャッターチャンス♪」と思い、パチリ☆ |
![]() |
あら、書類を落としましたな。 |
![]() |
あ… 隠し撮りが見つかってしまった瞬間でございます。 |
![]() |
そんな、尾澤の姿を眺めていた石井。 その隙に、石井もパチリ☆ すると… |
尾澤が無言で石井のもとへ。
石井もまた、無言で尾澤の目線に合うように、膝を曲げて高さを調節。
この素晴らしきコンビッ!
自ら、ブログネタとなってくれた輝かしき瞬間でございます★*。・*
みなさん、この二人に拍手っ!
| コメント (0)
そぉ?っとっ☆ 2009年2月 4日
後ろにまわって隠し撮りっ♪
大成功っ?(^o^)/
| コメント (0)
そぉ?っとっ☆ 2009年2月 4日
後ろにまわって隠し撮りっ♪
大成功っ?(^o^)/
| コメント (0)
あらっ、こんなところに・・・ 2009年2月 2日
電気の床暖房のカタログに…
![]() |
イチローさん♪ ページをめくると・・・ |
![]() |
イチローさんっ☆ |
![]() |
笑顔です、笑 |
| コメント (0)
あらっ、こんなところに・・・ 2009年2月 2日
電気の床暖房のカタログに…
![]() |
イチローさん♪ ページをめくると・・・ |
![]() |
イチローさんっ☆ |
![]() |
笑顔です、笑 |
| コメント (0)
成長☆ 2009年2月 2日
去年の夏に開催したサマーフェスタ☆
こちらは、その時の「寄せ植え」です。
葉っぱもすくすくと育っています♪
こういう姿を見ると、微笑ましいですね(*^_^*)
| コメント (0)
成長☆ 2009年2月 2日
去年の夏に開催したサマーフェスタ☆
こちらは、その時の「寄せ植え」です。
葉っぱもすくすくと育っています♪
こういう姿を見ると、微笑ましいですね(*^_^*)
| コメント (0)
らいでんさん☆ 2009年2月 1日
昨日、Y様が来社してくださいました!
またまた、お菓子をいただきましたっ(>_<)
Y様、いつもどうもありがとうございますっ!!
封をまだ開けていないのはワケがありまして・・・。
ここで問題です☆
その「ワケ」とは、次のうちどれでしょう???
?もったいなくて、もう少し眺めていたいから
?スタッフみんなでいただきたいから
?新留が独り占めすると言ったから
| コメント (2)
らいでんさん☆ 2009年2月 1日
昨日、Y様が来社してくださいました!
またまた、お菓子をいただきましたっ(>_<)
Y様、いつもどうもありがとうございますっ!!
封をまだ開けていないのはワケがありまして・・・。
ここで問題です☆
その「ワケ」とは、次のうちどれでしょう???
?もったいなくて、もう少し眺めていたいから
?スタッフみんなでいただきたいから
?新留が独り占めすると言ったから
| コメント (2)
一人笑い 2009年1月31日
ある日の尾澤☆
一人笑っているところを目撃してしまいました…?(◎o◎)/!
こんなに笑っているのでちょっとビックリ・・・
と、思いきや、
携帯電話(耳にご注目ください☆)でお話中だったんですね~。笑
何気にほっとしたのでありました。
| コメント (0)
一人笑い 2009年1月31日
ある日の尾澤☆
一人笑っているところを目撃してしまいました…?(◎o◎)/!
こんなに笑っているのでちょっとビックリ・・・
と、思いきや、
携帯電話(耳にご注目ください☆)でお話中だったんですね~。笑
何気にほっとしたのでありました。
| コメント (0)
メール 2009年1月30日
今日、N様からメールをいただきました!
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*
「まだまだ寒日が続きますが、
池ちゃんも、たっぷりしっかりご飯を食べて、
風邪に負けないでくださいね。」
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*
N様、私はいつももりもりご飯を食べて元気いっぱいです☆
ありがとうございます?(^o^)/
| コメント (0)
メール 2009年1月30日
今日、N様からメールをいただきました!
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*
「まだまだ寒日が続きますが、
池ちゃんも、たっぷりしっかりご飯を食べて、
風邪に負けないでくださいね。」
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*
N様、私はいつももりもりご飯を食べて元気いっぱいです☆
ありがとうございます?(^o^)/
| コメント (0)
ポーズ 2009年1月29日
設計士の西さんです☆
この方はなんで、このポーズがこんなに似合うのでしょうっっ?
いつも不思議で、ついつい見てしまうのです。笑
(しかも、絵になるっ)
| コメント (0)
ポーズ 2009年1月29日
設計士の西さんです☆
この方はなんで、このポーズがこんなに似合うのでしょうっっ?
いつも不思議で、ついつい見てしまうのです。笑
(しかも、絵になるっ)
| コメント (0)
参加♪ 2009年1月26日
昨日、リフォスタジオ箕面のイベントにお邪魔してきました♪
ちゃぁんと私の名札も作ってくれていたスタッフT☆
嬉しくって連れて帰ってきちゃいました(●^o^●)
(Tさん、ありがとうございます♪)
あとですね・・・
リフォスタジオ箕面の店舗前には『 Flotta 』さんが出展してくださいましたよっ。
あまりにもかわいい雑貨が並んでいる上に、美味しそうなベーグルやマフィンまでっ。
思わず購入っっ。笑
こちら、ベーグルです☆
オニオンとチーズ♪
2
シールはこんな感じ☆
幸せなひと時を過ごさせていただきました~.。*
ほっこりほっこり(*^_^*)
詳しくは、こちらをご覧くださいね☆・。.*
↓ ↓ ↓
| コメント (0)
参加♪ 2009年1月26日
昨日、リフォスタジオ箕面のイベントにお邪魔してきました♪
ちゃぁんと私の名札も作ってくれていたスタッフT☆
嬉しくって連れて帰ってきちゃいました(●^o^●)
(Tさん、ありがとうございます♪)
あとですね・・・
リフォスタジオ箕面の店舗前には『 Flotta 』さんが出展してくださいましたよっ。
あまりにもかわいい雑貨が並んでいる上に、美味しそうなベーグルやマフィンまでっ。
思わず購入っっ。笑
こちら、ベーグルです☆
オニオンとチーズ♪
2
シールはこんな感じ☆
幸せなひと時を過ごさせていただきました~.。*
ほっこりほっこり(*^_^*)
詳しくは、こちらをご覧くださいね☆・。.*
↓ ↓ ↓
| コメント (0)
雪っ*。・ 2009年1月25日
朝起きたら、真っ白だった車☆
しばし、
朝日できらきら光る雪を眺めながらの出勤タイム☆+*。・
| コメント (0)
雪っ*。・ 2009年1月25日
朝起きたら、真っ白だった車☆
しばし、
朝日できらきら光る雪を眺めながらの出勤タイム☆+*。・
| コメント (0)
ちょっと嬉しい☆ 2009年1月24日
「じゃがりこ」を食べていたときのこと。
ふと容器をのぞくと、こんなことになっていました。
↓ ↓ ↓
きれいに並んでいたのでちょっと嬉しくなってしまいました。笑
☆おわり☆
| コメント (0)
ちょっと嬉しい☆ 2009年1月24日
「じゃがりこ」を食べていたときのこと。
ふと容器をのぞくと、こんなことになっていました。
↓ ↓ ↓
きれいに並んでいたのでちょっと嬉しくなってしまいました。笑
☆おわり☆
| コメント (0)
初っ☆ 2009年1月23日
長期休暇をいただいて、初めてハワイに行ってきました!!
こちらは「カイルアビーチ」です。
運よく、虹が見えました☆*+・。(写真ではうっすらとしか見えませんが・・・)
感激っ。
砂浜もこんなに綺麗でびっくりしました。
夢の中にいるような時間を過ごしてきました!
今でも、行って来たことが信じられないでいます。笑
よしっ。
お仕事も頑張りますぞっ?(^o^)/
| コメント (0)
初っ☆ 2009年1月23日
長期休暇をいただいて、初めてハワイに行ってきました!!
こちらは「カイルアビーチ」です。
運よく、虹が見えました☆*+・。(写真ではうっすらとしか見えませんが・・・)
感激っ。
砂浜もこんなに綺麗でびっくりしました。
夢の中にいるような時間を過ごしてきました!
今でも、行って来たことが信じられないでいます。笑
よしっ。
お仕事も頑張りますぞっ?(^o^)/
| コメント (0)
ねずみさん 2009年1月22日
![]() |
ある日。 街中でねずみさんを乗せている車を発見!! 思わずパチリ☆ (なんせ、目立っていたもので…笑) |
![]() |
遠のいていくねずみさんたち。 |
![]() |
左折っ。 |
|
さようなら~。
しばし、釘付けになってしまいました。 |
| コメント (0)
ねずみさん 2009年1月22日
![]() |
ある日。 街中でねずみさんを乗せている車を発見!! 思わずパチリ☆ (なんせ、目立っていたもので…笑) |
![]() |
遠のいていくねずみさんたち。 |
![]() |
左折っ。 |
|
さようなら~。
しばし、釘付けになってしまいました。 |
| コメント (0)
全員集合っ。 2009年1月19日
尾澤が撮ってくれました☆
こちらは、道行く方が取ってくださいました!
(どうもありがとうございます!)
| コメント (0)
全員集合っ。 2009年1月19日
尾澤が撮ってくれました☆
こちらは、道行く方が取ってくださいました!
(どうもありがとうございます!)
| コメント (0)
過去 2009年1月18日
2008年最後のお月様です。
| コメント (0)
過去 2009年1月18日
2008年最後のお月様です。
| コメント (0)
バサッ 2009年1月17日
そんな羽ばたく羽の音が聞こえてきそうでした。
| コメント (0)
バサッ 2009年1月17日
そんな羽ばたく羽の音が聞こえてきそうでした。
| コメント (0)
こんなのあるのっ? 2009年1月16日
尾澤にみせてもらったもの。
それはこちら。
万博に、パスポートがあったなんてっ。
しかも、「太陽の塔」がお花を持ってるっ。
・・・
欲しくなった私でありました。
| コメント (0)
こんなのあるのっ? 2009年1月16日
尾澤にみせてもらったもの。
それはこちら。
万博に、パスポートがあったなんてっ。
しかも、「太陽の塔」がお花を持ってるっ。
・・・
欲しくなった私でありました。
| コメント (0)
貴重な写真 2009年1月15日
尾澤のスーツ姿。
| コメント (0)
貴重な写真 2009年1月15日
尾澤のスーツ姿。
| コメント (0)
お土産☆ 2009年1月12日
鳴橋がお土産を買ってきてくれました☆
開けてみると…
じゃ~んっっ!!
チョコレートがぎっしり詰っていました?(^o^)/
(なんと、三段重ねになっているのです!)
いっただっきま~すっ(●^o^●)
(鳴橋さん、ありがとう♪)
| コメント (0)
お土産☆ 2009年1月12日
鳴橋がお土産を買ってきてくれました☆
開けてみると…
じゃ~んっっ!!
チョコレートがぎっしり詰っていました?(^o^)/
(なんと、三段重ねになっているのです!)
いっただっきま~すっ(●^o^●)
(鳴橋さん、ありがとう♪)
| コメント (0)
ラストチャーンスッ!! 2009年1月12日
今年のイベント第一弾っ。
完現場見学会を開催っ!
皆様からご好評いただいている
宝塚市のF様邸の
「白い箱家」です☆
しかもっ。
家具や家電も入っているので
より一層、お家づくりのイメージをしていただきやすいと思います♪
さらにっっ。
今回はですね~、
いつもは開催時間午後5時までのところを
+*★★午後6時までの開催★★+*となります!
え?
「どうしてか」と?
それは・・・
夜の無添加住宅の表情も見ていただきたいからです?(^o^)/
夜はお家の中の照明の光が窓を通して外に漏れます。
その光で温かく包み込まれるお家・・・。
とぉ~ってもステキなので、この機会に是非っ。
そして、このお家は今回見学会をさせていただいたあと
お施主様がお引越しをなさるので
ご覧いただけるのは
今回が ラストチャンスです!
ここで、写真をアップ♪
ちなみにこちらは、朝の表情です☆
お日様の光をたっぷり浴びて、漆喰壁が輝いています♪
(実際に見ると、ため息ものでございます。)
さて。
朝と比べて夜はどんな表情を見せてくれるのでしょう???
写真でご紹介したいのですが、やっぱり楽しみはとっておかないと
うきうき感を半減させてしまいますので(笑)。
17日と18日の見学会を、もう少し楽しみにお待ちくださいねっ?(^o^)/
(詳しくはこちらから→http://www.satsumahome.com/11718.html)
| コメント (0)
ラストチャーンスッ!! 2009年1月12日
今年のイベント第一弾っ。
完現場見学会を開催っ!
皆様からご好評いただいている
宝塚市のF様邸の
「白い箱家」です☆
しかもっ。
家具や家電も入っているので
より一層、お家づくりのイメージをしていただきやすいと思います♪
さらにっっ。
今回はですね~、
いつもは開催時間午後5時までのところを
+*★★午後6時までの開催★★+*となります!
え?
「どうしてか」と?
それは・・・
夜の無添加住宅の表情も見ていただきたいからです?(^o^)/
夜はお家の中の照明の光が窓を通して外に漏れます。
その光で温かく包み込まれるお家・・・。
とぉ~ってもステキなので、この機会に是非っ。
そして、このお家は今回見学会をさせていただいたあと
お施主様がお引越しをなさるので
ご覧いただけるのは
今回が ラストチャンスです!
ここで、写真をアップ♪
ちなみにこちらは、朝の表情です☆
お日様の光をたっぷり浴びて、漆喰壁が輝いています♪
(実際に見ると、ため息ものでございます。)
さて。
朝と比べて夜はどんな表情を見せてくれるのでしょう???
写真でご紹介したいのですが、やっぱり楽しみはとっておかないと
うきうき感を半減させてしまいますので(笑)。
17日と18日の見学会を、もう少し楽しみにお待ちくださいねっ?(^o^)/
(詳しくはこちらから→http://www.satsumahome.com/11718.html)
| コメント (0)
むふふっ 2009年1月11日
今日来社されたK様から、お菓子をいただきましたっ。
わ?いっ?(^o^)/
K様、どうもありがとうございます!
みんなでいただきます(*^。^*)
| コメント (0)
むふふっ 2009年1月11日
今日来社されたK様から、お菓子をいただきましたっ。
わ?いっ?(^o^)/
K様、どうもありがとうございます!
みんなでいただきます(*^。^*)
| コメント (0)
でれ?☆ 2009年1月10日
今日、打ち合わせに来社されたT様が
ステキなお菓子をくださいましたっっ。
じゃんっ。
ほぉ~っ。
「モンドセレクション最高金賞」を受賞したそうな。
ラベルも輝いております☆
いただくのが楽しみですなっ♪
T様、どうもありがとうございますっ?(^o^)/
| コメント (0)
でれ?☆ 2009年1月10日
今日、打ち合わせに来社されたT様が
ステキなお菓子をくださいましたっっ。
じゃんっ。
ほぉ~っ。
「モンドセレクション最高金賞」を受賞したそうな。
ラベルも輝いております☆
いただくのが楽しみですなっ♪
T様、どうもありがとうございますっ?(^o^)/
| コメント (0)
プレ 2009年1月 9日
あるお家のプレ設計審査会議中でございます。
普段はみんな楽しくておちゃめなのですが(笑)、こういう会議などになると真剣っ!!
でも、笑いも出てくるんですけどね。笑
かた~い空気よりも、少し笑いもある方がいい意見が出てくるので、
新留が場を和ましたりしてくれるのです☆
ありがたや~っ!
| コメント (4)
プレ 2009年1月 9日
あるお家のプレ設計審査会議中でございます。
普段はみんな楽しくておちゃめなのですが(笑)、こういう会議などになると真剣っ!!
でも、笑いも出てくるんですけどね。笑
かた~い空気よりも、少し笑いもある方がいい意見が出てくるので、
新留が場を和ましたりしてくれるのです☆
ありがたや~っ!
| コメント (4)
早朝 2009年1月 8日
昨年12月に開催したおもちつきの日。
スタッフの一部は6時半にプランニングスペースに集合!
外を見るとまだ真っ暗。(←当たり前)
「寒いんだろうなぁ~」と思いながら玄関ドアを開けると・・・
想像通りの寒さ。
(でも、その寒さがまた心地よかったりもするのですね~♪)
でもっ。
空を見上げるとお月様が!!
このお月様を眺めて、一気にテンション上がりました。笑
「早起きは三文の徳」
という諺の通り、
一日のスタートからとっても良いことに出会ったのでした☆
| コメント (0)
早朝 2009年1月 8日
昨年12月に開催したおもちつきの日。
スタッフの一部は6時半にプランニングスペースに集合!
外を見るとまだ真っ暗。(←当たり前)
「寒いんだろうなぁ~」と思いながら玄関ドアを開けると・・・
想像通りの寒さ。
(でも、その寒さがまた心地よかったりもするのですね~♪)
でもっ。
空を見上げるとお月様が!!
このお月様を眺めて、一気にテンション上がりました。笑
「早起きは三文の徳」
という諺の通り、
一日のスタートからとっても良いことに出会ったのでした☆
| コメント (0)
元旦は・・・ 2009年1月 6日
あいにくの雲。
お日様の姿が現れるのをずっと待っていたところ
見えてきました!
やっと初日の出の光を浴びることが出来て
デジカメと携帯を握り締めて興奮したのでありました。
| コメント (0)
元旦は・・・ 2009年1月 6日
あいにくの雲。
お日様の姿が現れるのをずっと待っていたところ
見えてきました!
やっと初日の出の光を浴びることが出来て
デジカメと携帯を握り締めて興奮したのでありました。
| コメント (0)
新年明けましておめでとうございます 2009年1月 5日
皆様
新年 明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さつまホームは今日が仕事はじめ。
ということで、午前中は全体会議を行い・・・
ちょこっと移動して
みんなで外食☆+*・。(わーいっ♪)
またまた移動して
さつまホームのスタッフ勢揃い!!
みんなで初詣です☆
ご祈祷をしていただきました(*^_^*)
終わってから空を見上げると、まだ3時なのにお月様の姿が☆+*・。
今年も、皆様にとって、よい1年となりますように☆+*・。
| コメント (0)
新年明けましておめでとうございます 2009年1月 5日
皆様
新年 明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さつまホームは今日が仕事はじめ。
ということで、午前中は全体会議を行い・・・
ちょこっと移動して
みんなで外食☆+*・。(わーいっ♪)
またまた移動して
さつまホームのスタッフ勢揃い!!
みんなで初詣です☆
ご祈祷をしていただきました(*^_^*)
終わってから空を見上げると、まだ3時なのにお月様の姿が☆+*・。
今年も、皆様にとって、よい1年となりますように☆+*・。
| コメント (0)
お土産でございます 2008年12月26日
先日。
T様よりお土産をいただきました!
(T様、いつもどうもありがとうございます!)
美味でございました。
(T様、ご馳走様でしたっ!)
| コメント (0)
お土産でございます 2008年12月26日
先日。
T様よりお土産をいただきました!
(T様、いつもどうもありがとうございます!)
美味でございました。
(T様、ご馳走様でしたっ!)
| コメント (0)
贈り物 2008年12月26日
本日、らいでんさん(Y様☆)が来社してくだいました!
そして・・・
![]() |
なにやら持ってきてくださった模様! (新留、やっぱりカメラ目線。笑) |
![]() |
何だろ??? |
![]() |
珍しいので、ここでちょっと新留がお1つ開けてみます☆ (あけたくてうずうずしていた新留でございます) |
![]() |
差し出してくれる真鍋☆
あれ? 何か書いてる…
ここで |
![]() |
ズーム。
「秘密」? サンタさんっ?! Y様お手製シールの模様!!(すごいっ) |
![]() |
そして、手作りカード!! すご~いっっ。 感激です!! |
![]() |
自分のデスクで堪能する新留をパチリ☆ (この贈り物の正体は、「みかん大福」でございました! 美味しかったです!) ご馳走様でした☆+*・。 らいでんさん、いつも本当にどうもありがとうございます! (奥様も、ありがとうございます♪) |
| コメント (2)
贈り物 2008年12月26日
本日、らいでんさん(Y様☆)が来社してくだいました!
そして・・・
![]() |
なにやら持ってきてくださった模様! (新留、やっぱりカメラ目線。笑) |
![]() |
何だろ??? |
![]() |
珍しいので、ここでちょっと新留がお1つ開けてみます☆ (あけたくてうずうずしていた新留でございます) |
![]() |
差し出してくれる真鍋☆
あれ? 何か書いてる…
ここで |
![]() |
ズーム。
「秘密」? サンタさんっ?! Y様お手製シールの模様!!(すごいっ) |
![]() |
そして、手作りカード!! すご~いっっ。 感激です!! |
![]() |
自分のデスクで堪能する新留をパチリ☆ (この贈り物の正体は、「みかん大福」でございました! 美味しかったです!) ご馳走様でした☆+*・。 らいでんさん、いつも本当にどうもありがとうございます! (奥様も、ありがとうございます♪) |
| コメント (2)
何やさん? 2008年12月25日
あるお店にて。
パッ見ると、「お風呂屋さん」とも思える
感じ。
でも、パスタやさんなのです。
もう、二度と行かないと思いますが。笑
| コメント (2)
何やさん? 2008年12月25日
あるお店にて。
パッ見ると、「お風呂屋さん」とも思える
感じ。
でも、パスタやさんなのです。
もう、二度と行かないと思いますが。笑
| コメント (2)
書き物 2008年12月22日
ある日の夜のこと。
いつも、新留にカメラを向けるとすぐに気づかれてしまう私。
「今日こそはっ」
との思いで、
さりげなく遠くに離れ、
さりげなくUターン。
カメラをゆっくりと構え、
・・・・・・・・・・・・・・・・・
パチリ☆
撮影成功。
それがこちら
↓↓↓
何やら書き物をしている様子。
(だから気づかれなかったのか?)
調子にのって・・・
ズーム。
| コメント (0)
書き物 2008年12月22日
ある日の夜のこと。
いつも、新留にカメラを向けるとすぐに気づかれてしまう私。
「今日こそはっ」
との思いで、
さりげなく遠くに離れ、
さりげなくUターン。
カメラをゆっくりと構え、
・・・・・・・・・・・・・・・・・
パチリ☆
撮影成功。
それがこちら
↓↓↓
何やら書き物をしている様子。
(だから気づかれなかったのか?)
調子にのって・・・
ズーム。
| コメント (0)
そんなつもりじゃ・・・ 2008年12月21日
開催中の現場にて。
見学会の設営に行ったとき、キッチンのエンドパネルを撮ってきました。
パチリ☆
パチリ☆☆
パチリ☆☆☆
・・・あれ???
事務所に帰って写真をチェックして見ると、向こうに尾澤の姿が・・・
「これじゃ、私が尾澤さんを隠し撮りしてたみたいじゃないっ。笑(いつもしてるけど・・・)」
…と、
一人、つっこみを入れてしまった次第であります。
| コメント (0)
そんなつもりじゃ・・・ 2008年12月21日
開催中の現場にて。
見学会の設営に行ったとき、キッチンのエンドパネルを撮ってきました。
パチリ☆
パチリ☆☆
パチリ☆☆☆
・・・あれ???
事務所に帰って写真をチェックして見ると、向こうに尾澤の姿が・・・
「これじゃ、私が尾澤さんを隠し撮りしてたみたいじゃないっ。笑(いつもしてるけど・・・)」
…と、
一人、つっこみを入れてしまった次第であります。
| コメント (0)
じーっと、眺めてみる 2008年12月20日
![]() |
開催中の現場にて。 昨日、見学会の設営に行った時のこと。 ここを、ずぅ~っと眺めていると… |
![]() |
澤田が通り… |
![]() |
真鍋が通り… |
![]() |
飯塚が通り… |
![]() |
松下も。 そして… 今度は、逆方向で眺めてみた。 |
![]() |
織田が通り… |
![]() |
またまた澤田が通ったのでありました。 ネタ探しをしている私にとって… |
![]() |
ここはちょっとした穴場なのでありました。 ヒマジの池田でございました。 ☆THE END☆ |
| コメント (0)
じーっと、眺めてみる 2008年12月20日
![]() |
開催中の現場にて。 昨日、見学会の設営に行った時のこと。 ここを、ずぅ~っと眺めていると… |
![]() |
澤田が通り… |
![]() |
真鍋が通り… |
![]() |
飯塚が通り… |
![]() |
松下も。 そして… 今度は、逆方向で眺めてみた。 |
![]() |
織田が通り… |
![]() |
またまた澤田が通ったのでありました。 ネタ探しをしている私にとって… |
![]() |
ここはちょっとした穴場なのでありました。 ヒマジの池田でございました。 ☆THE END☆ |
| コメント (0)
う???っとり☆+*・。*。 2008年12月20日
みなさぁ~んっ!!
いつもステキな写真を届けてくださるT様より、
ステキなイルミネーションの写真が届きましたよっ!
みてくださいっっ!!こんなにロマンティックな馬車っ、私もみたいっっ(>_<)
神戸ハーバーランドに彩られたツリーとポートタワー☆+*
このキラキラ感がたまりませんっ?(^o^)/
はぁ~っ・・・
ため息ものです・・・
(デスクトップにしてしまったほどお気に入りです。笑)
なんなんでしょうねぇ・・・
この綺麗さは・・・
T様から写真をいただいたときにはもうっ!
テンション上がりまくりでしたよっっ。(1人静かに興奮してました。笑)
言葉で表現できないのが悔しい限り・・・
私も行きたいです・・・
そこで!
「行きたいっ」という方のために(←私も含む)
T様から情報をいただきましたよっ!!
☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★
クリスマスも間近になりましたので、本日は神戸ハーバーランドから
イルミネーションをお届けします。
忙しい毎日とは思いますが、恋人同士はもちろん、夫婦で、
そして家族全員でぜひ幻想的な夜景を見に行ってみたいですね。
「モザイク ロマンチッククリスマス」
JR神戸駅、阪急高速神戸駅からともに徒歩10分
神戸ハーバーランド
12月25日まで
大観覧車のイルミネーションに加えて2階.海の広場で青く輝くツリーと
赤いポートタワーが港の夜景に映えます。
食べるところもいっぱいありますよ。
川西市 Tより
☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★
T様~っ?(^o^)/
嬉しい情報もくださってどうもありがとうございますっ☆+*・。*・。
| コメント (0)
う???っとり☆+*・。*。 2008年12月20日
みなさぁ~んっ!!
いつもステキな写真を届けてくださるT様より、
ステキなイルミネーションの写真が届きましたよっ!
みてくださいっっ!!こんなにロマンティックな馬車っ、私もみたいっっ(>_<)
神戸ハーバーランドに彩られたツリーとポートタワー☆+*
このキラキラ感がたまりませんっ?(^o^)/
はぁ~っ・・・
ため息ものです・・・
(デスクトップにしてしまったほどお気に入りです。笑)
なんなんでしょうねぇ・・・
この綺麗さは・・・
T様から写真をいただいたときにはもうっ!
テンション上がりまくりでしたよっっ。(1人静かに興奮してました。笑)
言葉で表現できないのが悔しい限り・・・
私も行きたいです・・・
そこで!
「行きたいっ」という方のために(←私も含む)
T様から情報をいただきましたよっ!!
☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★
クリスマスも間近になりましたので、本日は神戸ハーバーランドから
イルミネーションをお届けします。
忙しい毎日とは思いますが、恋人同士はもちろん、夫婦で、
そして家族全員でぜひ幻想的な夜景を見に行ってみたいですね。
「モザイク ロマンチッククリスマス」
JR神戸駅、阪急高速神戸駅からともに徒歩10分
神戸ハーバーランド
12月25日まで
大観覧車のイルミネーションに加えて2階.海の広場で青く輝くツリーと
赤いポートタワーが港の夜景に映えます。
食べるところもいっぱいありますよ。
川西市 Tより
☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★☆*。★
T様~っ?(^o^)/
嬉しい情報もくださってどうもありがとうございますっ☆+*・。*・。
| コメント (0)
おぉ?っ♪ 2008年12月19日
20日(土)と21日(日)に開催する完成現場見学会っ♪
今日、現場に行くと足場が外れていました!
その堂々たる姿に思わず
「おぉ~っ☆」
2階リビングからも青空が楽しめます☆
漆喰壁の白と青空の色合いがなんとも言えないっ♪
ずぅっと眺めていても飽きないのです。
なんといっても
癒されますっ☆+*・。・+
そして、玄関入った正面!
照明がガラス張りに写って奥行きが増します(*^_^*)
朝と夜、それぞれ違った表情を楽しめるのって、ステキですよね♪
そしてこちらっ!!
照明をつけると、漆喰壁にはこんなにステキな模様が浮かび上がります!
さて、どこに現れるでしょう???
こんなステキな発見があるのも、漆喰壁の魅力の一つなんです?(^o^)/
おっと!
お楽しみはこのへんで取っておくことに致しますね。笑
明日からはじまる2日間!
見なきゃソンッ!
ですよ~♪
↓詳しくはこちらからどうぞ☆↓
| コメント (0)
おぉ?っ♪ 2008年12月19日
20日(土)と21日(日)に開催する完成現場見学会っ♪
今日、現場に行くと足場が外れていました!
その堂々たる姿に思わず
「おぉ~っ☆」
2階リビングからも青空が楽しめます☆
漆喰壁の白と青空の色合いがなんとも言えないっ♪
ずぅっと眺めていても飽きないのです。
なんといっても
癒されますっ☆+*・。・+
そして、玄関入った正面!
照明がガラス張りに写って奥行きが増します(*^_^*)
朝と夜、それぞれ違った表情を楽しめるのって、ステキですよね♪
そしてこちらっ!!
照明をつけると、漆喰壁にはこんなにステキな模様が浮かび上がります!
さて、どこに現れるでしょう???
こんなステキな発見があるのも、漆喰壁の魅力の一つなんです?(^o^)/
おっと!
お楽しみはこのへんで取っておくことに致しますね。笑
明日からはじまる2日間!
見なきゃソンッ!
ですよ~♪
↓詳しくはこちらからどうぞ☆↓
| コメント (0)
ステキなお礼状 2008年12月19日
先日開催した「おもちつき大会」。
ご参加いただいた I 様からお礼状をいただきましたっ!
うれし~っ(>_<)
スタッフみんな一人ひとり読ませていただいております!
I 様、いつもお便りをどうもありがとうございます?(^o^)/
| コメント (0)
ステキなお礼状 2008年12月19日
先日開催した「おもちつき大会」。
ご参加いただいた I 様からお礼状をいただきましたっ!
うれし~っ(>_<)
スタッフみんな一人ひとり読ませていただいております!
I 様、いつもお便りをどうもありがとうございます?(^o^)/
| コメント (0)
季節 2008年12月18日
ずいぶん前、夜の都会へいってみると早くもイルミネーションで街中が彩られていました。
銀杏も綺麗☆↑
毎年おなじみのこちらにもイルミネーション☆
(注:決して毎日放送のまわしものではありませぬ)
| コメント (0)
季節 2008年12月18日
ずいぶん前、夜の都会へいってみると早くもイルミネーションで街中が彩られていました。
銀杏も綺麗☆↑
毎年おなじみのこちらにもイルミネーション☆
(注:決して毎日放送のまわしものではありませぬ)
| コメント (0)
我が社のお花屋さん? 2008年12月16日
笑顔で植物のお世話に中にて候。
| コメント (0)
我が社のお花屋さん? 2008年12月16日
笑顔で植物のお世話に中にて候。
| コメント (0)
リフォ? 2008年12月15日
今日、リフォスタジオ箕面へ行ってきました!
キッズスペースの窓に雪だるまさんたちが☆
お子様だけでなく、大人も居心地よく感じるスペースだというのがよくわかります。笑
クリスマスの飾りつけもステキにしていて(*^_^*)
ちょっと興奮気味に(笑)、写真を撮らせてもらいましたっ。
ツリーもある~っ?(^o^)/
プランニングスペースとはまた違ったテイストです♪
いい刺激をもらえるので、ちょこちょこ顔を出そうと思っている今日この頃☆+*・。
リフォスタジオ箕面のみんなっ、お邪魔しました~(●^o^●)
| コメント (0)
リフォ? 2008年12月15日
今日、リフォスタジオ箕面へ行ってきました!
キッズスペースの窓に雪だるまさんたちが☆
お子様だけでなく、大人も居心地よく感じるスペースだというのがよくわかります。笑
クリスマスの飾りつけもステキにしていて(*^_^*)
ちょっと興奮気味に(笑)、写真を撮らせてもらいましたっ。
ツリーもある~っ?(^o^)/
プランニングスペースとはまた違ったテイストです♪
いい刺激をもらえるので、ちょこちょこ顔を出そうと思っている今日この頃☆+*・。
リフォスタジオ箕面のみんなっ、お邪魔しました~(●^o^●)
| コメント (0)
復活! 2008年12月14日
白玉ちゃんっ、復活です!
久しぶりに会えてラッキー☆+*・。
かわらぬスターっぷりに満足でございます。笑
そして・・・
こちらは黒玉ちゃん。笑
奥様が命名。笑
今後、ちょこちょこと登場してくれますのでお楽しみに~?(^o^)/
| コメント (0)
復活! 2008年12月14日
白玉ちゃんっ、復活です!
久しぶりに会えてラッキー☆+*・。
かわらぬスターっぷりに満足でございます。笑
そして・・・
こちらは黒玉ちゃん。笑
奥様が命名。笑
今後、ちょこちょこと登場してくれますのでお楽しみに~?(^o^)/
| コメント (0)
答えは・・・ 2008年12月13日
答えはこれっ!
新留もノリノリですっ♪
これですっ!
おもちつき大会っ!
詳しくは後日。。。
| コメント (0)
答えは・・・ 2008年12月13日
答えはこれっ!
新留もノリノリですっ♪
これですっ!
おもちつき大会っ!
詳しくは後日。。。
| コメント (0)
何でしょう? 2008年12月12日
これはなんでしょう???
答えはあしたっ!
| コメント (0)
何でしょう? 2008年12月12日
これはなんでしょう???
答えはあしたっ!
| コメント (0)
「現実逃避」シリーズ 2008年12月11日
~松下編~
| コメント (0)
「現実逃避」シリーズ 2008年12月11日
~松下編~
| コメント (0)
達筆なり 2008年12月 9日
私の机に置かれていたメモ。
決して原型をとどめているとは言いがたい文字。(ってか言えない。笑)
でも、何書いているかわかっちゃうのは、一緒に働いているから?
(そうでなくてもわかるか・・・)
それにしてもこの自体、「草書」になるのだろうか・・・
。*+☆ここで問題です☆+*。
このメモ、だれが書いたでしょう
ヒント:このブログの内容にキーワードがっ。
気になって眠れない方は、池田までお問い合わせくださいませ。
| コメント (0)
達筆なり 2008年12月 9日
私の机に置かれていたメモ。
決して原型をとどめているとは言いがたい文字。(ってか言えない。笑)
でも、何書いているかわかっちゃうのは、一緒に働いているから?
(そうでなくてもわかるか・・・)
それにしてもこの自体、「草書」になるのだろうか・・・
。*+☆ここで問題です☆+*。
このメモ、だれが書いたでしょう
ヒント:このブログの内容にキーワードがっ。
気になって眠れない方は、池田までお問い合わせくださいませ。
| コメント (0)
うるうる 2008年12月 8日
今日、Y様邸のお引渡し日でした!
何度お引渡しさせていただいてもじーん・・・
ステキなお家で、遠慮なく(笑)、撮影させていただきました!
(Y様っ、どうもありがとうございます!)
ご主人や奥様からもこだわりなどを聞かせていただいて・・・
なんて贅沢な時間っ!
![]() |
ステキな階段! 大きな壁一面にうろこ塗りっ! ギャラリーみたいで… うっとりです☆+*・。 |
![]() |
そしてこちらっ。 ご家族の手形の周りには、なんとっ! 海外で実際に拾ってこられた貝殻たちが(*^_^*) 感激~!
|
![]() |
洗面化粧台の照明のご主人のお気に入り♪ 壁にお星様みたいな影が映し出されてステキなのです(●^o^●) |
![]() |
玄関ホールの照明はお星様の輝きにも見えるし、お花にも見えるしレース編みにも見えるし… とにかくステキなんですっ。 |
![]() |
こちらは、奥様から教えていただいた光景☆ 扉の下から数本の光の筋が☆+*。 はぁ~… ため息ものです。 |
![]() |
洗面化粧台もステキで♪+*・。* みんなに自慢したくなりそうっ! |
Y様、また改めて写真を撮りにいかせていただいてよろしいでしょうか。笑
今後ともどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
| コメント (0)
うるうる 2008年12月 8日
今日、Y様邸のお引渡し日でした!
何度お引渡しさせていただいてもじーん・・・
ステキなお家で、遠慮なく(笑)、撮影させていただきました!
(Y様っ、どうもありがとうございます!)
ご主人や奥様からもこだわりなどを聞かせていただいて・・・
なんて贅沢な時間っ!
![]() |
ステキな階段! 大きな壁一面にうろこ塗りっ! ギャラリーみたいで… うっとりです☆+*・。 |
![]() |
そしてこちらっ。 ご家族の手形の周りには、なんとっ! 海外で実際に拾ってこられた貝殻たちが(*^_^*) 感激~!
|
![]() |
洗面化粧台の照明のご主人のお気に入り♪ 壁にお星様みたいな影が映し出されてステキなのです(●^o^●) |
![]() |
玄関ホールの照明はお星様の輝きにも見えるし、お花にも見えるしレース編みにも見えるし… とにかくステキなんですっ。 |
![]() |
こちらは、奥様から教えていただいた光景☆ 扉の下から数本の光の筋が☆+*。 はぁ~… ため息ものです。 |
![]() |
洗面化粧台もステキで♪+*・。* みんなに自慢したくなりそうっ! |
Y様、また改めて写真を撮りにいかせていただいてよろしいでしょうか。笑
今後ともどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
| コメント (0)
夜空 2008年12月 7日
冬は空気が綺麗なので
お月様とお星様がこんなにキレイに輝いています☆+*。・
あまりにもきれいで
感激したのでパチリ☆
| コメント (0)
夜空 2008年12月 7日
冬は空気が綺麗なので
お月様とお星様がこんなにキレイに輝いています☆+*。・
あまりにもきれいで
感激したのでパチリ☆
| コメント (0)
三色街道 2008年12月 6日
今日は
紅葉をお楽しみくださいませ☆
青空と紅葉がステキですね!
自然の色って、すごいですなぁ。
(写真提供:真鍋)
真鍋さんっ、ステキな写真を
どうもありがとうございましたっ?(^o^)/
| コメント (0)
三色街道 2008年12月 6日
今日は
紅葉をお楽しみくださいませ☆
青空と紅葉がステキですね!
自然の色って、すごいですなぁ。
(写真提供:真鍋)
真鍋さんっ、ステキな写真を
どうもありがとうございましたっ?(^o^)/
| コメント (0)
「ぷちぷちあられ」??? 2008年12月 5日
☆「ぷちぷちあられ」☆
これを聞いてみなさんは何を想像しますか?
?(お菓子の)あられ
?梱包のプチプチ
?新・用語
答えは・・・
これです↓
「水溜り」。
実は、この「ぷちぷちあられ」とは、尾澤Jr.の言葉なのです。笑
こんな感性豊かな(?)言葉を発するなんて、子供ってスゴイッ☆
と、思った次第でございます。
| コメント (0)
「ぷちぷちあられ」??? 2008年12月 5日
☆「ぷちぷちあられ」☆
これを聞いてみなさんは何を想像しますか?
?(お菓子の)あられ
?梱包のプチプチ
?新・用語
答えは・・・
これです↓
「水溜り」。
実は、この「ぷちぷちあられ」とは、尾澤Jr.の言葉なのです。笑
こんな感性豊かな(?)言葉を発するなんて、子供ってスゴイッ☆
と、思った次第でございます。
| コメント (0)
現場 2008年12月 4日
ここ数ヶ月、現場も大詰めっ。
たくましい背中でございます。
(背中に見える点々は、現場でついた木屑でございます。
現場の戦士っ)
| コメント (0)
現場 2008年12月 4日
ここ数ヶ月、現場も大詰めっ。
たくましい背中でございます。
(背中に見える点々は、現場でついた木屑でございます。
現場の戦士っ)
| コメント (0)
エコキャップ?☆ 2008年12月 2日
今日、I 様がエコキャップをもってきてくださいましたっ?(^o^)/
嬉しいっ!
私はお会いできなかったので残念でしたが(ーー;)
I 様っ、どうもありがとうございます?(^o^)/
| コメント (0)
エコキャップ?☆ 2008年12月 2日
今日、I 様がエコキャップをもってきてくださいましたっ?(^o^)/
嬉しいっ!
私はお会いできなかったので残念でしたが(ーー;)
I 様っ、どうもありがとうございます?(^o^)/
| コメント (0)
石井学級 2008年12月 2日
![]() |
石井先生「二人とも、宿題はできたかなっ?!」 尾澤くんと鳴橋くん「・・・・・・」 |
![]() |
石井先生「尾澤くん、ここが間違っているよっ。全部できるまで帰れないよっ」 尾澤くん「ああ~・・・(苦笑)」 鳴橋くん「ふふっ・・」 |
失礼致しました。
| コメント (0)
石井学級 2008年12月 2日
![]() |
石井先生「二人とも、宿題はできたかなっ?!」 尾澤くんと鳴橋くん「・・・・・・」 |
![]() |
石井先生「尾澤くん、ここが間違っているよっ。全部できるまで帰れないよっ」 尾澤くん「ああ~・・・(苦笑)」 鳴橋くん「ふふっ・・」 |
失礼致しました。
| コメント (0)
勢揃いっ。 2008年12月 1日
![]() |
こんな時間。 プランニングスペースのみんなは??? |
![]() |
営業チーム、お仕事中。 |
![]() |
設計チームもお仕事中。 |
![]() |
澤田ももちろんお仕事中。 |
![]() |
!! 新留もっ。 (多忙のため、プランニングスペースにいるのは珍しいのです。) |
![]() |
そして、工務チーム! |
![]() |
鳴橋、真剣っ。
あれ? 工務チームのリーダー・尾澤の姿がない… 帰ったのかな? |
![]() |
と、おもいきや… 1階の倉庫でお仕事しておりました☆ みんなが揃っているのは滅多に無いので、嬉しくてみんなを撮ってしまいました。笑 みんなっ、お疲れ様! |
☆おまけ☆
鳴橋の手に書かれたメモ☆
| コメント (0)
勢揃いっ。 2008年12月 1日
![]() |
こんな時間。 プランニングスペースのみんなは??? |
![]() |
営業チーム、お仕事中。 |
![]() |
設計チームもお仕事中。 |
![]() |
澤田ももちろんお仕事中。 |
![]() |
!! 新留もっ。 (多忙のため、プランニングスペースにいるのは珍しいのです。) |
![]() |
そして、工務チーム! |
![]() |
鳴橋、真剣っ。
あれ? 工務チームのリーダー・尾澤の姿がない… 帰ったのかな? |
![]() |
と、おもいきや… 1階の倉庫でお仕事しておりました☆ みんなが揃っているのは滅多に無いので、嬉しくてみんなを撮ってしまいました。笑 みんなっ、お疲れ様! |
☆おまけ☆
鳴橋の手に書かれたメモ☆
| コメント (0)
季節のお便り☆+*。+*・。 2008年11月29日
川西市のT様より、季節のお便りをいただきましたっ!
みなさんにもお裾分け~☆
T様よりメッセージをいただいております♪
「紅葉のシーズンになり、またまた撮影に行ってきましたので
色鮮やかな嵐山・嵯峨野の紅葉をお届けします。
快晴に恵まれ紅葉は最高、人出も最高でした 」
それでは、T様のメーセージつきの写真をお楽しみくださいませ(●^o^●)
天龍寺は人、人・・・ばっかり
天龍寺境内の道
天龍寺境内の鮮やかな紅葉
嵯峨野二尊院の紅葉
落柿舎も人、人・・・ばっかりでした
T様っっ!
いつもどうもありがとうございますっ☆+*・。
T様の写真が大好きなので、これからも撮影したら是非みせてくださいね?(^o^)/
| コメント (0)
季節のお便り☆+*。+*・。 2008年11月29日
川西市のT様より、季節のお便りをいただきましたっ!
みなさんにもお裾分け~☆
T様よりメッセージをいただいております♪
「紅葉のシーズンになり、またまた撮影に行ってきましたので
色鮮やかな嵐山・嵯峨野の紅葉をお届けします。
快晴に恵まれ紅葉は最高、人出も最高でした 」
それでは、T様のメーセージつきの写真をお楽しみくださいませ(●^o^●)
天龍寺は人、人・・・ばっかり
天龍寺境内の道
天龍寺境内の鮮やかな紅葉
嵯峨野二尊院の紅葉
落柿舎も人、人・・・ばっかりでした
T様っっ!
いつもどうもありがとうございますっ☆+*・。
T様の写真が大好きなので、これからも撮影したら是非みせてくださいね?(^o^)/
| コメント (0)
朝のストレッチ 2008年11月29日
![]() |
アンッ ! |
![]() |
ドウッ ! |
![]() |
トロワッ! |
石井の華麗なる足さばきをご覧いただきました☆
| コメント (0)
朝のストレッチ 2008年11月29日
![]() |
アンッ ! |
![]() |
ドウッ ! |
![]() |
トロワッ! |
石井の華麗なる足さばきをご覧いただきました☆
| コメント (0)
ご存知? 2008年11月28日
写真の左下に写っている、このこんもりとしたお山。
「かぶと山」と言います。
私は昨年まで知りませんでした…。
しかも、カブトムシのあのまぁるい背中に形が似ているから
「かぶと山」かと思っていたら、
鎧の「かぶと」に似ていることからそう呼ぶのだそうで・・・。
この年齢でひとつ、賢くなりましたな。
日々勉強でございます。
| コメント (0)
ご存知? 2008年11月28日
写真の左下に写っている、このこんもりとしたお山。
「かぶと山」と言います。
私は昨年まで知りませんでした…。
しかも、カブトムシのあのまぁるい背中に形が似ているから
「かぶと山」かと思っていたら、
鎧の「かぶと」に似ていることからそう呼ぶのだそうで・・・。
この年齢でひとつ、賢くなりましたな。
日々勉強でございます。
| コメント (0)
るるる?♪ 2008年11月27日
先日、「みんなでどうぞ☆」と、M様におかきをいただきましたぁ?(^o^)/
M様、どうもありがとうございますっ♪
| コメント (0)
るるる?♪ 2008年11月27日
先日、「みんなでどうぞ☆」と、M様におかきをいただきましたぁ?(^o^)/
M様、どうもありがとうございますっ♪
| コメント (0)
わくわくっ♪ 2008年11月25日
昨日のこと。
石井が嬉しそうにダンボール箱をかかえていました。
中身を見せてもらうと・・・
じゃんっ☆+*・。・。*+
ドーナツの箱がびっしりはいっていたのです~(●^o^●)
みんなでいっただっきま~すっ(*^。^*)
| コメント (0)
わくわくっ♪ 2008年11月25日
昨日のこと。
石井が嬉しそうにダンボール箱をかかえていました。
中身を見せてもらうと・・・
じゃんっ☆+*・。・。*+
ドーナツの箱がびっしりはいっていたのです~(●^o^●)
みんなでいっただっきま~すっ(*^。^*)
| コメント (0)
かわいい♪ 2008年11月24日
|
日東紅茶の「Daily Club」。
中身が、かわいくって嬉しく だって・・・
|
こ~んなイラストが描か |
|
他にもポットのイラストが描かれていたり・・・
どれもとってもかわいいっ☆
日東紅茶さんのH.P.にイラストが載っているかなぁと見てみたところ・・・
載っていなぁ~いっ!!
日東紅茶さんっ!
こんなにかわいいサプライズをしてくれているのだから、もっとアピールした方がいいですよっ。笑
そんな日東紅茶さんのH.P.はこちら→http://www.nittoh-tea.com/
| コメント (0)
かわいい♪ 2008年11月24日
|
日東紅茶の「Daily Club」。
中身が、かわいくって嬉しく だって・・・
|
こ~んなイラストが描か |
|
他にもポットのイラストが描かれていたり・・・
どれもとってもかわいいっ☆
日東紅茶さんのH.P.にイラストが載っているかなぁと見てみたところ・・・
載っていなぁ~いっ!!
日東紅茶さんっ!
こんなにかわいいサプライズをしてくれているのだから、もっとアピールした方がいいですよっ。笑
そんな日東紅茶さんのH.P.はこちら→http://www.nittoh-tea.com/
| コメント (0)
雲 2008年11月23日
鳥のさえずりがきこえる森(?)の向こうにもくもく雲☆
| コメント (0)
雲 2008年11月23日
鳥のさえずりがきこえる森(?)の向こうにもくもく雲☆
| コメント (0)
あらら☆ 2008年11月22日
見学会初日。
Yくんにプレゼントした風船が天井へ。笑
思わず、みんなでずぅっと眺めてしまいました。笑
そして、初日も無事に終わり、会社へ☆*・。
ご来場くださった皆様!
どうもありがとうございました!
| コメント (0)
あらら☆ 2008年11月22日
見学会初日。
Yくんにプレゼントした風船が天井へ。笑
思わず、みんなでずぅっと眺めてしまいました。笑
そして、初日も無事に終わり、会社へ☆*・。
ご来場くださった皆様!
どうもありがとうございました!
| コメント (0)
チャンスですっ☆+*・。 2008年11月21日
明日からの3連休に開催する見学会の準備に行ってきましたよ♪
まだ完成していない状態なのにも関わらず、感激しましたっ(*^。^*)
2階の天井には、完成してしまったら見れない(当たり前ですね・・・)炭化コルク☆
飾りだながあったり~♪
そして・・・
じゃーんっ!!
(カメラマンの腕が悪くて上手く撮れませんでしたが…(ーー;) )
キラキラ輝く夜景~☆+*・。l
こんなステキなお家に住めるF様っ。
羨ましいですぞっ。
外観は「白い箱」のような感じだけれど、「中身」はこだわりたぁっっぷり!!
是非、この機会にこのお家を堪能してくださいね(*^_^*)
| コメント (0)
チャンスですっ☆+*・。 2008年11月21日
明日からの3連休に開催する見学会の準備に行ってきましたよ♪
まだ完成していない状態なのにも関わらず、感激しましたっ(*^。^*)
2階の天井には、完成してしまったら見れない(当たり前ですね・・・)炭化コルク☆
飾りだながあったり~♪
そして・・・
じゃーんっ!!
(カメラマンの腕が悪くて上手く撮れませんでしたが…(ーー;) )
キラキラ輝く夜景~☆+*・。l
こんなステキなお家に住めるF様っ。
羨ましいですぞっ。
外観は「白い箱」のような感じだけれど、「中身」はこだわりたぁっっぷり!!
是非、この機会にこのお家を堪能してくださいね(*^_^*)
| コメント (0)
結婚おめでとう♪ 2008年11月21日
リフォーム部スタッフTです。
先日18日にある方達のWedding Partyを開きました!
テーブルに置かれたグラスに次々にシャンパンが注がれます。
本日の主賓はこの方たちっ!
15日に挙式したばかりの飯塚・池田夫妻です♪
(さつまホームのプランニングスペースのお二人です)
社長の乾杯でパーティー開始☆
『プチシューゲ?ム』
たっぷりからし入りのシューを食べた人は誰でしょう?
まずはこちらのグループ...
「いっただきま?す」
ま、まさか会長がからし入りを (゜д゜;)
食べたのは... .
石井!! .
(会長迫真の演技でしたっ)
こちら永山も犠牲者。
飯:『どっちやろなぁ・・・』
トイレに駆け込んでいったのは、左の岡田でした?
(ごめんなさい。私が大量のからしを入れましたっ)
全部予想が外れたので罰ゲ?ム! (照れちゃうので控えめに♪)
どど?んとパエリアが登場☆
社長も大喜び♪
全員で平らげました!
そしてケーキ登場!
ハートのキャンドルがとってもPretty♪♪
***ご入?刀?***
いい笑顔(^ー^)
あ?んっ
先輩の新留社長ご夫妻も あ?んっとよいお手本。
夫婦円満のヒケツを伝授していただきました!
ヒケツとは、
『お互い干渉し過ぎないこと』だそう!
そしてPartyもエンディングを迎え、
飯塚夫妻に喜んでいただけたようでよかったです。
*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜
全員で記念撮影☆
幸せをおすそ分けしていただいて、笑顔の絶えないPartyでした♪
おめでとうございます!お幸せに・・・
おまけ
| コメント (0)
結婚おめでとう♪ 2008年11月21日
リフォーム部スタッフTです。
先日18日にある方達のWedding Partyを開きました!
テーブルに置かれたグラスに次々にシャンパンが注がれます。
本日の主賓はこの方たちっ!
15日に挙式したばかりの飯塚・池田夫妻です♪
(さつまホームのプランニングスペースのお二人です)
社長の乾杯でパーティー開始☆
『プチシューゲ?ム』
たっぷりからし入りのシューを食べた人は誰でしょう?
まずはこちらのグループ...
「いっただきま?す」
ま、まさか会長がからし入りを (゜д゜;)
食べたのは... .
石井!! .
(会長迫真の演技でしたっ)
こちら永山も犠牲者。
飯:『どっちやろなぁ・・・』
トイレに駆け込んでいったのは、左の岡田でした?
(ごめんなさい。私が大量のからしを入れましたっ)
全部予想が外れたので罰ゲ?ム! (照れちゃうので控えめに♪)
どど?んとパエリアが登場☆
社長も大喜び♪
全員で平らげました!
そしてケーキ登場!
ハートのキャンドルがとってもPretty♪♪
***ご入?刀?***
いい笑顔(^ー^)
あ?んっ
先輩の新留社長ご夫妻も あ?んっとよいお手本。
夫婦円満のヒケツを伝授していただきました!
ヒケツとは、
『お互い干渉し過ぎないこと』だそう!
そしてPartyもエンディングを迎え、
飯塚夫妻に喜んでいただけたようでよかったです。
*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜
全員で記念撮影☆
幸せをおすそ分けしていただいて、笑顔の絶えないPartyでした♪
おめでとうございます!お幸せに・・・
おまけ
| コメント (0)
ふふっ♪ 2008年11月21日
とあるカフェでの美味しいランチっ。
美味しいごはんをいただいている=至福のひと時でございま~すっ☆
パンは全部食べれなかったら
お持ち帰りできるのです!
気軽にそうできるように、あらかじめ袋も一緒にくれるのでとっても安心♪
そんな親切心に乾杯っ☆
| コメント (0)
ふふっ♪ 2008年11月21日
とあるカフェでの美味しいランチっ。
美味しいごはんをいただいている=至福のひと時でございま~すっ☆
パンは全部食べれなかったら
お持ち帰りできるのです!
気軽にそうできるように、あらかじめ袋も一緒にくれるのでとっても安心♪
そんな親切心に乾杯っ☆
| コメント (0)
今日は・・・ 2008年11月20日
半年に一度、いつもお世話になっている業者さんに向けて開催する「指定業者講習会」でした☆
新留がご挨拶☆
澤田もお話っ。
尾澤もねっ。
あと、石井も飯塚もお話しました☆
業者のみなさんっ。
いつもどうもありがとうございますっ!
これからもどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
♪おまけ♪
講習会後の尾澤をパチリ☆
*before*
*after*
| コメント (0)
今日は・・・ 2008年11月20日
半年に一度、いつもお世話になっている業者さんに向けて開催する「指定業者講習会」でした☆
新留がご挨拶☆
澤田もお話っ。
尾澤もねっ。
あと、石井も飯塚もお話しました☆
業者のみなさんっ。
いつもどうもありがとうございますっ!
これからもどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
♪おまけ♪
講習会後の尾澤をパチリ☆
*before*
*after*
| コメント (0)
サンキャッチャー 2008年11月18日
M様邸でかわいいサンキャッチャーを発見☆
このさり気なさがステキ♪
| コメント (0)
サンキャッチャー 2008年11月18日
M様邸でかわいいサンキャッチャーを発見☆
このさり気なさがステキ♪
| コメント (0)
夕焼け 2008年11月17日
いと 美しき。
| コメント (0)
夕焼け 2008年11月17日
いと 美しき。
| コメント (0)
再び・・・ 2008年11月16日
「逃避行中の鳴橋」
| コメント (0)
再び・・・ 2008年11月16日
「逃避行中の鳴橋」
| コメント (0)
尾澤☆ 2008年11月15日
この笑顔に癒されている今日この頃☆
(いや、いつも。。。)
| コメント (0)
尾澤☆ 2008年11月15日
この笑顔に癒されている今日この頃☆
(いや、いつも。。。)
| コメント (0)
お花 2008年11月14日
ある日のお花。
「酔芙蓉(すいふよう)」という不思議なお花です。
朝は白いお花なのに、夕方になるとこんなに愛らしい色になります。
その様は名前通り、お酒に酔いしれたみたい☆
| コメント (0)
お花 2008年11月14日
ある日のお花。
「酔芙蓉(すいふよう)」という不思議なお花です。
朝は白いお花なのに、夕方になるとこんなに愛らしい色になります。
その様は名前通り、お酒に酔いしれたみたい☆
| コメント (0)
季節外れですが… 2008年11月13日
夏の太陽の光です☆
| コメント (0)
季節外れですが… 2008年11月13日
夏の太陽の光です☆
| コメント (0)
きらきら 2008年11月11日
ある日の夕方。
葉っぱがきらきらしてとってもきれいっ☆
| コメント (0)
きらきら 2008年11月11日
ある日の夕方。
葉っぱがきらきらしてとってもきれいっ☆
| コメント (0)
空 2008年11月10日
今日、私の机の後ろにある窓の外に目を向けると、ちょうど夕焼けが☆+*・。
| コメント (0)
空 2008年11月10日
今日、私の机の後ろにある窓の外に目を向けると、ちょうど夕焼けが☆+*・。
| コメント (0)
生命力 2008年11月 9日
次々に新しい葉っぱが出現☆
このまきまき状態から大きな葉っぱになるなんて・・・
植物って、神秘的☆+*・。
| コメント (0)
生命力 2008年11月 9日
次々に新しい葉っぱが出現☆
このまきまき状態から大きな葉っぱになるなんて・・・
植物って、神秘的☆+*・。
| コメント (0)
ランタン☆+*・ 2008年11月 8日
ランタンって、いいですよね~☆+*・。
あるカフェのお庭にあったものをパチリ☆
そういえば
↓こんなに雰囲気のいいお店で、イケアのランタンが使用されていました(^_^;)
| コメント (0)
ランタン☆+*・ 2008年11月 8日
ランタンって、いいですよね~☆+*・。
あるカフェのお庭にあったものをパチリ☆
そういえば
↓こんなに雰囲気のいいお店で、イケアのランタンが使用されていました(^_^;)
| コメント (0)
飛行機 2008年11月 7日
以前、L様邸の撮影に向かう車中にてパチリ☆
| コメント (0)
飛行機 2008年11月 7日
以前、L様邸の撮影に向かう車中にてパチリ☆
| コメント (0)
激写! 2008年11月 6日
| コメント (0)
激写! 2008年11月 6日
| コメント (0)
問題です 2008年11月 4日
この三つの頭は、誰でしょう???
| コメント (0)
問題です 2008年11月 4日
この三つの頭は、誰でしょう???
| コメント (0)
またまた 2008年11月 3日
いただきました!
エコキャップ☆
こちらはtaeさんからです(*^_^*)
今、何個くらいになったかな~?
瀧川に聞いてみますっ♪(←エコキャップの管理は瀧川が担当なのです。笑)
| コメント (0)
またまた 2008年11月 3日
いただきました!
エコキャップ☆
こちらはtaeさんからです(*^_^*)
今、何個くらいになったかな~?
瀧川に聞いてみますっ♪(←エコキャップの管理は瀧川が担当なのです。笑)
| コメント (0)
エコタワシの行方 2008年11月 2日
先日のお引渡しの際いただいたエコタワシたち。
無事、みんなご主人様が決まりましたよ☆
| コメント (1)
エコタワシの行方 2008年11月 2日
先日のお引渡しの際いただいたエコタワシたち。
無事、みんなご主人様が決まりましたよ☆
| コメント (1)
朝 2008年11月 1日
ある朝。
さつまホームのすぐ近くにある公園にて☆
こんなにきらきらとした空や緑が見れると
清々しい気持ちでいっぱいになります☆+*・。*・
公園も☆
| コメント (0)
朝 2008年11月 1日
ある朝。
さつまホームのすぐ近くにある公園にて☆
こんなにきらきらとした空や緑が見れると
清々しい気持ちでいっぱいになります☆+*・。*・
公園も☆
| コメント (0)
カモ☆ 2008年10月31日
毎朝、さつまホームの側を流れる千里川に、カモたちがきています☆
プカプカ浮いていて、気持ちよさそう☆
(優雅に浮かんでいるようにみえてはいても、水面下では足を動かしているんですよね~)
一生懸命、水の中に首を突っ込んで餌をget☆
(この川に、何の餌がいるのか知りたい今日この頃…)
こんなにいてるんですよ☆
毎朝の、私のお楽しみ時間でございます(*^_^*)
| コメント (1)
カモ☆ 2008年10月31日
毎朝、さつまホームの側を流れる千里川に、カモたちがきています☆
プカプカ浮いていて、気持ちよさそう☆
(優雅に浮かんでいるようにみえてはいても、水面下では足を動かしているんですよね~)
一生懸命、水の中に首を突っ込んで餌をget☆
(この川に、何の餌がいるのか知りたい今日この頃…)
こんなにいてるんですよ☆
毎朝の、私のお楽しみ時間でございます(*^_^*)
| コメント (1)
ご機嫌さん☆ 2008年10月30日
taeさんから生まれたハリネズミのハリーちゃん♪
今日もご機嫌さんです☆*・。
| コメント (1)
ご機嫌さん☆ 2008年10月30日
taeさんから生まれたハリネズミのハリーちゃん♪
今日もご機嫌さんです☆*・。
| コメント (1)
ご存知ですか? 2008年10月28日
「コスモス」ではなくて(笑)、その下にある黒と白いもの、何かわかりますか?
黒と白といえば・・・
かわいい動物を思い浮かべてみてください☆
そう、それが答えなんですよっ。
この黒と白のお豆さん、
「パンダ豆」というんです。笑
それを聞いたとき、なんだかわらっちゃいました☆
「来年は、畑にこのパンダ豆を植えるんだ~♪」と、両親。
今年はいただきものを食すとします☆
| コメント (0)
ご存知ですか? 2008年10月28日
「コスモス」ではなくて(笑)、その下にある黒と白いもの、何かわかりますか?
黒と白といえば・・・
かわいい動物を思い浮かべてみてください☆
そう、それが答えなんですよっ。
この黒と白のお豆さん、
「パンダ豆」というんです。笑
それを聞いたとき、なんだかわらっちゃいました☆
「来年は、畑にこのパンダ豆を植えるんだ~♪」と、両親。
今年はいただきものを食すとします☆
| コメント (0)
お引渡し? 2008年10月27日
先日のお引渡しの続きでございます☆
![]() |
突然taeさんが持ってきたインパクト大の「ぼんち揚」 の袋。笑 その中身は… |
![]() |
taeさんお手製のエコタワシっ! ひとつとして同じものがなく、丁寧にみんなのために作ってくださったのです! みんな感激☆ |
![]() |
季節のポストカードもとってもよくお似合いの空間☆+*・。 |
![]() |
嬉しさのあまり、撮影するtaeさん(*^。^*) |
![]() |
みんなにも大人気の洗面化粧台☆ その上にはすでに何かがおかれていて… |
| コメント (2)
お引渡し? 2008年10月27日
先日のお引渡しの続きでございます☆
![]() |
突然taeさんが持ってきたインパクト大の「ぼんち揚」 の袋。笑 その中身は… |
![]() |
taeさんお手製のエコタワシっ! ひとつとして同じものがなく、丁寧にみんなのために作ってくださったのです! みんな感激☆ |
![]() |
季節のポストカードもとってもよくお似合いの空間☆+*・。 |
![]() |
嬉しさのあまり、撮影するtaeさん(*^。^*) |
![]() |
みんなにも大人気の洗面化粧台☆ その上にはすでに何かがおかれていて… |
| コメント (2)
季節の贈り物 2008年10月26日
先日お引渡しをしたT様から、季節の贈り物をいただきました~?(^o^)/
T様からのメッセージ☆
「小雨の中、高野山に紅葉を撮影に行ってきました。
地球温暖化の影響で関西地方は紅葉が遅れているようですね。
高野山も少し遅れていましたが、それでも結構色付いていました。
皆さんにいち早く紅葉をお届けします 」
それでは、みなさんにお裾分け☆
金剛峯寺境内の紅葉
金剛峯寺境内の紅葉?
朱塗りの根本大塔と灯篭
奥の院の紅葉
1200年(!!)の杉と苔むす墓(奥の院)
T様、いつも本当にどうもありがとうございます(*^。^*)
スタッフみんなも、いつも楽しみにしています(*^_^*)
| コメント (0)
季節の贈り物 2008年10月26日
先日お引渡しをしたT様から、季節の贈り物をいただきました~?(^o^)/
T様からのメッセージ☆
「小雨の中、高野山に紅葉を撮影に行ってきました。
地球温暖化の影響で関西地方は紅葉が遅れているようですね。
高野山も少し遅れていましたが、それでも結構色付いていました。
皆さんにいち早く紅葉をお届けします 」
それでは、みなさんにお裾分け☆
金剛峯寺境内の紅葉
金剛峯寺境内の紅葉?
朱塗りの根本大塔と灯篭
奥の院の紅葉
1200年(!!)の杉と苔むす墓(奥の院)
T様、いつも本当にどうもありがとうございます(*^。^*)
スタッフみんなも、いつも楽しみにしています(*^_^*)
| コメント (0)
お引渡し 2008年10月25日
今日、O様邸のお引渡し式でした☆
![]() |
うーたん、この日もご機嫌ななめ☆ |
![]() |
taeさんが、早速飾り棚に手作り雑貨を飾っていました♪ |
![]() |
嬉しそうなtae さん☆*。・ |
![]() |
それを新留がちょっと拝見☆ |
![]() |
「これはすごいっ」(by新留) |
![]() |
メタボ気味のハリーちゃんたち。笑 |
![]() |
最後までよく似たスタイルのご主人と飯塚。笑 |
![]() |
この握手、実はふか~い意味があるのです。笑 この握手は、きっと、みなさんにも喜んでいただけることに繋がります♪ |
![]() |
永田になついているたかぽんとうーたん☆ |
![]() |
「トラック」で買ったという雑貨☆ このお引渡しの模様はまだまだ続くのであります☆ |
| コメント (2)
お引渡し 2008年10月25日
今日、O様邸のお引渡し式でした☆
![]() |
うーたん、この日もご機嫌ななめ☆ |
![]() |
taeさんが、早速飾り棚に手作り雑貨を飾っていました♪ |
![]() |
嬉しそうなtae さん☆*。・ |
![]() |
それを新留がちょっと拝見☆ |
![]() |
「これはすごいっ」(by新留) |
![]() |
メタボ気味のハリーちゃんたち。笑 |
![]() |
最後までよく似たスタイルのご主人と飯塚。笑 |
![]() |
この握手、実はふか~い意味があるのです。笑 この握手は、きっと、みなさんにも喜んでいただけることに繋がります♪ |
![]() |
永田になついているたかぽんとうーたん☆ |
![]() |
「トラック」で買ったという雑貨☆ このお引渡しの模様はまだまだ続くのであります☆ |
| コメント (2)
お題 2008年10月24日
☆「現実逃避2」☆
![]() |
尾澤を発見☆ |
![]() |
手を伸ばしています。 |
![]() |
ん? |
![]() |
じーっ。 (この時、尾澤は「キウイに毛が生えてる…」と思っていたとのこと。笑 ←キッズスペースにキウイのおもちゃがあるのです。) |
![]() |
お次は? |
![]() |
再び じーっ。 |
![]() |
最後には、キッズスペースのおもちゃ虜になった尾澤でした☆ |
| コメント (0)
お題 2008年10月24日
☆「現実逃避2」☆
![]() |
尾澤を発見☆ |
![]() |
手を伸ばしています。 |
![]() |
ん? |
![]() |
じーっ。 (この時、尾澤は「キウイに毛が生えてる…」と思っていたとのこと。笑 ←キッズスペースにキウイのおもちゃがあるのです。) |
![]() |
お次は? |
![]() |
再び じーっ。 |
![]() |
最後には、キッズスペースのおもちゃ虜になった尾澤でした☆ |
| コメント (0)
風情漂います 2008年10月23日
L様邸に取材の同行をしたときの写真でございます。
こうしてみると、幼き頃の懐かしい記憶が蘇ってまいります。
| コメント (0)
風情漂います 2008年10月23日
L様邸に取材の同行をしたときの写真でございます。
こうしてみると、幼き頃の懐かしい記憶が蘇ってまいります。
| コメント (0)
いいお天気☆ 2008年10月21日
今日はT様邸のお引渡し式でした☆
見上げればまだお月様が☆+*。:・*
お天気にも恵まれ、とってもステキなお引渡し式になりました(*^。^*)
T様、本当にどうもありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
| コメント (0)
いいお天気☆ 2008年10月21日
今日はT様邸のお引渡し式でした☆
見上げればまだお月様が☆+*。:・*
お天気にも恵まれ、とってもステキなお引渡し式になりました(*^。^*)
T様、本当にどうもありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
| コメント (0)
いただきもの 2008年10月21日
ある日。松下がこれらを
どどぉ~んとくれました。笑
太っ腹な(?)松下でございます。
(松下さん、いつもありがとうございます♪)
| コメント (0)
いただきもの 2008年10月21日
ある日。松下がこれらを
どどぉ~んとくれました。笑
太っ腹な(?)松下でございます。
(松下さん、いつもありがとうございます♪)
| コメント (0)
いただきもの? 2008年10月20日
中村が、みんなにお菓子を持ってきてくれました☆
しかもっ!
私が大好きな*+☆レーブドゥシェフ☆+*?(^o^)/
みんなで美味しくいただきます♪
(中村さん、どうもありがとうございますっ☆+*。:・*)
| コメント (0)
いただきもの? 2008年10月20日
中村が、みんなにお菓子を持ってきてくれました☆
しかもっ!
私が大好きな*+☆レーブドゥシェフ☆+*?(^o^)/
みんなで美味しくいただきます♪
(中村さん、どうもありがとうございますっ☆+*。:・*)
| コメント (0)
住人 2008年10月19日
プランニングスペースの住人、クモ☆
クモもやっぱり、漆喰が好きなようです。
| コメント (0)
住人 2008年10月19日
プランニングスペースの住人、クモ☆
クモもやっぱり、漆喰が好きなようです。
| コメント (0)
人生初☆ 2008年10月18日
今日、無添加住宅開発者・秋田さんの講演会を開催いたしました。
すると☆
taeさんが新留のサインを求めてきました。笑
そのときの写真がこちら↓
照れながらサインする新留。
新留のサインが欲しい方は、マネージャーの池田までお申し出くださいませ☆
*ちなみに…今日の講演会の模様は後日お届けいたします☆お楽しみに~♪*
| コメント (0)
人生初☆ 2008年10月18日
今日、無添加住宅開発者・秋田さんの講演会を開催いたしました。
すると☆
taeさんが新留のサインを求めてきました。笑
そのときの写真がこちら↓
照れながらサインする新留。
新留のサインが欲しい方は、マネージャーの池田までお申し出くださいませ☆
*ちなみに…今日の講演会の模様は後日お届けいたします☆お楽しみに~♪*
| コメント (0)
お土産 2008年10月17日
先日、尾澤がお土産を買ってきてくれました!
こちらは女性スタッフ限定~♪
こちらは全スタッフに~♪
尾澤さん、いつもどうもありがとうございますっ☆+*・。
(ゆうちゃん話もありがとうございます(*^。^*) )
| コメント (2)
お土産 2008年10月17日
先日、尾澤がお土産を買ってきてくれました!
こちらは女性スタッフ限定~♪
こちらは全スタッフに~♪
尾澤さん、いつもどうもありがとうございますっ☆+*・。
(ゆうちゃん話もありがとうございます(*^。^*) )
| コメント (2)
またまた撮影日☆ 2008年10月16日
今日は、M様邸にて雑誌の撮影でした☆
そのとき、こんなかわいい写真が取れました(*^。^*)
撮影をご覧になっている奥様です(●^o^●)
なんだか、かわいかったのでパチリ☆
(奥様に承諾を得て掲載しております♪M様、どうもありがとうございます!)
一日がかりの撮影でございました。
M様、何からなにまで本当にどうもありがとうございましたっ!
MちゃんとKちゃんにも会えてとっても嬉しかったです~☆+^・。*
☆おまけ☆
M様からもエコキャップいただきました~っ?(^o^)/
「スーパーでもしているけれど、渡すなら知っているさつまホームさんに渡したいなって♪」
嬉しいじゃないですかぁ~っ(>_<)
M様、どうもありがとうございます!!
| コメント (0)
またまた撮影日☆ 2008年10月16日
今日は、M様邸にて雑誌の撮影でした☆
そのとき、こんなかわいい写真が取れました(*^。^*)
撮影をご覧になっている奥様です(●^o^●)
なんだか、かわいかったのでパチリ☆
(奥様に承諾を得て掲載しております♪M様、どうもありがとうございます!)
一日がかりの撮影でございました。
M様、何からなにまで本当にどうもありがとうございましたっ!
MちゃんとKちゃんにも会えてとっても嬉しかったです~☆+^・。*
☆おまけ☆
M様からもエコキャップいただきました~っ?(^o^)/
「スーパーでもしているけれど、渡すなら知っているさつまホームさんに渡したいなって♪」
嬉しいじゃないですかぁ~っ(>_<)
M様、どうもありがとうございます!!
| コメント (0)
動物 2008年10月14日
こちら。
先日のL様のお家からの眺めの一つ。
この景色を眺めながら山金が一言。
「あれがキリンに見えて仕方ない」。
おちゃめな山金でした。
(どれがキリンに見えるかは、考えてみてくださーい☆分からない方は池田まで☆笑)
| コメント (3)
動物 2008年10月14日
こちら。
先日のL様のお家からの眺めの一つ。
この景色を眺めながら山金が一言。
「あれがキリンに見えて仕方ない」。
おちゃめな山金でした。
(どれがキリンに見えるかは、考えてみてくださーい☆分からない方は池田まで☆笑)
| コメント (3)
今度こそ☆ 2008年10月13日
今日こそ撮影模様をご紹介致します。笑
![]() |
まずは、ロフトの梯子をどかしたりして撮影。 |
![]() |
撮影してはチェックしていただき… |
![]() |
カメラを動かして撮影しては… |
![]() |
チェックしていただきました。 Kさんも喜んでくださってよかったです(*^。^*)
撮影が進められる中… |
![]() |
モデル・Kちゃんはこの通り☆ モデル魂、炸裂でございます。笑 |
![]() |
山金におんぶしてもらったりしてご機嫌♪ |
![]() |
順調に撮影が進み… |
![]() |
最後にはご家族の写真をパチリ☆ 無事に終了! |
![]() |
観葉植物の陰ですが、こちらも臨時のアートのようです。 |
![]() |
階段を見ると…
|
![]() |
ネコちゃんっ。 ずっとカメラを向けていると、 |
![]() |
こんなポーズをお披露目してくれました。 なんとも優雅ですな。 |
![]() |
雑誌のスタッフのみなさんが去り… Kちゃん、寂しそう。 |
![]() |
そして、わたしたちも失礼することに。 L様、ご協力を本当にどうもありがとうございました! 掲載日まで、楽しみにしていてくださいねっ?(^o^)/ |
| コメント (0)
今度こそ☆ 2008年10月13日
今日こそ撮影模様をご紹介致します。笑
![]() |
まずは、ロフトの梯子をどかしたりして撮影。 |
![]() |
撮影してはチェックしていただき… |
![]() |
カメラを動かして撮影しては… |
![]() |
チェックしていただきました。 Kさんも喜んでくださってよかったです(*^。^*)
撮影が進められる中… |
![]() |
モデル・Kちゃんはこの通り☆ モデル魂、炸裂でございます。笑 |
![]() |
山金におんぶしてもらったりしてご機嫌♪ |
![]() |
順調に撮影が進み… |
![]() |
最後にはご家族の写真をパチリ☆ 無事に終了! |
![]() |
観葉植物の陰ですが、こちらも臨時のアートのようです。 |
![]() |
階段を見ると…
|
![]() |
ネコちゃんっ。 ずっとカメラを向けていると、 |
![]() |
こんなポーズをお披露目してくれました。 なんとも優雅ですな。 |
![]() |
雑誌のスタッフのみなさんが去り… Kちゃん、寂しそう。 |
![]() |
そして、わたしたちも失礼することに。 L様、ご協力を本当にどうもありがとうございました! 掲載日まで、楽しみにしていてくださいねっ?(^o^)/ |
| コメント (0)
撮影☆…その前に。 2008年10月12日
今日は、L様邸の雑誌の取材&写真撮影の日でした♪
お家はもちろん、インテリアもとってもステキでしたのでご紹介☆
(L様には承諾を得て掲載しております☆L様、ありがとうございます!)
![]() |
撮影前に、紅茶をいただきました☆(Kさん、ご馳走様でした(*^_^*) ) カフェでのティータイムをしている気分でした♪ |
![]() |
お花も綺麗に飾られて☆+*.・。 |
![]() |
見てください! 杉のフローリングに見事にマッチ☆ |
![]() |
L様邸からの眺めです?(^o^)/ お家からこんなに広い空が見えるなんて… しかも、海や山まで見えちゃうんです! |
![]() |
Kちゃんもこの通り☆ カメラを向けると、モデルなみのポージング。笑 |
![]() |
いたるところにグリーンが飾られていました。 癒しです~☆ |
![]() |
「無添加住宅って、インテリアの幅が広いっ」と、 実感☆ |
![]() |
階段ホールにはこんなにステキな絵画が飾られていて(*^。^*)
|
![]() |
漆喰壁の白に色鮮やかな絵画… 階段ホールがギャラリーみたいでした(●^o^●) |
![]() |
そして… インテリアの極めつけはこちらっ! テーブルの上に並んでいる焼き物、わかりますか??? |
![]() |
ズーム☆
こちらはなんと! 奥様お手製なのですっっ。 てっきり、買ってこられたのかと思っていました。笑 それほどステキな仕上がりなのです。 |
![]() |
一つには、キャンドルを入れてキャンドルホルダーとして☆ キャンドルホルダーって、ついつい、ガラス製に手を出してしまいますが… Kさん、このアイデア、いただきますっ。笑 |
![]() |
外からの光だけで過ごせるとぉ~っても明るいLDKです☆+*・。 |
![]() |
|
![]() |
ピアノもあります。 Kちゃんが少し弾いてくれました(*^。^*) (Kちゃん、ありがとう♪)
|
あ…
あまりにもステキでしたので、たくさん写真を載せてしまいました(^_^;)
ということで、撮影風景は明日のお楽しみ~☆
| コメント (0)
撮影☆…その前に。 2008年10月12日
今日は、L様邸の雑誌の取材&写真撮影の日でした♪
お家はもちろん、インテリアもとってもステキでしたのでご紹介☆
(L様には承諾を得て掲載しております☆L様、ありがとうございます!)
![]() |
撮影前に、紅茶をいただきました☆(Kさん、ご馳走様でした(*^_^*) ) カフェでのティータイムをしている気分でした♪ |
![]() |
お花も綺麗に飾られて☆+*.・。 |
![]() |
見てください! 杉のフローリングに見事にマッチ☆ |
![]() |
L様邸からの眺めです?(^o^)/ お家からこんなに広い空が見えるなんて… しかも、海や山まで見えちゃうんです! |
![]() |
Kちゃんもこの通り☆ カメラを向けると、モデルなみのポージング。笑 |
![]() |
いたるところにグリーンが飾られていました。 癒しです~☆ |
![]() |
「無添加住宅って、インテリアの幅が広いっ」と、 実感☆ |
![]() |
階段ホールにはこんなにステキな絵画が飾られていて(*^。^*)
|
![]() |
漆喰壁の白に色鮮やかな絵画… 階段ホールがギャラリーみたいでした(●^o^●) |
![]() |
そして… インテリアの極めつけはこちらっ! テーブルの上に並んでいる焼き物、わかりますか??? |
![]() |
ズーム☆
こちらはなんと! 奥様お手製なのですっっ。 てっきり、買ってこられたのかと思っていました。笑 それほどステキな仕上がりなのです。 |
![]() |
一つには、キャンドルを入れてキャンドルホルダーとして☆ キャンドルホルダーって、ついつい、ガラス製に手を出してしまいますが… Kさん、このアイデア、いただきますっ。笑 |
![]() |
外からの光だけで過ごせるとぉ~っても明るいLDKです☆+*・。 |
![]() |
|
![]() |
ピアノもあります。 Kちゃんが少し弾いてくれました(*^。^*) (Kちゃん、ありがとう♪)
|
あ…
あまりにもステキでしたので、たくさん写真を載せてしまいました(^_^;)
ということで、撮影風景は明日のお楽しみ~☆
| コメント (0)
原稿 2008年10月11日
朝、出社するとわたしの机の上に一枚の用紙がありました。
こちら↓
これは、今月の「夢きらり」のスタッフルームの原稿です☆
今月はあのスタッフが書いてくれています♪
忙しい中、ちゃんと期日を守って書いて置いてくれていたのです?(^o^)/
嬉しくって目がキラキラ輝いてしまいました。笑
どんな内容なのかは、お楽しみ☆
| コメント (0)
原稿 2008年10月11日
朝、出社するとわたしの机の上に一枚の用紙がありました。
こちら↓
これは、今月の「夢きらり」のスタッフルームの原稿です☆
今月はあのスタッフが書いてくれています♪
忙しい中、ちゃんと期日を守って書いて置いてくれていたのです?(^o^)/
嬉しくって目がキラキラ輝いてしまいました。笑
どんな内容なのかは、お楽しみ☆
| コメント (0)
柄 2008年10月10日
空にできたボーダー柄☆
| コメント (0)
柄 2008年10月10日
空にできたボーダー柄☆
| コメント (0)
色づけ 2008年10月 9日
夕日によって色づけされた雲。
| コメント (0)
色づけ 2008年10月 9日
夕日によって色づけされた雲。
| コメント (0)
ほのぼの 2008年10月 7日
今日のyahooのトップページに掲載されていた写真☆
嬉しくなってこちらにもアップ♪
| コメント (0)
ほのぼの 2008年10月 7日
今日のyahooのトップページに掲載されていた写真☆
嬉しくなってこちらにもアップ♪
| コメント (0)
研修帰り 2008年10月 6日
車中にてパチリ☆
| コメント (0)
研修帰り 2008年10月 6日
車中にてパチリ☆
| コメント (0)
終了 2008年10月 5日
夏から参加していた研修が先日終了致しました。
と、いうことで、記念に小川先生とパチリ☆
小川先生には、たくさんのことを教えていただきました。
本来なら、研修は「仕事に役立つ内容」という感じだと思うのですが、そこからまず違う。
もちろん、仕事にも役立つのですが、その前に、自分自身にも役に立つ。笑
「心豊かな暮らし」のための提案をたくさん盛り込んでの研修でした。
いろんなことに気づかせてくださった小川先生。
本当にどうもありがとうございました!
(行かせてくれた社長もどうもありがとうございます!)
とにかく・・・
目力がすごかったっ。笑
| コメント (0)
終了 2008年10月 5日
夏から参加していた研修が先日終了致しました。
と、いうことで、記念に小川先生とパチリ☆
小川先生には、たくさんのことを教えていただきました。
本来なら、研修は「仕事に役立つ内容」という感じだと思うのですが、そこからまず違う。
もちろん、仕事にも役立つのですが、その前に、自分自身にも役に立つ。笑
「心豊かな暮らし」のための提案をたくさん盛り込んでの研修でした。
いろんなことに気づかせてくださった小川先生。
本当にどうもありがとうございました!
(行かせてくれた社長もどうもありがとうございます!)
とにかく・・・
目力がすごかったっ。笑
| コメント (0)
エコ☆ 2008年10月 4日
今日の I 様からのいただきもの☆
![]() |
中を開けてみると… |
![]() |
ペットボトルのキャップでした! とっても嬉い~(*^_^*) I 様、本当にありがとうございます?(^o^)/ |
| コメント (0)
エコ☆ 2008年10月 4日
今日の I 様からのいただきもの☆
![]() |
中を開けてみると… |
![]() |
ペットボトルのキャップでした! とっても嬉い~(*^_^*) I 様、本当にありがとうございます?(^o^)/ |
| コメント (0)
角度 2008年10月 3日
ある日の夜。
石井と尾澤が真剣にお話中。
そんな二人をいろんな角度から撮ってみました☆
まずはノーマルに横目線。
次に上から目線。
そして最後に下から目線。
こんな感じで、側で遊んでいる私には目もくれず、
みんな真剣にお話を進めていくのでありました。
| コメント (0)
角度 2008年10月 3日
ある日の夜。
石井と尾澤が真剣にお話中。
そんな二人をいろんな角度から撮ってみました☆
まずはノーマルに横目線。
次に上から目線。
そして最後に下から目線。
こんな感じで、側で遊んでいる私には目もくれず、
みんな真剣にお話を進めていくのでありました。
| コメント (0)
影絵 2008年10月 2日
漆喰壁に映るこの影絵の正体は…
プランニングスペースにあるこの子でした☆
| コメント (0)
影絵 2008年10月 2日
漆喰壁に映るこの影絵の正体は…
プランニングスペースにあるこの子でした☆
| コメント (0)
ふふっ 2008年9月30日
尾澤とビスコ♪
ビスコの箱の裏側にはこんなにかわいいキャラクターが描かれているんですよっ☆
この天道虫ちゃんが、妙にお似合いの尾澤でございます♪
| コメント (0)
ふふっ 2008年9月30日
尾澤とビスコ♪
ビスコの箱の裏側にはこんなにかわいいキャラクターが描かれているんですよっ☆
この天道虫ちゃんが、妙にお似合いの尾澤でございます♪
| コメント (0)
こちらも 2008年9月29日
テーブルに出来た、臨時の模様☆
| コメント (0)
こちらも 2008年9月29日
テーブルに出来た、臨時の模様☆
| コメント (0)
きらきら☆ 2008年9月28日
グラスのキラキラ☆+*・。
| コメント (0)
きらきら☆ 2008年9月28日
グラスのキラキラ☆+*・。
| コメント (0)
エコキャップ 2008年9月28日
これは何でしょう?
ご覧の通り、大量の「ペットボトルのキャップ」です。
でもゴミではございません。
さつまホームが参加している「エコキャップ運動」に、お客様のN様のお嬢さんのちひろちゃんが協力して下さっていて、今回もまたこんなに沢山のキャップを集めて持ってきてくれました。いつもありがとうね、ちひろちゃん。
| コメント (0)
エコキャップ 2008年9月28日
これは何でしょう?
ご覧の通り、大量の「ペットボトルのキャップ」です。
でもゴミではございません。
さつまホームが参加している「エコキャップ運動」に、お客様のN様のお嬢さんのちひろちゃんが協力して下さっていて、今回もまたこんなに沢山のキャップを集めて持ってきてくれました。いつもありがとうね、ちひろちゃん。
| コメント (0)
お題 2008年9月26日
「麗しき開脚」
極めつはこの笑顔。
| コメント (1)
お題 2008年9月26日
「麗しき開脚」
極めつはこの笑顔。
| コメント (1)
二つの顔 2008年9月25日
青空と、夕焼けで黄金に輝く雲。
真っ二つに色が分かれていて、何も言葉がでないほど美しい空でした。
| コメント (0)
二つの顔 2008年9月25日
青空と、夕焼けで黄金に輝く雲。
真っ二つに色が分かれていて、何も言葉がでないほど美しい空でした。
| コメント (0)
じゃーんっ☆ 2008年9月23日
![]() |
いつもお世話になっている I さんが、HIRO COFFEEのお菓子を持ってきてくださいました☆ (撮影協力スタッフ:中村☆) |
![]() |
「中村さ~ん。早く開けてくださ~い♪」 |
![]() |
じゃーんっ♪ シュークリームにスフレ☆+*・。 早い者勝ちです。笑 |
![]() |
みんなに振舞ってくれる中村。(中村さん、ありがとうございました~☆) スフレを手にして嬉しそうにしている飯塚。笑
I さん、ご馳走様でしたっ?(^o^)/ |
| コメント (0)
じゃーんっ☆ 2008年9月23日
![]() |
いつもお世話になっている I さんが、HIRO COFFEEのお菓子を持ってきてくださいました☆ (撮影協力スタッフ:中村☆) |
![]() |
「中村さ~ん。早く開けてくださ~い♪」 |
![]() |
じゃーんっ♪ シュークリームにスフレ☆+*・。 早い者勝ちです。笑 |
![]() |
みんなに振舞ってくれる中村。(中村さん、ありがとうございました~☆) スフレを手にして嬉しそうにしている飯塚。笑
I さん、ご馳走様でしたっ?(^o^)/ |
| コメント (0)
チロルチョコ 2008年9月22日
パッケージがかわいい☆
| コメント (0)
チロルチョコ 2008年9月22日
パッケージがかわいい☆
| コメント (0)
秋ですな 2008年9月21日
今週末の見学会の準備に行ったときのこと。
ご近所さん(…と言っても、野生でございます)に、コスモスが咲いていました☆
あまりにも愛らしかったのでパチリ♪
| コメント (0)
秋ですな 2008年9月21日
今週末の見学会の準備に行ったときのこと。
ご近所さん(…と言っても、野生でございます)に、コスモスが咲いていました☆
あまりにも愛らしかったのでパチリ♪
| コメント (0)
いただきましたっ 2008年9月20日
先日、Y様が突然来社してくださいました☆
「梨狩りに行ってきたので梨をもってきました♪」
とのこと!
「採ってきたばかりなので、2~3日置いた方が美味しくなると思います」
とY様。
そのお言葉を忠実に守って3日後。
現場から戻ってきた鳴橋に、尾澤と二人で
「冷蔵庫にY様からの梨があるよ~っ。え?切ってくれるの~?ありがと~っ♪」(かなり一方的に言ってました)と、かわいくおねだり。笑
すると、給湯室に飲み物を取りに行ったっきり戻ってこない鳴橋。
尾澤と「あれ?どこいった?」
と言って、給湯室をそ~っと開けてみると…
切ってくれてるじゃな~いっ。笑 しかも、手馴れた手つきでっ。
出来たようです♪Y様の梨を振舞う鳴橋。
と、こんな感じで・・・
Y様、みんなで美味しく楽しくいただきましたっ。
いつもどうもありがとうございます☆+・。
ご馳走様でした(*^。^*)
| コメント (2)
いただきましたっ 2008年9月20日
先日、Y様が突然来社してくださいました☆
「梨狩りに行ってきたので梨をもってきました♪」
とのこと!
「採ってきたばかりなので、2~3日置いた方が美味しくなると思います」
とY様。
そのお言葉を忠実に守って3日後。
現場から戻ってきた鳴橋に、尾澤と二人で
「冷蔵庫にY様からの梨があるよ~っ。え?切ってくれるの~?ありがと~っ♪」(かなり一方的に言ってました)と、かわいくおねだり。笑
すると、給湯室に飲み物を取りに行ったっきり戻ってこない鳴橋。
尾澤と「あれ?どこいった?」
と言って、給湯室をそ~っと開けてみると…
切ってくれてるじゃな~いっ。笑 しかも、手馴れた手つきでっ。
出来たようです♪Y様の梨を振舞う鳴橋。
と、こんな感じで・・・
Y様、みんなで美味しく楽しくいただきましたっ。
いつもどうもありがとうございます☆+・。
ご馳走様でした(*^。^*)
| コメント (2)
こちら☆ 2008年9月19日
| コメント (2)
こちら☆ 2008年9月19日
| コメント (2)
お題 2008年9月19日
「現実逃避中」
| コメント (0)
お題 2008年9月19日
「現実逃避中」
| コメント (0)
秋がそこまで 2008年9月18日
| コメント (0)
秋がそこまで 2008年9月18日
| コメント (0)
お月様 2008年9月16日
よぉく見たら、右上に飛行機が☆+*・。
| コメント (0)
お月様 2008年9月16日
よぉく見たら、右上に飛行機が☆+*・。
| コメント (0)
パティシエ? 2008年9月15日
カステラを切り分けてくれている真鍋。
ちゃんと手が触れないように切り分けてくれています☆
横で気になっている飯塚。笑
いつも女性が切り分けているので、たまに男性スタッフにしてもらうと嬉しいものです。笑
(真鍋さん、どうもありがとうございました♪)
| コメント (0)
パティシエ? 2008年9月15日
カステラを切り分けてくれている真鍋。
ちゃんと手が触れないように切り分けてくれています☆
横で気になっている飯塚。笑
いつも女性が切り分けているので、たまに男性スタッフにしてもらうと嬉しいものです。笑
(真鍋さん、どうもありがとうございました♪)
| コメント (0)
見上げれば 2008年9月14日
青空。
K邸の近くにある公園でパチリ☆
木陰に入ると、風邪が心地よくてお昼寝したい気分になりました。笑
空を見上げると、ゆ~ったりとした気分になるのが不思議☆
| コメント (0)
見上げれば 2008年9月14日
青空。
K邸の近くにある公園でパチリ☆
木陰に入ると、風邪が心地よくてお昼寝したい気分になりました。笑
空を見上げると、ゆ~ったりとした気分になるのが不思議☆
| コメント (0)
撮影☆ 2008年9月13日
今日は、雑誌掲載のため、S様邸の取材&撮影の立会いに行きました♪
今朝まではしとしとと、雨が降っていたのでどうなるかと思っていたのですが…
この通り☆
いいお天気に恵まれましたっ♪
太陽の光を浴びた植物たちが、きらきら輝いていました☆+*・。・。
空はすっかり秋です。
S様、撮影&取材のご協力をどうもありがとうございました!
とっても楽しかったです♪
稲刈りも楽しみにしていますねっ!
☆おまけ☆
この「わら輪す」、まだ持っていてくれたんですね~(*^。^*)
嬉しかったのでパチリ☆
| コメント (0)
撮影☆ 2008年9月13日
今日は、雑誌掲載のため、S様邸の取材&撮影の立会いに行きました♪
今朝まではしとしとと、雨が降っていたのでどうなるかと思っていたのですが…
この通り☆
いいお天気に恵まれましたっ♪
太陽の光を浴びた植物たちが、きらきら輝いていました☆+*・。・。
空はすっかり秋です。
S様、撮影&取材のご協力をどうもありがとうございました!
とっても楽しかったです♪
稲刈りも楽しみにしていますねっ!
☆おまけ☆
この「わら輪す」、まだ持っていてくれたんですね~(*^。^*)
嬉しかったのでパチリ☆
| コメント (0)
夏の雲 2008年9月12日
| コメント (2)
夏の雲 2008年9月12日
| コメント (2)
白玉ちゃんがやってきたっ!? 2008年9月11日
![]() |
「……………」
腕が取れた人形を、固まった状態でひたすら眺める白玉ちゃん。(びっくりさせてごめんね…) 人形の腕がちゃんとくっついた状態を白玉ちゃんに披露した後、元の場所に戻しました。
そしたら… |
![]() |
また指をさす白玉ちゃん。
今度はさっきとは違う人形を差し出したところ… |
![]() |
この笑顔っ。 さすがに、腕がとれる人形はもう選びませんでした。笑(いきなり腕がとれたら、怖いもんね…) |
![]() |
今度は衝撃的な出来事もなく… |
![]() |
思う存分遊ぶことができました。 |
![]() |
白玉ちゃん、絶好調っ!
いつもありがとうっ!(*^。^*)
☆おしまい☆ |
| コメント (2)
白玉ちゃんがやってきたっ!? 2008年9月11日
![]() |
「……………」
腕が取れた人形を、固まった状態でひたすら眺める白玉ちゃん。(びっくりさせてごめんね…) 人形の腕がちゃんとくっついた状態を白玉ちゃんに披露した後、元の場所に戻しました。
そしたら… |
![]() |
また指をさす白玉ちゃん。
今度はさっきとは違う人形を差し出したところ… |
![]() |
この笑顔っ。 さすがに、腕がとれる人形はもう選びませんでした。笑(いきなり腕がとれたら、怖いもんね…) |
![]() |
今度は衝撃的な出来事もなく… |
![]() |
思う存分遊ぶことができました。 |
![]() |
白玉ちゃん、絶好調っ!
いつもありがとうっ!(*^。^*)
☆おしまい☆ |
| コメント (2)
白玉ちゃんがやってきた? 2008年9月 9日
先週末、久々に白玉ちゃんが来てくれました!
![]() |
見てください、この笑顔~☆ とろけちゃいますね~っ♪ |
![]() |
「!!」 しらたまちゃん、何かを発見した模様。 |
![]() |
指をさしています! 何を指さしているのかな??? |
![]() |
精一杯指をさしています。 もしかして… |
![]() |
人体トリオくん? そう思って差し出したら… |
![]() |
見向きもせず… 指をさしていた方をじーっと眺め続けています。 白玉ちゃんよ、これではなかったのね… そして、今度は尾澤作の人形を差し出してみたところ… |
![]() |
笑顔です! これだったのね~! でも… |
![]() |
「・・・・・・・・・・・・」 |
![]() |
「・・・・・・・・・・・・」 |
人形を見つめて、固まる白玉ちゃんなのでした。笑 (注:この人形は、もともと手が外れるのです。笑) つづく。笑 |
| コメント (0)
白玉ちゃんがやってきた? 2008年9月 9日
先週末、久々に白玉ちゃんが来てくれました!
![]() |
見てください、この笑顔~☆ とろけちゃいますね~っ♪ |
![]() |
「!!」 しらたまちゃん、何かを発見した模様。 |
![]() |
指をさしています! 何を指さしているのかな??? |
![]() |
精一杯指をさしています。 もしかして… |
![]() |
人体トリオくん? そう思って差し出したら… |
![]() |
見向きもせず… 指をさしていた方をじーっと眺め続けています。 白玉ちゃんよ、これではなかったのね… そして、今度は尾澤作の人形を差し出してみたところ… |
![]() |
笑顔です! これだったのね~! でも… |
![]() |
「・・・・・・・・・・・・」 |
![]() |
「・・・・・・・・・・・・」 |
人形を見つめて、固まる白玉ちゃんなのでした。笑 (注:この人形は、もともと手が外れるのです。笑) つづく。笑 |
| コメント (0)
旬のお食事 2008年9月 8日
![]() |
まあるい氷の中には鱧っ! 梅肉でいただきます☆ なんとも贅沢な演出っ。 (でも、こういうのって、とてもスキなのです。笑) |
![]() |
そして貝(…だったと思う。笑)のお刺身っ!
|
![]() |
写真を撮るため友人が手を添えて演出してくれました♪ (いつも協力してくれてありがとうね☆+*・。) |
たまには(本当はしょっちゅうあってもいいいくらいっ。笑)こんなお食事も大切だっ!
と、強く感じた時間でございました☆+*・。
| コメント (1)
旬のお食事 2008年9月 8日
![]() |
まあるい氷の中には鱧っ! 梅肉でいただきます☆ なんとも贅沢な演出っ。 (でも、こういうのって、とてもスキなのです。笑) |
![]() |
そして貝(…だったと思う。笑)のお刺身っ!
|
![]() |
写真を撮るため友人が手を添えて演出してくれました♪ (いつも協力してくれてありがとうね☆+*・。) |
たまには(本当はしょっちゅうあってもいいいくらいっ。笑)こんなお食事も大切だっ!
と、強く感じた時間でございました☆+*・。
| コメント (1)
再開 2008年9月 7日
今日、taeさんが最後の(?)打ち合わせに来てくださいました。
久々の再開でしたのでパチリ☆
| コメント (2)
再開 2008年9月 7日
今日、taeさんが最後の(?)打ち合わせに来てくださいました。
久々の再開でしたのでパチリ☆
| コメント (2)
研修 2008年9月 6日
先日、研修に行ってきました☆
参加メンバーは澤田に飯塚、私の三人。
![]() |
研修中。 私の隣で一生懸命制作している澤田でございます。 その向こうには飯塚の姿が見えますな。 |
![]() |
研修途中。 新留がやって参りました。 私は、参観日気分に 浸ってしまい、そわそわして研修はそっちのけ。 (嘘ですっ) |
![]() |
☆おまけ☆ 新留、笑っております。 |
| コメント (0)
研修 2008年9月 6日
先日、研修に行ってきました☆
参加メンバーは澤田に飯塚、私の三人。
![]() |
研修中。 私の隣で一生懸命制作している澤田でございます。 その向こうには飯塚の姿が見えますな。 |
![]() |
研修途中。 新留がやって参りました。 私は、参観日気分に 浸ってしまい、そわそわして研修はそっちのけ。 (嘘ですっ) |
![]() |
☆おまけ☆ 新留、笑っております。 |
| コメント (0)
おかしな(?)お店 2008年9月 5日
ある日。
インド料理やさんでランチをしました。
![]() |
お店に入ると、鹿がピンクの帽子をかぶっていたり… |
![]() |
おかしすぎて、ぶれてしまいました。 |
![]() |
こんな象がいたり…
そして、このお店に誰と入ったかというと… |
![]() |
前には新留。 |
![]() |
横には澤田。
|
| コメント (0)
おかしな(?)お店 2008年9月 5日
ある日。
インド料理やさんでランチをしました。
![]() |
お店に入ると、鹿がピンクの帽子をかぶっていたり… |
![]() |
おかしすぎて、ぶれてしまいました。 |
![]() |
こんな象がいたり…
そして、このお店に誰と入ったかというと… |
![]() |
前には新留。 |
![]() |
横には澤田。
|
| コメント (0)
リロ&スティッチ 2008年9月 4日
ある日。
![]() |
社長の机の上にこんなものが。 |
![]() |
裏はこんな感じ。 |
![]() |
ここでちょっと考えてみた。 |
![]() |
この3つのスティッチを社長にあてはめると、どれになるかと…。 |
![]() |
かわいくウクレレを弾いているスティッチ? |
![]() |
それとも、アイスに喜んでるスティッチ??? いえいえ。 いたずら好き(?)でお茶目な社長には、 |
![]() |
やっぱりこれでしょう。 |
| コメント (0)
リロ&スティッチ 2008年9月 4日
ある日。
![]() |
社長の机の上にこんなものが。 |
![]() |
裏はこんな感じ。 |
![]() |
ここでちょっと考えてみた。 |
![]() |
この3つのスティッチを社長にあてはめると、どれになるかと…。 |
![]() |
かわいくウクレレを弾いているスティッチ? |
![]() |
それとも、アイスに喜んでるスティッチ??? いえいえ。 いたずら好き(?)でお茶目な社長には、 |
![]() |
やっぱりこれでしょう。 |
| コメント (0)
ヒンヤリ☆ 2008年9月 2日
![]() |
今日は、冷蔵庫に何かはいってるかなぁ~♪ |
![]() |
ありましたっ(●^o^●) M様からいただいたぷるるんゼリーですっ! オレンジ、グレープフルーツ、ピーチ、マスカット、マンゴーにさくらんぼ! たくさんの種類があったので、しばしゼリーちゃんたちとにらめっこタイム。 そして、グレープフルーツをいただきましたっ♪美味しかったです~☆+*・。. M様、どうもありがとうございました!
|
| コメント (0)
ヒンヤリ☆ 2008年9月 2日
![]() |
今日は、冷蔵庫に何かはいってるかなぁ~♪ |
![]() |
ありましたっ(●^o^●) M様からいただいたぷるるんゼリーですっ! オレンジ、グレープフルーツ、ピーチ、マスカット、マンゴーにさくらんぼ! たくさんの種類があったので、しばしゼリーちゃんたちとにらめっこタイム。 そして、グレープフルーツをいただきましたっ♪美味しかったです~☆+*・。. M様、どうもありがとうございました!
|
| コメント (0)
ごちそうさま 2008年9月 1日
数日前から、遅めのお盆やすみを取って弟が帰ってきています。
「夏も終わりやなぁ…もうちょっと暑い日が続いてほしいわ。」
とぼやいています。
「なんで?」と聞くと、彼の職場のある北陸では夏を過ぎると晴れの日が
だんだん少なくなり、冬場はほとんど時雨れてて、お日様が顔を出す時が
あまりないそうです。
ぎらぎらした関西の気候がすごくうらやましいそうで (^^;
そういえば、「北欧の国の人は冬が長い分、春が来るのが待ち遠しいから
春が来るとお祭りをしてみんなで喜ぶんですよ。」と
中学のころ先生に聞いたような…。そんな感じかな??
ある日、しごとから帰ると居間のちゃぶ台の上にチャーハンとケーキがありました。
「あ、それカズ(弟名)が作ったのと買ってきたやつよ。」と母。
ケーキは我が家いちおしのケーキ屋さんの苺モンブランでした。
(ちなみに当社スタッフの池田も大ファンのお店です。)
両方カロリー高そうだったけど…おいしかったよ。
ありがとね。
http://www.revedechef.co.jp/(←うわさのケーキ屋さんはこちら!)
| コメント (1)
ごちそうさま 2008年9月 1日
数日前から、遅めのお盆やすみを取って弟が帰ってきています。
「夏も終わりやなぁ…もうちょっと暑い日が続いてほしいわ。」
とぼやいています。
「なんで?」と聞くと、彼の職場のある北陸では夏を過ぎると晴れの日が
だんだん少なくなり、冬場はほとんど時雨れてて、お日様が顔を出す時が
あまりないそうです。
ぎらぎらした関西の気候がすごくうらやましいそうで (^^;
そういえば、「北欧の国の人は冬が長い分、春が来るのが待ち遠しいから
春が来るとお祭りをしてみんなで喜ぶんですよ。」と
中学のころ先生に聞いたような…。そんな感じかな??
ある日、しごとから帰ると居間のちゃぶ台の上にチャーハンとケーキがありました。
「あ、それカズ(弟名)が作ったのと買ってきたやつよ。」と母。
ケーキは我が家いちおしのケーキ屋さんの苺モンブランでした。
(ちなみに当社スタッフの池田も大ファンのお店です。)
両方カロリー高そうだったけど…おいしかったよ。
ありがとね。
http://www.revedechef.co.jp/(←うわさのケーキ屋さんはこちら!)
| コメント (1)
キャンドル 2008年8月31日
お盆休み中、宝塚ガーデンフィールズの「サマーナイトキャンドルガーデン」に行ってきました。
その名の通り、夜、お庭にたくさんのキャンドルが灯された中をお散歩するという感じ。
私が想像していたよりはちょっとキャンドルの灯りが寂しかったのですが・・・笑
でも!
ずっと行きたかったイベントだったのでよかったです(*^。^*)
イベント告知ではこんな感じです↓
| コメント (0)
キャンドル 2008年8月31日
お盆休み中、宝塚ガーデンフィールズの「サマーナイトキャンドルガーデン」に行ってきました。
その名の通り、夜、お庭にたくさんのキャンドルが灯された中をお散歩するという感じ。
私が想像していたよりはちょっとキャンドルの灯りが寂しかったのですが・・・笑
でも!
ずっと行きたかったイベントだったのでよかったです(*^。^*)
イベント告知ではこんな感じです↓
| コメント (0)
トンネル 2008年8月30日
| コメント (1)
トンネル 2008年8月30日
| コメント (1)
終わらない間に 2008年8月29日
| コメント (0)
終わらない間に 2008年8月29日
| コメント (0)
夏の雲 2008年8月28日
夏が終わらない間にアップ。笑
![]() |
|
![]() |
この真ん中の部分にだけ太陽の光が当たっていてとっても綺麗でした。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
雲間から降り注がれる太陽の光が綺麗でパチリ☆ |
| コメント (0)
夏の雲 2008年8月28日
夏が終わらない間にアップ。笑
![]() |
|
![]() |
この真ん中の部分にだけ太陽の光が当たっていてとっても綺麗でした。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
雲間から降り注がれる太陽の光が綺麗でパチリ☆ |
| コメント (0)
不審人物A 2008年8月25日
昨日の朝。
出勤途中に、さつまホームが借りている駐車場からヘルメットを持って誰かが出てきました。
「ん?あの人、あそこの駐車場借りてるの?見たことないんだけどっ。まさか、勝手にバイク止めたんじゃないっ?」と思いました。
目が悪いこともあって、遠くからはその人物の顔がよく見えなかったのですが、まじまじと見るのもやらしいのでその時点でその人を「不審人物A」とみなし、そのまま知らないふりをしてプランニングスペースに入ろうとした・・・
その時っ!
「おはようっ!」
と、不審人物Aに挨拶をされたのですっ。(しかも、めちゃめちゃ元気に!)
「え゛っ。なんでっ?!」
と声が聞こえた方に目を向けると
そこには・・・
新留の姿が・・・
そうなんです・・・
私が「不審人物A」とみなした人物は、社長だったのです・・・
ごめんなさい、社長・・・
だって、いつも1階にバイク止めてたし・・・(←言い訳)
車だったら、会社の駐車場に車を止めてるし・・・(←かなり言い訳)
「思い込みって怖いっ」
と、思った出来事でございました(ーー;)
反省。
| コメント (0)
不審人物A 2008年8月25日
昨日の朝。
出勤途中に、さつまホームが借りている駐車場からヘルメットを持って誰かが出てきました。
「ん?あの人、あそこの駐車場借りてるの?見たことないんだけどっ。まさか、勝手にバイク止めたんじゃないっ?」と思いました。
目が悪いこともあって、遠くからはその人物の顔がよく見えなかったのですが、まじまじと見るのもやらしいのでその時点でその人を「不審人物A」とみなし、そのまま知らないふりをしてプランニングスペースに入ろうとした・・・
その時っ!
「おはようっ!」
と、不審人物Aに挨拶をされたのですっ。(しかも、めちゃめちゃ元気に!)
「え゛っ。なんでっ?!」
と声が聞こえた方に目を向けると
そこには・・・
新留の姿が・・・
そうなんです・・・
私が「不審人物A」とみなした人物は、社長だったのです・・・
ごめんなさい、社長・・・
だって、いつも1階にバイク止めてたし・・・(←言い訳)
車だったら、会社の駐車場に車を止めてるし・・・(←かなり言い訳)
「思い込みって怖いっ」
と、思った出来事でございました(ーー;)
反省。
| コメント (0)
満足☆ 2008年8月25日
先日、ミスドの「ポン・デ・ダブル抹茶」を食べました。
ずっと、ずっと食べてみたかったこのドーナツ。
いったたっきまーすっ☆
パクッ♪
美味しい~(●^o^●)
食べ終えてお腹も気持ちもお腹いっぱいになりました。
| コメント (0)
満足☆ 2008年8月25日
先日、ミスドの「ポン・デ・ダブル抹茶」を食べました。
ずっと、ずっと食べてみたかったこのドーナツ。
いったたっきまーすっ☆
パクッ♪
美味しい~(●^o^●)
食べ終えてお腹も気持ちもお腹いっぱいになりました。
| コメント (0)
和み・癒し・感激 2008年8月24日
今日、無事に完成内覧会が終わりました!
ご来場くださった皆様、どうもありがとうございました?(^o^)/
今回の完成内覧会のイベントレポートは明日のお楽しみっ☆
と、いうことで・・・笑
みんなで後片付けをしてプランニングスペースに帰ってきたときのこと。
私の机の上に、メッセージカードが置いてありました。
ふふっと笑ってしまうものと、「ただいま~っ?(>▽<)/♪」と言ってしまうものと。
内覧会が無事に終わってほっとし、疲れていた私を和ませてくれた、ありがたくて嬉しくって、心をぽっと温めてくれた2つのメッセージカード。
ステキな仲間がいて幸せです☆+*・。
ありがとうございます!
・。*+☆そのメッセージカードがこちら☆+*。・
| コメント (0)
和み・癒し・感激 2008年8月24日
今日、無事に完成内覧会が終わりました!
ご来場くださった皆様、どうもありがとうございました?(^o^)/
今回の完成内覧会のイベントレポートは明日のお楽しみっ☆
と、いうことで・・・笑
みんなで後片付けをしてプランニングスペースに帰ってきたときのこと。
私の机の上に、メッセージカードが置いてありました。
ふふっと笑ってしまうものと、「ただいま~っ?(>▽<)/♪」と言ってしまうものと。
内覧会が無事に終わってほっとし、疲れていた私を和ませてくれた、ありがたくて嬉しくって、心をぽっと温めてくれた2つのメッセージカード。
ステキな仲間がいて幸せです☆+*・。
ありがとうございます!
・。*+☆そのメッセージカードがこちら☆+*。・
| コメント (0)
子供用??? 2008年8月23日
![]() |
子供用のヘルメットをいくつか購入しました☆ でも… |
![]() |
「はまっちゃったっ☆」 と、尾澤。 子供用なんだけど…笑 |
| コメント (1)
子供用??? 2008年8月23日
![]() |
子供用のヘルメットをいくつか購入しました☆ でも… |
![]() |
「はまっちゃったっ☆」 と、尾澤。 子供用なんだけど…笑 |
| コメント (1)
おもてなし 2008年8月22日
昨日、ランチをしに友人のお家に遊びに行きました。
一日前からしこんで、用意してくれていました。
しかも。
「夏バテしていたらいけないと思って♪」
と、私の体を気遣って、お野菜を使ったヘルシーメニューばかり!
「なるべく30品目に近づけたのよ♪」
とのこと。
私の好きな素材ばかりだったので、「Bistro SMAP」にきた気分。笑
写真ではわからないかもしれませんが、手のこんだものばかりだったのです。
完食!
ご馳走様!元気になったよ~?(^o^)/
| コメント (0)
おもてなし 2008年8月22日
昨日、ランチをしに友人のお家に遊びに行きました。
一日前からしこんで、用意してくれていました。
しかも。
「夏バテしていたらいけないと思って♪」
と、私の体を気遣って、お野菜を使ったヘルシーメニューばかり!
「なるべく30品目に近づけたのよ♪」
とのこと。
私の好きな素材ばかりだったので、「Bistro SMAP」にきた気分。笑
写真ではわからないかもしれませんが、手のこんだものばかりだったのです。
完食!
ご馳走様!元気になったよ~?(^o^)/
| コメント (0)
久々の・・・ 2008年8月21日
宇宙人クン。
今日のご主人様は尾澤でございます☆
| コメント (0)
久々の・・・ 2008年8月21日
宇宙人クン。
今日のご主人様は尾澤でございます☆
| コメント (0)
英会話教室? 2008年8月19日
たま~に、英語で話しかけてくるスタッフがいています。
そうです。
英語が堪能なスタッフなのです。(フランス語もっ!)
そんなスタッフに、よく英単語などを教えてもらっている私。
ニュースレター「夢きらり」のために、聞きたいことがあってまた質問。
そしたら、丁寧に答えてくれました。
↑こんな感じでメモを書きながら。
それを、今月の「夢きらり」に入れています。
どれなのか探してみて下さい。笑
ちなみに・・・
そのスタッフは・・・
誰だと思いますか?
| コメント (0)
英会話教室? 2008年8月19日
たま~に、英語で話しかけてくるスタッフがいています。
そうです。
英語が堪能なスタッフなのです。(フランス語もっ!)
そんなスタッフに、よく英単語などを教えてもらっている私。
ニュースレター「夢きらり」のために、聞きたいことがあってまた質問。
そしたら、丁寧に答えてくれました。
↑こんな感じでメモを書きながら。
それを、今月の「夢きらり」に入れています。
どれなのか探してみて下さい。笑
ちなみに・・・
そのスタッフは・・・
誰だと思いますか?
| コメント (0)
夏の贈り物♪ 2008年8月18日
昨日までお盆休みをいただいていたので、今朝メールのチェックをしていたところ・・・
川西市のT様から、ステキな写真が届いていました?(^o^)/
こちらでございます☆+*・
ステキ~(*^_^*)
猪名川の花火大会の花火だそうです☆
実は私も行ってきたのですが、こんなにも鮮明に撮れなかったので…(ーー;)
だから、余計に嬉しかったです(*^。^*)
T様、いつもステキな写真をどうもありがとうございますっ☆+*・。+
| コメント (1)
夏の贈り物♪ 2008年8月18日
昨日までお盆休みをいただいていたので、今朝メールのチェックをしていたところ・・・
川西市のT様から、ステキな写真が届いていました?(^o^)/
こちらでございます☆+*・
ステキ~(*^_^*)
猪名川の花火大会の花火だそうです☆
実は私も行ってきたのですが、こんなにも鮮明に撮れなかったので…(ーー;)
だから、余計に嬉しかったです(*^。^*)
T様、いつもステキな写真をどうもありがとうございますっ☆+*・。+
| コメント (1)
青 2008年8月18日
空と海がつながっています。
すごい開放感。
飛びたい…飛べるかも!
雲に乗る…乗れるかも!
夏の青は最高(^^)☆
| コメント (1)
青 2008年8月18日
空と海がつながっています。
すごい開放感。
飛びたい…飛べるかも!
雲に乗る…乗れるかも!
夏の青は最高(^^)☆
| コメント (1)
完成☆ 2008年8月17日
プランニングスペース前に置く看板が完成しました。
新留作でございます♪
| コメント (0)
完成☆ 2008年8月17日
プランニングスペース前に置く看板が完成しました。
新留作でございます♪
| コメント (0)
オススメ☆ 2008年8月16日
最近のオススメ本をご紹介致します☆
それは・・・
○●○「からだにやさしく、ナチュラルリフォーム」(佐光紀子著) ○●○
○●○「自然派のんびりライフ」(佐光紀子著)○●○
これらの著者である佐光さんは、ずいぶん前から重曹などを使用したお掃除術などを書籍化してきた方です。文章もわかりやすく楽しくて、なによりも、使用するものが身近なものばかりなので気軽にトライできるところがステキ。
「ナチュラルリフォーム」は、リフォームする人はもちろん参考になりますが、しない人にもオススメです☆「自然派のんびりライフ」は、リフォームの本とは違って写真がたくさん掲載されているので、より読みやすくなっています。
どちらも佐光さんの考え方やアイデアがびっしり詰っていて・・・
試したいことがたくさんっ!
それが結果的に、人とお財布、地球に優しいことに繋がるなんて。。。
よくないですか?
是非、ご覧になってくださいね~?(^o^)/
![]() |
![]() |
| コメント (0)
オススメ☆ 2008年8月16日
最近のオススメ本をご紹介致します☆
それは・・・
○●○「からだにやさしく、ナチュラルリフォーム」(佐光紀子著) ○●○
○●○「自然派のんびりライフ」(佐光紀子著)○●○
これらの著者である佐光さんは、ずいぶん前から重曹などを使用したお掃除術などを書籍化してきた方です。文章もわかりやすく楽しくて、なによりも、使用するものが身近なものばかりなので気軽にトライできるところがステキ。
「ナチュラルリフォーム」は、リフォームする人はもちろん参考になりますが、しない人にもオススメです☆「自然派のんびりライフ」は、リフォームの本とは違って写真がたくさん掲載されているので、より読みやすくなっています。
どちらも佐光さんの考え方やアイデアがびっしり詰っていて・・・
試したいことがたくさんっ!
それが結果的に、人とお財布、地球に優しいことに繋がるなんて。。。
よくないですか?
是非、ご覧になってくださいね~?(^o^)/
![]() |
![]() |
| コメント (0)
昨日ねっ 2008年8月12日
昨日、突然お引渡し済みのK様がプランニングスペースに来てくださったのです?(^o^)/
ビックリして、嬉しくって言葉が詰り・・・笑
なのに、いつも温かくて優しい空気で包み込んでくださるK様。
そんなK様が「おたべ」をくださいましたっ♪
パッケージに「冷やしておたべ」と書いてあったので、言われるがままに冷やしてみんなでいただきました!
おいし~いっ(●^。^●)
ご馳走様です(^^♪
K様、暑い中きてくださって本当にどうもありがとうございました!
また遊びにきてくださいね☆*・。:+・
“涼”をいただきました☆
| コメント (0)
昨日ねっ 2008年8月12日
昨日、突然お引渡し済みのK様がプランニングスペースに来てくださったのです?(^o^)/
ビックリして、嬉しくって言葉が詰り・・・笑
なのに、いつも温かくて優しい空気で包み込んでくださるK様。
そんなK様が「おたべ」をくださいましたっ♪
パッケージに「冷やしておたべ」と書いてあったので、言われるがままに冷やしてみんなでいただきました!
おいし~いっ(●^。^●)
ご馳走様です(^^♪
K様、暑い中きてくださって本当にどうもありがとうございました!
また遊びにきてくださいね☆*・。:+・
“涼”をいただきました☆
| コメント (0)
わ?いっ♪ 2008年8月11日
先日の夕方のこと。
給湯室でなにやらガサゴゾと音がして、それが今後は打ち合わせスペースへと移動していき…
カメラを片手に、急いでいってみるとこんなことに・・・
![]() |
新留が楽しそうに何か始める様子。 |
![]() |
そこにスタッフも加わって、一緒に作業中。 |
![]() |
新留、真剣に数を数えています。 |
![]() |
見よっ! この笑顔! |
![]() |
じゃーんっ☆ これ、ぜぇ~んぶビールです! |
![]() |
お店みたい~♪ |
![]() |
え? ひつこい??? (うん、ひつこい) |
![]() |
きれいに並べた後は、セットになるように組み合わせて… |
![]() |
出来上がり☆ |
![]() |
みんな、嗅ぎ付けてきましたぞっ☆ この後、みんなで仲良く分けてお持ち帰りしたのでありました♪ |
| コメント (0)
わ?いっ♪ 2008年8月11日
先日の夕方のこと。
給湯室でなにやらガサゴゾと音がして、それが今後は打ち合わせスペースへと移動していき…
カメラを片手に、急いでいってみるとこんなことに・・・
![]() |
新留が楽しそうに何か始める様子。 |
![]() |
そこにスタッフも加わって、一緒に作業中。 |
![]() |
新留、真剣に数を数えています。 |
![]() |
見よっ! この笑顔! |
![]() |
じゃーんっ☆ これ、ぜぇ~んぶビールです! |
![]() |
お店みたい~♪ |
![]() |
え? ひつこい??? (うん、ひつこい) |
![]() |
きれいに並べた後は、セットになるように組み合わせて… |
![]() |
出来上がり☆ |
![]() |
みんな、嗅ぎ付けてきましたぞっ☆ この後、みんなで仲良く分けてお持ち帰りしたのでありました♪ |
| コメント (0)
ごろ?ん ごろ?ん 2008年8月10日
先日、社内の一部を大掃除しました。
みんな、自分のデスクから片付け、出来た人から窓拭きなどをはじめ…
ん?
尾澤が石井のデスクの上で左右にごろ~んごろ~んと揺れていますな…
近寄ってよく見てみると…
![]() |
もしかして… |
![]() |
窓拭きをしてくれていたのです。 命綱は尾澤の右手のみ。 なのにこの笑顔… 余裕の尾澤なのでした。 (尾澤さん、ありがとうございました!) |
| コメント (0)
ごろ?ん ごろ?ん 2008年8月10日
先日、社内の一部を大掃除しました。
みんな、自分のデスクから片付け、出来た人から窓拭きなどをはじめ…
ん?
尾澤が石井のデスクの上で左右にごろ~んごろ~んと揺れていますな…
近寄ってよく見てみると…
![]() |
もしかして… |
![]() |
窓拭きをしてくれていたのです。 命綱は尾澤の右手のみ。 なのにこの笑顔… 余裕の尾澤なのでした。 (尾澤さん、ありがとうございました!) |
| コメント (0)
研修 2008年8月 9日
ある日、無添加住宅さんとの研修の模様が紹介されていました。
よぉく見てみると・・・
あれっ?
新留、みーっけ♪
と、こんなことがよくあります。
こんなときは、なぜかマネージャー気分になる私でした。
2ヶ所に新留が登場しています。
どこにいるかわかりますか???
| コメント (0)
研修 2008年8月 9日
ある日、無添加住宅さんとの研修の模様が紹介されていました。
よぉく見てみると・・・
あれっ?
新留、みーっけ♪
と、こんなことがよくあります。
こんなときは、なぜかマネージャー気分になる私でした。
2ヶ所に新留が登場しています。
どこにいるかわかりますか???
| コメント (0)
・・・ 2008年8月 8日
暑い・・・
毎日暑いですね・・・
緑の少ない都会では、特に暑く感じるのですが・・・
ふと、ビルの方に目を向けると、その側にある木々がわさわさと揺れ動いていました。
涼しげに揺れている動き、音、緑の色。
その様子を眺めている間、暑さを忘れていたような・・・
緑の力って、すごい。
(ちなみに、人一人が生きていくのに十分な酸素を確保するには、約20本もの木が必要なんだとか・・・明らかに、そんなに木はないですよね・・・。このことを知って、なんだか焦ってきた今日この頃です)
| コメント (0)
・・・ 2008年8月 8日
暑い・・・
毎日暑いですね・・・
緑の少ない都会では、特に暑く感じるのですが・・・
ふと、ビルの方に目を向けると、その側にある木々がわさわさと揺れ動いていました。
涼しげに揺れている動き、音、緑の色。
その様子を眺めている間、暑さを忘れていたような・・・
緑の力って、すごい。
(ちなみに、人一人が生きていくのに十分な酸素を確保するには、約20本もの木が必要なんだとか・・・明らかに、そんなに木はないですよね・・・。このことを知って、なんだか焦ってきた今日この頃です)
| コメント (0)
都会のオアシス 2008年8月 7日
ある日のお昼。
都会にある公園に、スーツを着たサラリーマンの方がたくさん涼んでいました。
木の葉で作られた日陰は、心身ともに癒してくれるような感じがします。
| コメント (0)
都会のオアシス 2008年8月 7日
ある日のお昼。
都会にある公園に、スーツを着たサラリーマンの方がたくさん涼んでいました。
木の葉で作られた日陰は、心身ともに癒してくれるような感じがします。
| コメント (0)
来客 2008年8月 7日
動く気配にふと窓に目をやると
かわいらしい ちょろちょろの姿が。
「パソコンばっかりしとらんと、たまには目ぇ休めなあかんで。」
と言ってような気がして(^-^
ありがとう。また来てね。
| コメント (0)
来客 2008年8月 7日
動く気配にふと窓に目をやると
かわいらしい ちょろちょろの姿が。
「パソコンばっかりしとらんと、たまには目ぇ休めなあかんで。」
と言ってような気がして(^-^
ありがとう。また来てね。
| コメント (0)
もくもく 2008年8月 5日
ある日の夕方。
ふと空をみると、面白い形の雲が空に浮いていました。
この街の一日が無事に終わるのを、見守ってくれているような…
その堂々とした姿がステキでもありました。
| コメント (0)
もくもく 2008年8月 5日
ある日の夕方。
ふと空をみると、面白い形の雲が空に浮いていました。
この街の一日が無事に終わるのを、見守ってくれているような…
その堂々とした姿がステキでもありました。
| コメント (0)
いろんな顔 2008年8月 4日
![]() |
無添加部屋の観葉植物です。 この子に限らず、プランニングスペース内にいる緑たちは、中村お母さんの愛情のお陰ですくすくと成長中です。
こちらの写真は朝の顔。 |
![]() |
プランニングスペースがこの場所に移転した際、中村が買ってきてくれた和紙製の時計に漆喰、そして緑。 私の好きなアングルの一つです。 |
![]() |
こちらはお昼の顔。 日が昇る加減か、室内が朝よりは少し暗くなります。 |
![]() |
そして夕方。 夕日の光が入ってきて、朝・お昼の姿から大変身! |
![]() |
緑ちゃん、今日もみんなを癒してくれてどうもありがとう。 |
| コメント (1)
いろんな顔 2008年8月 4日
![]() |
無添加部屋の観葉植物です。 この子に限らず、プランニングスペース内にいる緑たちは、中村お母さんの愛情のお陰ですくすくと成長中です。
こちらの写真は朝の顔。 |
![]() |
プランニングスペースがこの場所に移転した際、中村が買ってきてくれた和紙製の時計に漆喰、そして緑。 私の好きなアングルの一つです。 |
![]() |
こちらはお昼の顔。 日が昇る加減か、室内が朝よりは少し暗くなります。 |
![]() |
そして夕方。 夕日の光が入ってきて、朝・お昼の姿から大変身! |
![]() |
緑ちゃん、今日もみんなを癒してくれてどうもありがとう。 |
| コメント (1)
やってきました。 2008年8月 3日
この季節がやって参りました。
![]() |
ハイテンションで現場から戻ってきた尾澤。 新留やまわりのスタッフに 「見てみてっ♪」 と言わんばかりに、大切そうに抱えていたカゴの中身をお披露目。 |
![]() |
そうなんですねぇ~。 今年も、カブトムシちゃんを連れて帰ってきたのです。(去年の模様は11/1にご紹介しております☆) とても立派なカブトムシだったのですが… それよりも尾澤のテンションの高さに目を奪われ… 撮り忘れました(ーー;) 本当に立派だったのに…(私としたことがっ) |
![]() |
ということで、こちらで我慢してください。 我が家のカブトムシちゃんです。 ゼリーを入れていたのですが、知人から好物と聞いたので、甘~い桃を入れてみました。 一瞬で桃に食らい付くカブトムシちゃん… 見ていると面白いです。 |
| コメント (0)
やってきました。 2008年8月 3日
この季節がやって参りました。
![]() |
ハイテンションで現場から戻ってきた尾澤。 新留やまわりのスタッフに 「見てみてっ♪」 と言わんばかりに、大切そうに抱えていたカゴの中身をお披露目。 |
![]() |
そうなんですねぇ~。 今年も、カブトムシちゃんを連れて帰ってきたのです。(去年の模様は11/1にご紹介しております☆) とても立派なカブトムシだったのですが… それよりも尾澤のテンションの高さに目を奪われ… 撮り忘れました(ーー;) 本当に立派だったのに…(私としたことがっ) |
![]() |
ということで、こちらで我慢してください。 我が家のカブトムシちゃんです。 ゼリーを入れていたのですが、知人から好物と聞いたので、甘~い桃を入れてみました。 一瞬で桃に食らい付くカブトムシちゃん… 見ていると面白いです。 |
| コメント (0)
夕焼け 2008年8月 2日
ある日の夕日です。
建物のの間から見える夕焼けがとってもきれいでした。
| コメント (0)
夕焼け 2008年8月 2日
ある日の夕日です。
建物のの間から見える夕焼けがとってもきれいでした。
| コメント (0)
お土産 2008年8月 1日
今日、横浜からT様が打ち合わせにきてくださいました?(^o^)/
そして、お土産をもってきてくださり…
T様、いつもどうもありがとうございます(*^_^*)
| コメント (0)
お土産 2008年8月 1日
今日、横浜からT様が打ち合わせにきてくださいました?(^o^)/
そして、お土産をもってきてくださり…
T様、いつもどうもありがとうございます(*^_^*)
| コメント (0)
きらきら 2008年7月31日
公園をお散歩していると、お日様の光を浴びた緑たちが嬉しそうにきらきらしていました。
| コメント (0)
きらきら 2008年7月31日
公園をお散歩していると、お日様の光を浴びた緑たちが嬉しそうにきらきらしていました。
| コメント (0)
お手製キャラメル☆ 2008年7月29日
見学会初日に、I 様からお手製キャラメルをいただきましたっ!
しかも、メッセージつき~♪
とっても美味しかったです(*^。^*)
I 様、いつもどうもありがとうございます!
I 様家の皆様も、とびきり熱い夏を~?(^o^)/
| コメント (0)
お手製キャラメル☆ 2008年7月29日
見学会初日に、I 様からお手製キャラメルをいただきましたっ!
しかも、メッセージつき~♪
とっても美味しかったです(*^。^*)
I 様、いつもどうもありがとうございます!
I 様家の皆様も、とびきり熱い夏を~?(^o^)/
| コメント (0)
大荒れ 2008年7月28日
今日はすごい雷雨・・・
プランニングスペースの側を流れる千里川は、すごいことになっていましたぞ。
![]() |
雨がすごくて、 辺りがよく見えません… |
![]() |
|
![]() |
荒れる千里川… |
![]() |
凄まじかったです… |
| コメント (0)
大荒れ 2008年7月28日
今日はすごい雷雨・・・
プランニングスペースの側を流れる千里川は、すごいことになっていましたぞ。
![]() |
雨がすごくて、 辺りがよく見えません… |
![]() |
|
![]() |
荒れる千里川… |
![]() |
凄まじかったです… |
| コメント (0)
小さな、大切な贈り物 2008年7月27日
今日、完成内覧会→打ち合わせに来社してくださったN様のお子様、ちーちゃんからステキなプレゼントをもらいました☆+*・。
それは…
こちら。
なんだかわかりますか???
そうです。
ペットボトルのキャップです。
今月の情報誌の「地球暮らし」の中でもご紹介したこの「キャップ」。(「地球暮らし」はこちらから→http://www.satsumahome.com/letter.html)
たかがキャップ。。。?
ですが、この小さなキャップ一つ一つを大切に集めると、それはそれは大きな力になるのです。
このキャップを800個集めると、ワクチンが買えるのです。(詳しくはこちら→http://ecocap-npo.jp/ecocap/)
その「エコキャップ活動」を始めたさつまホーム。
800個で一人の命が救える…
そのうちの5つを大切に持ってきてくれたちーちゃん。
もう、感激して泣きそうでした。笑
ちーちゃん、本当にどうもありがとう。
| コメント (0)
小さな、大切な贈り物 2008年7月27日
今日、完成内覧会→打ち合わせに来社してくださったN様のお子様、ちーちゃんからステキなプレゼントをもらいました☆+*・。
それは…
こちら。
なんだかわかりますか???
そうです。
ペットボトルのキャップです。
今月の情報誌の「地球暮らし」の中でもご紹介したこの「キャップ」。(「地球暮らし」はこちらから→http://www.satsumahome.com/letter.html)
たかがキャップ。。。?
ですが、この小さなキャップ一つ一つを大切に集めると、それはそれは大きな力になるのです。
このキャップを800個集めると、ワクチンが買えるのです。(詳しくはこちら→http://ecocap-npo.jp/ecocap/)
その「エコキャップ活動」を始めたさつまホーム。
800個で一人の命が救える…
そのうちの5つを大切に持ってきてくれたちーちゃん。
もう、感激して泣きそうでした。笑
ちーちゃん、本当にどうもありがとう。
| コメント (0)
お気に入り♪ 2008年7月26日
|
ある日の石井と尾澤。 石井、宇宙人クンがお気に入りの模様。
サマーフェスタに来てくださったU様もお気に入りの模様☆+*・。 座り心地がいいのです♪ |
| コメント (2)
お気に入り♪ 2008年7月26日
|
ある日の石井と尾澤。 石井、宇宙人クンがお気に入りの模様。
サマーフェスタに来てくださったU様もお気に入りの模様☆+*・。 座り心地がいいのです♪ |
| コメント (2)
完成ですぞっ☆ 2008年7月25日
今週末の完成内覧会の準備のために、会場へ行ってまいりました!
ちょっとだけ、写真を公開しちゃいます(*^_^*)
![]() |
玄関を入ると、こんなにステキなニッチが出迎えてくれますよ☆ |
![]() |
中に入っていくと、こんなにかわいらしいオブジェのようなものがあります♪ 何だろう??? |
![]() |
2階にへと続くこの筒状のオブジェ☆*・。(オブジェじゃないのですがね。笑) なんだろね~??? |
![]() |
そしてこちらっ! 1階の照明が2階へと伝わってきて… 美しいのです☆・:。+*
あ~っっ(>_<) もっとお見せしたいのですが… お楽しみを取ってしまうようなので、このへんでストップします。笑
|
26日と27日、是非いらしてくださいね(*^。^*) |
|
| コメント (0)
完成ですぞっ☆ 2008年7月25日
今週末の完成内覧会の準備のために、会場へ行ってまいりました!
ちょっとだけ、写真を公開しちゃいます(*^_^*)
![]() |
玄関を入ると、こんなにステキなニッチが出迎えてくれますよ☆ |
![]() |
中に入っていくと、こんなにかわいらしいオブジェのようなものがあります♪ 何だろう??? |
![]() |
2階にへと続くこの筒状のオブジェ☆*・。(オブジェじゃないのですがね。笑) なんだろね~??? |
![]() |
そしてこちらっ! 1階の照明が2階へと伝わってきて… 美しいのです☆・:。+*
あ~っっ(>_<) もっとお見せしたいのですが… お楽しみを取ってしまうようなので、このへんでストップします。笑
|
26日と27日、是非いらしてくださいね(*^。^*) |
|
| コメント (0)
神秘的な世界 2008年7月25日
サマーフェスタでの苔玉ちゃんたちが、打ち合わせの檜部屋にきれいに並べられていました。
![]() |
かわいい苔玉ちゃんたち。 |
![]() |
こうしてみると、ジブリの世界を思い出します。 |
![]() |
なんだか、小さな精霊でもいてそうな… |
![]() |
堂々と並ぶ姿が勇ましくもあり… |
![]() |
アップで見ると、一気に神秘的な世界へ誘ってくれる不思議な苔玉ちゃんたちでした。 |
| コメント (0)
神秘的な世界 2008年7月25日
サマーフェスタでの苔玉ちゃんたちが、打ち合わせの檜部屋にきれいに並べられていました。
![]() |
かわいい苔玉ちゃんたち。 |
![]() |
こうしてみると、ジブリの世界を思い出します。 |
![]() |
なんだか、小さな精霊でもいてそうな… |
![]() |
堂々と並ぶ姿が勇ましくもあり… |
![]() |
アップで見ると、一気に神秘的な世界へ誘ってくれる不思議な苔玉ちゃんたちでした。 |
| コメント (0)
お洒落な箱 2008年7月24日
![]() |
今朝、出社するとお洒落な箱がありました。 何かな??? 蓋を開けてみようっ! |
![]() |
じゃーんっ! これ、なんとスイカなのです~?(^o^)/ 「でんすけ」というブランドものっ。
この立派なスイカ、Y様からの贈り物なのです! Y様、どうもありがとうございます(*^。^*)
|
![]() |
意味もなく、側にいた苔玉ちゃんと比べたり。笑
みんなでいただきま―すっ♪ やった~♪ |
| コメント (0)
お洒落な箱 2008年7月24日
![]() |
今朝、出社するとお洒落な箱がありました。 何かな??? 蓋を開けてみようっ! |
![]() |
じゃーんっ! これ、なんとスイカなのです~?(^o^)/ 「でんすけ」というブランドものっ。
この立派なスイカ、Y様からの贈り物なのです! Y様、どうもありがとうございます(*^。^*)
|
![]() |
意味もなく、側にいた苔玉ちゃんと比べたり。笑
みんなでいただきま―すっ♪ やった~♪ |
| コメント (0)
サマーフェスタ?片付け編? 2008年7月24日
あっという間に終了時刻となり、みんなで一気に片づけをしました。
![]() |
縁日コーナーも撤去… |
![]() |
ダーデニングと野菜コーナーも撤去… |
![]() |
木工教室やベトナム雑貨・端材コーナーも… |
![]() |
みんなでテントをたたみ… |
![]() |
ポップコーンは、材料がある分作ってしまうことに☆ |
![]() |
そして、一番最後。 看板を外します。 ありがとう、皆さん… ありがとう、サマーフェスタ …
|
![]() |
尾澤隊長、最後の任務のため、出動っ! 敬礼! |
![]() |
どんどん上がっていき… |
![]() |
今度は丁寧に看板を取っていってくれています。 |
![]() |
そんな尾澤を見守るみんな☆+*・。
|
![]() |
無事、任務完了! (尾澤さん、どうもありがとうございます!)
そして…
|
![]() |
みんなで打ち上げ☆ |
![]() |
当日を迎えるまではとっても大変でしたが(笑)、その分、終わったときの喜びも大きく♪ 最後の最後まで、楽しい時間で締めくくることができました。 ご来場くださった皆様、ご協力くださった方々! 本当にどうもありがとうございました?(^o^)/ (そして、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした~っ!) |
| コメント (0)
サマーフェスタ?片付け編? 2008年7月24日
あっという間に終了時刻となり、みんなで一気に片づけをしました。
![]() |
縁日コーナーも撤去… |
![]() |
ダーデニングと野菜コーナーも撤去… |
![]() |
木工教室やベトナム雑貨・端材コーナーも… |
![]() |
みんなでテントをたたみ… |
![]() |
ポップコーンは、材料がある分作ってしまうことに☆ |
![]() |
そして、一番最後。 看板を外します。 ありがとう、皆さん… ありがとう、サマーフェスタ …
|
![]() |
尾澤隊長、最後の任務のため、出動っ! 敬礼! |
![]() |
どんどん上がっていき… |
![]() |
今度は丁寧に看板を取っていってくれています。 |
![]() |
そんな尾澤を見守るみんな☆+*・。
|
![]() |
無事、任務完了! (尾澤さん、どうもありがとうございます!)
そして…
|
![]() |
みんなで打ち上げ☆ |
![]() |
当日を迎えるまではとっても大変でしたが(笑)、その分、終わったときの喜びも大きく♪ 最後の最後まで、楽しい時間で締めくくることができました。 ご来場くださった皆様、ご協力くださった方々! 本当にどうもありがとうございました?(^o^)/ (そして、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした~っ!) |
| コメント (0)
お片付け 2008年7月22日
20日のサマーフェスタ。
イベントレポートでもお伝えしたように大盛況!
終わった後にも、片付けなどがあり・・・
フェスティバル後の模様は、また今度っ♪
| コメント (1)
お片付け 2008年7月22日
20日のサマーフェスタ。
イベントレポートでもお伝えしたように大盛況!
終わった後にも、片付けなどがあり・・・
フェスティバル後の模様は、また今度っ♪
| コメント (1)
綺麗 2008年7月21日
ある日の夕方。
馬の鬣(たてがみ)がキラキラ輝いているようでとっても綺麗でした。
![]() |
|
![]() |
| コメント (0)
綺麗 2008年7月21日
ある日の夕方。
馬の鬣(たてがみ)がキラキラ輝いているようでとっても綺麗でした。
![]() |
|
![]() |
| コメント (0)
とうとう、当日! 2008年7月20日
今日、とうとうサマーフェスタ当日を迎えました!
お天気にも恵まれ、作業開始~!!
…
でも。
続きは、明日のイベントレポートにて♪
| コメント (0)
とうとう、当日! 2008年7月20日
今日、とうとうサマーフェスタ当日を迎えました!
お天気にも恵まれ、作業開始~!!
…
でも。
続きは、明日のイベントレポートにて♪
| コメント (0)
前日です! 2008年7月19日
![]() |
朝から、実行委員最後のミーティング。 お昼頃には… |
![]() |
Sさんからは差し入れにロールケーキをいただきました☆ 夕方にいただきます♪(Sさん、どうもありがとうございました!) |
![]() |
ヨーヨーも試しに作ってみたり♪ とてもかわいくって、はしゃいじゃいました。笑 |
![]() |
1階の奥では坂田が作業中。 |
![]() |
今から、1階入り口でなにやら始まりますぞ。 |
![]() |
尾澤が準備中。 |
![]() |
尾澤を見守るギャラリー。 |
![]() |
石井も準備万端です! |
![]() |
ん?尾澤がフォークリフトちゃんに乗っていますな… |
![]() |
「私、尾澤、行って参りますっ!」 どこに行くのかな??? |
![]() |
どんどん上に上がっていきます。 |
![]() |
頭すれすれですっ。 何をしているの? |
![]() |
看板をつけてくれているのですね~(*^。^*) |
![]() |
こんな感じでみんなで見守っています☆ |
![]() |
順調につけていき… |
![]() |
出来ましたっ。 |
![]() |
風になびいてステキ☆*・。+ |
![]() |
Sさんにいただいたロールケーキを食べてちょっと休憩。 (Sさん、ご馳走様でしたぁっ!!) |
![]() |
そうこうしているうちに 日が暮れて … |
![]() |
まだまだ準備は続きます。 |
![]() |
スタッフNが狙っている光物☆ |
![]() |
光ってますなぁ~っ。 |
![]() |
こちらはスタッフTによるポップ! これをみるとわくわくしますっ?(^o^)/ とうとう明日、当日です。
|
![]() |
皆様、スタッフ一同楽しみにお待ちしておりますっ(o^o^o) |
| コメント (0)
前日です! 2008年7月19日
![]() |
朝から、実行委員最後のミーティング。 お昼頃には… |
![]() |
Sさんからは差し入れにロールケーキをいただきました☆ 夕方にいただきます♪(Sさん、どうもありがとうございました!) |
![]() |
ヨーヨーも試しに作ってみたり♪ とてもかわいくって、はしゃいじゃいました。笑 |
![]() |
1階の奥では坂田が作業中。 |
![]() |
今から、1階入り口でなにやら始まりますぞ。 |
![]() |
尾澤が準備中。 |
![]() |
尾澤を見守るギャラリー。 |
![]() |
石井も準備万端です! |
![]() |
ん?尾澤がフォークリフトちゃんに乗っていますな… |
![]() |
「私、尾澤、行って参りますっ!」 どこに行くのかな??? |
![]() |
どんどん上に上がっていきます。 |
![]() |
頭すれすれですっ。 何をしているの? |
![]() |
看板をつけてくれているのですね~(*^。^*) |
![]() |
こんな感じでみんなで見守っています☆ |
![]() |
順調につけていき… |
![]() |
出来ましたっ。 |
![]() |
風になびいてステキ☆*・。+ |
![]() |
Sさんにいただいたロールケーキを食べてちょっと休憩。 (Sさん、ご馳走様でしたぁっ!!) |
![]() |
そうこうしているうちに 日が暮れて … |
![]() |
まだまだ準備は続きます。 |
![]() |
スタッフNが狙っている光物☆ |
![]() |
光ってますなぁ~っ。 |
![]() |
こちらはスタッフTによるポップ! これをみるとわくわくしますっ?(^o^)/ とうとう明日、当日です。
|
![]() |
皆様、スタッフ一同楽しみにお待ちしておりますっ(o^o^o) |
| コメント (0)
前々日! 2008年7月18日
今日も、みんな各自の仕事の合間を見つけてはサマーフェスタの準備。
![]() |
今朝、スタッフTシャツが届きました! デザイン:中村♪ |
![]() |
階段室に行ってみると、新留の姿が。 何をしているのか下りてみると… |
![]() |
看板を書いてくれていました! 新留、こういうのもお得意分野なのです☆ |
![]() |
さて。 2階に行くと、うちわにシールを貼っていました。 一枚一枚気持ちを込めて… |
![]() |
出来上がり☆ |
![]() |
再び1階へ行くと、荷物が外に出ていました。 何をしていたかというと… |
![]() |
男性スタッフで大掃除! もちろん、サマーフェスタのためです。 |
![]() |
同じ頃、2階へ様子を見に行くと、女性スタッフがなにやら内職をしています。 |
![]() |
とってもかわいくって、いい香り! この香り… 桧?! 当日のお楽しみです(*^。^*) |
![]() |
こちらには、また何か届きました。
|
![]() |
スタッフが中身を取り出してくれました。 その一部をご紹介☆ |
![]() |
こんなにかわいい品物がっ?(^o^)/ 私が欲しいっ。 はしゃいでいると… |
![]() |
新留登場! ものすごく笑顔っ! 新留も大喜びの品物の数々♪ テンションあがります。笑 |
![]() |
私も撮ってもらいました☆ |
![]() |
夕方、1階へ行ってみると、男性スタッフが機械を前に何かしていますな… |
![]() |
これはっ。 ポップコーンマシーンッ?! 説明書を読みながら、試食会をしようということに。 |
![]() |
男性スタッフではどうにもできず、女性スタッフが作ってくれることに♪ みんな、ポップコーンを心待ちにしています。笑 |
![]() |
男性スタッフにまだかまだかとまわりに集まられて、プレッシャーですな、T殿… |
![]() |
こちらも、待っておられます。 |
![]() ![]() |
いいときに、中村と橋本が登場。 |
![]() |
マシーンの中で、もこもこしてきましたぞっ☆ |
![]() |
早く食べたい… といっているかのように、歩み寄ってきた尾澤。笑 この後、みんなで試食♪ 美味しいのですよ~っ!みんな感激! 食べだしたら止まらな―いっ?(^o^)/ 当日、私も買います。笑 |
今日のおまけ☆
片付けを終えて、一息しているところをパチリ☆
みんな、お疲れ様!(力仕事、どうもありがとうございます!)
当日、楽しみましょうねっ?(^o^)/
| コメント (1)
前々日! 2008年7月18日
今日も、みんな各自の仕事の合間を見つけてはサマーフェスタの準備。
![]() |
今朝、スタッフTシャツが届きました! デザイン:中村♪ |
![]() |
階段室に行ってみると、新留の姿が。 何をしているのか下りてみると… |
![]() |
看板を書いてくれていました! 新留、こういうのもお得意分野なのです☆ |
![]() |
さて。 2階に行くと、うちわにシールを貼っていました。 一枚一枚気持ちを込めて… |
![]() |
出来上がり☆ |
![]() |
再び1階へ行くと、荷物が外に出ていました。 何をしていたかというと… |
![]() |
男性スタッフで大掃除! もちろん、サマーフェスタのためです。 |
![]() |
同じ頃、2階へ様子を見に行くと、女性スタッフがなにやら内職をしています。 |
![]() |
とってもかわいくって、いい香り! この香り… 桧?! 当日のお楽しみです(*^。^*) |
![]() |
こちらには、また何か届きました。
|
![]() |
スタッフが中身を取り出してくれました。 その一部をご紹介☆ |
![]() |
こんなにかわいい品物がっ?(^o^)/ 私が欲しいっ。 はしゃいでいると… |
![]() |
新留登場! ものすごく笑顔っ! 新留も大喜びの品物の数々♪ テンションあがります。笑 |
![]() |
私も撮ってもらいました☆ |
![]() |
夕方、1階へ行ってみると、男性スタッフが機械を前に何かしていますな… |
![]() |
これはっ。 ポップコーンマシーンッ?! 説明書を読みながら、試食会をしようということに。 |
![]() |
男性スタッフではどうにもできず、女性スタッフが作ってくれることに♪ みんな、ポップコーンを心待ちにしています。笑 |
![]() |
男性スタッフにまだかまだかとまわりに集まられて、プレッシャーですな、T殿… |
![]() |
こちらも、待っておられます。 |
![]() ![]() |
いいときに、中村と橋本が登場。 |
![]() |
マシーンの中で、もこもこしてきましたぞっ☆ |
![]() |
早く食べたい… といっているかのように、歩み寄ってきた尾澤。笑 この後、みんなで試食♪ 美味しいのですよ~っ!みんな感激! 食べだしたら止まらな―いっ?(^o^)/ 当日、私も買います。笑 |
今日のおまけ☆
片付けを終えて、一息しているところをパチリ☆
みんな、お疲れ様!(力仕事、どうもありがとうございます!)
当日、楽しみましょうねっ?(^o^)/
| コメント (1)
到着?! 2008年7月17日
![]() |
今日、一つの箱が届きました。 何かな~??? |
![]() |
あっ! サマーフェスタのときのうちわだっ! |
![]() |
さて。 こちらでは、なにやらインクがありますぞ☆ |
![]() |
織田がいます! 何か書くのかな? |
![]() |
私も書かせていただきました!(撮影:T) でも… |
![]() |
ん??? 何か違うぞ??? どこが間違っているか分かりますか?笑 最終的には修正したものをお披露目なので、当日、みつけてくださいね! |
![]() |
書いている最中、新留が横切り… (お出かけです。いってらっしゃーいっ!) |
![]() |
中村が様子を見に来てくれたり♪ |
![]() |
思ったよりも、結構時間をかけて作成。 20日のサマーフェスタを楽しみにしていてくださいねっ?(^o^)/ |
| コメント (0)
到着?! 2008年7月17日
![]() |
今日、一つの箱が届きました。 何かな~??? |
![]() |
あっ! サマーフェスタのときのうちわだっ! |
![]() |
さて。 こちらでは、なにやらインクがありますぞ☆ |
![]() |
織田がいます! 何か書くのかな? |
![]() |
私も書かせていただきました!(撮影:T) でも… |
![]() |
ん??? 何か違うぞ??? どこが間違っているか分かりますか?笑 最終的には修正したものをお披露目なので、当日、みつけてくださいね! |
![]() |
書いている最中、新留が横切り… (お出かけです。いってらっしゃーいっ!) |
![]() |
中村が様子を見に来てくれたり♪ |
![]() |
思ったよりも、結構時間をかけて作成。 20日のサマーフェスタを楽しみにしていてくださいねっ?(^o^)/ |
| コメント (0)
最終! 2008年7月15日
昨日、実行委員会最後のミーティングがありました。
![]() |
各部署から代表者が集まり… |
![]() |
準備物のチェック。 あとは、当日まで色々作ったりするのみっ!
5月から女性スタッフで企画を練り、全スタッフで準備をして、もうすぐ当日…。 企画した内容が少しずつ形になっていく過程を見ていると、なんだか嬉しいです(*^。^*) 当日がとっても楽しみです?(^o^)/ |
| コメント (0)
最終! 2008年7月15日
昨日、実行委員会最後のミーティングがありました。
![]() |
各部署から代表者が集まり… |
![]() |
準備物のチェック。 あとは、当日まで色々作ったりするのみっ!
5月から女性スタッフで企画を練り、全スタッフで準備をして、もうすぐ当日…。 企画した内容が少しずつ形になっていく過程を見ていると、なんだか嬉しいです(*^。^*) 当日がとっても楽しみです?(^o^)/ |
| コメント (0)
着々と♪ 2008年7月14日
![]() |
今日、新留が帰国。 このスーツケースの中には、サマーフェスタのために新留が買い付けてきてくれた雑貨たちが… 新留が、「開けていいよ」と言ってくれたので開けてみると… |
![]() |
中には、カゴが入っていたり♪ ピクニックに良さそうっ(*^_^*) そして |
![]() |
こちらはランジェリーケース☆+*・。 女性にはたまりませんね(^^♪ |
![]() |
こちらも色鮮やかな袋☆ 生地もしっかりしていてgoodです☆ 刺繍もステキ☆+*:・。 |
![]() |
このカラフルな袋に入っているのはお箸! 見ているだけでもわくわくしてしまいますっ♪ そして、1階倉庫に行ってみると… |
![]() |
会長発見! 木工教室のパーツの仕上げをしてくれていました。 |
![]() |
一つ一つ丁寧に… 私が木工教室で作りたくなりました! みなさん、楽しみにしていてくださいね~?(^o^)/ |
| コメント (0)
着々と♪ 2008年7月14日
![]() |
今日、新留が帰国。 このスーツケースの中には、サマーフェスタのために新留が買い付けてきてくれた雑貨たちが… 新留が、「開けていいよ」と言ってくれたので開けてみると… |
![]() |
中には、カゴが入っていたり♪ ピクニックに良さそうっ(*^_^*) そして |
![]() |
こちらはランジェリーケース☆+*・。 女性にはたまりませんね(^^♪ |
![]() |
こちらも色鮮やかな袋☆ 生地もしっかりしていてgoodです☆ 刺繍もステキ☆+*:・。 |
![]() |
このカラフルな袋に入っているのはお箸! 見ているだけでもわくわくしてしまいますっ♪ そして、1階倉庫に行ってみると… |
![]() |
会長発見! 木工教室のパーツの仕上げをしてくれていました。 |
![]() |
一つ一つ丁寧に… 私が木工教室で作りたくなりました! みなさん、楽しみにしていてくださいね~?(^o^)/ |
| コメント (0)
只今準備中 2008年7月13日
着々とサマーフェスタの準備が進んでいます。
今回は、その模様をお見せしちゃいますっ♪
![]() |
一階倉庫の奥を見ると、会長の姿が☆ 見に行ってみましょうっ♪ |
![]() |
あらっ(*^_^*) 中村もいましたっ?(^o^)/ |
![]() |
会長から道具の扱い方の手ほどきをしてもらっている中村。 サマーフェスタの木工教室のパーツ作りをしているのです。 |
![]() |
今度は一人でチャレンジッ☆ |
![]() |
表に行ってみると、こちらもサマーフェスタの準備中。 |
![]() |
永田も一生懸命作業っ☆+*・。 |
![]() |
みんなのがんばりのお陰で、こんなにもパーツの準備が整いました! (みんなっ、ありがとうございます☆*・。) |
![]() |
あとは、当日参加されるお子さんがこれらを組み合わせ、あるものの形にしていくのみっ。 ( 喜んでいただけること間違いなしっ!私が欲しいくらいですから。笑) |
![]() |
夜は、実行委員会メンバーで、一階倉庫を測り… |
![]() |
こんな風にしてはどうだろう? などの意見が交わされ… あと一週間でサマーフェスタ当日を迎えるまでになりました! みなさん、楽しみにしていてくださいねっ(*^。^*) |
| コメント (0)
只今準備中 2008年7月13日
着々とサマーフェスタの準備が進んでいます。
今回は、その模様をお見せしちゃいますっ♪
![]() |
一階倉庫の奥を見ると、会長の姿が☆ 見に行ってみましょうっ♪ |
![]() |
あらっ(*^_^*) 中村もいましたっ?(^o^)/ |
![]() |
会長から道具の扱い方の手ほどきをしてもらっている中村。 サマーフェスタの木工教室のパーツ作りをしているのです。 |
![]() |
今度は一人でチャレンジッ☆ |
![]() |
表に行ってみると、こちらもサマーフェスタの準備中。 |
![]() |
永田も一生懸命作業っ☆+*・。 |
![]() |
みんなのがんばりのお陰で、こんなにもパーツの準備が整いました! (みんなっ、ありがとうございます☆*・。) |
![]() |
あとは、当日参加されるお子さんがこれらを組み合わせ、あるものの形にしていくのみっ。 ( 喜んでいただけること間違いなしっ!私が欲しいくらいですから。笑) |
![]() |
夜は、実行委員会メンバーで、一階倉庫を測り… |
![]() |
こんな風にしてはどうだろう? などの意見が交わされ… あと一週間でサマーフェスタ当日を迎えるまでになりました! みなさん、楽しみにしていてくださいねっ(*^。^*) |
| コメント (0)
感謝☆+*・。感謝☆+*・。 2008年7月12日
![]() |
K様から、田植えの写真のお礼状が届きました! いつもハガキをくださるK様。 無添加住宅の住み心地など、いつも感想を書いてくださっていてとっても嬉しいです(*^。^*) K様、いつもどうもありがとうございます?(^o^)/ |
![]() |
そして。 M様から、暑中お見舞いが届きました! 手作りでございますっ?(^o^)/ 去年のクリスマスの時期には手作りのお手紙をくださり… サプライズが多いM様。笑(私も見習いたいですっ!) |
![]() |
住み心地、ここがお気に入りなど… 一枚の用紙に気持ちをぎゅっと 詰め込んで届けてくださったM様。 K様にも、M様にも、みなさんにも感謝の気持ちで一杯です(>_<) 改めまして、いつもどうもありがとうございます☆+*・。+*・。
|
| コメント (0)
感謝☆+*・。感謝☆+*・。 2008年7月12日
![]() |
K様から、田植えの写真のお礼状が届きました! いつもハガキをくださるK様。 無添加住宅の住み心地など、いつも感想を書いてくださっていてとっても嬉しいです(*^。^*) K様、いつもどうもありがとうございます?(^o^)/ |
![]() |
そして。 M様から、暑中お見舞いが届きました! 手作りでございますっ?(^o^)/ 去年のクリスマスの時期には手作りのお手紙をくださり… サプライズが多いM様。笑(私も見習いたいですっ!) |
![]() |
住み心地、ここがお気に入りなど… 一枚の用紙に気持ちをぎゅっと 詰め込んで届けてくださったM様。 K様にも、M様にも、みなさんにも感謝の気持ちで一杯です(>_<) 改めまして、いつもどうもありがとうございます☆+*・。+*・。
|
| コメント (0)
なんだろ? 2008年7月11日
|
あるものを上から見た図。 これは一体なんでしょう??? ※ヒント:7/20(日)開催のサマーフェスタの内容の一つです☆ |
| コメント (1)
なんだろ? 2008年7月11日
|
あるものを上から見た図。 これは一体なんでしょう??? ※ヒント:7/20(日)開催のサマーフェスタの内容の一つです☆ |
| コメント (1)
贈り物 2008年7月10日
先日、打ち合わせ来社してくださったN様のお子様・Cちゃんが贈り物をくれました。
![]() |
澤田が喜んでおります。 |
![]() |
澤田には青の紫陽花。 |
![]() |
山金には茶色の紫陽花。 |
![]() |
私には水色の紫陽花を折ってくれました。 |
![]() |
他にも、箱にお財布、風船まで! とっても嬉しかったです(^^♪ Cちゃん、また来てね~?(^o^)/ |
| コメント (4)
贈り物 2008年7月10日
先日、打ち合わせ来社してくださったN様のお子様・Cちゃんが贈り物をくれました。
![]() |
澤田が喜んでおります。 |
![]() |
澤田には青の紫陽花。 |
![]() |
山金には茶色の紫陽花。 |
![]() |
私には水色の紫陽花を折ってくれました。 |
![]() |
他にも、箱にお財布、風船まで! とっても嬉しかったです(^^♪ Cちゃん、また来てね~?(^o^)/ |
| コメント (4)
何処へ??? 2008年7月 8日
![]() |
昨日のこと。 夕方なのに、みんないます。 工務メンバーも… |
![]() |
営業チームも… |
![]() |
設計チームも… |
![]() |
みんないます。 |
![]() |
もちろん、新留もっ。 みんな揃っていると、嬉しくなります。 でも、何でみんないてるの??? |
![]() |
みんな仕事を終え、駐車場に。 |
![]() |
次々と、車が出発していきます。 |
![]() |
みんな、どこかいくの? |
![]() |
はい。 親睦会だったのです~☆ 左を見ればズラリ。 |
![]() |
右を見てもズラリ。 大人数です! |
![]() |
尾澤がヘン顔(今回は控えめ?)をしてくれました。笑 (尾澤さん、いつもどうもありがとうございます?(^o^)/) |
話は尽きず・・・
あっという間に時間がたち、お開きとなりました。
| コメント (0)
何処へ??? 2008年7月 8日
![]() |
昨日のこと。 夕方なのに、みんないます。 工務メンバーも… |
![]() |
営業チームも… |
![]() |
設計チームも… |
![]() |
みんないます。 |
![]() |
もちろん、新留もっ。 みんな揃っていると、嬉しくなります。 でも、何でみんないてるの??? |
![]() |
みんな仕事を終え、駐車場に。 |
![]() |
次々と、車が出発していきます。 |
![]() |
みんな、どこかいくの? |
![]() |
はい。 親睦会だったのです~☆ 左を見ればズラリ。 |
![]() |
右を見てもズラリ。 大人数です! |
![]() |
尾澤がヘン顔(今回は控えめ?)をしてくれました。笑 (尾澤さん、いつもどうもありがとうございます?(^o^)/) |
話は尽きず・・・
あっという間に時間がたち、お開きとなりました。
| コメント (0)
猫の恩返し 2008年7月 7日
先日、金曜ロードショー(?)で「猫の恩返し」をしていました。
この物語には、「耳をすませば」に登場していたバロンとムーンが出てきます。
「耳をすませば」のときよりも登場する時間が長いこの二人。
「こういう性格してたんだ。」
「こういう声してたんだ」
と、とっても楽しめました。
胸を張って、主人公のハルを守るバロンがステキでした☆+*・。
| コメント (2)
猫の恩返し 2008年7月 7日
先日、金曜ロードショー(?)で「猫の恩返し」をしていました。
この物語には、「耳をすませば」に登場していたバロンとムーンが出てきます。
「耳をすませば」のときよりも登場する時間が長いこの二人。
「こういう性格してたんだ。」
「こういう声してたんだ」
と、とっても楽しめました。
胸を張って、主人公のハルを守るバロンがステキでした☆+*・。
| コメント (2)
アイドル登場 2008年7月 6日
昨日、N様が打ち合わせに来社してくださいました♪
我らのアイドルは来てるのかなぁ~???
![]() |
あっ!! いらしたわっ♪ |
![]() |
橋本とLEGOで遊んでます。 |
![]() |
今度はシルバニアファミリーでお遊び中☆ |
![]() |
窓越しに撮ってみたりして… |
![]() |
こっちを向いて笑顔を振舞ってくれると、舞い上がってしまいます。笑 Tちゃん、いつも癒しをありがとう(*^。^*) また来てねっ(^^♪
|
| コメント (1)
アイドル登場 2008年7月 6日
昨日、N様が打ち合わせに来社してくださいました♪
我らのアイドルは来てるのかなぁ~???
![]() |
あっ!! いらしたわっ♪ |
![]() |
橋本とLEGOで遊んでます。 |
![]() |
今度はシルバニアファミリーでお遊び中☆ |
![]() |
窓越しに撮ってみたりして… |
![]() |
こっちを向いて笑顔を振舞ってくれると、舞い上がってしまいます。笑 Tちゃん、いつも癒しをありがとう(*^。^*) また来てねっ(^^♪
|
| コメント (1)
季節のフルーツ☆+*・。 2008年7月 5日
![]() |
完熟マンゴーパフェ☆+*・。
美味でございました。
当分、マンゴーはいりません・・・・笑 |
| コメント (0)
季節のフルーツ☆+*・。 2008年7月 5日
![]() |
完熟マンゴーパフェ☆+*・。
美味でございました。
当分、マンゴーはいりません・・・・笑 |
| コメント (0)
只今撮影中 2008年7月 4日
![]() |
いつもお世話になっている設計士の西さんを撮影している飯塚。 「西さん、そのままで…あっ、うごかんとってくださいよ~…(笑) |
![]() |
「こっちからも撮ろかな…」 |
![]() |
気づけば、打ち合わせに来社なさっていたF様も携帯で撮影していました。笑 なんだか、罰ゲームのような雰囲気になっていました。笑 |
西さん、撮影のご協力をどうもありがとうございました! この写真を何に使うかは、お楽しみ~っ♪ |
| コメント (0)
只今撮影中 2008年7月 4日
![]() |
いつもお世話になっている設計士の西さんを撮影している飯塚。 「西さん、そのままで…あっ、うごかんとってくださいよ~…(笑) |
![]() |
「こっちからも撮ろかな…」 |
![]() |
気づけば、打ち合わせに来社なさっていたF様も携帯で撮影していました。笑 なんだか、罰ゲームのような雰囲気になっていました。笑 |
西さん、撮影のご協力をどうもありがとうございました! この写真を何に使うかは、お楽しみ~っ♪ |
| コメント (0)
実行委員会っ! 2008年7月 4日
ある日の夜。
![]() |
何やらみんな集まってきました。 各部署ごと一人ずつ居ますな… 何が始まるのかな? |
![]() |
資料を片手に真剣モード。 そうです。 「サマーフェスタ」実行委員会のメンバーなのですっ!! 女性スタッフで練ってきた内容を、今度は実行委員にバトンタッチ! 頼むよっ、実行委員たち~っ?(^o^)/ そしてそして、「サマーフェスタ」の内容をもうすぐお知らせいたします! お楽しみに~っ☆ |
| コメント (0)
実行委員会っ! 2008年7月 4日
ある日の夜。
![]() |
何やらみんな集まってきました。 各部署ごと一人ずつ居ますな… 何が始まるのかな? |
![]() |
資料を片手に真剣モード。 そうです。 「サマーフェスタ」実行委員会のメンバーなのですっ!! 女性スタッフで練ってきた内容を、今度は実行委員にバトンタッチ! 頼むよっ、実行委員たち~っ?(^o^)/ そしてそして、「サマーフェスタ」の内容をもうすぐお知らせいたします! お楽しみに~っ☆ |
| コメント (0)
お気に入り 2008年7月 1日
![]() |
ん? 飛び出ているのはなんだ??? キッズスペースに回って見てみようっ! |
![]() |
人体トリオくんでした。 この子たち、ついこの間さつまホームにやってきて…
|
![]() |
お子様もお気に召した様子☆ |
![]() |
見てください、この笑顔っ! でも… |
![]() |
え? ボク、一人残されてるんですけど… |
![]() |
もう他のおもちゃにいっちゃうの? 取り残されて寂しいんだけど… |
| コメント (0)
お気に入り 2008年7月 1日
![]() |
ん? 飛び出ているのはなんだ??? キッズスペースに回って見てみようっ! |
![]() |
人体トリオくんでした。 この子たち、ついこの間さつまホームにやってきて…
|
![]() |
お子様もお気に召した様子☆ |
![]() |
見てください、この笑顔っ! でも… |
![]() |
え? ボク、一人残されてるんですけど… |
![]() |
もう他のおもちゃにいっちゃうの? 取り残されて寂しいんだけど… |
| コメント (0)
なぜ? 2008年6月30日
ある日の新留のデスク。
新聞が置いてあり・・・
色のついたところがぽつりぽつりとあるので、よぉく見てみると・・・
![]() |
赤いハートやピンクの蝶々のスタンプが押されていました。 その正体は… |
![]() |
こちら。
いるかにうずまき、お花にお星様っ☆ でも… 6種類ものスタンプの中から… |
![]() |
福田総理にハートを押したのは…
なぜっ? |
| コメント (0)
なぜ? 2008年6月30日
ある日の新留のデスク。
新聞が置いてあり・・・
色のついたところがぽつりぽつりとあるので、よぉく見てみると・・・
![]() |
赤いハートやピンクの蝶々のスタンプが押されていました。 その正体は… |
![]() |
こちら。
いるかにうずまき、お花にお星様っ☆ でも… 6種類ものスタンプの中から… |
![]() |
福田総理にハートを押したのは…
なぜっ? |
| コメント (0)
アイドル 2008年6月29日
昨日、N様が打ち合わせに来社してくださいました☆
そして・・・
われらさつまホーム・女性スタッフのアイドル☆+*・:。Tちゃんも来てくれましたっ?(^o^)/
ずっとずっと、ブログでもご紹介したかったのですが、N様にお聞きできていなかったので・・・
でも!
今日、Tちゃんを載せていいとご承諾いただきました。(わーいっ♪どうもありがとうございます☆*・)
![]() |
中村と遊んでくれてるTちゃんっ♪ (別名、白玉ちゃん。笑) |
![]() |
窓の外に見える車に釘付けっ!! 中村に「あそこに車があるよ」という感じで指差してくれたり… 打ち合わせが終わり、帰る頃にはTちゃんから笑顔で手を振ってくれたり… もう、とろけちゃいます。笑 Tちゃん、また来てねっ?(^o^)/ |
| コメント (1)
アイドル 2008年6月29日
昨日、N様が打ち合わせに来社してくださいました☆
そして・・・
われらさつまホーム・女性スタッフのアイドル☆+*・:。Tちゃんも来てくれましたっ?(^o^)/
ずっとずっと、ブログでもご紹介したかったのですが、N様にお聞きできていなかったので・・・
でも!
今日、Tちゃんを載せていいとご承諾いただきました。(わーいっ♪どうもありがとうございます☆*・)
![]() |
中村と遊んでくれてるTちゃんっ♪ (別名、白玉ちゃん。笑) |
![]() |
窓の外に見える車に釘付けっ!! 中村に「あそこに車があるよ」という感じで指差してくれたり… 打ち合わせが終わり、帰る頃にはTちゃんから笑顔で手を振ってくれたり… もう、とろけちゃいます。笑 Tちゃん、また来てねっ?(^o^)/ |
| コメント (1)
何やら楽しそうっ 2008年6月28日
![]() |
なんだか尾澤が楽しそうにしていたの、しばしカメラを向けてみることに。 |
![]() |
尾澤「ほれっ、坂田君、これあげようかっ? 」 |
![]() |
坂田「そんなん、いりませんわっ」 尾澤「そんなこと言わず、ほれっ」 |
![]() |
尾澤「あれ?撮られてた?」 はい、撮っていました。 |
| コメント (0)
何やら楽しそうっ 2008年6月28日
![]() |
なんだか尾澤が楽しそうにしていたの、しばしカメラを向けてみることに。 |
![]() |
尾澤「ほれっ、坂田君、これあげようかっ? 」 |
![]() |
坂田「そんなん、いりませんわっ」 尾澤「そんなこと言わず、ほれっ」 |
![]() |
尾澤「あれ?撮られてた?」 はい、撮っていました。 |
| コメント (0)
またまたっ 2008年6月27日
今朝、冷蔵庫を見たら、またまたさくらんぼちゃんの姿が☆+*・。
前回の分は気づいたら姿がなくなっていたので、今回は腐らないうちにみんなでいただきました!
(撮影協力:中村☆+*・。)
Oさん、どうもありがとうございました~っ♪
ご馳走様ですっ(*^。^*)
| コメント (1)
またまたっ 2008年6月27日
今朝、冷蔵庫を見たら、またまたさくらんぼちゃんの姿が☆+*・。
前回の分は気づいたら姿がなくなっていたので、今回は腐らないうちにみんなでいただきました!
(撮影協力:中村☆+*・。)
Oさん、どうもありがとうございました~っ♪
ご馳走様ですっ(*^。^*)
| コメント (1)
人気者!! 2008年6月26日
先日ご紹介した「宇宙人クン」。
とっても人気者なのでございます☆
![]() |
スタッフが座り心地をチェック。 |
![]() |
背筋を伸ばしてチェック。 |
![]() |
お子様にも大人気! |
![]() |
正座してみたり… |
![]() |
くつろいでみたり… とっても楽しそうにしていました(^^♪
|
みなさんも、是非、かわいがってくださいね☆
| コメント (0)
人気者!! 2008年6月26日
先日ご紹介した「宇宙人クン」。
とっても人気者なのでございます☆
![]() |
スタッフが座り心地をチェック。 |
![]() |
背筋を伸ばしてチェック。 |
![]() |
お子様にも大人気! |
![]() |
正座してみたり… |
![]() |
くつろいでみたり… とっても楽しそうにしていました(^^♪
|
みなさんも、是非、かわいがってくださいね☆
| コメント (0)
巣 2008年6月26日
焼き鳥屋さんの看板です。
あれれ…軒下に何かが見える。
つばめの巣でした。
だれかがテープで補修してくれたみたいです。
よかったね(^^)
| コメント (0)
巣 2008年6月26日
焼き鳥屋さんの看板です。
あれれ…軒下に何かが見える。
つばめの巣でした。
だれかがテープで補修してくれたみたいです。
よかったね(^^)
| コメント (0)
何してるの??? 2008年6月24日
ここ数週間、女性人だけで社内ミーティングを重ねています。
![]() |
←こんな感じで。笑 実は来月、さつまホームで「サマーフェスタ」を開催する予定なのですっ♪ その企画を女性人みんなで話し進めていたのです☆ 詳しくは、近日中にイベントレポートでもご紹介いたします(*^。^*) 楽しくなること間違いなしのこのイベント。(少なくとも、私はとぉっっても楽しみで、当日はしゃいでしまうと思います。笑) どうぞ、お楽しみに?(^o^)/ |
カメラマン:K照明Fさん(Fさん、どうもありがとうございました!)
| コメント (1)
何してるの??? 2008年6月24日
ここ数週間、女性人だけで社内ミーティングを重ねています。
![]() |
←こんな感じで。笑 実は来月、さつまホームで「サマーフェスタ」を開催する予定なのですっ♪ その企画を女性人みんなで話し進めていたのです☆ 詳しくは、近日中にイベントレポートでもご紹介いたします(*^。^*) 楽しくなること間違いなしのこのイベント。(少なくとも、私はとぉっっても楽しみで、当日はしゃいでしまうと思います。笑) どうぞ、お楽しみに?(^o^)/ |
カメラマン:K照明Fさん(Fさん、どうもありがとうございました!)
| コメント (1)
うっとり 2008年6月23日
![]() |
ある日の夕空。 夕日でピンク色に染まった雲がステキだったのでパチリ☆ お月様も綺麗でした。 |
![]() |
こちらは、優雅に空を泳ぐ竜のように見えました。(左が頭) 夕空を眺めると、ほぉ~っとするので好きです。 |
| コメント (0)
うっとり 2008年6月23日
![]() |
ある日の夕空。 夕日でピンク色に染まった雲がステキだったのでパチリ☆ お月様も綺麗でした。 |
![]() |
こちらは、優雅に空を泳ぐ竜のように見えました。(左が頭) 夕空を眺めると、ほぉ~っとするので好きです。 |
| コメント (0)
さくらんぼちゃんっ?(^o^)/ 2008年6月22日
毎年この時期になったらさくらんぼを送ってくださる方がいらっしゃいます。
今年も、届けてくださいましたっ!
大好きなさくらんぼちゃんっ♪
気分はるんるんです(*^。^*)
山形県のH様、いつもどうもありがとうございますっ?(^o^)/
↑冷蔵庫でいい子にしてくれています☆
| コメント (1)
さくらんぼちゃんっ?(^o^)/ 2008年6月22日
毎年この時期になったらさくらんぼを送ってくださる方がいらっしゃいます。
今年も、届けてくださいましたっ!
大好きなさくらんぼちゃんっ♪
気分はるんるんです(*^。^*)
山形県のH様、いつもどうもありがとうございますっ?(^o^)/
↑冷蔵庫でいい子にしてくれています☆
| コメント (1)
いってらっしゃーいっ 2008年6月22日
![]() |
外出前の真鍋。(ものすごく笑顔です。笑)
ヘルメットかぶって 「いってきまーすっ!」 |
![]() |
色々荷物を抱えて行きました。 いってらっしゃーいっ☆ |
| コメント (0)
いってらっしゃーいっ 2008年6月22日
![]() |
外出前の真鍋。(ものすごく笑顔です。笑)
ヘルメットかぶって 「いってきまーすっ!」 |
![]() |
色々荷物を抱えて行きました。 いってらっしゃーいっ☆ |
| コメント (0)
穏やかでございます 2008年6月21日
こんな隙間から、立葵が気持ちよさそうに伸びていました。
| コメント (0)
穏やかでございます 2008年6月21日
こんな隙間から、立葵が気持ちよさそうに伸びていました。
| コメント (0)
サプライズ! 2008年6月21日
休みあけに、池田からプレゼントをもらいました。
かわいい黄色の袋に入っていたものは、チョコレートクッキーです。
何でも、休み中に出先でわたしのことをふと思い 買ってくれたそうです。
この上なき …シアワセ?!(男性スタッフにうらやましがられそうです。)
ありがとう。いただきまーす!
| コメント (1)
サプライズ! 2008年6月21日
休みあけに、池田からプレゼントをもらいました。
かわいい黄色の袋に入っていたものは、チョコレートクッキーです。
何でも、休み中に出先でわたしのことをふと思い 買ってくれたそうです。
この上なき …シアワセ?!(男性スタッフにうらやましがられそうです。)
ありがとう。いただきまーす!
| コメント (1)
宇宙人クン 2008年6月20日
プランニングスペースに宇宙人クンがやってきました。
![]() |
これ、なんだと思います??? 椅子です。(…わかりますよね…) |
![]() |
宇宙人に似た椅子を撮っていると、その向こうに石井がおりました。 |
![]() |
石井が撮ってくれました。 |
![]() |
今度は私が石井を撮る番です。 石井、椅子を眺めてしばし沈黙…。 |
![]() |
!? 宇宙人くんに抱きついちゃいました。 プランニングスペースにいらしたかたは、宇宙人クンをかわいがってくださいませ☆ |
| コメント (0)
宇宙人クン 2008年6月20日
プランニングスペースに宇宙人クンがやってきました。
![]() |
これ、なんだと思います??? 椅子です。(…わかりますよね…) |
![]() |
宇宙人に似た椅子を撮っていると、その向こうに石井がおりました。 |
![]() |
石井が撮ってくれました。 |
![]() |
今度は私が石井を撮る番です。 石井、椅子を眺めてしばし沈黙…。 |
![]() |
!? 宇宙人くんに抱きついちゃいました。 プランニングスペースにいらしたかたは、宇宙人クンをかわいがってくださいませ☆ |
| コメント (0)
取材っ! 2008年6月19日
先日、I 様邸で取材があり、同行させてもらいました☆
![]() |
お花が増えていて、とっても愛らしい雰囲気になっていました☆+*・。 |
![]() |
お部屋のいたるところに緑があって… どのお部屋に行っても癒しの空間です(*^。^*) |
![]() |
奥様が私を撮ってくださいました。笑 「いつも撮るばっかりで写る機会がないから」って☆ どうもありがとうございます! と、カメラ目線でvサイン。笑
|
![]() |
「自然にしてて」と言ってくださり、自然にしてみました。笑 …恥ずかしいですね(^_^;) でも、嬉しかったです♪
|
I 様、長時間の撮影・取材にご協力いただきましてどうもありがとうございますm(__)m
そして、ステキなお時間もどうもありがとうございました!
| コメント (0)
取材っ! 2008年6月19日
先日、I 様邸で取材があり、同行させてもらいました☆
![]() |
お花が増えていて、とっても愛らしい雰囲気になっていました☆+*・。 |
![]() |
お部屋のいたるところに緑があって… どのお部屋に行っても癒しの空間です(*^。^*) |
![]() |
奥様が私を撮ってくださいました。笑 「いつも撮るばっかりで写る機会がないから」って☆ どうもありがとうございます! と、カメラ目線でvサイン。笑
|
![]() |
「自然にしてて」と言ってくださり、自然にしてみました。笑 …恥ずかしいですね(^_^;) でも、嬉しかったです♪
|
I 様、長時間の撮影・取材にご協力いただきましてどうもありがとうございますm(__)m
そして、ステキなお時間もどうもありがとうございました!
| コメント (0)
嬉しいプレゼント☆+*・。 2008年6月17日
今朝出勤して、メールをチェックすると、「あじさい」というタイトルのメッセージが。
そして、こんなにステキなあじさいの写真を添付してくださっていたのです。
嬉しくって、思わず声を出してしまいました。笑(周りの目が気になるので、小さな声ですが。笑)
写真をくださったT様、どうもありがとうございます(*^_^*)
見学会でもお会いできて、とっても嬉しかったです?(^o^)/
| コメント (0)
嬉しいプレゼント☆+*・。 2008年6月17日
今朝出勤して、メールをチェックすると、「あじさい」というタイトルのメッセージが。
そして、こんなにステキなあじさいの写真を添付してくださっていたのです。
嬉しくって、思わず声を出してしまいました。笑(周りの目が気になるので、小さな声ですが。笑)
写真をくださったT様、どうもありがとうございます(*^_^*)
見学会でもお会いできて、とっても嬉しかったです?(^o^)/
| コメント (0)
美味しかったです。 2008年6月16日
姉とのランチ♪
本当は鯛のソテーをオーダーしていたのですが、姉がオーダーしたハンバーグがとっっても美味しそうで☆+*。・
かえっこしてもらいました♪
| コメント (0)
美味しかったです。 2008年6月16日
姉とのランチ♪
本当は鯛のソテーをオーダーしていたのですが、姉がオーダーしたハンバーグがとっっても美味しそうで☆+*。・
かえっこしてもらいました♪
| コメント (0)
無事に終了☆ 2008年6月15日
昨日と今日の二日間開催していた完成内覧会が無事に終了致しました☆
ご来場くださいました皆様、どうもありがとうございました!(イベントレポートは明日のお楽しみでございます)
![]() |
終了時刻になって、お片付けもみんなでぱぱっと済ませ、みんなでチェック。 さぁ、帰りましょうか。 (ご近所の皆様、お騒がせ致しました。。。) |
![]() |
帰る道中の車内でございます。 |
![]() |
気づいたら前には飯塚・真鍋の乗った車が。 |
![]() |
後ろには瀧川が乗った車が。 みんなお疲れ様。 |
| コメント (1)
無事に終了☆ 2008年6月15日
昨日と今日の二日間開催していた完成内覧会が無事に終了致しました☆
ご来場くださいました皆様、どうもありがとうございました!(イベントレポートは明日のお楽しみでございます)
![]() |
終了時刻になって、お片付けもみんなでぱぱっと済ませ、みんなでチェック。 さぁ、帰りましょうか。 (ご近所の皆様、お騒がせ致しました。。。) |
![]() |
帰る道中の車内でございます。 |
![]() |
気づいたら前には飯塚・真鍋の乗った車が。 |
![]() |
後ろには瀧川が乗った車が。 みんなお疲れ様。 |
| コメント (1)
フラワーボックス 2008年6月14日
川西のk様邸にフラワーボックスが☆+*・。+*・
お天気がよくなかったので少し暗いですが、漆喰壁に緑がよく映えてステキ☆
| コメント (0)
フラワーボックス 2008年6月14日
川西のk様邸にフラワーボックスが☆+*・。+*・
お天気がよくなかったので少し暗いですが、漆喰壁に緑がよく映えてステキ☆
| コメント (0)
いやぁ?、ステキでございます。 2008年6月13日
先日、今週末に開催する完成内覧会の現場に行ってまいりました。
ステキなんです・・・
シンプルだけれどお洒落で・・・
照明をしゃがんでずっと眺めてしまいました。笑
色々な角度から眺めると違った表情が見れて楽しいのです。
このお家を見ていただけるのは今回の2日限定です。
見逃すともったいないです・・・
詳しくはこちら↓
http://www.satsumahome.com/event.html
| コメント (0)
いやぁ?、ステキでございます。 2008年6月13日
先日、今週末に開催する完成内覧会の現場に行ってまいりました。
ステキなんです・・・
シンプルだけれどお洒落で・・・
照明をしゃがんでずっと眺めてしまいました。笑
色々な角度から眺めると違った表情が見れて楽しいのです。
このお家を見ていただけるのは今回の2日限定です。
見逃すともったいないです・・・
詳しくはこちら↓
http://www.satsumahome.com/event.html
| コメント (0)
前日の風景 2008年6月12日
6月7日(土)に開催した田植えの前日準備風景の一部でございます☆
![]() |
一階倉庫にて。 上を見上げれば尾澤が決めポーズ☆ |
![]() |
下では荷物の積み込み。 |
![]() |
楽しそうに、持ち物チェックリストにチェックをしています。 |
![]() |
荷物の積み込みが終わり、夜には進行係の打ち合わせ。 こちらも、始終楽しそうでした。 |
![]() |
まだ笑っている真鍋。 よほど楽しかったのですね。 このお陰で、当日のイベントは盛り上がりました。 進行係、万歳! |
| コメント (0)
前日の風景 2008年6月12日
6月7日(土)に開催した田植えの前日準備風景の一部でございます☆
![]() |
一階倉庫にて。 上を見上げれば尾澤が決めポーズ☆ |
![]() |
下では荷物の積み込み。 |
![]() |
楽しそうに、持ち物チェックリストにチェックをしています。 |
![]() |
荷物の積み込みが終わり、夜には進行係の打ち合わせ。 こちらも、始終楽しそうでした。 |
![]() |
まだ笑っている真鍋。 よほど楽しかったのですね。 このお陰で、当日のイベントは盛り上がりました。 進行係、万歳! |
| コメント (0)
after5! 2008年6月12日
友人と北新地に行きました。
入ったお店は、こじんまりとした居酒屋さん。
場所がら、入るまで少し気負いがありましたが
ほっこり、こざっぱりしたとてもいいお店でした。
簡素だけど、木を使った雰囲気のある内装もなかなかのもんです。
(無添加住宅の外壁下地に使う材料に似ていました。)
ホルモン好の方、たまりませんよ。
韓国酒家 かんづめや
北新地駅から徒歩、めっちゃすぐです。
| コメント (0)
after5! 2008年6月12日
友人と北新地に行きました。
入ったお店は、こじんまりとした居酒屋さん。
場所がら、入るまで少し気負いがありましたが
ほっこり、こざっぱりしたとてもいいお店でした。
簡素だけど、木を使った雰囲気のある内装もなかなかのもんです。
(無添加住宅の外壁下地に使う材料に似ていました。)
ホルモン好の方、たまりませんよ。
韓国酒家 かんづめや
北新地駅から徒歩、めっちゃすぐです。
| コメント (0)
社内の大工さん 2008年6月10日
ある日。(といってもずいぶん前ですが・・・)
プランニングスペース内に、飾り棚が出来上がりました。
誰が作ってくれたかというと・・・
![]() |
新留です。 |
![]() |
完成。 いい感じ☆ |
| コメント (0)
社内の大工さん 2008年6月10日
ある日。(といってもずいぶん前ですが・・・)
プランニングスペース内に、飾り棚が出来上がりました。
誰が作ってくれたかというと・・・
![]() |
新留です。 |
![]() |
完成。 いい感じ☆ |
| コメント (0)
3羽 2008年6月 9日
ある日の都会。
鳩が3羽並んでいて、かわいらしかったのでパチリ☆
| コメント (0)
3羽 2008年6月 9日
ある日の都会。
鳩が3羽並んでいて、かわいらしかったのでパチリ☆
| コメント (0)
実は・・・ 2008年6月 8日
昨日、最近お引渡しをしたお客様と一緒に田植えをしてきました!
6日の写真は、バス車中での進行係のちょっとした打ち合わせだったのです。笑
写真は、さつまホームスタッフがずらりと並んで田植え中でございます。
おもしろい光景でしたのでパチリ☆
一日で内容盛りだくさんでしたので、また少しずつご紹介したいと思います。
| コメント (0)
実は・・・ 2008年6月 8日
昨日、最近お引渡しをしたお客様と一緒に田植えをしてきました!
6日の写真は、バス車中での進行係のちょっとした打ち合わせだったのです。笑
写真は、さつまホームスタッフがずらりと並んで田植え中でございます。
おもしろい光景でしたのでパチリ☆
一日で内容盛りだくさんでしたので、また少しずつご紹介したいと思います。
| コメント (0)
何をしているでしょう??? 2008年6月 6日
何やら楽しげにお話中☆
何をしているか?
それは、次回♪
ふふっ・・・
| コメント (0)
何をしているでしょう??? 2008年6月 6日
何やら楽しげにお話中☆
何をしているか?
それは、次回♪
ふふっ・・・
| コメント (0)
貴重なお言葉☆ 2008年6月 5日
先日、打ち合わせに来社されたT様から、ブログやニュースレターのご感想をいただきました!
実際に見てくださっている方の生のお声はなかなかいただく機会がないので、とってもとっても嬉しかったです(*^_^*)どうもありがとうございます♪
恥ずかしく変な汗がでて退散しましたが・・・(笑)。
T様、また辛口コメントも合わせて(笑)どうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
| コメント (0)
貴重なお言葉☆ 2008年6月 5日
先日、打ち合わせに来社されたT様から、ブログやニュースレターのご感想をいただきました!
実際に見てくださっている方の生のお声はなかなかいただく機会がないので、とってもとっても嬉しかったです(*^_^*)どうもありがとうございます♪
恥ずかしく変な汗がでて退散しましたが・・・(笑)。
T様、また辛口コメントも合わせて(笑)どうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
| コメント (0)
ある日の空 2008年6月 3日
5月中旬の夕空でございます。
| コメント (0)
ある日の空 2008年6月 3日
5月中旬の夕空でございます。
| コメント (0)
行って参りました。 2008年6月 2日
ルーヴル美術館展。
本物は違いますな・・・
きらきら きらきら
家具もとても綺麗に残っていて・・・
昔使われていたものとは思えないくらいでした。
興味のある方は是非。↓
| コメント (0)
行って参りました。 2008年6月 2日
ルーヴル美術館展。
本物は違いますな・・・
きらきら きらきら
家具もとても綺麗に残っていて・・・
昔使われていたものとは思えないくらいでした。
興味のある方は是非。↓
| コメント (0)
帰り道 2008年6月 1日
![]() |
雲間から夕日が姿を現しました。 「今日も一日、終わったなぁ」 と、ほっとした瞬間でございます。 |
| コメント (1)
帰り道 2008年6月 1日
![]() |
雲間から夕日が姿を現しました。 「今日も一日、終わったなぁ」 と、ほっとした瞬間でございます。 |
| コメント (1)
おもてなし 2008年5月31日
![]() |
先日、姉の家に遊びに行きました。 そしたら、ケーキを買ってきてくれていて一緒にティータイム☆ 妹の私に対しても、いつもぬかりなく何か用意してくれている姉。 見習いたいところでもあります。
(ちなみに、レース編みのコースターは姉のお手製。 私と違って器用なのです。) |
| コメント (0)
おもてなし 2008年5月31日
![]() |
先日、姉の家に遊びに行きました。 そしたら、ケーキを買ってきてくれていて一緒にティータイム☆ 妹の私に対しても、いつもぬかりなく何か用意してくれている姉。 見習いたいところでもあります。
(ちなみに、レース編みのコースターは姉のお手製。 私と違って器用なのです。) |
| コメント (0)
友人M 2008年5月30日
島根県から、友人Mがやって参りました。
約2年ぶりに会いました。
ヘアスタイルとメガネがかわっていてスタイリッシュになっていました。
元気そうで何より。
やっぱり、なんだかお兄ちゃんって感じでございます。
またみんなで会おうね。
| コメント (0)
友人M 2008年5月30日
島根県から、友人Mがやって参りました。
約2年ぶりに会いました。
ヘアスタイルとメガネがかわっていてスタイリッシュになっていました。
元気そうで何より。
やっぱり、なんだかお兄ちゃんって感じでございます。
またみんなで会おうね。
| コメント (0)
季節の食べ物 2008年5月29日
我が家にたけのこちゃんがやってまいりました。
なんだかかわいかったのでパチリ☆
| コメント (0)
季節の食べ物 2008年5月29日
我が家にたけのこちゃんがやってまいりました。
なんだかかわいかったのでパチリ☆
| コメント (0)
久々に・・・ 2008年5月27日
石井と坂田の登場でございます。
とくとご覧あれ☆(といっても、2枚しかないが・・・)
| コメント (0)
久々に・・・ 2008年5月27日
石井と坂田の登場でございます。
とくとご覧あれ☆(といっても、2枚しかないが・・・)
| コメント (0)
キラキラ☆*+・。 2008年5月26日
![]() |
我が家の「クンシラン」。 ある決まった時刻になると、この子だけにお日様の光がスポットライトのように当たって、神秘的なひと時を過ごせるのです☆+*・。
ありがとう。また来年もステキな姿を見せてね。 |
| コメント (0)
キラキラ☆*+・。 2008年5月26日
![]() |
我が家の「クンシラン」。 ある決まった時刻になると、この子だけにお日様の光がスポットライトのように当たって、神秘的なひと時を過ごせるのです☆+*・。
ありがとう。また来年もステキな姿を見せてね。 |
| コメント (0)
撮影会 2008年5月25日
先日、社内で撮影がありました。
何の撮影かはお楽しみに☆
| コメント (0)
撮影会 2008年5月25日
先日、社内で撮影がありました。
何の撮影かはお楽しみに☆
| コメント (0)
再会 2008年5月24日
3月にお宅訪問をした彩都のS様が遊びにきてくださいました!
ビックリするあまり、一瞬「え?なんでSさんがここに?」と思ってしましました。笑
お宅訪問をしてから約2ヶ月。
とっても楽しいひと時を過ごさせていただきました?(^o^)/
S様、絶対にまた来てくださいね~っ(^ム^)
| コメント (0)
再会 2008年5月24日
3月にお宅訪問をした彩都のS様が遊びにきてくださいました!
ビックリするあまり、一瞬「え?なんでSさんがここに?」と思ってしましました。笑
お宅訪問をしてから約2ヶ月。
とっても楽しいひと時を過ごさせていただきました?(^o^)/
S様、絶対にまた来てくださいね~っ(^ム^)
| コメント (0)
仲良しこよし♪ 2008年5月24日
![]() |
仲良しコンビ。 |
![]() |
営業トリオ。 |
![]() |
| コメント (0)
仲良しこよし♪ 2008年5月24日
![]() |
仲良しコンビ。 |
![]() |
営業トリオ。 |
![]() |
| コメント (0)
お取り込み中 2008年5月23日
みんなで山金を囲んでいじめてる最中でございます。
前に三人、後ろに中村が回りこみ・・・
完全に囲んでからみんなで攻撃。
いやいや・・・
大切なお話をみんな真剣にしている最中なのでした。
| コメント (0)
お取り込み中 2008年5月23日
みんなで山金を囲んでいじめてる最中でございます。
前に三人、後ろに中村が回りこみ・・・
完全に囲んでからみんなで攻撃。
いやいや・・・
大切なお話をみんな真剣にしている最中なのでした。
| コメント (0)
ヤクルト戦にて 2008年5月22日
前列の虎の子たち。
金本兄貴のスタミナハラミ丼、カレー、焼き鳥、アイスクリーム…
この小さな体のどこにおさまるんだろうと食べる背中を見ていると、
視線を感じたのか (ごめんね。あまりにも丸坊主頭がかわいかったもんだからサ。)
ふいに振り返り、「お姉ちゃん、矢野が好きなん?ぼく赤星やねん!」
ありがと 私のユニフォーム39を見て話しかけてくれたのね(^^)/
こんな感じでご近所さんとなぜか仲良くなってしまう
不思議な力が球場にはあります。
さあ、がんばって次のチケット取るぞー。
| コメント (2)
ヤクルト戦にて 2008年5月22日
前列の虎の子たち。
金本兄貴のスタミナハラミ丼、カレー、焼き鳥、アイスクリーム…
この小さな体のどこにおさまるんだろうと食べる背中を見ていると、
視線を感じたのか (ごめんね。あまりにも丸坊主頭がかわいかったもんだからサ。)
ふいに振り返り、「お姉ちゃん、矢野が好きなん?ぼく赤星やねん!」
ありがと 私のユニフォーム39を見て話しかけてくれたのね(^^)/
こんな感じでご近所さんとなぜか仲良くなってしまう
不思議な力が球場にはあります。
さあ、がんばって次のチケット取るぞー。
| コメント (2)
衣替え 2008年5月22日
尾澤の帽子の衣替え。
![]() |
寒くなり始め… |
![]() |
ニット帽になり… |
![]() |
完全装備! |
![]() |
そして現在。
|
| コメント (0)
衣替え 2008年5月22日
尾澤の帽子の衣替え。
![]() |
寒くなり始め… |
![]() |
ニット帽になり… |
![]() |
完全装備! |
![]() |
そして現在。
|
| コメント (0)
邪魔せんといて・・・ 2008年5月19日
![]() |
キッズスペースにて。 スタッフ I 「今日は… 何してあそぼかな……♪」 |
![]() |
スタッフY 「飯塚さん…お菓子こぼしちゃだめじゃないですかっ。」(掃除機できれいにするY) スタッフ I 「せっかくあそんでんのに……… 邪魔せんといて………」 |
| コメント (0)
邪魔せんといて・・・ 2008年5月19日
![]() |
キッズスペースにて。 スタッフ I 「今日は… 何してあそぼかな……♪」 |
![]() |
スタッフY 「飯塚さん…お菓子こぼしちゃだめじゃないですかっ。」(掃除機できれいにするY) スタッフ I 「せっかくあそんでんのに……… 邪魔せんといて………」 |
| コメント (0)
似てる・・・ 2008年5月19日
誰かに似てる・・・
この立ち方といい、首の傾げ方といい、頭の形といい・・・
そうだ!
あのスタッフに似てるんだ!!
え?
どのスタッフかって?
それは私に聞いてみてくだされ。
(写真提供:影武者T)
| コメント (0)
似てる・・・ 2008年5月19日
誰かに似てる・・・
この立ち方といい、首の傾げ方といい、頭の形といい・・・
そうだ!
あのスタッフに似てるんだ!!
え?
どのスタッフかって?
それは私に聞いてみてくだされ。
(写真提供:影武者T)
| コメント (0)
今日も 2008年5月18日
いいお天気の中、R様のお引渡し式が行われました。
とても喜んでいただけて・・・
本当に嬉しかったです。
そして、再実感したことが☆
今日は、とっても日差しがきつく、暑かったのですが・・・
R様のお家に入ると、ひ~んやり☆*・。+
とっても心地よかったのです(*^。^*)
お子様がフローリングに寝そべっていたのを見て私も寝そべりたくなった程。笑
ステキなお家がまた完成し、お施主様にも喜んでいただき、とってもステキな時間を過ごさせていただきました。
R様、今後ともどうぞよろしくお願い致します!何かありましたら、お電話くださいね?(^o^)/
| コメント (0)
今日も 2008年5月18日
いいお天気の中、R様のお引渡し式が行われました。
とても喜んでいただけて・・・
本当に嬉しかったです。
そして、再実感したことが☆
今日は、とっても日差しがきつく、暑かったのですが・・・
R様のお家に入ると、ひ~んやり☆*・。+
とっても心地よかったのです(*^。^*)
お子様がフローリングに寝そべっていたのを見て私も寝そべりたくなった程。笑
ステキなお家がまた完成し、お施主様にも喜んでいただき、とってもステキな時間を過ごさせていただきました。
R様、今後ともどうぞよろしくお願い致します!何かありましたら、お電話くださいね?(^o^)/
| コメント (0)
いっぱい 2008年5月18日
どんな駅になるのかな

| コメント (0)
いっぱい 2008年5月18日
どんな駅になるのかな

| コメント (0)
こんなバス 2008年5月17日
中国自動車道を走っていたというバス。
愛媛FCというサッカークラブのキャラクターみたいです。
でも、なんでこんな表情なんだろ…。
写真提供:影武者T
| コメント (0)
こんなバス 2008年5月17日
中国自動車道を走っていたというバス。
愛媛FCというサッカークラブのキャラクターみたいです。
でも、なんでこんな表情なんだろ…。
写真提供:影武者T
| コメント (0)
何かが・・・ 2008年5月17日
次のプランニングスペースの写真、今までとは違う光景でございます。
何かが加わっています。
さて、何が加わっているでしょう?
![]() |
なんだろう? |
![]() |
なんだろう?? |
![]() |
なんだろう~??? |
![]() |
なんだろねぇ~???? |
| コメント (0)
何かが・・・ 2008年5月17日
次のプランニングスペースの写真、今までとは違う光景でございます。
何かが加わっています。
さて、何が加わっているでしょう?
![]() |
なんだろう? |
![]() |
なんだろう?? |
![]() |
なんだろう~??? |
![]() |
なんだろねぇ~???? |
| コメント (0)
終わった 2008年5月16日
火曜日の倉庫の片付けが終わり、座っている山金をパチリ。
![]() |
ちらっ と、こっちを向いて… |
![]() |
ぷいっ と、あちらを向いてしまいました。
|
| コメント (0)
終わった 2008年5月16日
火曜日の倉庫の片付けが終わり、座っている山金をパチリ。
![]() |
ちらっ と、こっちを向いて… |
![]() |
ぷいっ と、あちらを向いてしまいました。
|
| コメント (0)
実は・・・ 2008年5月15日
今週の火曜日は、一日かけて1階倉庫の片付けをしていたのです。
営業・工務・設計・・・みんなそろっての作業でした。
みんなで大掛かりな片付けをしたのは、去年、今の事務所に越してきて以来。
去年のその時と同じように、その様子を写真に収めましたのでご覧くださいませ。
![]() |
みんなキビキビとした動きだったので(当たり前か…) 何度シャッターを切ってもぶれるぶれる… |
![]() |
会長もずっと一緒に片付けをしてくれていました。 力持ちでステキです。 |
![]() |
倉庫の奥から表まで分担で作業を進めます。 |
![]() |
営業チームでございます。 |
![]() |
カメラ目線の真鍋。 余裕でございます。 |
![]() |
力仕事をしながらお茶目なことを言って去っていった松下。 |
![]() |
みんなで力を合わせて材料を下ろしたり… |
![]() |
上に上げたり… |
![]() |
数名でするときは、息が合わないと事故にも繋がります。が!見事にみんなの息はピッタリ! この作業をする時は、3チームに分かれての流れ作業だったのですが、テンポよく進んでいたので、是非その光景をカメラに収めたいと思ったのですが… これじゃ、まるっきりわかりませんな… |
![]() |
みんなマスクをして、作業着を着て… すごく迫力のある時間でございました。 終了したときには、「みんなでやり遂げた」という感じが漂っていてみんなステキでした。 みなさん、お疲れ様でした! |
| コメント (1)
実は・・・ 2008年5月15日
今週の火曜日は、一日かけて1階倉庫の片付けをしていたのです。
営業・工務・設計・・・みんなそろっての作業でした。
みんなで大掛かりな片付けをしたのは、去年、今の事務所に越してきて以来。
去年のその時と同じように、その様子を写真に収めましたのでご覧くださいませ。
![]() |
みんなキビキビとした動きだったので(当たり前か…) 何度シャッターを切ってもぶれるぶれる… |
![]() |
会長もずっと一緒に片付けをしてくれていました。 力持ちでステキです。 |
![]() |
倉庫の奥から表まで分担で作業を進めます。 |
![]() |
営業チームでございます。 |
![]() |
カメラ目線の真鍋。 余裕でございます。 |
![]() |
力仕事をしながらお茶目なことを言って去っていった松下。 |
![]() |
みんなで力を合わせて材料を下ろしたり… |
![]() |
上に上げたり… |
![]() |
数名でするときは、息が合わないと事故にも繋がります。が!見事にみんなの息はピッタリ! この作業をする時は、3チームに分かれての流れ作業だったのですが、テンポよく進んでいたので、是非その光景をカメラに収めたいと思ったのですが… これじゃ、まるっきりわかりませんな… |
![]() |
みんなマスクをして、作業着を着て… すごく迫力のある時間でございました。 終了したときには、「みんなでやり遂げた」という感じが漂っていてみんなステキでした。 みなさん、お疲れ様でした! |
| コメント (1)
パチリ☆ 2008年5月13日
さて、みんなは何をしているでしょう?
答えは次回!
| コメント (0)
パチリ☆ 2008年5月13日
さて、みんなは何をしているでしょう?
答えは次回!
| コメント (0)
また・・・ 2008年5月12日
本日、Y様邸のお引渡日でした。
また、寂しくなりました。
でも、喜んでくださっているお顔を拝見すると、嬉しくて元気になりました。
ステキな照明ばかりでございます。
真ん中のお日様の照明は、スイッチを入れると「森もクマさん」のメロディが流れます。
驚きっ☆
Y様、今後ともどうぞよろしくお願い致します!
| コメント (0)
また・・・ 2008年5月12日
本日、Y様邸のお引渡日でした。
また、寂しくなりました。
でも、喜んでくださっているお顔を拝見すると、嬉しくて元気になりました。
ステキな照明ばかりでございます。
真ん中のお日様の照明は、スイッチを入れると「森もクマさん」のメロディが流れます。
驚きっ☆
Y様、今後ともどうぞよろしくお願い致します!
| コメント (0)
マフィン 2008年5月12日
|
美味しそうなマフィン。 テンションが上がります。 いついただこうかしら… むふふ。 |
| コメント (1)
マフィン 2008年5月12日
|
美味しそうなマフィン。 テンションが上がります。 いついただこうかしら… むふふ。 |
| コメント (1)
行ってまいりました。 2008年5月11日
今月の17日・18日に開催する現場へ行ってまいりました。
久々の構造見学会でございます。
久々なので、なんだか私もわくわく致します。
お家を支える大事な大事な「骨組み」を、この機会にしかとご覧下されっ!
| コメント (1)
行ってまいりました。 2008年5月11日
今月の17日・18日に開催する現場へ行ってまいりました。
久々の構造見学会でございます。
久々なので、なんだか私もわくわく致します。
お家を支える大事な大事な「骨組み」を、この機会にしかとご覧下されっ!
| コメント (1)
るんるん♪ 2008年5月11日
美味しい夕食の時間。
こちらは、菜の花とアサリのトマトリゾットでございます。
同じお料理でも、器や盛り付けなどで全然違う雰囲気になりますよね。
そんなことから、「器やランチョンマットなどの小物次第で、新しい雰囲気を作れる食の空間ってなんてステキ!」
などと思い、シャッターを切った次第でございます。
え?これを作ったのかって?
外食でございますっ。
| コメント (1)
るんるん♪ 2008年5月11日
美味しい夕食の時間。
こちらは、菜の花とアサリのトマトリゾットでございます。
同じお料理でも、器や盛り付けなどで全然違う雰囲気になりますよね。
そんなことから、「器やランチョンマットなどの小物次第で、新しい雰囲気を作れる食の空間ってなんてステキ!」
などと思い、シャッターを切った次第でございます。
え?これを作ったのかって?
外食でございますっ。
| コメント (1)
思わぬお客様♪ 2008年5月10日
すでにお引渡し済みのA様ご一家が来てくださいました!
お引渡しをしたときのお子様はまだまだ小さかったのに、今では驚くほど大きくなられていて(*^。^*)
とっても嬉しかったです☆*・。+
A様、また来てくださいねっ?(^o^)/
| コメント (0)
思わぬお客様♪ 2008年5月10日
すでにお引渡し済みのA様ご一家が来てくださいました!
お引渡しをしたときのお子様はまだまだ小さかったのに、今では驚くほど大きくなられていて(*^。^*)
とっても嬉しかったです☆*・。+
A様、また来てくださいねっ?(^o^)/
| コメント (0)
久々に登場 2008年5月10日
最近、すっかりご無沙汰だった尾澤。(ちゃぁんと出勤しているのですが、飛び回っているのでなかなか顔を合わせれないのです。笑)
そんな尾澤が、外の景色を眺めながら、なにやら思いを馳せております。
・・・いやいや、業者さんとの電話中なのです。
後姿も決まってますな…。
「頼もしい」と思ったショットでございます。
| コメント (0)
久々に登場 2008年5月10日
最近、すっかりご無沙汰だった尾澤。(ちゃぁんと出勤しているのですが、飛び回っているのでなかなか顔を合わせれないのです。笑)
そんな尾澤が、外の景色を眺めながら、なにやら思いを馳せております。
・・・いやいや、業者さんとの電話中なのです。
後姿も決まってますな…。
「頼もしい」と思ったショットでございます。
| コメント (0)
ある日の岡田家 2008年5月 9日
![]() |
カモミールでお顔を隠すtaeさん。 シャイなのです。 その姿を見守るたかぽん。(お子さん) |
![]() |
この日も色々持ってきてくださいました。
|
![]() |
こちらのハートの指輪は、なんと! ご主人作!! これをくださったのにはワケがあるのですが… 秘密にしておきましょう。 |
![]() |
そして、最後にたかぽん。 カメラを向けると恥ずかしがってお尻を向けるのです。笑 たかぽんもtaeさんと同じで恥ずかしがり屋さんなのです。
|
| コメント (1)
ある日の岡田家 2008年5月 9日
![]() |
カモミールでお顔を隠すtaeさん。 シャイなのです。 その姿を見守るたかぽん。(お子さん) |
![]() |
この日も色々持ってきてくださいました。
|
![]() |
こちらのハートの指輪は、なんと! ご主人作!! これをくださったのにはワケがあるのですが… 秘密にしておきましょう。 |
![]() |
そして、最後にたかぽん。 カメラを向けると恥ずかしがってお尻を向けるのです。笑 たかぽんもtaeさんと同じで恥ずかしがり屋さんなのです。
|
| コメント (1)
トンネルの向こう 2008年5月 8日
お休みに気まぐれに新神戸から六甲山を貫通するトンネルを通りました。
ぜんぜん目的もなかったのですが、すてきなお店を見つけてしましました。
私って、食べ物にまつわる勘だけは冴えてるのよね!
お庭がすてきです。
ファミリーでも大丈夫です(^^)
神戸市北区山田町原野火打石4-1
?:078-581-0880
レストラン日曜舎
| コメント (1)
トンネルの向こう 2008年5月 8日
お休みに気まぐれに新神戸から六甲山を貫通するトンネルを通りました。
ぜんぜん目的もなかったのですが、すてきなお店を見つけてしましました。
私って、食べ物にまつわる勘だけは冴えてるのよね!
お庭がすてきです。
ファミリーでも大丈夫です(^^)
神戸市北区山田町原野火打石4-1
?:078-581-0880
レストラン日曜舎
| コメント (1)
手土産PART1 2008年5月 8日
ゴールデンウィーク中にtaeさん一家が来社されました。
手土産にご実家のカモミールをくださいました。
![]() |
ステキなラッピングでおめかしして来てくれたカモミールたち。 |
![]() |
今回のうーたん。 やっぱり食べる、食べる、食べる… その姿はとっても幸せそうなのです。
つづく |
| コメント (1)
手土産PART1 2008年5月 8日
ゴールデンウィーク中にtaeさん一家が来社されました。
手土産にご実家のカモミールをくださいました。
![]() |
ステキなラッピングでおめかしして来てくれたカモミールたち。 |
![]() |
今回のうーたん。 やっぱり食べる、食べる、食べる… その姿はとっても幸せそうなのです。
つづく |
| コメント (1)
うららか 2008年5月 7日
麗かな日和。
| コメント (0)
うららか 2008年5月 7日
麗かな日和。
| コメント (0)
お土産☆ 2008年5月 6日
尾澤がお土産を買ってきてくれました!
![]() |
こちらは女性人に♪ 他に、「みんな用」にも買ってきてくれて、女性人はそちらもいただいていいとのこと。 むふふ…
(尾澤さん、いつもどうもありがとうございます?(^o^)/) |
| コメント (0)
お土産☆ 2008年5月 6日
尾澤がお土産を買ってきてくれました!
![]() |
こちらは女性人に♪ 他に、「みんな用」にも買ってきてくれて、女性人はそちらもいただいていいとのこと。 むふふ…
(尾澤さん、いつもどうもありがとうございます?(^o^)/) |
| コメント (0)
ステキな空間 2008年5月 5日
ステキな物に出会ったのでお裾分け☆
![]() |
|
![]() |
ボリュームたっぷりの綺麗なお花。 |
![]() |
こちらの枝には… |
![]() |
蝶々たちがとまっています。 このお花や蝶々、何でできていると思いますか? 愛らしいこの子たちは、なんと、キャンドルなのです。 |
![]() |
こちらも |
![]() |
こちらも。 色とりどりのお花や蝶々がお部屋の中にたくさん!
|
![]() |
他にも、こんな和菓子のような椿もあります。 このギャラリーはたまたま見つけたのですが、こんなにステキな空間が広がっていたので感激でした。 女の子にはたまらない世界でございます。 |
| コメント (0)
ステキな空間 2008年5月 5日
ステキな物に出会ったのでお裾分け☆
![]() |
|
![]() |
ボリュームたっぷりの綺麗なお花。 |
![]() |
こちらの枝には… |
![]() |
蝶々たちがとまっています。 このお花や蝶々、何でできていると思いますか? 愛らしいこの子たちは、なんと、キャンドルなのです。 |
![]() |
こちらも |
![]() |
こちらも。 色とりどりのお花や蝶々がお部屋の中にたくさん!
|
![]() |
他にも、こんな和菓子のような椿もあります。 このギャラリーはたまたま見つけたのですが、こんなにステキな空間が広がっていたので感激でした。 女の子にはたまらない世界でございます。 |
| コメント (0)
癒しでございます。(再) 2008年5月 4日
あざらしの赤ちゃんでございます。
なんとも愛らしい姿ですなぁ…
| コメント (0)
癒しでございます。(再) 2008年5月 4日
あざらしの赤ちゃんでございます。
なんとも愛らしい姿ですなぁ…
| コメント (0)
癒しでございます 2008年5月 3日
パンダの赤ちゃんでございます。
| コメント (0)
癒しでございます 2008年5月 3日
パンダの赤ちゃんでございます。
| コメント (0)
どこかな??? 2008年5月 2日
木に馴染んでいる鳥。
どこにいるかわかりますか???
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
| コメント (0)
どこかな??? 2008年5月 2日
木に馴染んでいる鳥。
どこにいるかわかりますか???
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
| コメント (0)
ふくろうちゃん 2008年5月 1日
先日、お花やさんがこんなにかわいらしい仲間をつれてきてくれました。
どこにいてるか見つけてあげてくださいませ。
| コメント (0)
ふくろうちゃん 2008年5月 1日
先日、お花やさんがこんなにかわいらしい仲間をつれてきてくれました。
どこにいてるか見つけてあげてくださいませ。
| コメント (0)
恐るべし・・・ 2008年4月29日
一粒20kcalのアメ…
でも食べる…
| コメント (0)
恐るべし・・・ 2008年4月29日
一粒20kcalのアメ…
でも食べる…
| コメント (0)
お揃い? 2008年4月29日
今日、taeさん一家が来社されました。
すると、ご主人の服装と飯塚の服装が・・・
![]() |
似てるのです。 その姿を撮ろうとtaeさんはカメラを向け… そんなtaeさんの行動に応えるべく、飯塚はカメラ目線でスタンバイ。 |
![]() |
「どちらが営業マンかわからない。笑」とtaeさん。 同感でございます。 |
![]() |
着席。 それでは、お家づくりのお話をしましょう。 taeさん、笑顔です。 |
![]() |
そんな中、うーたん(お子さん)が部屋の奥からるんるん気分で通りすがりました。 |
![]() |
ご機嫌でございます。 今日もtaeさん手作りのお洋服を着て愛らしいですな。 |
![]() |
たかぽん(お子さん)が、手作りの(←taeさん作)お家をプレゼントしてくれました。 たかぽん、いつもありがとうね。 また宝物が増えました。 心洗われますな… |
| コメント (1)
お揃い? 2008年4月29日
今日、taeさん一家が来社されました。
すると、ご主人の服装と飯塚の服装が・・・
![]() |
似てるのです。 その姿を撮ろうとtaeさんはカメラを向け… そんなtaeさんの行動に応えるべく、飯塚はカメラ目線でスタンバイ。 |
![]() |
「どちらが営業マンかわからない。笑」とtaeさん。 同感でございます。 |
![]() |
着席。 それでは、お家づくりのお話をしましょう。 taeさん、笑顔です。 |
![]() |
そんな中、うーたん(お子さん)が部屋の奥からるんるん気分で通りすがりました。 |
![]() |
ご機嫌でございます。 今日もtaeさん手作りのお洋服を着て愛らしいですな。 |
![]() |
たかぽん(お子さん)が、手作りの(←taeさん作)お家をプレゼントしてくれました。 たかぽん、いつもありがとうね。 また宝物が増えました。 心洗われますな… |
| コメント (1)
癒し 2008年4月28日
![]() |
|
![]() |
ズーム。 このほのぼの感がたまらん。 |
| コメント (1)
癒し 2008年4月28日
![]() |
|
![]() |
ズーム。 このほのぼの感がたまらん。 |
| コメント (1)
ある日の会話2 2008年4月27日
山金は背が高い。
「胴」ではなくて「足」がその割合を占めているのだ。
ある日、
また懲りずに
「足長いねっ」と言うと
こんな一言が返ってきた。
「うん、よく言われる」
今回も会話終了。
| コメント (0)
ある日の会話2 2008年4月27日
山金は背が高い。
「胴」ではなくて「足」がその割合を占めているのだ。
ある日、
また懲りずに
「足長いねっ」と言うと
こんな一言が返ってきた。
「うん、よく言われる」
今回も会話終了。
| コメント (0)
研修 2008年4月26日
九州は宮崎に行って参りました。
宮崎といえば、今や日本人ならみんな知ってる東国原 英夫知事。
(東さん、英夫っていうお名前だったのですね。)
残念ながら、大変ご多忙でご本人とはお会いできませんでしたが
なんと空港でご兄弟?が見送って下さいました。
わっぜひったまがった…!すげーこっせん。
(宮崎弁:すごくびっくりした…!すごいでしょ。)
↓宮崎県のホームページ、知事の部屋へはこちらから。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/chiji/
| コメント (1)
研修 2008年4月26日
九州は宮崎に行って参りました。
宮崎といえば、今や日本人ならみんな知ってる東国原 英夫知事。
(東さん、英夫っていうお名前だったのですね。)
残念ながら、大変ご多忙でご本人とはお会いできませんでしたが
なんと空港でご兄弟?が見送って下さいました。
わっぜひったまがった…!すげーこっせん。
(宮崎弁:すごくびっくりした…!すごいでしょ。)
↓宮崎県のホームページ、知事の部屋へはこちらから。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/chiji/
| コメント (1)
空 2008年4月26日
ある日の帰り道。
ふと空を見上げれば、お月様。
| コメント (0)
空 2008年4月26日
ある日の帰り道。
ふと空を見上げれば、お月様。
| コメント (0)
好評につき 2008年4月25日
再登場。
*お題*
「ラブリーカネゴン」
| コメント (0)
好評につき 2008年4月25日
再登場。
*お題*
「ラブリーカネゴン」
| コメント (0)
こんなところにお花が・・・ 2008年4月24日
先日のお引渡しの日。
お花を発見☆
| コメント (0)
こんなところにお花が・・・ 2008年4月24日
先日のお引渡しの日。
お花を発見☆
| コメント (0)
ウルトラマン:カネゴン 2008年4月22日
昨日、バラエティ番組を見ていると、ウルトラマンのカネゴンが少し出てきました。
山金を思い出しました。
ちなみに…
↓こちらが、ウルトラマンに出てくる「カネゴン」でございます。
| コメント (1)
ウルトラマン:カネゴン 2008年4月22日
昨日、バラエティ番組を見ていると、ウルトラマンのカネゴンが少し出てきました。
山金を思い出しました。
ちなみに…
↓こちらが、ウルトラマンに出てくる「カネゴン」でございます。
| コメント (1)
お花 2008年4月21日
最近では、こんなフラワーアレンジがあるんですね。
この写真を見つけたとき、思わず目が輝いてしまいました。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
もうすぐ「母の日」。
いつもと違って、こんなアレンジされたお花を贈ってもいいかもしれませんね。
| コメント (0)
お花 2008年4月21日
最近では、こんなフラワーアレンジがあるんですね。
この写真を見つけたとき、思わず目が輝いてしまいました。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
もうすぐ「母の日」。
いつもと違って、こんなアレンジされたお花を贈ってもいいかもしれませんね。
| コメント (0)
お引渡し 2008年4月20日
本日、F様邸のお引渡しでした。
昨日まで優れないお天気だったのに、今日は見事快晴!
お天気も祝福してくれました。
![]() |
トップライトからもご覧の通り! 光溢れていました。 |
![]() |
見上げれば青空に雲。 ゆったりと流れていく雲を眺めていると、心も穏やかになります。 う~ん… 清々しい!
|
F様、これからもどうぞよろしくお願い致します!
| コメント (0)
お引渡し 2008年4月20日
本日、F様邸のお引渡しでした。
昨日まで優れないお天気だったのに、今日は見事快晴!
お天気も祝福してくれました。
![]() |
トップライトからもご覧の通り! 光溢れていました。 |
![]() |
見上げれば青空に雲。 ゆったりと流れていく雲を眺めていると、心も穏やかになります。 う~ん… 清々しい!
|
F様、これからもどうぞよろしくお願い致します!
| コメント (0)
手作り 2008年4月19日
昨日、飯塚がtaeさん宅にお邪魔した際、預かってきてくれたもの。
![]() |
taeさんオススメのレシピ(←私のレシピコレクションに致します)とクッキー。 もちろん、どちらもtaeさんお手製でございます。 レシピ中にあるイラスト。 これまたtaeさんお手製の「消しゴムはんこ」をスタンプしたものと思われます。 |
![]() |
そしてこちらはたかぽん(taeさんのお子様)からの贈り物。
|
![]() |
一生懸命、用紙に貼り付けてくれたのがよくわかります。 なんともありがたいですなぁ。 手作りとは、やはり良いものですな…。 taeさん、たかぽんよ、これらの品々、大切にしますぞ。
|
| コメント (1)
手作り 2008年4月19日
昨日、飯塚がtaeさん宅にお邪魔した際、預かってきてくれたもの。
![]() |
taeさんオススメのレシピ(←私のレシピコレクションに致します)とクッキー。 もちろん、どちらもtaeさんお手製でございます。 レシピ中にあるイラスト。 これまたtaeさんお手製の「消しゴムはんこ」をスタンプしたものと思われます。 |
![]() |
そしてこちらはたかぽん(taeさんのお子様)からの贈り物。
|
![]() |
一生懸命、用紙に貼り付けてくれたのがよくわかります。 なんともありがたいですなぁ。 手作りとは、やはり良いものですな…。 taeさん、たかぽんよ、これらの品々、大切にしますぞ。
|
| コメント (1)
感謝のキモチ。 2008年4月19日
見学会にレギュラーで参加下さっているTAEさんから、プレゼントが。。。
かわいいかわいいクッキーに、これまたステキなお手紙が添えてありました。
手作りって、こんなに心があたたかくなるんだなって。
世界にひとつのハンドメイドのTAEさんのお家、これから創っていきますので(^^)
これからも、よろしくお願いします。ありがとうございました。
クッキーがさやにおさまったお豆のようでした。
| コメント (2)
感謝のキモチ。 2008年4月19日
見学会にレギュラーで参加下さっているTAEさんから、プレゼントが。。。
かわいいかわいいクッキーに、これまたステキなお手紙が添えてありました。
手作りって、こんなに心があたたかくなるんだなって。
世界にひとつのハンドメイドのTAEさんのお家、これから創っていきますので(^^)
これからも、よろしくお願いします。ありがとうございました。
クッキーがさやにおさまったお豆のようでした。
| コメント (2)
冷蔵庫の中 2008年4月18日
ある日。
冷蔵庫を開けると、洋菓子の箱が占領していました。
何かというと…
真鍋が女性陣に美味しいロールケーキを買ってきてくれたのです♪
3時にみんなでいただきました☆
ん~っ、幸せですなぁっ☆*:・。+
(真鍋さん、どうもありがとうございます!)
| コメント (0)
冷蔵庫の中 2008年4月18日
ある日。
冷蔵庫を開けると、洋菓子の箱が占領していました。
何かというと…
真鍋が女性陣に美味しいロールケーキを買ってきてくれたのです♪
3時にみんなでいただきました☆
ん~っ、幸せですなぁっ☆*:・。+
(真鍋さん、どうもありがとうございます!)
| コメント (0)
似てる 2008年4月17日
![]() |
ある日の二人。(左が石井。右が飯塚) よく似た感じの洋服だったのでパチリ☆ |
| コメント (0)
似てる 2008年4月17日
![]() |
ある日の二人。(左が石井。右が飯塚) よく似た感じの洋服だったのでパチリ☆ |
| コメント (0)
夕日 2008年4月15日
![]() |
ある日の夕日。 木々の間から上手く姿を見せてくれていて、とっても綺麗でした。
|
| コメント (0)
夕日 2008年4月15日
![]() |
ある日の夕日。 木々の間から上手く姿を見せてくれていて、とっても綺麗でした。
|
| コメント (0)
大好評! 2008年4月14日
先週末に開催した見学会。
来場されたT様のお子さんとお話をしていると、お子さんがこんなことを話してくれました。
「この後ね、すごいところにいくんだよ~っ。
テレビもあるしね、ビデオもたくさんあるしね、アメもあるんだよっ!」
私「?お友達のお家に行くの?」
お子さん「ううん。お家じゃないよ。」
私「・・・?あっ、もしかして、そのアメって、ガラスの入れ物に入ってる?」
お子さん「うんっ!」
・・・お子さんが大絶賛してくれているこの「お家じゃない場所」。
よぉく聞いていると、さつまホームのキッズスペースのことだったんですね~(*^。^*)
お子さんに喜んでもらえていて、とっても嬉しかったです!
Gくん、また来てね!
| コメント (0)
大好評! 2008年4月14日
先週末に開催した見学会。
来場されたT様のお子さんとお話をしていると、お子さんがこんなことを話してくれました。
「この後ね、すごいところにいくんだよ~っ。
テレビもあるしね、ビデオもたくさんあるしね、アメもあるんだよっ!」
私「?お友達のお家に行くの?」
お子さん「ううん。お家じゃないよ。」
私「・・・?あっ、もしかして、そのアメって、ガラスの入れ物に入ってる?」
お子さん「うんっ!」
・・・お子さんが大絶賛してくれているこの「お家じゃない場所」。
よぉく聞いていると、さつまホームのキッズスペースのことだったんですね~(*^。^*)
お子さんに喜んでもらえていて、とっても嬉しかったです!
Gくん、また来てね!
| コメント (0)
ミッキーマウス 2008年4月13日
バックの丸いものが耳に見えて・・・
尾澤がミッキーに見えて・・・
・・・
失礼致しました。
| コメント (1)
ミッキーマウス 2008年4月13日
バックの丸いものが耳に見えて・・・
尾澤がミッキーに見えて・・・
・・・
失礼致しました。
| コメント (1)
心潤う 2008年4月12日
お出かけしたときのこと。
お庭にたくさんのお花が咲いていました。
色鮮やかでとっても綺麗。
お花って、いいものですなぁ。
ちなみに、さつまホームには社内の植物たちのお母さん的存在のスタッフ(←勝手に私が思っているだけですが)がいてます。
その姿、なんとも微笑ましい限りなのでございます。
| コメント (1)
心潤う 2008年4月12日
お出かけしたときのこと。
お庭にたくさんのお花が咲いていました。
色鮮やかでとっても綺麗。
お花って、いいものですなぁ。
ちなみに、さつまホームには社内の植物たちのお母さん的存在のスタッフ(←勝手に私が思っているだけですが)がいてます。
その姿、なんとも微笑ましい限りなのでございます。
| コメント (1)
ステキ☆+*・。 2008年4月11日
今週末に開催する見学会会場に準備に行ってきました。
すると、とってもステキなものを発見!
こちらでございます。↓
このきらきら感、女性にはたまりませんっ♪
是非、楽しみにいらしてくださいね?(^o^)/
| コメント (0)
ステキ☆+*・。 2008年4月11日
今週末に開催する見学会会場に準備に行ってきました。
すると、とってもステキなものを発見!
こちらでございます。↓
このきらきら感、女性にはたまりませんっ♪
是非、楽しみにいらしてくださいね?(^o^)/
| コメント (0)
またまたお手紙♪ 2008年4月11日
今朝出勤すると、机の上に絵がおいてありました。
「きっと、O様のお子さんからだ!」
と思い、念のため飯塚に聞いてみたところ・・・
「あの絵・・・池田さんの似顔絵やって」
と、飯塚。
・・・
たかぽん、どうもありがとう!
| コメント (0)
またまたお手紙♪ 2008年4月11日
今朝出勤すると、机の上に絵がおいてありました。
「きっと、O様のお子さんからだ!」
と思い、念のため飯塚に聞いてみたところ・・・
「あの絵・・・池田さんの似顔絵やって」
と、飯塚。
・・・
たかぽん、どうもありがとう!
| コメント (0)
お手紙 2008年4月10日
先月お引渡しをした I 様からお手紙が届きました!
入居後のご感想を書いていただき、とってもとっても嬉しかったです!
今、スタッフ一人ひとりじっくり読ませていただいている最中です(*^。^*)
お客様からの生のお声がぎゅっと詰ったお手紙はさつまホームの宝物です☆+・。*
I 様、今後ともどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
| コメント (0)
お手紙 2008年4月10日
先月お引渡しをした I 様からお手紙が届きました!
入居後のご感想を書いていただき、とってもとっても嬉しかったです!
今、スタッフ一人ひとりじっくり読ませていただいている最中です(*^。^*)
お客様からの生のお声がぎゅっと詰ったお手紙はさつまホームの宝物です☆+・。*
I 様、今後ともどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
| コメント (0)
お手紙 2008年4月 8日
先日、去年にお引渡しをしたS様のお子さんからお手紙が届きました!
一生懸命書いてくれて、とっても嬉しかったです☆
Eちゃん、どうもありがとう!!Eちゃんからのお手紙もマフラーも宝物です。
| コメント (0)
お手紙 2008年4月 8日
先日、去年にお引渡しをしたS様のお子さんからお手紙が届きました!
一生懸命書いてくれて、とっても嬉しかったです☆
Eちゃん、どうもありがとう!!Eちゃんからのお手紙もマフラーも宝物です。
| コメント (0)
リクエストにお答え 2008年4月 7日
久しぶりにリクエストにお答えしてCS課スタッフの写真をアップ☆
![]() |
笑顔の真鍋。 |
![]() |
いくらカメラを向けても無反応な飯塚。
そして… |
![]() |
ゴミ箱を持って歩いているのでぶれてしまった山金。
つづく |
| コメント (1)
リクエストにお答え 2008年4月 7日
久しぶりにリクエストにお答えしてCS課スタッフの写真をアップ☆
![]() |
笑顔の真鍋。 |
![]() |
いくらカメラを向けても無反応な飯塚。
そして… |
![]() |
ゴミ箱を持って歩いているのでぶれてしまった山金。
つづく |
| コメント (1)
贅沢な講習 2008年4月 6日
ずいぶん前に、外構の北さんに植物のプチ講習(←私が勝手にこう言っているだけなのですが…)をしていただきました。
「この木は、野球のバットが造られている木なんだよ」
「ブルーベリーは、2本の木を離して植えると、実がつきやすいんだよ」
etc etc.....
一つ一つの木について個人講習をしてもらえて贅沢な時間でございました。
北さん、いつもステキな外構をどうもありがとうございます!
| コメント (0)
贅沢な講習 2008年4月 6日
ずいぶん前に、外構の北さんに植物のプチ講習(←私が勝手にこう言っているだけなのですが…)をしていただきました。
「この木は、野球のバットが造られている木なんだよ」
「ブルーベリーは、2本の木を離して植えると、実がつきやすいんだよ」
etc etc.....
一つ一つの木について個人講習をしてもらえて贅沢な時間でございました。
北さん、いつもステキな外構をどうもありがとうございます!
| コメント (0)
朝の楽しみ 2008年4月 5日
出勤するとき、会社の側に流れている川を見ると、カモたちがプカプカ浮いています。
毎朝そのカモたちを眺めるのが秘かな楽しみの今日この頃。
なんともかわいい。
そんなカモたちを眺めていると、あることを思い出しました。
「こんなにもかわいらしいカモを、最近食べたな、私・・・」
心に風が吹いたのでありました。
| コメント (0)
朝の楽しみ 2008年4月 5日
出勤するとき、会社の側に流れている川を見ると、カモたちがプカプカ浮いています。
毎朝そのカモたちを眺めるのが秘かな楽しみの今日この頃。
なんともかわいい。
そんなカモたちを眺めていると、あることを思い出しました。
「こんなにもかわいらしいカモを、最近食べたな、私・・・」
心に風が吹いたのでありました。
| コメント (0)
チューリップ畑3万本!! 2008年4月 4日

このチューリップたちは、住民でつくる「六甲アイランドを美しい街にする会」が2002年から手がけているもので、地域の恒例行事として定着していたのですが。。。昨年まで受けていた兵庫県の助成事業が終了。。。存続の危機に。。。
そこで!同会の呼び掛けに300以上の住民や企業から計88万円が寄せられ、今年の開催が可能となったのです!!
場所は、六甲ライナーのアイランドセンター駅から南へ徒歩5分というお手軽さ。5日には、ハーブティーの振る舞いや絵手紙教室などの催しが予定されているそうですよ♪
| コメント (0)
チューリップ畑3万本!! 2008年4月 4日

このチューリップたちは、住民でつくる「六甲アイランドを美しい街にする会」が2002年から手がけているもので、地域の恒例行事として定着していたのですが。。。昨年まで受けていた兵庫県の助成事業が終了。。。存続の危機に。。。
そこで!同会の呼び掛けに300以上の住民や企業から計88万円が寄せられ、今年の開催が可能となったのです!!
場所は、六甲ライナーのアイランドセンター駅から南へ徒歩5分というお手軽さ。5日には、ハーブティーの振る舞いや絵手紙教室などの催しが予定されているそうですよ♪
| コメント (0)
心躍るひと時 2008年4月 3日
![]() |
ある日のティータイム。 |
![]() |
至福のひと時でございました。 |
| コメント (0)
心躍るひと時 2008年4月 3日
![]() |
ある日のティータイム。 |
![]() |
至福のひと時でございました。 |
| コメント (0)
ほのぼの 2008年4月 1日
![]() |
土筆のそばにある緑に 雫が一粒☆*・。+ |
| コメント (1)
ほのぼの 2008年4月 1日
![]() |
土筆のそばにある緑に 雫が一粒☆*・。+ |
| コメント (1)
問題です。 2008年3月31日
次の写真は4月に開催する完成見学会の写真です。
さて、これは何のためのものでしょうか???
![]() |
?空気を循環させるため(風の道) ?小物を飾るため ?光を取り入れるため ?アクセントのため (ヒント:玄関にあります) さて、どれでしょうか? |
![]() |
ちなみにこちらは階段ホールのガラスブロック。
トップライトから差し込む光を浴びて、 見学会の詳しい情報はこちらからどうぞ↓ |
| コメント (1)
問題です。 2008年3月31日
次の写真は4月に開催する完成見学会の写真です。
さて、これは何のためのものでしょうか???
![]() |
?空気を循環させるため(風の道) ?小物を飾るため ?光を取り入れるため ?アクセントのため (ヒント:玄関にあります) さて、どれでしょうか? |
![]() |
ちなみにこちらは階段ホールのガラスブロック。
トップライトから差し込む光を浴びて、 見学会の詳しい情報はこちらからどうぞ↓ |
| コメント (1)
友人M 2008年3月30日
広島に住んでいる友人M。
Mとは、頻繁にメールをしない方なのだが、メールをくれるときは
なぜか私がひどく落ち込んでいるときばかり。
しかも、そのメールの内容が
「最近どうだ?元気か?」
なのだ。
恐るべし友人M。
お兄ちゃんのような友人M。
これからもよろしく。
| コメント (1)
友人M 2008年3月30日
広島に住んでいる友人M。
Mとは、頻繁にメールをしない方なのだが、メールをくれるときは
なぜか私がひどく落ち込んでいるときばかり。
しかも、そのメールの内容が
「最近どうだ?元気か?」
なのだ。
恐るべし友人M。
お兄ちゃんのような友人M。
これからもよろしく。
| コメント (1)
お誕生日♪ 2008年3月29日
ある日、社内に立派なお花たちが届きました☆
![]() |
実は… |
![]() |
新留のお誕生日だったんですね~☆ だから、毎年この時期にはお祝いのお花がたくさん届くのです☆ 新留のおかげでお花いっぱいのさつまホームでした☆ 新留に感謝でごわす。 |
| コメント (0)
お誕生日♪ 2008年3月29日
ある日、社内に立派なお花たちが届きました☆
![]() |
実は… |
![]() |
新留のお誕生日だったんですね~☆ だから、毎年この時期にはお祝いのお花がたくさん届くのです☆ 新留のおかげでお花いっぱいのさつまホームでした☆ 新留に感謝でごわす。 |
| コメント (0)
光の道 2008年3月28日
ある時間になると、デスクに一筋の光が出現します。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
不思議な気持ちになるのでございます。 | |
| コメント (1)
光の道 2008年3月28日
ある時間になると、デスクに一筋の光が出現します。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
不思議な気持ちになるのでございます。 | |
| コメント (1)
北摂ここち 2008年3月27日
書店に並んでいる「北摂ここち」という雑誌、もうご覧になりましたか???
この雑誌に無添加住宅が掲載されています☆
そして、新留もっ♪
こっそり立ち読みして(なぜか新留のマネージャー気分。笑)新留の写真を見つけたときは「おぉっ☆」と一人心の中で叫んだのでありました。
| コメント (0)
北摂ここち 2008年3月27日
書店に並んでいる「北摂ここち」という雑誌、もうご覧になりましたか???
この雑誌に無添加住宅が掲載されています☆
そして、新留もっ♪
こっそり立ち読みして(なぜか新留のマネージャー気分。笑)新留の写真を見つけたときは「おぉっ☆」と一人心の中で叫んだのでありました。
| コメント (0)
春、みぃ?っけ☆ 2008年3月25日
先日、taeさん(レギュラー出演ですな)からあるものをいただきました!
![]() |
牛乳パックから何か見えます。 |
![]() |
緑??? |
![]() |
じゃんっ。 |
![]() |
土筆でございます。 (ピンボケですが、お気になさらず) |
| コメント (0)
春、みぃ?っけ☆ 2008年3月25日
先日、taeさん(レギュラー出演ですな)からあるものをいただきました!
![]() |
牛乳パックから何か見えます。 |
![]() |
緑??? |
![]() |
じゃんっ。 |
![]() |
土筆でございます。 (ピンボケですが、お気になさらず) |
| コメント (0)
幸せいっぱい 胸いっぱいっ! 2008年3月24日
ある日。
出勤すると、デスク上にたくさんのお菓子が☆+*・。+…☆+*・。+…☆
![]() |
左はF様から☆ 右はお引渡し済みのK様から☆ |
![]() |
そしてこちらは、先日お引渡ししたI様から!! |
たくさんの食べ物が置かれていたのと、ちゃんと私の分を置いておいてくれた中村の心遣いに感激した朝でございました。
(F様、K様、I様、そして中村さん、どうもありがとうございました!)
| コメント (0)
幸せいっぱい 胸いっぱいっ! 2008年3月24日
ある日。
出勤すると、デスク上にたくさんのお菓子が☆+*・。+…☆+*・。+…☆
![]() |
左はF様から☆ 右はお引渡し済みのK様から☆ |
![]() |
そしてこちらは、先日お引渡ししたI様から!! |
たくさんの食べ物が置かれていたのと、ちゃんと私の分を置いておいてくれた中村の心遣いに感激した朝でございました。
(F様、K様、I様、そして中村さん、どうもありがとうございました!)
| コメント (0)
美味 2008年3月22日
久々にフロイン堂のに食パンを買いました。
やっぱり美味しい。
※フロイン堂とは…
創業昭和7年の老舗で、女性誌にもよく取り上げられ、とっても人気のパン屋さんなのでご存知の方も多いと思います。
こちらの人気は、なんといってもドイツ式のレンガ窯で焼き上げる食パン。
本当に人気があるため、すぐに売り切れになってしまいます。
確実に手に入れるためには、予約をするか、焼きあがり時間を狙うといいですよ。(私は、行った時間がたまたま焼きあがり時間だったのでラッキーだったのです)
| コメント (0)
美味 2008年3月22日
久々にフロイン堂のに食パンを買いました。
やっぱり美味しい。
※フロイン堂とは…
創業昭和7年の老舗で、女性誌にもよく取り上げられ、とっても人気のパン屋さんなのでご存知の方も多いと思います。
こちらの人気は、なんといってもドイツ式のレンガ窯で焼き上げる食パン。
本当に人気があるため、すぐに売り切れになってしまいます。
確実に手に入れるためには、予約をするか、焼きあがり時間を狙うといいですよ。(私は、行った時間がたまたま焼きあがり時間だったのでラッキーだったのです)
| コメント (0)
お引渡し! 2008年3月21日
![]() |
今日は、M様邸のお引渡式でした。
昨日は雨で寒かったのですが、今日はとってもいいお天気! ・・・ またまた、寂しくなりました。 でも。 M様のお家から失礼する際に、奥様からいただいたお言葉で寂しい気持ちが吹っ飛びました! そのお言葉とは… |
「大満足ですっ!」
嬉しさ極まりない。(涙)
| コメント (0)
お引渡し! 2008年3月21日
![]() |
今日は、M様邸のお引渡式でした。
昨日は雨で寒かったのですが、今日はとってもいいお天気! ・・・ またまた、寂しくなりました。 でも。 M様のお家から失礼する際に、奥様からいただいたお言葉で寂しい気持ちが吹っ飛びました! そのお言葉とは… |
「大満足ですっ!」
嬉しさ極まりない。(涙)
| コメント (0)
リクエストにお答えして☆ 2008年3月21日
ありがたいことに、みなさんに見ていただいているこのブログ。
そんな中、お客様からこんなリクエストが。
「営業さんをもっと載せて欲しい」。
なるほど。
(結構、このお声をいただくのですございます。)
そこで。
リクエストにお答えしようと、どんどん写真を撮っている私。
今日はその一部をご紹介。
![]() |
何やら作業中のお三方。 (営業は結構なんでもするのです) |
![]() |
真剣でございます。 |
![]() |
こうしてみると、図工の時間を思い出しますな。 |
![]() |
そこへ、新留登場。 |
![]() |
伸びをする飯塚。 |
![]() |
挙句の果てに、首を回し始めた…。 リラックスしすぎですぞ、飯塚よ。 そんな飯塚を置いといて、話を続ける新留と真鍋。 |
![]() |
新留が、作成中のものをチェック。 ドキドキでございます。 |
![]() |
笑顔の新留。 なんとなくホッと安心。 笑顔の新留と、そんな新留を見つめる真鍋のこの図が笑える一枚でございます。 ちなみに… 何を作っていたかは… もう少ししてからのお楽しみ。 |
| コメント (0)
リクエストにお答えして☆ 2008年3月21日
ありがたいことに、みなさんに見ていただいているこのブログ。
そんな中、お客様からこんなリクエストが。
「営業さんをもっと載せて欲しい」。
なるほど。
(結構、このお声をいただくのですございます。)
そこで。
リクエストにお答えしようと、どんどん写真を撮っている私。
今日はその一部をご紹介。
![]() |
何やら作業中のお三方。 (営業は結構なんでもするのです) |
![]() |
真剣でございます。 |
![]() |
こうしてみると、図工の時間を思い出しますな。 |
![]() |
そこへ、新留登場。 |
![]() |
伸びをする飯塚。 |
![]() |
挙句の果てに、首を回し始めた…。 リラックスしすぎですぞ、飯塚よ。 そんな飯塚を置いといて、話を続ける新留と真鍋。 |
![]() |
新留が、作成中のものをチェック。 ドキドキでございます。 |
![]() |
笑顔の新留。 なんとなくホッと安心。 笑顔の新留と、そんな新留を見つめる真鍋のこの図が笑える一枚でございます。 ちなみに… 何を作っていたかは… もう少ししてからのお楽しみ。 |
| コメント (0)
ニコニコ(^^) 2008年3月20日
環状線大正駅の高架下のお店にて。
沖縄名物かわいいシーサーくんたち。
見ていると、思わずこちらもにっこり。
↓こちら わんちゃんのシーズー。
サンタさん仕様です。
シーサーとシーズ どちらも「獅子」から来ているそうです。
| コメント (0)
ニコニコ(^^) 2008年3月20日
環状線大正駅の高架下のお店にて。
沖縄名物かわいいシーサーくんたち。
見ていると、思わずこちらもにっこり。
↓こちら わんちゃんのシーズー。
サンタさん仕様です。
シーサーとシーズ どちらも「獅子」から来ているそうです。
| コメント (0)
お引渡し 2008年3月18日
今日、お引渡しがありました。
そうです。
長い間、皆様にも見学会でご覧いただいていた、あのお家です。
![]() |
お引渡しにふさわしく とってもいいお天気! お花も喜んでいるように見えます。☆+*・。+... |
![]() |
お家の周りには、色々な種類の草花が。 こちらは、「あせび」でございます。 山草の「アカモノ」にも似たかわいらしいお花です。 |
![]() |
無垢床にカーテンの模様がくっきりと。 カーテンが揺らぐたびに、影も揺らぎ… 床がゆるやかに波打っているかのようにも見えてステキでした。 |
![]() |
草花がとっても映えます。 |
![]() |
北さん(外構やさん)から植物の育て方の講習中。
|
あ~・・・
寂しい・・・
お引渡しが終わってからが本当のお付き合いの始まりではあるのですが・・・
寂しい~(>_<)
でも。
今回、久しぶりに I 様とお話できたのでとっても嬉しかったです。
I 様、これからもどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
| コメント (0)
お引渡し 2008年3月18日
今日、お引渡しがありました。
そうです。
長い間、皆様にも見学会でご覧いただいていた、あのお家です。
![]() |
お引渡しにふさわしく とってもいいお天気! お花も喜んでいるように見えます。☆+*・。+... |
![]() |
お家の周りには、色々な種類の草花が。 こちらは、「あせび」でございます。 山草の「アカモノ」にも似たかわいらしいお花です。 |
![]() |
無垢床にカーテンの模様がくっきりと。 カーテンが揺らぐたびに、影も揺らぎ… 床がゆるやかに波打っているかのようにも見えてステキでした。 |
![]() |
草花がとっても映えます。 |
![]() |
北さん(外構やさん)から植物の育て方の講習中。
|
あ~・・・
寂しい・・・
お引渡しが終わってからが本当のお付き合いの始まりではあるのですが・・・
寂しい~(>_<)
でも。
今回、久しぶりに I 様とお話できたのでとっても嬉しかったです。
I 様、これからもどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
| コメント (0)
さて、問題です。 2008年3月17日
このピンボケの写真に写っているのは誰でしょう???
(画像を大きく載せてしまうとわかりやすいので、小さくしました。笑)
| コメント (0)
さて、問題です。 2008年3月17日
このピンボケの写真に写っているのは誰でしょう???
(画像を大きく載せてしまうとわかりやすいので、小さくしました。笑)
| コメント (0)
山金の歌 2008年3月16日
今日、K様が来社されました♪(K様、どうもありがとうございました!)
聞くところによると、K様のお子さんが、山金のテーマ曲を歌っているとのこと。
昨日も
「明日は山金さんのところに行くよ」
と、奥様がお子さんに言うと、二人のお子さんは山金の歌を歌い始め、ずっと合唱していたとのこと。
その山金のテーマ曲、是非とも聞いてみたいものですな。
(山金よ、ちびっこたちに人気があってよろしいのう。)
| コメント (0)
山金の歌 2008年3月16日
今日、K様が来社されました♪(K様、どうもありがとうございました!)
聞くところによると、K様のお子さんが、山金のテーマ曲を歌っているとのこと。
昨日も
「明日は山金さんのところに行くよ」
と、奥様がお子さんに言うと、二人のお子さんは山金の歌を歌い始め、ずっと合唱していたとのこと。
その山金のテーマ曲、是非とも聞いてみたいものですな。
(山金よ、ちびっこたちに人気があってよろしいのう。)
| コメント (0)
親睦会?! 2008年3月16日
昨日、親睦会がありました。(新しいスタッフも加わったことですしね☆)
![]() |
もちろん、会長(左)も参加。(会長はみんなの人気者でございます☆) |
![]() |
ボリュームのあるお肉に… |
![]() |
パスタ☆ このパスタが出てきて 「カルボナーラ???」と言ったスタッフがおりました… 思わず 「どう見てもトマトのクリームパスタ」 と突っ込んでしまいました。 |
![]() |
デジカメをチェックすると… なぜか坂田が写っていました。(撮影:鳴橋) よけたはずの澤田も、しっかり写っておりますぞ☆
|
![]() |
新留にカメラを向けると、すぐに気づかれてしまう私… まだまだ、修行が足りませんな。 尾澤に弟子入りだ!(尾澤は写真撮影もとっても上手なのでございます) 今回もものすごく盛り上がり 二次会はいつものようにカラオケへ行き、幕を閉じました。。。 |
| コメント (0)
親睦会?! 2008年3月16日
昨日、親睦会がありました。(新しいスタッフも加わったことですしね☆)
![]() |
もちろん、会長(左)も参加。(会長はみんなの人気者でございます☆) |
![]() |
ボリュームのあるお肉に… |
![]() |
パスタ☆ このパスタが出てきて 「カルボナーラ???」と言ったスタッフがおりました… 思わず 「どう見てもトマトのクリームパスタ」 と突っ込んでしまいました。 |
![]() |
デジカメをチェックすると… なぜか坂田が写っていました。(撮影:鳴橋) よけたはずの澤田も、しっかり写っておりますぞ☆
|
![]() |
新留にカメラを向けると、すぐに気づかれてしまう私… まだまだ、修行が足りませんな。 尾澤に弟子入りだ!(尾澤は写真撮影もとっても上手なのでございます) 今回もものすごく盛り上がり 二次会はいつものようにカラオケへ行き、幕を閉じました。。。 |
| コメント (0)
主 2008年3月14日
先日の見学会の最中、会場のそばにある川を何気なく見ていると・・・
![]() |
「・・・?」 何? |
![]() |
鯉でございます。
じーっと眺めていると、ゆるやかに同じ場所を行ったり来たり。
しかし・・・ |
![]() |
鯉よ、君に 出会いはあるのだろうか・・・ と、ヘンな心配をしてしまった。 失礼。 |
| コメント (0)
主 2008年3月14日
先日の見学会の最中、会場のそばにある川を何気なく見ていると・・・
![]() |
「・・・?」 何? |
![]() |
鯉でございます。
じーっと眺めていると、ゆるやかに同じ場所を行ったり来たり。
しかし・・・ |
![]() |
鯉よ、君に 出会いはあるのだろうか・・・ と、ヘンな心配をしてしまった。 失礼。 |
| コメント (0)
研修 2008年3月13日
先日、研修にいかせていただきました。
密かに「受講してみたいなぁ」と思っていた方の研修です。(でも、いつも新潟が会場で、しかも宿泊合宿のようなものだったので、ちょっと気が引けていたのです・・・)
ある日のこと。
東京でセミナーをするという知らせを受け、新留が私を送り出してくれました。
当日、ちゃっかり講師を務めてくださった西潟さんとパチリ☆
いろんな意味で小さな夢が叶った一日でございました。(社長、どうもありがとうございました!)
(ブログに掲載することは、快く承諾してくださいました☆*・どうもありがとうございます!)
| コメント (0)
研修 2008年3月13日
先日、研修にいかせていただきました。
密かに「受講してみたいなぁ」と思っていた方の研修です。(でも、いつも新潟が会場で、しかも宿泊合宿のようなものだったので、ちょっと気が引けていたのです・・・)
ある日のこと。
東京でセミナーをするという知らせを受け、新留が私を送り出してくれました。
当日、ちゃっかり講師を務めてくださった西潟さんとパチリ☆
いろんな意味で小さな夢が叶った一日でございました。(社長、どうもありがとうございました!)
(ブログに掲載することは、快く承諾してくださいました☆*・どうもありがとうございます!)
| コメント (0)
充電中♪ 2008年3月11日
ただいま、エネルギー補給中でございます。
いい雰囲気でのお食事は、本当に満たさるのです。
「食」って、大切・・・(しみじみ)
| コメント (0)
充電中♪ 2008年3月11日
ただいま、エネルギー補給中でございます。
いい雰囲気でのお食事は、本当に満たさるのです。
「食」って、大切・・・(しみじみ)
| コメント (0)
夢 2008年3月10日
今朝方、夢の中に石井が出てきました。
夢の中で私は、ぐったりお疲れモードで横たわる石井にマッサージをしていました。
この話を今朝、本人にすると、なんと!
「橋本さんも、夢に僕が出てきたらしいねん」
と石井。
しかも、夢に出てきたのも同じ今朝方!!
橋本の夢の中の石井というのは、さつまホームが開店させた居酒屋さんを任され、店内にいるという夢だそう。
う~ん、近々、何かあるかもしれぬぞ、石井殿。
| コメント (0)
夢 2008年3月10日
今朝方、夢の中に石井が出てきました。
夢の中で私は、ぐったりお疲れモードで横たわる石井にマッサージをしていました。
この話を今朝、本人にすると、なんと!
「橋本さんも、夢に僕が出てきたらしいねん」
と石井。
しかも、夢に出てきたのも同じ今朝方!!
橋本の夢の中の石井というのは、さつまホームが開店させた居酒屋さんを任され、店内にいるという夢だそう。
う~ん、近々、何かあるかもしれぬぞ、石井殿。
| コメント (0)
季節の贈り物 2008年3月 9日
昨日、飯塚が見学会にご来場してくださったtaeさんから何やら預かってきてくれました。
今回もお手製の袋に入れてくださり・・・
中身は、なんと!イチゴジャムでございました!
タグには「いちごスキでしょ(ハートマーク)」とメッセージがっ。
スキです!よくご存知で・・・
お手製の消しゴムはんこでかわいいイチゴちゃんやお花を押してくださっていたり・・・
袋を開けてあまりのかわいさに「なんじゃこりゃ~っ」と声を出してしまいました。笑
taeさん、いつもいつもどうもありがとうございます~。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。
| コメント (1)
季節の贈り物 2008年3月 9日
昨日、飯塚が見学会にご来場してくださったtaeさんから何やら預かってきてくれました。
今回もお手製の袋に入れてくださり・・・
中身は、なんと!イチゴジャムでございました!
タグには「いちごスキでしょ(ハートマーク)」とメッセージがっ。
スキです!よくご存知で・・・
お手製の消しゴムはんこでかわいいイチゴちゃんやお花を押してくださっていたり・・・
袋を開けてあまりのかわいさに「なんじゃこりゃ~っ」と声を出してしまいました。笑
taeさん、いつもいつもどうもありがとうございます~。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。
| コメント (1)
ある日の会話 2008年3月 8日
山金は背が高い。
しかも、胴長で背が高いのではなく、足が長いのだ。
裾上げをする必要がないのだ。
ある日、「足長いねっ」と言うと
こんな一言が返ってきた。
「うん、知ってる」
会話終了。
| コメント (0)
ある日の会話 2008年3月 8日
山金は背が高い。
しかも、胴長で背が高いのではなく、足が長いのだ。
裾上げをする必要がないのだ。
ある日、「足長いねっ」と言うと
こんな一言が返ってきた。
「うん、知ってる」
会話終了。
| コメント (0)
頭に・・・グサッ 2008年3月 7日
ある日。
![]() |
坂田(写真右)「あれっ?頭に違和感が・・・」
見守る尾澤(写真左)。 |
![]() |
頭にグサッとペンが… 坂田の髪の毛がペンをしっかりキャッチ☆ 坂田の髪の毛はとっっても硬いのです。。。 |
| コメント (0)
頭に・・・グサッ 2008年3月 7日
ある日。
![]() |
坂田(写真右)「あれっ?頭に違和感が・・・」
見守る尾澤(写真左)。 |
![]() |
頭にグサッとペンが… 坂田の髪の毛がペンをしっかりキャッチ☆ 坂田の髪の毛はとっっても硬いのです。。。 |
| コメント (0)
☆★☆ 2008年3月 6日
インド料理がメインのこのお店。
支店がいくつかあるのですが、お店によって雰囲気が違うので色々楽しめます。
ちなみに、中津にあるお店では、あのウルフルズのメンバーが働いていたことでもとても有名なお店でございます。
| コメント (0)
☆★☆ 2008年3月 6日
インド料理がメインのこのお店。
支店がいくつかあるのですが、お店によって雰囲気が違うので色々楽しめます。
ちなみに、中津にあるお店では、あのウルフルズのメンバーが働いていたことでもとても有名なお店でございます。
| コメント (0)
お説教中… 2008年3月 4日
![]() |
社長にお説教されている坂田。。。 に、見えますが、本当は違います。 社長、笑っています。
|
![]() |
何か社長に伝えたいことがあり、聞いてもらっていた模様。 良かったね。 |
| コメント (0)
お説教中… 2008年3月 4日
![]() |
社長にお説教されている坂田。。。 に、見えますが、本当は違います。 社長、笑っています。
|
![]() |
何か社長に伝えたいことがあり、聞いてもらっていた模様。 良かったね。 |
| コメント (0)
こちらもステキ☆ 2008年3月 3日
昨日、M様邸に行ってまいりました。
これまたステキなのです。
まず、空気が美味しい。
思わず深呼吸してしまいました。
今週末にこちらの見学会も開催いたします。(M様、ご協力どうもありがとうございます)
この空気、是非味わっていただきたいものですな。
| コメント (0)
こちらもステキ☆ 2008年3月 3日
昨日、M様邸に行ってまいりました。
これまたステキなのです。
まず、空気が美味しい。
思わず深呼吸してしまいました。
今週末にこちらの見学会も開催いたします。(M様、ご協力どうもありがとうございます)
この空気、是非味わっていただきたいものですな。
| コメント (0)
ラブレター☆ 2008年3月 2日
今日、お客様からラブレターをいただきました。(FAXで)
担当営業宛の資料の後に、私宛のメッセージが。
嬉しさ極まりない。
| コメント (1)
ラブレター☆ 2008年3月 2日
今日、お客様からラブレターをいただきました。(FAXで)
担当営業宛の資料の後に、私宛のメッセージが。
嬉しさ極まりない。
| コメント (1)
にらめっこしましょっ♪ 2008年3月 1日
石井と坂田のにらめっこ中。
![]() |
坂田「負けへんでぇっ」 |
![]() |
坂田「もう、笑ってくれてもいいんちゃいます?!」 石井「まだまだ!」 |
※本当は、現場のことで話し合いをしている最中でございます。
| コメント (0)
にらめっこしましょっ♪ 2008年3月 1日
石井と坂田のにらめっこ中。
![]() |
坂田「負けへんでぇっ」 |
![]() |
坂田「もう、笑ってくれてもいいんちゃいます?!」 石井「まだまだ!」 |
※本当は、現場のことで話し合いをしている最中でございます。
| コメント (0)
「おぉ?♪」 2008年2月29日
![]() |
新留がこんな箱を用意してくれました☆ 「何かな?」 と、蓋を開けてみると… |
![]() |
ペンがぎっしり! 同じグレーでも数種類の色があったり、同じような色でもペン先の太さが違ったり… 思わず、永田と二人で 「おぉ~♪」 と言ってしまいました(笑)。 それにしても、このペンたち。 何に活躍してくれるかは… どうぞお楽しみっ☆ (社長!どうもありがとうございます!) |
| コメント (1)
「おぉ?♪」 2008年2月29日
![]() |
新留がこんな箱を用意してくれました☆ 「何かな?」 と、蓋を開けてみると… |
![]() |
ペンがぎっしり! 同じグレーでも数種類の色があったり、同じような色でもペン先の太さが違ったり… 思わず、永田と二人で 「おぉ~♪」 と言ってしまいました(笑)。 それにしても、このペンたち。 何に活躍してくれるかは… どうぞお楽しみっ☆ (社長!どうもありがとうございます!) |
| コメント (1)
人気者!キッズスペース 2008年2月28日
ある日、石井がキッズスペースにいました。
どうやら、息抜きに「となりのトトロ」を観賞中の模様。
「~♪」
「♪となりのとっとろ とっと~ろ♪」
(※本当はお子様がちゃんと見れるように調整してくれているのでありました☆)
| コメント (1)
人気者!キッズスペース 2008年2月28日
ある日、石井がキッズスペースにいました。
どうやら、息抜きに「となりのトトロ」を観賞中の模様。
「~♪」
「♪となりのとっとろ とっと~ろ♪」
(※本当はお子様がちゃんと見れるように調整してくれているのでありました☆)
| コメント (1)
雪景色 2008年2月26日
先日の日曜日の雪景色でございます☆*・。
| コメント (0)
雪景色 2008年2月26日
先日の日曜日の雪景色でございます☆*・。
| コメント (0)
オススメ 2008年2月25日
先日、ドイツの帽子をかぶったお家の写真をご紹介したら、taeさん(O様のことでございますっ♪)からステキな絵本を紹介していただきました☆*・。
![]() |
『ぼうしのおうち』 エルサ・ベスコフ 作 |
![]() |
『いいないいなこのおうち』 軽部武宏 作 |
| コメント (0)
オススメ 2008年2月25日
先日、ドイツの帽子をかぶったお家の写真をご紹介したら、taeさん(O様のことでございますっ♪)からステキな絵本を紹介していただきました☆*・。
![]() |
『ぼうしのおうち』 エルサ・ベスコフ 作 |
![]() |
『いいないいなこのおうち』 軽部武宏 作 |
| コメント (0)
いつもの道 2008年2月24日
いつも通る道の緑。
この日も朝日を浴びてきらきらしていました。
今日のお天気とは正反対ですな・・・
| コメント (0)
いつもの道 2008年2月24日
いつも通る道の緑。
この日も朝日を浴びてきらきらしていました。
今日のお天気とは正反対ですな・・・
| コメント (0)
お引渡し式☆*・。 2008年2月23日
今日は、M様のお引渡し式でした☆
はじめは雨がぱらぱらしていて・・・
「せっかくのお引渡しなのに・・・」と少し悲しくなりましたが(ただでさえ、M様のお引渡しが終わると寂しくなるのに?っっ)
気がつけば青空が☆*・。
とっても嬉しかったです♪
M様、これからもどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
暖かな光が差し込んで、とっても綺麗でした☆・。*+
| コメント (0)
お引渡し式☆*・。 2008年2月23日
今日は、M様のお引渡し式でした☆
はじめは雨がぱらぱらしていて・・・
「せっかくのお引渡しなのに・・・」と少し悲しくなりましたが(ただでさえ、M様のお引渡しが終わると寂しくなるのに?っっ)
気がつけば青空が☆*・。
とっても嬉しかったです♪
M様、これからもどうぞよろしくお願い致します?(^o^)/
暖かな光が差し込んで、とっても綺麗でした☆・。*+
| コメント (0)
綺麗でございます☆ 2008年2月22日
ある日の神戸ポートタワー☆*・。
・・・
ピンボケでございます。
お許しを・・・
| コメント (0)
綺麗でございます☆ 2008年2月22日
ある日の神戸ポートタワー☆*・。
・・・
ピンボケでございます。
お許しを・・・
| コメント (0)
クッキーとキャンディ☆*・。 2008年2月21日
先日、O様からこんなにステキなものをいただきました!
どちらもO様の手作りです!
うさちゃんとお家の形のキャンディはキットで作ってくださったそう♪
かわいいオリジナルのキャンディですっ?(^o^)/
先日来社されたときにこのキャンディのお話をしてくださり、「今度、飯塚さんに預けます☆」とおっしゃってくださったO様。本当に飯塚に預けてくださいました!
O様、無事に受け取りましたよ(#^.^#)どうもありがとうございます!(今は、私のデスクに飾らせていただいています♪)
そして、こちらのクッキー。
味はプレーンでした☆美味でございました♪
クッキーのことも、先日来社されたときに「Oさん、クッキーとか焼くんですね♪マメですよね~♪食べたいっ!」というような冗談を言ってしまったから。。。反省!
でも、とっても嬉しかったです!
しかも、このクッキーを入れた袋もなんと手作り!雑貨やさんみたいです☆*・。
O様、どうもありがとうございましたぁ~(*^_^*)
ご馳走様でしたぁっ!!!
| コメント (1)
クッキーとキャンディ☆*・。 2008年2月21日
先日、O様からこんなにステキなものをいただきました!
どちらもO様の手作りです!
うさちゃんとお家の形のキャンディはキットで作ってくださったそう♪
かわいいオリジナルのキャンディですっ?(^o^)/
先日来社されたときにこのキャンディのお話をしてくださり、「今度、飯塚さんに預けます☆」とおっしゃってくださったO様。本当に飯塚に預けてくださいました!
O様、無事に受け取りましたよ(#^.^#)どうもありがとうございます!(今は、私のデスクに飾らせていただいています♪)
そして、こちらのクッキー。
味はプレーンでした☆美味でございました♪
クッキーのことも、先日来社されたときに「Oさん、クッキーとか焼くんですね♪マメですよね~♪食べたいっ!」というような冗談を言ってしまったから。。。反省!
でも、とっても嬉しかったです!
しかも、このクッキーを入れた袋もなんと手作り!雑貨やさんみたいです☆*・。
O様、どうもありがとうございましたぁ~(*^_^*)
ご馳走様でしたぁっ!!!
| コメント (1)
お家の帽子 2008年2月19日
昨日のyahooのページでこの写真が紹介されていました。
かわいかったのでご紹介☆
これらのかわいいい帽子は、ドイツの首都ベルリンで、省エネルギー型住宅に改修するよう呼び掛けるために運輸建設省が企画した宣伝塔なのだそう☆*・。
お家にこんなにかわいい帽子をかぶせるなんて、思いつきませんよね。笑
それにしても、なんでこんなにも帽子が似合うんだろう・・・
どうやってつくられたんだろう・・・
重さはどれくらい・・・
無添加住宅に帽子をかぶせるなら、どんな感じのものがいいんだろう・・・
いろんなことが一気に頭に浮かんだ一枚です。笑
| コメント (1)
お家の帽子 2008年2月19日
昨日のyahooのページでこの写真が紹介されていました。
かわいかったのでご紹介☆
これらのかわいいい帽子は、ドイツの首都ベルリンで、省エネルギー型住宅に改修するよう呼び掛けるために運輸建設省が企画した宣伝塔なのだそう☆*・。
お家にこんなにかわいい帽子をかぶせるなんて、思いつきませんよね。笑
それにしても、なんでこんなにも帽子が似合うんだろう・・・
どうやってつくられたんだろう・・・
重さはどれくらい・・・
無添加住宅に帽子をかぶせるなら、どんな感じのものがいいんだろう・・・
いろんなことが一気に頭に浮かんだ一枚です。笑
| コメント (1)
トリオ 2008年2月18日
工務三お揃いのジャンパー姿をパチリ☆
何気に小さくアップ☆笑
| コメント (0)
トリオ 2008年2月18日
工務三お揃いのジャンパー姿をパチリ☆
何気に小さくアップ☆笑
| コメント (0)
美味しい?☆*・。 2008年2月17日
先日、O様からジュースをいただきました!
「ジュース」といってもただものじゃないっ♪
人工着色料・香料・保存料は一切使用していないもの!
ゴクッ
う~ん、美味しい~♪
ジュースって、飲んだ後も喉が渇いたりするのでめったに飲まないのですが、
こちらのジュースはそんなことがないのでぐびぐびいけます?(^o^)/
O様、どうもありがとうございます~!
![]() |
こちらがそのジュース☆ |
![]() |
どちらもキウイジュースでございます。 ちなみに、右のグリーンの方は、飯塚が飲んですでに減っています。笑 この写真を撮った後、「なくなっちゃう!」と、私も慌てていただきました。笑 今日は黄色の方をいただこうかしら♪ むふふ… |
| コメント (0)
美味しい?☆*・。 2008年2月17日
先日、O様からジュースをいただきました!
「ジュース」といってもただものじゃないっ♪
人工着色料・香料・保存料は一切使用していないもの!
ゴクッ
う~ん、美味しい~♪
ジュースって、飲んだ後も喉が渇いたりするのでめったに飲まないのですが、
こちらのジュースはそんなことがないのでぐびぐびいけます?(^o^)/
O様、どうもありがとうございます~!
![]() |
こちらがそのジュース☆ |
![]() |
どちらもキウイジュースでございます。 ちなみに、右のグリーンの方は、飯塚が飲んですでに減っています。笑 この写真を撮った後、「なくなっちゃう!」と、私も慌てていただきました。笑 今日は黄色の方をいただこうかしら♪ むふふ… |
| コメント (0)
お客様のお声 2008年2月16日
当社のブログにに対して、今日二組のお客様からご意見をいただきました!
「読んでてほのぼのとした雰囲気が伝わってきますよ」(BY O様☆)
とか
雪のブログに対するコメントとか♪(BY M様☆)
中には
「仕事、してる?」(こちらもO様より)
とのお声も。笑
もちろん、しております!!笑 (力みすぎ。。。)
お客様の生のお声を直接お聞きすることができて
ヘンな汗をかきながらも、とぉっても嬉しかったです!
皆様、いつもどうもありがとうございます?(^o^)/
↑去年の年末のじゃんけん大会の様子でございます☆
みんな、仲がいいところをちょっとアピール☆*・+
かなり、盛り上がりました!
| コメント (1)
お客様のお声 2008年2月16日
当社のブログにに対して、今日二組のお客様からご意見をいただきました!
「読んでてほのぼのとした雰囲気が伝わってきますよ」(BY O様☆)
とか
雪のブログに対するコメントとか♪(BY M様☆)
中には
「仕事、してる?」(こちらもO様より)
とのお声も。笑
もちろん、しております!!笑 (力みすぎ。。。)
お客様の生のお声を直接お聞きすることができて
ヘンな汗をかきながらも、とぉっても嬉しかったです!
皆様、いつもどうもありがとうございます?(^o^)/
↑去年の年末のじゃんけん大会の様子でございます☆
みんな、仲がいいところをちょっとアピール☆*・+
かなり、盛り上がりました!
| コメント (1)
至福のひと時☆ 2008年2月16日
ある日のお休み。
以前から気になっていたお店でティータイム☆*・。+
久々に
「あ、このケーキ美味しい♪」
と思うパティスリーでございました。
シャンデリアもあり、少々リッチな気分に浸りました☆
![]() |
まわりは生クリームかと思いきや、メレンゲでございました☆ メレンゲ好きの私としては たまらんっ♪ |
![]() |
天井には煌くシャンデリアたちが。
|
| コメント (0)
至福のひと時☆ 2008年2月16日
ある日のお休み。
以前から気になっていたお店でティータイム☆*・。+
久々に
「あ、このケーキ美味しい♪」
と思うパティスリーでございました。
シャンデリアもあり、少々リッチな気分に浸りました☆
![]() |
まわりは生クリームかと思いきや、メレンゲでございました☆ メレンゲ好きの私としては たまらんっ♪ |
![]() |
天井には煌くシャンデリアたちが。
|
| コメント (0)
オニオンケーキ 2008年2月15日
![]() |
尾澤がお土産に買ってきてくれた 尾澤「お~っとっ。迫感があるな…」 |
![]() |
「??? 頭の上が重たい… この香り!!
俺が買ってきてやった |
![]() |
「せっかくみんなのために買ってきたのによぉ…。 どうしてこんな仕打ちを受けなきゃなんねぇんだ… うぅっ…」
失礼致しました。(注:尾澤のセリフは全て架空のものでございます) (このオニオンケーキ、みんなで美味しくいただきました! 尾澤さん、どうもありがとうございました!) |
| コメント (0)
オニオンケーキ 2008年2月15日
![]() |
尾澤がお土産に買ってきてくれた 尾澤「お~っとっ。迫感があるな…」 |
![]() |
「??? 頭の上が重たい… この香り!!
俺が買ってきてやった |
![]() |
「せっかくみんなのために買ってきたのによぉ…。 どうしてこんな仕打ちを受けなきゃなんねぇんだ… うぅっ…」
失礼致しました。(注:尾澤のセリフは全て架空のものでございます) (このオニオンケーキ、みんなで美味しくいただきました! 尾澤さん、どうもありがとうございました!) |
| コメント (0)
水仙の郷 2008年2月14日
淡路島の黒岩水仙郷へ行ってきました。
今年の寒さは手ごわいですが、
春はすぐ近くまで来ているようです…
梅の花も見ごろです。
| コメント (0)
水仙の郷 2008年2月14日
淡路島の黒岩水仙郷へ行ってきました。
今年の寒さは手ごわいですが、
春はすぐ近くまで来ているようです…
梅の花も見ごろです。
| コメント (0)
考える人 2008年2月12日
忍び足で後ろから迫ってパチリ☆
| コメント (0)
考える人 2008年2月12日
忍び足で後ろから迫ってパチリ☆
| コメント (0)
お山 2008年2月11日
![]() |
あんなところにお山がある・・・
|
![]() |
緑のお山がなんでこんなところに… |
電話中の尾澤の頭でした。
| コメント (0)
お山 2008年2月11日
![]() |
あんなところにお山がある・・・
|
![]() |
緑のお山がなんでこんなところに… |
電話中の尾澤の頭でした。
| コメント (0)
栗 2008年2月10日
昨日、亀岡に行っていた父から写メールが届きました。
雪をかぶった栗でございます。
バックの雪景色に溶け込んでいるのでわかりづらいですが。。。
| コメント (0)
栗 2008年2月10日
昨日、亀岡に行っていた父から写メールが届きました。
雪をかぶった栗でございます。
バックの雪景色に溶け込んでいるのでわかりづらいですが。。。
| コメント (0)
雪! 2008年2月 9日
窓の外を見ると・・・
「え?!」
と、ビックリするくらいの雪が・・・ 吹雪でございます。
♪粉雪 ねぇ 心を白く染められたなら・・・♪
粉雪じゃないし・・・
この雪をブログに掲載しようと、カメラを持って窓の外を撮っていると打ち合わせに来社してくださっていたM様に 「ブログに載せるんですね。笑」 と、言われてしまった・・・。
M様、鋭いっ!
悪いことしているわけじゃないが(笑)、 見つかってしまった・・・ばれてしまった・・・という気持ちで、
一瞬ドキドキしてしまった次第でございます・・・
でも、M様とお話できて嬉しさいっぱいでもあるのでございます!(日本語へん・・・)
足跡がついてる・・・
そして吹雪の中姿を消す澤田(右)と石井(左)。
傘もささずに、なんとも頼もしいですな。
| コメント (1)
雪! 2008年2月 9日
窓の外を見ると・・・
「え?!」
と、ビックリするくらいの雪が・・・ 吹雪でございます。
♪粉雪 ねぇ 心を白く染められたなら・・・♪
粉雪じゃないし・・・
この雪をブログに掲載しようと、カメラを持って窓の外を撮っていると打ち合わせに来社してくださっていたM様に 「ブログに載せるんですね。笑」 と、言われてしまった・・・。
M様、鋭いっ!
悪いことしているわけじゃないが(笑)、 見つかってしまった・・・ばれてしまった・・・という気持ちで、
一瞬ドキドキしてしまった次第でございます・・・
でも、M様とお話できて嬉しさいっぱいでもあるのでございます!(日本語へん・・・)
足跡がついてる・・・
そして吹雪の中姿を消す澤田(右)と石井(左)。
傘もささずに、なんとも頼もしいですな。
| コメント (1)
会長の休憩時間 2008年2月 9日
久々に、会長が2階の事務所に上がってきてコーヒーで休憩のひと時を過ごしていました。
![]() |
会長のもとへ相談に来た澤田。 澤田の視線の向こうには・・・ |
![]() |
石井と鳴橋が。 (鳴橋、カメラから逃れようと体をよけている。 それでもちゃんと写ってる。) |
![]() |
よく冗談を言う会長。 みんな笑いながらも 会長への相談を続行。 |
![]() |
会長、貫禄あり!(当たり前か)
|
![]() |
会長は何処へ行っても人気者。 この日の会長 「今日はこんなに寒いけど、明日は温くなるぞ。 わしの心と一緒や♪」とにこやかに言っていました。 おちゃめですな☆ |
| コメント (0)
会長の休憩時間 2008年2月 9日
久々に、会長が2階の事務所に上がってきてコーヒーで休憩のひと時を過ごしていました。
![]() |
会長のもとへ相談に来た澤田。 澤田の視線の向こうには・・・ |
![]() |
石井と鳴橋が。 (鳴橋、カメラから逃れようと体をよけている。 それでもちゃんと写ってる。) |
![]() |
よく冗談を言う会長。 みんな笑いながらも 会長への相談を続行。 |
![]() |
会長、貫禄あり!(当たり前か)
|
![]() |
会長は何処へ行っても人気者。 この日の会長 「今日はこんなに寒いけど、明日は温くなるぞ。 わしの心と一緒や♪」とにこやかに言っていました。 おちゃめですな☆ |
| コメント (0)
オペラ座の怪人 2008年2月 8日
数年前からずっと観てみたかった「劇団四季」の舞台。 先日、やっと念願叶って観に行ってきました!
演目は劇団四季大阪劇場で公演中の「オペラ座の怪人」。 舞台衣装はさることながら、美術も素晴らしい! 鳥肌がたったほどです!
あぁ~、時間を置いて、また行きたいなぁ・・・
「オペラ座の怪人」公式サイトはこちら↓☆*・。
| コメント (0)
癒されます 2008年2月 7日
近所にお使いにいったときのこと。
いつも通る道にある、
木々や竹が太陽の光を浴びてとっても綺麗だったので
思わず見とれてしまいました。
| コメント (0)
思わず・・・ 2008年2月 5日
コンビニに行ったときのこと。
こんなお菓子のパッケージに目に飛び込んできて
気がつけば手に取っていた。
右のガムなんて
「朝露ライチ」という名前なんだもの!
手に取ったまま、そのままお買い上げ☆
| コメント (0)
似てる・・・ 2008年2月 4日
最近、あるスタッフが、マンガ「少年アシベ」にでてくるイエティに似ているように思えてきた。
どうだろうか・・・
一度、スタッフ紹介の写真とこの画像を見比べて、あててみてください。
スタッフ紹介→http://www.satsumahome.com/staff.html
| コメント (0)
・・・・・ 2008年2月 3日
![]() |
この写真を見て、何か違和感がありませんか? え?わからない? そんな方のためにヒントをどうぞ☆ |
![]() |
じゃんっ! もうおわかりでしょ?笑 今日、お昼に来てくださったF様~!夕方来てくださったF様~! お気づきになりましたか?笑
|
![]() |
なんともトロピカルな鬼さんでございます。 豆まきをするに気にもなりません。笑
(この鬼は、昨日橋本が買ってきてくれたもの☆ 「明日、節分だから買ってしまった」と、豆まきのお豆さんもみんなに配ってくれました。「明日、節分だから」と言ってくれたのにも関わらず、もらってすぐにお豆を食べてしまった私。節分…今日なのに…) |
| コメント (0)
どうしても見とれてしまう・・・ 2008年2月 2日
あるインテリア雑貨のお店に入ったときのこと。
天井を見上げると、そこにはシャンデリアがっ・・・
きらきらと煌くシャンデリアに釘付け。
![]() |
きっと、シャンデリアを眺めている私の顔は ゆるんでにやけていたことでしょう… |
| コメント (0)
ほっと一息☆*・。 2008年2月 1日
お休みの日にちょっとお出かけ。
歩いているうちに「甘いものが食べたいモード」にスイッチが入ったのでスターバックスへ直行。
フラペチーノ系(ドリンクの上にクリームがのっています)をオーダーして済まそうと思っていたものの・・・
ショーケースに目を向けると・・・
ピンクのかわいいシフォンケーキがあるじゃないですかっ!
ということで、見てるだけでテンションの上がるストロベリーシフォンも一緒にオーダー♪
これでもう、気分はるんるんでございま?すっ♪
| コメント (0)
Honey Toilet! 2008年1月31日
△動物園にて
キッズ御用達
これならひとりでも大丈夫ですね☆
△喫茶店で
ふつうのタンクですが、ペイントするだけで
インテリアに早がわり。
| コメント (0)
ある日のこと・・・ 2008年1月29日
1階の倉庫に行ったとき
工務チームが作業をしていました。
手にしたカメラを向けると・・・
![]() |
「池田さんっ、もういいって!笑」 と、駆け下りていく鳴橋。(写真左) 何が「もういい」のかわからないので撮り続ける私。
|
![]() |
「写りたくない」から駆け下り、安心したようだが… ちゃぁ~んと写っている鳴橋。(左下) 私のカメラから逃れられるとでも思っていたのか。 まだまだ甘い。 |
![]() |
!!
奥から会長登場。 |
![]() |
今日のブログは、 会長の笑顔で締めくくりたいと思います。 (なんて平和) ちなみに、会長が手にしているのは 「チュッパチャップス」でございます。 どうやら、倉庫の奥で休憩をしていたご様子。 相変わらず、おちゃめですな。 |
| コメント (0)
帽子PART2 2008年1月28日
ある日の朝。
尾澤がいつもと違った帽子をかぶっていました。
これまたなぜかよくお似合い。
![]() |
どうしてこの日、この帽子をかぶっていたかというと、 「寒いから」だそう。 この帽子だと、耳までスッポリ☆ なるほど。 そして、この帽子にはもう一点、特徴が。 それは・・・ |
|
「いやだいやだっ」と、顔を横にふると、 先についているフリンジのようなものが顔に当たり、遊べるということ。(「小太鼓」を想像していただくとわかりやすいかと思います) なるほど。 帽子を遊びに使えるとは… 尾澤よ、流石(さすが)。 それにしても、 バックに写っている澤田が気になりますな… |
|
おまけ☆ ごらんになった方が衝撃を受けるといけないので(笑)、遠慮気味にアップ☆ |
| コメント (0)
雪 2008年1月27日
この冬は、雪がたくさんみれて嬉しいですな。
(嫌な方もいらっしゃるか・・・。)
「こんなにも寒いのだから、雪でも降ってくれたらなぁ」
と、毎朝思う。
降ってくれたら、なんだか気持ちが報われる。
今日も朝日を浴びた雪が、きらきらと輝いていた。
最近、こんな雪をみると、レミオロメンの「粉雪」が頭の中をぐるぐるぐるぐる・・・
♪粉雪 ねぇ 心を白く染められたなら・・・♪
ただ単に、「雪」繋がりというだけでございますが。笑
| コメント (0)
キッズスペース 2008年1月26日
今日、来社されたO様ご一家☆
今回もお子様がキッズスペースで楽しそうに遊んでくれました!
その様子をご紹介♪
![]() |
キッズルームでおおはしゃぎっ♪ |
![]() |
「ポケモン」をご鑑賞中☆*・。 |
![]() |
うーたん(女の子。ほっぺがぷにぷにっ!)は汽車で遊び始め… |
![]() |
たかぽん(おにいちゃん)は会長手作りの積み木で遊び始め… |
![]() |
しまいには、棚にすっぽり☆ 小さいから棚に納まるのよねぇ~… |
ご一家がお帰りになる頃に、お子様にビンからお菓子を選んでお持ち帰りしていただきました(*^。^*)
たかぽん、うーたん、O様家のご一同様、また来てくださいね~(^o^)丿
(注:奥様からの承諾をいただき、この写真を掲載しております☆いつもご協力をどうもありがとうございます♪)
| コメント (0)
撮影♪ 2008年1月26日
昨日は、I様邸の写真撮影でした!
![]() |
「イエイッ!」 と、ポーズをとっているのではありません。 光の数値のチェック中なのです。 |
![]() |
ここでも |
![]() |
ここでも。 撮影する場所の周辺の光をくまなくチェック 。 |
![]() |
チェックを終え、今度はフラッシュを使用するかどうかを判断。 カメラを除き、アングルを決定。 決定してからカメラマンさんが「澤田さん、見てみてっ♪」と弾んだ声で澤田を呼び・・・ |
![]() |
カメラを覗く澤田。 「いですねぇっ」と一言。 |
![]() |
今からキッチンを撮影。 アングルを調整中。 |
![]() |
橋本がカメラを覗き、アングルを確認している隣で、カメラマンさんが解説。 |
![]() |
太陽が雲に隠れては撮影を中断・・・光が出てきたらすばやくシャッターを切る・・・ この動作が繰り返されました。 よりよい写真にするため、いろんなパターンを実際に試したり、光の加減に注意を払ったり、扉を開けたり締めたり… 「撮影」って、思っていた以上に大変なことなんだということ、奥深いということがよくわかり、いい時間を過ごすことが出来ました!(なんといっても、撮影中、ずっとステキな「無添加住宅」に身を置けたのがサイコー!) お天気がよく、太陽光でとってもステキな写真をたくさん撮っていただきました! みな様もお楽しみに! |
| コメント (0)
きゃんでぃ 2008年1月25日
以前のブログで男前豆腐の紹介がありました。
それに続けと言わんばかりに先日このようなものを発見!
ひとめぼれで即決、即購入。
どんなお味なのか…想像は果てしなく膨らみます。
こちらは会社近くのコンビニで入手しました。
陳列棚には、季節柄のど飴系のものもたくさん並んでいて
この商品も含め、今まで見たことのないものが過半数。
毎年新しい商品を考案するために、メーカー方が日々頑張っておられるのでしょう…
謹んで 食みたいと思います。
「いただきます!」
| コメント (0)
帽子 2008年1月24日
ある日のこと。尾澤が石井や中村と話している最中に何やらかぶってみせていました。
シャッターチャンスを逃した私は、もう一度かぶってもらうようにお願いをし・・・
パチリ☆
無事、シャッターをきれました♪
その一部始終をご覧くださいませ。
![]() |
尾澤の手元にあるものに ご注目くださいませ。 これは一体なんなのか・・・ |
![]() |
!? |
![]() |
帽子になりました。 (本当はネックウォーマー兼帽子のツーウェイでございます☆) 優しい笑みでございます。 尾澤はとってもいいパパさんなのです。 ちなみに 上から見ると… |
![]() |
こんな感じ。 尾澤のおちゃめな一面でございました。 (尾澤さん、 お付き合いどうもありがとうございました!) |
| コメント (0)
冬空の下 2008年1月21日
先日、動物園に行きました。それはそれは寒い日で、足先の感覚を失いながらも
頑張って一巡した友と私。
あまりの冷たさに、南国の動物たちは隅で小さく丸くなって、必死で冷たい風を
しのいでいていて、健気な姿は涙ぐましいものがありました(;_;)
アニマル柄の大好きな友が、きゃあきゃあ言いながら撮影した写真をご紹介します。
(ちなみに動物保護の観点から、本物は持たない主義の友です)
大きさも住む場所も違いますが、どちらも猫の仲間なんですよねエ…
生物の進化ってすごいねと毛皮の柄に見とれながら感嘆いたしました。
△王子ZOOのきれい処たち。毛並みがとってもアート…
△こちら日本猫のみつこちゃん
| コメント (0)
感激っ! 2008年1月21日
昨日の完成内覧会が終わったあと、なんと!お施主様が手作りの「フロランタン」を差し入れにきてくださいました~っ(ToT) (私はまたお会いできなかったのでものすごくショック・・・)
感激です!
感激のあまりまたまたパチリ☆
みんなで美味しくただきました!
![]() |
いつもかわいい入れ物に入れてくださる奥様(*^_^*) ふたをおそろおそる開けると…(←何が入っているのか楽しみで。笑 完全に子供ですね…) |
![]() |
あらまぁ~っ! きれいにぎっしり入れてくださったフロランタンッ?(^o^)/ あぁ~、奥様をはじめ、ご家族のあたたかいお心が伝わってきます。 じ―ん…(T_T) I様家のみなさま、いつも本当にどうもありがとうございます(●^o^●) ご馳走様でした! |
| コメント (0)
完成内覧会♪ 2008年1月20日
19日・20日にご来場くださった皆様、どうもありがとうございました!
今日も、寒い上に雨が降っていたにも関わらず、たくさんのかたにご来場いただきましたので、途中で石井が助っ人で参加☆
↑賑わいが落ち着いてから、姿を消した石井。
| コメント (0)
完成内覧会♪ 2008年1月20日
19日・20日にご来場くださった皆様、どうもありがとうございました!
今日も、寒い上に雨が降っていたにも関わらず、たくさんのかたにご来場いただきましたので、途中で石井が助っ人で参加☆
↑賑わいが落ち着いてから、姿を消した石井。
| コメント (0)
朝から 2008年1月19日
今朝、出社すると、会社の入り口にスタッフがいました。
何で外に出ているのかな?と、近づいていくと・・・
フォークリフトに尾澤が乗っていました☆
「いつもは坂田君が運転しているけど、今日は代わりに僕が運転♪」と。
そんな尾澤にカメラを向けたら、すでにこちらを向いてカメラ目線。笑
心得てくれていて感謝☆
![]() |
運転中の尾澤☆ |
![]() |
カメラ目線を終えて |
![]() |
奥へといってしまった尾澤… 追いかけていくと その奥には … |
![]() |
会長がいました☆ 一人眺めて楽しんでいた私でした☆ |
| コメント (0)
お手伝い♪ 2008年1月18日
見学会に向けて、POPを作っていたときのこと。
私がカッターナイフを使って、ダンボールを切り刻んでいたときに視線を感じ、横にいる尾澤の方に顔を向けると、そこには目を点にした尾澤の視線がこちらを向いていました。(きっと、私が危なっかしいことをしていたからだと思います。。。)
そして、「お手伝いしようか」という感じで、無言で私が手にしていたダンボールを手に取り、自分のカッターナイフで瞬く間に切っていってしまいました。
![]() |
私にしたら少したいそうなことでも、尾澤の手にかかればちょちょいのちょいっ! |
![]() |
どんどん切り進められていきます。 |
![]() |
尾澤のカッター捌きは「サクッサクッ」。(私がしたら、擬音語にも出来ないような音なのです…) 白菜を刻んだり、お魚を下ろしているようです。(実際、尾澤はお料理が上手なのです★)
|
![]() |
心地のいい音が少し続き。。。 |
![]() |
形になってきました。 そして… |
![]() |
はい、完成☆(ちなみに、ダンボールを「木」の形にしました☆) 笑顔でポーズを決めてもらいました。 (尾澤さん、どうもありがとうございました! ) この木、見学会のどこに飾られるのでしょうか~??? 皆さん、見つけてみてくださいね! |
| コメント (1)
雑学PART2★゛ 2008年1月17日
雑学PART2でございます。今回は、かわいいうさぎちゃんのお話です。
突然ですが、うさぎって、自分の排便を食べるんです。
モグモグと。
昔トリビアの泉で90ヘェ~位獲得してました。
普通のコロコロしたものとは違って、柔らかい盲腸便です。
消化の出来なかった物を盲腸にためて、それを発酵させ、通常の口から摂取する食物より多量のタンパク質とビタミン類を含んだものに変え、排出し。。。
それを再び食べて胃で消化するらしいのです。
そんなうさぎちゃんの画像をアップ☆
このネタも、東京にいらっしゃる黒幕から(笑)の情報でございます★
| コメント (1)
駅に流れるメロディ☆ 2008年1月15日
今日は、ちょっとした雑学をご紹介☆(関東の方はご存知かもしれませんが・・・)
以前、新留が必死になって話していたこと。
それは・・・
「東京の恵比寿駅には、エビスビールのCMの曲が流れているんだっ。うそじゃない、本当だっ!」。
私たちが疑った目で新留を見つめたので、少々ムキになって訴えていた時期がありました。
でも実際は、恵比寿駅で流れてるんです!
なぜかといいますと・・・
山手線の恵比寿駅はエビスビールを製造販売していた、サッポロビールの工場があった関係です。(昔は貨物駅だったらしい)今も、エビスにサッポロビールの本社があります。
その他にも高田馬場駅は鉄腕アトムが流れます。手塚プロダクションが高田馬場にあるのと、鉄腕アトムが生まれた科学省が高田馬場にある関係です(ちなみに御茶ノ水博士は科学省長官でした)
山手線ではありませんが、蒲田駅は蒲田行進曲が流れてま~す。
という情報を東京の会社のT氏から教わりました。
目指せ、雑学王。
| コメント (0)
真剣っ! 2008年1月14日
ある日のプレ設計審査会議。
業者さんを交えての「設計審査会議」を行う前に、社内で「プレ設計審査会議」を開きます。
もちろん、真剣な雰囲気の中、話が進められていきます。
以前にもお話したかもしれませんが・・・
「何かしている。何かある。=ブログにのせたい」
ということで、今回もパチリ☆
![]() |
まずは遠くから☆ |
![]() |
気づかれないように壁越しに撮影。 |
![]() |
「考える人」 |
![]() |
真剣そのものっ。
続く… |
| コメント (0)
バムとケロ 2008年1月13日
ある日のこと。
スタッフEが「山金さんを見ると、“バムとケロ”の“ケロ”を思い出すのよね~。」と一言。
「“バムとケロ”の“ケロ”を思い出すのよね~。」=似てるってこと。
“バムとケロ”を知らなかった私は、早速調べました。
笑いました。
知らない方のために、画像をアップ。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
ケロはこんな絵本に登場するようです。↑(ちなみに、右にいるのが“バム”)
| コメント (0)
えべっさん 2008年1月11日
昨日、新留が服部えびすにいったとのこと。
今朝、一億円札をみんなに配ってくれました。
みんな、個々に貼り・・・
犬神様のところにも・・・
ニコニコです♪
| コメント (0)
百年、うまい 2008年1月10日
通勤途中の道すがら、『吉野家』がオープンしました。
ラーメン屋さんが撤退した後、数年空き店舗だったのですが昨年工事が始まり、
クリスマスの少し前に開店しました。
このお店、今までわたしが知っていた吉野家さんと趣きが違っていまして、
開店の直前に看板が揚がるまでじつは吉野家だと分りませんでした。
そして当の看板も↓のような立派なものです。(木で出来ています。)
老舗みたいやなぁ?」と仰天していると、その横に会社の経歴が書いてありまして
それによりますと創業は明治32年で、西暦で言うと1899年だから…吉牛なんと100歳超え!
正真正銘の老舗でした。
店内には、創業当時のお店の写真などが飾ってありました。
100年前と言えば、きっと牛のお肉がかなり高級品だったと思います。
当時のお客さんたちはどのような時に牛丼を食べたのでしょうか。
眩しい文字を見上げながら遠い昔にちょっと思いを馳せてみました。
↑松井くんもお店の歴史に感慨深い様子。
| コメント (0)
ある日・・・ 2008年1月 8日
キッズスペースに今度は尾澤が☆
こうして見ると、「尾澤専用スペース」のようです。笑
| コメント (0)
仕事初め 2008年1月 7日
皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します!
今年もお客様から、たくさん年賀状を頂きました!皆様、どうもありがとうございます♪
さて・・・
年も明けたのですが、どうしても仕事納めの日に行った打ち上げ(?)の模様をご紹介したいので(笑)、少し(かなりか・・・笑)時間を巻き戻させてくださいませ☆
![]() |
まずは居酒屋さんにて。 こうしてみると大家族のよう。 |
![]() |
みんなの聞き役になっている新留(左はし)。 まるでお父さんのようです。 |
![]() |
私の右隣に座っている澤田は鳴橋に夢中。 (注:決して変な意味ではございません) |
![]() |
鳴橋(写真 真ん中)に質問攻めの澤田。 |
![]() |
とうとう、完全に私に背を向けて鳴橋を攻め出しました。。。 |
![]() |
こちらは二次会のカラオケにて。 左は尾澤でございます。 その向こうには坂田。 工務ブラザーズです。 |
![]() |
二人仲良く 熱唱中。 |
ということで、本年もどうぞよろしくお願い致します!
| コメント (0)
お餅の行方・・・ 2007年12月29日
昨日、いただいたお餅。
つきたてを持って来ていただいたので、やわらかいうちに持って帰らせていただこうと、みんなで分けることに。
プランニングスペースの展示物の一つ・ワークトップカウンターが本来の役割を果たした、記念すべきひとときでございました。
![]() |
ここは一体何処なのか・・・ |
![]() |
作業テンポの良い二人。 |
![]() |
この三人が一生懸命分けてくれました。 (ありがとうございます!) |
![]() |
「お餅やさんです!」 と言っても おかしくないこの図。 |
![]() |
あ・・・ 中村の手にしているエビ入り餅、 わたくしもいただきました。 (上一さん、美味しくいただきました!ご馳走様です♪) |
![]() |
遠くから見ると、こんな感じでございます。 案外・・・ 寂しい光景ですな・・・ |
![]() |
そして再びズーム。 作業をしてくれている三人の向こうには、 大工さんと山金が何やらお話中。 なんだか不思議な空間でございました。
|
| コメント (0)
つきたて! 2007年12月28日
今日、お世話になっている業者さんがつきたて(!)のお餅を持ってきてくださいました!
![]() |
せっかくなのでパチリ☆ |
![]() |
社長と上一木材さんとお餅の記念撮影。 |
![]() |
ならば私も と、忙しそうにしている飯塚をひっつかまえてカメラを渡し・・・ これまた逃げ出そうとしていた上一の中田さん(私は師匠と呼ばせていただいております)を引き戻し、無事にツーショット。 |
![]() |
調子にのって2枚目。 つきたてのお餅をいただいた上に… 皆様、お忙しい中、ご協力ありがとうございました。 ちゃんと撮ってもらえて、私の気分はるんるんでございます。 |
| コメント (0)
大掃除が始まりました。 2007年12月28日
あっちでも… |
![]() |
こっちでも… 共に、シュレッダー中。 |
![]() |
| コメント (0)
ある日の I 様邸にて 2007年12月27日
I 様邸に行ったときのこと。
いつも現場やプランニングスペース1階に顔を出してくれるOさん。
会うといつもニコニコにしてくださり、かわいいのです。(Oさん、ごめんなさい・・・)
今朝も、プランニングスペースの1階に姿を現してくださり、朝からニコニコ♪
こちらもつられてニコニコ♪
朝からOさんに会えてハッピーなのでした☆
| コメント (0)
ある日の I 様邸にて 2007年12月27日
I 様邸に行ったときのこと。
いつも現場やプランニングスペース1階に顔を出してくれるOさん。
会うといつもニコニコにしてくださり、かわいいのです。(Oさん、ごめんなさい・・・)
今朝も、プランニングスペースの1階に姿を現してくださり、朝からニコニコ♪
こちらもつられてニコニコ♪
朝からOさんに会えてハッピーなのでした☆
| コメント (0)
光々 2007年12月26日
スタッフブログをご覧いただいている皆さま、一日遅れになってしまいました。「メリークリスマス☆」
いかが過ごされましたでしょうか?わたしも月並みながらサンタの乗ったケーキを買いまして、
ささやかながらお祝いをしました。
クリスマスといえば、年々華やかさが増していてイルミネーションの進化はその象徴のようにも思います。
わが家の近所では、しておられるお家が数えるほどしかなくて、本当にちらほらと言った感じなのですが
一軒だけものすごく頑張っておられるお宅があります。
それも毎年同じではなくて、少しずつ変化していまして、そしてパワーアップしています。
数年前までは電気代が大変そう…とか思いながら見ていましたが、今年は一般住宅でここまで来ると
浮世離れしていて、ある意味すごいと思いました。圧巻です。(N)
| コメント (1)
その後・・・ 2007年12月25日
以前、当社の「神棚」についてご紹介し、忘れられない方が多いと思います。
今一度、ご紹介致します。
![]() |
まずは全体図・・・ |
![]() |
ちょっとアップ |
![]() |
いつの間にか、犬神様の頭に何やら乗っています・・・ |
![]() |
ズーム |
| コメント (0)
うきうきっ♪ 2007年12月23日
さつまホームに新しい仲間がやってきました。
それは・・・
パソコン!
新留と石井が早く中を見たくて梱包を開けています。
その一部始終を、とくとご覧くださいませ。
![]() |
石井が夢中になって取り付けの準備をしています。 その横で、うずうずしている新留… |
![]() |
見守る新留… |
![]() |
うきうきしている新留… |
![]() |
石井が自分のデスクに設置。
新留「大丈夫かよ~」 |
![]() |
!! |
![]() |
画面に 「ようこそ」と表示されました。 それはこっちのセリフです、パソコンよ… |
![]() |
無事に起動した模様。 |
![]() |
これで、仕事もはかどりそうですな、石井殿。 最後まで見守る新留でございました。 |
| コメント (0)
服装チェック! 2007年12月22日
外構やさん:北さんが来社しました。
澤田と何やら打ち合わせ話。
その最中に、北さんのファッションチェックのため、その周辺をうろちょろしてパチリ☆
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
お洒落な北さん。 襟元にピンブローチを♪
|
| コメント (0)
贈り物 2007年12月21日
昨日、外構工事でお世話になっている北さんから、こんなにかわいらしいものをいただきました!
| コメント (0)
ちょっとのんびりと 2007年12月20日
嵐山に行ってきました。
紅葉の時期が終わったからか平日だからか、人も少なく、の~んびりとてくてく歩いてリフレッシュ。
嵐山といえば渡月橋。
そして、見事な嵯峨野の竹林!
こちらも人がほとんどいなかったので、とっても贅沢な気分。
普段、そんなに歩かないので(涙)、体も心もリフレッシュ!
プチ旅行気分を味わえた一日でした。
| コメント (0)
ルミナリエ☆*・。 2007年12月18日
神戸のルミナリエに行ってきました!
今年もキレイ☆*・。
会場にはBGMも流れていて、夢の中にいるよう♪
今年は去年にも増して、いたるところに募金箱が。
ずっと美しく夢を与えてくれるルミナリエが続くよう、願いを込めて私も募金してきました。
今年は開催期間が短かったので「行きそびれた・・・」という方に
ちょっぴりおすそ分け☆・。+*
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ウィンドウに写ったルミナリエ☆ |
| コメント (0)
気に入ってくれたかな? 2007年12月17日
昨日、打ち合わせに来てくださったO様。
打ち合わせ中、お子様がクリスマスの飾りの松ぼっくりや小さなギフトボックスを手に喜んでくれていました☆
その姿が愛らしかったのでパチリ☆
奥様にブログでの写真掲載の承諾をいただきましたので(奥様、ご協力どうもありがとうございます!)ちょっぴり載せちゃいます☆*・。+
触って遊んでいる様子☆*・。 |
![]() |
カメラを向けていることに気づかれ(笑)、 このあとずっとカメラ目線でした♪(素晴らしい~っ!) いつものように、今回のお子様のほっぺも触らせていただきました(*^_^*) (お子様みんなのほっぺを触らせていただいている私。笑) また来てね~(*^。^*) |
![]() |
| コメント (1)
新しき空間 2007年12月16日
先日、坂田のために尾澤が作ってくれたこの机。
坂田が使い始めているのですが、あまりにも殺風景だったので飾りつけをしてみることに。
![]() |
棚には犬神様。
|
意味深な三本の棒。 そしてここでもまたもや登場! M様からいただいたりんごちゃん。 犬神様のお供え物として活躍! |
![]() |
![]() |
クローズアップ!! |
このデスクのシンボルとでもいうべき
存在感たっぷりの…
|
![]() |
![]() |
神棚(あくまでも坂田のデスクです) 全体図。 ゴールドがまぶしい… |
| コメント (0)
年末のご挨拶☆+*・。 2007年12月15日
先日、いつもお世話になっているお花屋さんが年末のご挨拶に来社されました☆
今年は、素敵なお花をいただきました!
しかも!クリスマスムード満点☆*・。+
![]() |
真ん中のツリーに見立てた植物にはモールが 巻かれていて、きらきら輝くんです☆*・。 しかも・・・ |
きらきらの中にはなんと! お星様がっ)^o^( 見つけたときには感激しました!
|
![]() |
![]() |
バックで輝くツリーと一緒にパチリ☆ うまく撮れませんでしたがっ(ーー;) |
| コメント (0)
不似合い・・・ 2007年12月14日
キッズスペースと坂田・・・ 似合わなさ過ぎて思わずパチリ☆ (坂田さん、ごめんさない。ネタにさせていただきました☆) |
![]() |
| コメント (0)
なぜか私がプチ自慢。笑 2007年12月13日
こちらのサイトに行ってみてください→http://www.sukusuku.com/8anniversary/photo/sakuhin.html
見覚えのある影が・・・
実はこの影、尾澤と尾澤のお子さんなのです!
びっくりっ☆
| コメント (0)
女性の品格 2007年12月11日
|
200万部(今ではもっとかもしれませんが・・・)のベストセラー「女性の品格」を読みました。 「礼状が書ける」「約束をきちんと守る」「型どおりの挨拶ができる」「姿勢を正しく保つ」「贅肉をつけない」「人に擦り寄らない」「よいことは隠れてする」「得意料理をもつ」―― この本は、女性としての振舞い方を著者の失敗談や経験を折込ながら、具体的にアドバイスしてくれています。何げない日常の立居振舞いに、女性の生き方と品位はおのずと表われる・・・恐ろしい(笑)。 タイトルが「女性の品格」とされていますが、全体的には「坂東さんは(この本の著者)人としての品格を含めて、このようなことをおっしゃっているんだなぁ」という印象を受けました。 タイトルに「女性」とついていますが、ぜひ、男性の方にも読んでいただきたい一冊です。 |
| コメント (0)
風邪予防にビタミンC! 2007年12月10日
和歌山に住む母の友人からみかんが届きました。
その中のひとつに一枚の葉っぱが。
かわいらしかったので思わず目鼻を付けたところ、
食べづらくなってしまいました…。
勝丸さん、毎年ありがとうございます。
今年もおいしくいただいています(^^)
| コメント (0)
きらきら? 2007年12月 9日
先日、I様邸の地鎮祭がありました!
そして、帰ってきたスタッフの机には中華のお弁当が・・・っ
スタッフのお口に入る前にパチリ☆
撮影後、美味しそうにお弁当をいただく数名のスタッフの姿を見た私でした。
| コメント (0)
クリスマスムード☆*・。 2007年12月 8日
さつまホームのプランニングスペースがクリスマスの飾りでおめかし☆*・。
| コメント (0)
「五感」 2007年12月 7日
「五感」(洋菓子)北浜本店に行きました。
クリスマスの飾り付けやシャンデリアが素敵で、特別感を味わえる空間。
機会がありましたら、みなさんも是非。
| コメント (0)
イルミネーション 2007年12月 6日
帰宅途中、暗闇の中温かい光が・・・
その光はイルミネーションでした。
全て手作り・・・
素晴らしい。
もちろん、このお人形たちも手作りでございます。
| コメント (0)
紅葉 2007年12月 4日
I 邸に向かう途中、またもやキレイな紅葉が。
お天気は少し曇り空でしたが、心が和みました。
| コメント (0)
感激?っ! 2007年12月 3日
見学会最終日の昨日。
帰ってきた澤田の手に何かが・・・
I 様が、お手製のカップケーキを持って来てくださったのですっ(●^o^●)
他にも、缶ジュースやコーヒー・・・
そのお気持ちがとっても嬉しく、みんなで大騒ぎ☆
食べる前に、ちょっとまったぁ!
写真を撮らねば(*^。^*)
ということで、みんなでレイアウトをし、パチリ☆
I 様、いつもどうもありがとうございますっ(●^o^●)
美味しくいただきました♪
| コメント (0)
予告・・・ 2007年12月 2日
先日、I 邸にて某テレビ番組の収録がありました☆
現場には秋田さんはもちろん、あの番組のアナウンサーまで登場っ!
以前放送された「ガイアの夜明け」では坂田が大活躍でしたが、今回は坂田はその座を退き、左官やさんとタイルやさんが大活躍☆
![]() |
出番待ちのちちんさん(左官やさん)☆
「いつでもかかってこいよ~♪」 |
![]() |
みんな左官やさんに注目。 「今日は頑張り時だっ!」 注:いつでも頑張ってキレイに仕上げてくださっています☆ |
![]() |
秋田さんの説明を受けるアナウンサー☆(天井を指している秋田さんの右隣です) |
![]() |
「オレの出番は終わったぜ・・・頑張れよ、左官やさん!オレが見守ってるから大丈夫だ!」 と、思っているだろうと思われるぷいぷいさん(タイルやさん)。笑 |
![]() |
無事に収録が終わった模様☆*・。 放送日を、どうぞお楽しみに~(●^o^●) |
| コメント (0)
満開!? 2007年12月 1日
皆さん、これ何だか分りますか?
実は、そびえ立つイチョウの大木です。
紅葉と言うとすこしさみしい響きですが、この木はサクラに負けず劣らずのすごい迫力でした。
(携帯写メなので、美しさが伝わり切りません…残念!)
ネット上ではすばらしい写真がたくさんありますので、ぜひご覧下さい。
現地は今、超見ごろですよ!
守口市役所の近くでお目にかかりました。
「難宗寺の大銀杏」としてかなり有名のようです。
大阪府指定天然記念物(昭和50年3月31日指定)
| コメント (0)
世界に浸る・・・ 2007年11月30日
昨日、I 邸に行きました。
歩いていったので、秋の街並みを楽しみながら行きました。
途中、一つの街灯が・・・。
周りの紅葉・空気の静けさの中に、一つ佇んでいる街灯。
一人で勝手に
「ナルニア国物語」に出てくる街灯の雰囲気!
と、心の中で盛り上がり・・・パチリ☆
慌しい生活を送っている中で、歩くことで時間がたつのがとってもゆるやかに感じ、癒されたのでありました。
| コメント (0)
季節の彩り☆ 2007年11月29日
| コメント (0)
ちょっとお知らせ☆*・。 2007年11月27日
こんなステキな情報が入ってきましたっ♪
お子様向けのコンサートを開催っ★*・。
0歳児からのふれあいコンサート音楽からのおもちゃ箱
★~クリスマスバージョン~★
開催日:12月19日(水)14:00開場 14:20開演
場所:豊中市立ローズ文化ホール(阪急宝塚本線 庄内駅徒歩8分)
入場無料 チケットなし 演奏は1時間半~ 休憩あり
主催「Music for kids "Mammy's piano"」
「くるみ割り人形」「アンパンマンのテーマ」「赤鼻のトナカイ」
などわかりやすくメジャーな曲目が多いです。ピアノメイン★*・。☆
主催者は元大阪音楽大学のママさんたちです。
ママたちは結婚し、子供ができました。
子供たちに愛情のこもった
良質な音楽を聞かせてあげたいと思い
はじめて自分達で子供たちに向けてコンサートを
開くことに挑戦します!
手作りのご飯を子供につくってあげるように
これまで自分達が愛した音楽を心をこめて
演奏して、伝えたい・・・という熱い情熱のコンサートです。
はじめてなので、入場無料☆
子供たちに聞かせるためのコンサートなので
泣き声あり、話声あり、オムツの交換ありです!
静かなコンサートより、アットホームなコンサート♪
もし、ご興味がある方は 12月19日(水)14:00より
豊中市立ローズ文化ホールにお気軽にお立ち寄り下さいませ♪♪♪
| コメント (0)
史料館2(研修・続編) 2007年11月26日
史料2件目に行く途中☆*・。
工務の3人を発見☆カメラを向けると、隠れようとする鳴橋・・・
(右にある電柱に隠れようとしています。笑)
隠れようったって、そうはさせません。笑
粘ってカメラを向け続けると、「逃げるんなら俺たちが寄っていくよ~☆
どうせ、ブログにのるんだからさっ☆」(←心の中でその通り!と叫んだ私。)
と尾澤(笑)。右の方へ逃げていく鳴橋に近づく尾澤と坂田(笑)。
無3人トリオを撮影できて満足した私でありました☆
楽しみながら歩いていると、次の史料館に到着。
明治25年、国の方針で兵庫県下に20軒の郡役所が建てられました。現在は3軒しか残っておらず、そのうちの一つが、今回訪れた明治館です。木造の擬洋風建築の貴重な建物は町の文化財に指定されています。そんなハイカラで風情の漂う記念館に足を運んでみました。
次に向かったこのお屋敷。白亜の土塀と長屋門のあるこの屋敷は、出石城の内堀の中lにあった高級武士(家老級)の居住として使われていたものです。外観は一見平屋に見えますが、なんと!隠しニ階があり、不意の襲撃に備えてあるのです!(←隠しニ階の表示を見て、かなり興奮しました。笑)江戸時代における三大お家騒動の一つに挙げられる仙石騒動の中心人物・仙石左京の屋敷があった場所のため「左京屋敷」とも呼ばれています。現在、大名行列の諸道具なども展示しています。
この蜃気楼は、明治四年(1871年)に建設されたもので、当時は一時ごとにタ太鼓で時(辰)を告げていたようです。明治十四年に大時計が寄付されてからは、時計台として親しまれ、今では3代目の時計が時を刻み続けています。
出石そばがくるのを待っている最中のみんな☆
帰りの車の中からは虹が見えて感激したり・・・
何かと思い出深い研修でした☆楽しかった~♪
社長っ、今度は是非、北海道でお願いしますっ!(←何しに行くねんっ笑)
| コメント (0)
史料館(研修・続編) 2007年11月24日
さてさて・・・
西村屋を後にし、何処へ向かったかをお話いたしましょう。
向かった先は「出石」。
平日にも関わらず、町は人で賑わっていました。
この出石、「古事記」や「日本書紀」にも名前の見える歴史の古い町というだけあって、タイムスリップでもしたような・・・不思議な感覚を味わえる町でした。
まず向かったのが史料館。
出石町は明治9年の大火により、4/5以上の建物が焼失しました。史料館として使われている建物は、その大火直後の建物で、生糸を商う豪商の旧邸。この家の為にわざわざ京都から専門の職人を招いて、お金に糸目をかけないで数奇屋風に造られた明治時代の代表建物☆土台に使われている石だけでも家が一軒建つと言われたと伝えられる素晴らしい建物です。
昭和62年に兵庫県住宅百選に選ばれました。中には藩当時の記録、古墳からの出土品が展示されていて、みんな自由に見物。
ちょっとここで写真をお披露目☆*・。
そして、次に向かう途中、出石の造り酒屋・出石酒造の酒蔵が見えてきました。
赤い土壁に触れる会長☆
本当は、研修のご報告は今日でおわるはずだったのですが・・・
まだまだ見ていただきたい写真などがありますので・・・
またっ!
| コメント (0)
研修!PART2 2007年11月23日
今日は、宴会後の出来事を綴りたいと思います。
| コメント (0)
研修!!! 2007年11月22日
20日(火)の午後から、研修で城之崎へ向かいました。
何かとバタバタしながらも、みんなで車に乗り込み、いざ城之崎へ。
いざ、出発★
運転手は石井です♪
(バックミラーをご覧下さい★)
着いた頃はもう真っ暗☆*・。
入り口には社名が♪
ロビーにて☆
カニずくしっ!この後も出てくる出てくるカニ・カニ・カニ・・・
会長も一緒です♪
工務メンバー到着っ!
至福のひと時☆
カニに夢中☆*・。
石井が撮影してくれました☆
会長と社長の貴重なツーショット☆
宴会の一本締めをしようとしている鳴橋☆
早くしろと、みんなからブーイング(笑)。
私もカメラを向けながらもちろんブーニング。
早く締めてくれなきゃ、次に行けないのです・・・。
この続きは・・・またっ!
| コメント (0)
行って参ります・・・ 2007年11月20日
急いでいます。
ひじょ~に、急いでおります。
今から、スタッフみんなでお出かけです。(スタッフTは予定があるようでお留守番☆)
後日、ご報告いたします!
さらばっ!
| コメント (0)
お邪魔ムシ・・・ 2007年11月19日
ある日、澤田が写真を撮っていました。カメラマンは石井。
なんだか楽しそうでしたので、シャッターを切る石井にストップをかけ、
無理矢理乱入・・・笑
意味もなく、澤田の隣に座り、今度は「はい、撮ってくださいっ♪」と石井にお願い。
すべてはブログに載せるため☆*・。ふふふ・・・
| コメント (0)
優勝! 2007年11月18日

| コメント (0)
やめられない とまらない。 2007年11月17日
だれでもきっと一度は食べたことのあるカルビーの「かっぱえびせん」。
お子様向けのものが発売されているのを皆さんご存知でしょうか?
かわいいパッケージと、どんな味がするのかという興味に駆られて、
スーパーで買い求めました。
長さが短いことを除けば、ふつうのかっぱえびせんと変わらないのですが
食べてびっくり!口の中に甘さが広がりました。よくよく袋をみると、塩分1/2カットの
表示が。なるほど、お子さん向けに薄味にしてあるのですねーー。ガッテン ガッテン。
お塩を減らすと、かっぱえびせんって元々こんな味なんだな?。
とってもやさしいお味でしたが、少し物足りなさもあって、残りは尾澤パパへ。
ゆうちゃん、どうぞ召し上がれ☆
| コメント (0)
季節の食べ物 2007年11月16日
![]() |
先日、I 様からみかんをいただきました! ご家族でみかん狩りをなさってきたそうです☆ そのお土産にみかんをたくさんくださいましたっ! とっても美味しくビタミンCを補給ができました。 I 様、ご馳走様です! |
| コメント (0)
車窓より 2007年11月15日
加古川にて。
| コメント (0)
北へ 2007年11月13日
京都の丹後に行ってきました。
海のめぐみを満喫したプチ旅行でした。
□日本海(浜詰 夕日ケ浦)
沈む夕日。 吸い込まれそうでした。
早朝。少し小さいですが、波の上の黒い点はサーファーです。
黒い鳥がたくさん浮かんでいるように見えました。
□食
↑冬の味覚の王様、カニ!
今年はとくに松葉がおいしいそうです(^^)
↑市場の店員さんもカニ。
□伊根町の舟屋
現在は2階は主に若い方のお部屋となっているそうです。
その昔は、2階が漁具の倉庫だったとのことで海とは反対側の道向かいの家を母屋として、
みなさん寝起きはそちらでされていたそうです。
↑1階が舟の収納スペースになっていて、直接2階へも上がれます。
漁師町ならではの、すごく機能的な造りです。
伊根湾は潮の干満の差があまりないので、このような形の
家が普及したそうです。
↑湾のカーブに沿って、行儀よくみんなこちらを向いています。
建てるとき、大工さん大変だっただろうな…
↑こんなに水辺にもかかわらず、古いものもたくさん残っています。
三軒ならびの向かって一番左のお家は江戸時代に建てられたもの。
瓦や外壁を修復しながら、大事に使われてきました。
柱や梁は当時のものそのままだそうです。
↑舟屋ではありませんが、ほっこりしていい感じの建物がありました。
造り酒屋さんで、今でもここで丹後のお酒を造っておられます。
□etc…
倉 かわいい系。
↑浦島神社で出会った、手水鉢の龍。
アップでみると…
↑ちょっと酔っぱらい入っています。
神社の境内のすぐ横につづきのように小学校がありました。
↑これ、じつは木の切り株が化石になったものだそうです。
指差しの部分に年輪が見えました。和製ジュラシックウッドストーンです。
私も海辺育ちで、近くに浜や磯を感じて育ちましたが、
丹後の方の生活と、海とは切っても切れない深い絆のようなものを感じました。
かなりの防寒仕様で出掛けましたが、身がしばれるような寒さはありませんでした。
今では雪が積もることもほとんどなく、クリスマスぐらいに一度降るか降らないか
ぐらいだそうです。
とてもいい旅になりましたが、その点だけが気がかりでした。
ともあれ、幸せなひとときをありがとう!
Viva☆tanngo!
| コメント (0)
K様邸の人々(惜しくも最終回) 2007年11月12日
昨日、K様邸のお引渡式がありました。
なんだかほのぼの(*^。^*)
最後の最後まで、たくさん缶コーヒーを持ってきてくださり、
その場に居なかったスタッフの分もいただきました。
「何か、これ(コーヒー)を入れる袋、あります?」と奥様に聞かれ、
「ありますあります♪」と答え、勝手に飯塚のカバンに入れていった私。笑
(飯塚のカバン、大きいし、隙間もたくさんあったし・・・)
一足先にお暇をする新留を奥様が引き止め・・・
ちゃんとコーヒーを渡してくださいました。
その一部始終をご覧ください。
![]() |
なんだか飯塚(右)に挨拶をしているようにも見えますが、 新留はご主人様(左)にご挨拶をしております。 |
![]() |
そこへ 「ちょっとまった!」 と言わんばかりに、奥様登場。 焦りながらクーラーボックスの中から コーヒーを取り出そうとなさっています。 そんな奥様を温かく見守るご主人様。 |
![]() |
立ち去ろうとした新留に無事手渡してくださいました。 奥様の任務(?)が終了した輝かしい瞬間です。 |
| コメント (0)
手作り 2007年11月11日
![]() |
さつまホームのキッズスペースにあるこのお人形、 実は尾澤の手作りなのです☆ もっとあったのですが、気が付けばこの三体に(笑)。 きっと、他の場所に旅立って行ったのですね・・・。 |
![]() |
何か手に持っている! |
![]() |
キラキラボールでした☆*・。 |
| コメント (0)
癒しでございます 2007年11月10日
ある朝、出勤したときに気づきました。 |
![]() ↑母(中村)の手によって生き返った 植物☆*・。 |
| コメント (0)
ぽかぽか 2007年11月 9日
| コメント (0)
まだあります☆ 2007年11月 8日
以前、ブログでご紹介したりんごちゃん。 みんなのデスクまわりにまだいてます♪ でも、中身はとっくに空っぽです(笑)。 |
![]() |
これは、尾澤と坂田がきれいに洗って並べたもの☆ 仲良く二つ並んでいます♪ |
![]() |
こちらは私のデスクにいるりんごちゃんです☆*・。 |
![]() |
| コメント (0)
食欲とこれからのわたし 2007年11月 6日
今日、ひさしぶりに外でお昼ご飯をいただきました。
豊中駅前でもんじゃ焼きにしようか、ケンタッキーにしようか…
迷った末に「サラダとバケットとパスタ」という品数の多さに魅かれ、
とあるイタリアンのチェーンのお店に入りました。
「スープとデザートは付いてないのか…(;;)」と物足りなさを感じつつ、ランチのセットを注文。
でも実際に運ばれてきたものを食べ始めると、道半ばにしておなかがいっぱいになって、
さいごはかなり頑張ってようやく完食。
自分の食欲の落ち込み具合に愕然…。
若かりし頃、わたしは大食漢で有名で、20才のときに、旅先で3人の友が残した料理をすべて平らげ、
以来、「底なし腹」と呼ばれてきました。
当時は、そう呼ばれることにかなり恥ずかしさも感じていましたが、
もうあの頃のわたしじゃないのかと思うと、今はかなりさみしい気持ちでいっぱいです。
悲しいかな、これはきっと、恐らく、多分…年齢的なものなのだと(-_-;。
こうやって、少しづついろんなことが変化していくんだと思います。
変化に気を付けながら、上手にこれからの自分と付き合っていかねばと思います。
バジルのおいしいパスタをいただきながら、そんなことを考えました。
ごちそうさまでした。(N)
| コメント (0)
夕焼け☆*・。 2007年11月 5日
ある場所から見た夕焼けです☆*・。
太陽がいつも見ているものよりも大きく見えて、とってもキレイでした☆
| コメント (0)
いじける人・・・ 2007年11月 4日
いじけてるんじゃないんです・・・ |
![]() |
お家をキレイにしているんです・・・ |
![]() |
| コメント (0)
男前! 2007年11月 3日
![]() |
つい数日前まで、会社の冷蔵庫にこんなものが・・・。 |
| コメント (0)
秋の味覚 2007年11月 2日
兵庫県の篠山に住む友人から、小包がとどきました。
袋をあけてみると、びっくりするほど濃厚な緑のにおいが広がりました。
中には丹波篠山の名産、黒豆の枝豆が(^^)!
早速ゆがいていただいたのですが、味も触感もとてもしっかりしていて、
甘くて、濃くて、お塩をふらなくてもいいぐらい本当に美味しい枝豆でした。
(りっちゃん、ありがと?☆)
篠山は、食べ物だけでなく立杭焼という渋くてステキな焼き物もあり、
空気もきれいで本当に魅力的なところです。
以前初めてその友人宅におじゃまするため、尼崎からJRに乗り、
篠山口でホームに降り立ったとき、空気の透明感に私は思わず深呼吸しました。
交通の便もよくなり、また土地が比較的購入しやすい価格ということもあって
若い方を中心に移り住まれる人が多く、篠山市は県内で最も人口の増加の多い市町村だそうです。
篠山の今までとこれからが、うまくとけあった開発になることを心から願ってやみません。
↑黒豆枝豆ちゃん。
よく見ると、表面の薄い皮が少し濃い色です。
本当に美味しいですよ!
| コメント (0)
お土産っ(≧∀≦) 2007年11月 2日
お土産をまた買ってきてくれました~(*^。^*)
朝から中村とハイテンションッ♪
嬉しさのあまり、買ってきてくれた坂田とお土産を撮ろうとしたところ、拒まれました・・・
が、諦めずに撮りました☆笑


しゃちほこということで、お土産を坂田の頭の上にのせた中村。笑

※本人に拒まれたと言いましたが、写真写りでもお分かりのように、かなり喜んでいました。笑
| コメント (0)
メタリフェル! 2007年11月 1日
現場から戻ってくるやいなや、尾澤がいきなり
「メタリフェル!テッカテカ☆」と何やら見せながらポージング(笑)。
何がなんだかわからず、尾澤が手にしているものを見てみると・・・
メタリフェルがそこにいたのです(笑)。
虫という感じじゃないそのルックスにつぶらな瞳☆*・。
あっという間にみんなの注目の的!(メタリフェルにというよりは、尾澤の自慢げな態度に注目していたような。笑)
ちなみにこのメタリフェルは、現場の大工さんにいただいたのだそう☆
よかったね(*^。^*)
私に自慢☆「メタリフェル!テッカテカ☆」
次は澤田と中村に・・・
この時も「メタリフェル!テッカテカ☆」と自慢・・・
嬉しすぎて笑っている?!
みんな去ったのにまだ笑っています。
この子たちがその「メタリフェル」でございます☆
| コメント (0)
メタリフェル! 2007年11月 1日
現場から戻ってくるやいなや、尾澤がいきなり
「メタリフェル!テッカテカ☆」と何やら見せながらポージング(笑)。
何がなんだかわからず、尾澤が手にしているものを見てみると・・・
メタリフェルがそこにいたのです(笑)。
虫という感じじゃないそのルックスにつぶらな瞳☆*・。
あっという間にみんなの注目の的!(メタリフェルにというよりは、尾澤の自慢げな態度に注目していたような。笑)
ちなみにこのメタリフェルは、現場の大工さんにいただいたのだそう☆
よかったね(*^。^*)
私に自慢☆「メタリフェル!テッカテカ☆」
次は澤田と中村に・・・
この時も「メタリフェル!テッカテカ☆」と自慢・・・
嬉しすぎて笑っている?!
みんな去ったのにまだ笑っています。
この子たちがその「メタリフェル」でございます☆
| コメント (0)
ゴツンッ2☆ 2007年10月30日
![]() |
仕事をしていると、またまたデスクの天板が揺れました。と同時にゴツンッと音が(笑)。 ビックリして隣を見てみると、Oが膝頭を打って、顔を赤くしていました(笑)。 こんなに早く、また「ゴツンッ」という音を聞くとは・・・(*^。^*) 膝を打った後、素早く仕事モードに戻った尾澤でしたっ。 ←この写真をアップする前に尾澤に見せると、「何でこんなに鼻の下伸びてるんやろ・・・(^^ゞ」とのコメント。笑 おちゃめな尾澤の紹介でしたっ(*^。^*) |
| コメント (0)
真剣! 2007年10月29日
ある日の会議風景です☆ |
![]() |
| コメント (0)
早いっ 2007年10月29日
デパートや雑貨屋さんを見てみると、すでにクリスマスのオーナメントや年賀状のスタンプがたくさん並んでいます。
「えっ?もうそんな時期っ!?」と少々焦ってしまいました。でも、よくよく考えてみると、その時はまだ(もう?!)10月の半ば。「まだ、時間あるやんっ♪」と側にいた友達に言ったものの・・・私はいつも年賀状を出すのが遅いので(苦笑)、早く年賀状とスタンプを購入して(←なるべく手書きもしたいので)、一日一枚ずつでも書いていこう・・・と思っている次第でございます☆
←ちなみに来年の干支は「子」でございます*
| コメント (0)
ゴツンッ☆ 2007年10月27日
仕事をしていると、いきなりデスクの板が揺れました。
と同時に「ゴツンッ」という音が(笑)。
隣を見てみると、デスクの下にもぐったスタッフSの姿が・・・
もぐって出るときに、デスクで思いっっきり頭を打ったのです(笑)。
毎日、危険がいっぱいの現場で仕事をしているのに、
こんなところでゴツンッだなんて・・・
と、ぷぷっと笑って、今日のお仕事を終えました☆
笑いで仕事を終えると、すがすがしいですねっ(^^♪笑
↑私の仕事を快くお手伝い
してくれている坂田の図。笑
| コメント (0)
手書き 2007年10月26日
気が付くと、ある場所にこんなマークが出現(*^_^*)
このマークが何を意味しているかは、おわかりかと思います♪
では、問題です☆
このマークはさつまホーム・プランニングスペースの
どこに貼られているでしょう???
1.各スタッフのコンピュータ
2.キッズスペースのシルバニアファミリーの照明
3.お手洗いのスイッチ
来社された方は探してみてくださ~い(*^^)v
| コメント (0)
悩み中・・・(ーー;) 2007年10月25日
・・・
先日もご紹介した「まこという名の不思議顔の猫」。
またまた本屋さんに立ちより、手に取りました。
買おうか買わないででおくか・・・
迷っているので、このことをブログに書こうっ!と思い、
何かいい写真があればみなさんにもみていただこうと、まこちゃんのブログに行ってみました。
一人で笑ってしまいました。
笑いをこらえていたのでにやけ顔になってしまっていたと思います。
そんな私に気づいたスタッフは、きっと
「とうとうおかしくなったか・・・」とでも思ったことでしょう。
でも、このページを見ると、そんな私の気持ちが少しはご理解いただけるかと思います。
http://scomu.jp/makocat/archive/260
| コメント (0)
(*^_^*) 2007年10月23日
![]() |
社内にある私のデスクの後ろには窓があります。 |
| コメント (1)
りんごの季節になりました! 2007年10月22日
![]() |
りんごが美味しい季節になってきました。
でも、よぉ~くみてください。 |
![]() |
「りんごプリン」なのです♪
昨日行われたM様邸の地鎮祭の際、M様がくださったのです!
M様、どうもありがとうございました! |
| コメント (0)
「まこという名の不思議顔の猫」 2007年10月21日
以前にもご紹介した「まこという名の不思議顔の猫」。
書店に行ったとき、この猫ちゃんの本を発見!
お世話になっているUさんからも教えてもらっていたこの猫の本。
ゆっくり手に取り、ページをめくると・・・
噴出してしまいました(笑)。
口のチャックを閉めてはいたものの・・・。
それでも次のページが気になり、めくっていったのですが・・・
笑いがこみ上げてきて、さすがにガマンできなくなってきたので途中で見るのを止めてしまったほどっ!
ほんっとうに笑えます!是非、見てみてください!
特に、ミスターX(←誰やねんっ。笑)、あなたに見ていただきたい(笑)。
| コメント (0)
季節のお便り 2007年10月20日
![]() |
秋です。
とある地域に咲く、野生のコスモスが我家にやって来ました。 自然からのお便りみたいで、心温まります。 |
| コメント (0)
。・*☆夢☆*・。 2007年10月19日
最近、夢の中に、すでにお引渡済みのお客様が出てきました。
しかも2日連続っ(*^^)v
1日目は「か○ぽん」という愛称で呼ばれている男の子。
2日目は、奥様とお2人のお子様が☆(ご主人は出てきませんでした・・・笑)
なぜか2日間ともモノクロッ(゜o゜)
ということで、U様家の皆様が気になる私・・・。
U様家のみな様、お元気でしょうかぁ~???
ちなみに、U様邸施工日記はこちらですっ(*^。^*)→http://www.satsumahome.com/mutenka-works.html
| コメント (0)
夕方の空☆*・。 2007年10月18日
帰宅途中、ふと空を見上げると、お月様が出ていました☆*・。
空をさえぎるものはなく、そこにはお月様だけがぽつ?んとあって・・・
とても開放的で気持ちよかったので思わずパチリ☆
すがすがしい気分になりました(*^_^*)
みな様にもおすそ分け~♪(白い粒みたいなのがお月様です☆)
| コメント (0)
弾ける! 2007年10月16日
会社帰りに自宅最寄り駅の改札を出ると、なぜかすごい人の波。
何事かとあっけにとられていると、目の前を光のかたまりが駆け抜けました。
そして巻き起こる大歓声、紙吹雪、鳴り響く太鼓の音!!
盛り上がりの理由は、神社の秋祭りでした。そして光の正体は、御みこしです。
子供もお年寄りも一緒になって、みんな大盛り上がりでした。
これぞ日本の秋!(N)
興奮して撮影したので、かなり手元が狂っています…(’’;
| コメント (0)
朝の景色 2007年10月15日
出勤途中、ふと空を見上げたらキレイだったのでパチリ☆う~ん・・・写してみたものの、・・・あまりキレイでない(T_T)
←太陽の光を取り込んだ雲が、もっときれいだったんですけどね~・・・(-_-;)
| コメント (0)
衣 もろもろ… 2007年10月14日
今年は残暑が厳しかったこともあり、なかなか出来ていなかったのです
先週やっと衣替えをしました。
毎年のことですが・・・・・・・・
着れる服がなくて今年はどうやって乗り切ればいいのだろうと
悩んでしまいます(;_;)
よく考えるとないわけではなく、
今年も着よう!と思えるものが私のタンスの中には少ないようです。
衣装ケースに入ったまま、何年も日の目を見ずにまさしく「タンスのこやし」になってしまっているもの多数。
手ごろな値段に惹かれて衝動買いしたものには愛着が薄くなりがちで、
大切に着まわそうという気持ちが芽生えず…という悪循環。
それというのも全て自分の考えのなさから起こっていることで、
服にも申し訳ないなと思いました。。。
新聞記事にあったことですが、衣類のリサイクル率はまだまだ低く、
フリーマーケットや古着屋さんなどで循環するもの、
海外に寄付されるものなど合わせても全体の7%にも満たないそうです。
ゴミを減らす意味でも思いつきショッピングはやめて、
これからは少しだけふんぱつしてでも長く着れるものを揃えるように心掛けたいと思います。(N)
| コメント (0)
体にも心にも優しい・・・ 2007年10月13日

| コメント (0)
K様邸の人々☆(・・・ひつこいっ?!) 2007年10月12日
| コメント (0)
報われなかった「レジ袋要りません」 2007年10月11日
先日、ドラッグストアで買い物をしたときのことです。レジで「袋要りません」と言ったのですが、タイミングが少し遅くて、20代と思しき店員のお姉さんは、もう商品をレジ袋に入れようとしていた所でした。
お印のテープだけ貼ってもらって、商品をリュックに入れようとしているとき、お姉さんは何と、その使わなかったレジ袋をゴミ箱に突っ込んでしまったのです。
「あ、あれ・・・??」と声を出してしまいそうでした。私が「それダメでしょ!」と言える筋合いでもないので黙ってしまったのですが、こういうお店で働いている人の中にも、「お客さんが何故レジ袋を断るのか」がわかっていない人がいるのだと、唖然としてしまいました。
「環境問題は私たちの足元から」なのですが、まだ皆の意識が同じ方向を向くには時間と努力が必要なのでしょうか?ちょっとブルーな気持ちでドラッグストアを後にした私でした。
| コメント (0)
報われなかった「レジ袋要りません」 2007年10月11日
先日、ドラッグストアで買い物をしたときのことです。レジで「袋要りません」と言ったのですが、タイミングが少し遅くて、20代と思しき店員のお姉さんは、もう商品をレジ袋に入れようとしていた所でした。
お印のテープだけ貼ってもらって、商品をリュックに入れようとしているとき、お姉さんは何と、その使わなかったレジ袋をゴミ箱に突っ込んでしまったのです。
「あ、あれ・・・??」と声を出してしまいそうでした。私が「それダメでしょ!」と言える筋合いでもないので黙ってしまったのですが、こういうお店で働いている人の中にも、「お客さんが何故レジ袋を断るのか」がわかっていない人がいるのだと、唖然としてしまいました。
「環境問題は私たちの足元から」なのですが、まだ皆の意識が同じ方向を向くには時間と努力が必要なのでしょうか?ちょっとブルーな気持ちでドラッグストアを後にした私でした。
| コメント (0)
?写真物語?? 2007年10月 9日
オススメテレビ番組ご紹介PART?(笑)。
それは、「写真物語?」。世界中の感動的でドラマチックなエピソードを持つ、決定的瞬間をとらえた写真を発掘し、視聴者に披露してくれるこの番組。まずは、写真にまつわる出来事を短編のストーリーで紹介し、ラストに一枚の写真だけが静かにテレビ画面に浮かび上がるのです。その静けさが写真の内容を引き立てていて、心打たれるのです。 写真の裏側にあるストーリーを知ったあとに見る一枚の写真。「番組の持って行き方が上手いなぁ。」と思いながら(笑)、いつものように涙が だぁーっ。
感動ですよっ!
| コメント (0)
続・K様邸の人々 2007年10月 8日
10/6~から今日までの三日間、K様邸で見学会開催中なのですが、初日と昨日の二日間、またまたK様ご夫婦がきてくださいましたっ(●^o^●)このK様、ご主人がなんとっ!当社のブログを読破してくださったそうでっ(゜o゜)驚きです(笑)。前回の見学会と同様、色々なお話が出来て楽しかったです♪今日も、もしかしたら会場にお顔を出してくださっているかもしれません(笑)。仲の良いご夫婦で微笑ましい限り☆K様、いつも差し入れをどうもありがとうございますっヽ(^o^)丿
←私のお気に入りのトップライト☆*。・昨日はお天気がとっても良かったので、きれいな青空が見れました(*^_^*)
| コメント (0)
ありがとう、ティナちゃん。 2007年10月 7日
わたしが建築の道に入って、はじめての勤め先が西宮にある設計事務所でした。所長のご自宅と仕事場を兼ねたつくりになっていまして、一匹のわんちゃんがいました。ラブラドールリトリバーの女の子で名前をティナちゃんといいます。その当時、たぶん7歳ぐらいだったと思います。犬を飼ったことがないわたしでしたが、彼女に会ってわたしはたちまち大型犬のファンになりました。ラブラドールといえば、盲導犬や介助犬、また自然災害時に活躍するレスキュー犬としてわたし達の生活を支えてくれるパートナーとして最近はよく知られていますが、さすが同じ犬種、ティナちゃんも感情表現がとても豊かで言葉を話さないだけで本当に人と同じだなと何度も驚かされました。ふだんはとてもおちゃめで天真爛漫でしたが、わたしが失敗をして凹んで外から戻った時などはいつもは飛びついて迎えてくれる彼女が心配そうにゆっくり近づいてきて、「元気をだしてね。」となぐさめてくれるかのようにわたしの手をペロペロなめてくれました。ほんとにほんとにかわいい子でしたが、今年に入って天国へ旅立ったという知らせを聞きました。その事務所を退職して今年で6年になりますが、いろいろなエピソードを思い出すといつもそこにはティナちゃんがいます。たくさんのキラキラをくれたティナちゃんに心から感謝しています。またどこかで会おうね。
このワンちゃんと同じ黄色のラブちゃんでした。体は大きいですが、実は野菜やフルーツが大好きで、ティナちゃんもイチゴやキャベツが大好物でした。
| コメント (0)
美味しいごはん♪ 2007年10月 6日

「店員さんの感じは良いか」・・・私たちスタッフは、お客様から一体どのような評価をいただいているのかしら・・・(゜o゜)日々精進っ☆
| コメント (0)
暖炉のあるお家(*^。^*) 2007年10月 5日
世間では明日から3連休☆当社ではまたまた見学会を開催っヽ(^o^)丿今回ご覧いただくお家には・・・暖炉があるのです!暖炉があるなら・・・そうです☆もちろん煙突もありま~すっ♪どうぞ、楽しみにいらしてくださいねっ(●^o^●)※暖炉はもうすぐ皆様にご覧いただけます☆もう少し、楽しみにお待ちくださいね !(^^)!
私のお気に入りはこのトップライト!北側なのにとっても明るいんです♪もちろん、なるべく明るくなるように工夫されていますヽ(^o^)丿その工夫とは・・・見ていただくと納得していただけるかと思いますよっ☆*・。
| コメント (0)
天才! 2007年10月 4日
それは、「天才!志村けんの動物園」です☆
動物たちの健気な姿・・・時にはお腹を抱えて笑い、かと思いきや号泣場面も(笑)。
この番組を見るたびに、
「・・・私、この子達に負けてる・・・何やってんだ、私っ(>_<)」
と思い、心洗われる次第でございます(笑)。
無条件にかわいい動物たちを、
みなんさんも是非ご覧下さいまし☆→http://www.ntv.co.jp/zoo/
| コメント (0)
興味深いものを発見♪ 2007年10月 4日
スーパーでもらっきた冊子を眺めていると、興味深い記事を発見☆
その内容は、「食べ物を作り、環境を守る農業」。海外から輸入した食べ物も美味しいですが、口に入れるものはやっぱり国産がいいと思う私。この記事を見て、自国での農業を盛んにする=国民も助かる+深刻な地球温暖化問題に関わっている・・・「素晴らしいっ!」と釘付けになりました(笑)。みなさんはどう思われますか?
| コメント (0)
ご存知ですか・・・ 2007年10月 1日
| コメント (0)
K様邸の人々★☆★ 2007年9月30日
今回、快く建築中のお家をご提供してくださったお施主さま、K様が見学会にいらっしゃいました!奥様と色々お話させていただいたのですが、出てくる出てくる、K様邸の人々のネタ!(笑)。たくさんのお話をさせていただいた中で一番印象に残ったお話は・・・ステンドグラス!K様のお家には三箇所ステンドグラスがあしらわれるのですが、それがなんと!奥様が制作したものなのです!ステンドグラスがつくというだけで興奮気味だった私ですが、そのお話をお聞きしてさらに大興奮っ☆三つのうちの一つが現場にあったので見せていただいたのですが・・・ステキっ(●^o^●)完成が楽しみですっ!みなさんも是非、見にいらしくださいねっ!
(↑写真)暗いところで撮影したのでお色が分かりにくいですが、とっても美しいのです☆*・。K様、ご来場どうもありがとうございましたヽ(^o^)丿
| コメント (0)
発見! 2007年9月29日

☆お知らせ☆只今、現場勉強会を開催中♪お施主さまのこだわりいっぱいのお家ですので是非いたらしてくださいねっヽ(^o^)丿
| コメント (0)
自然との調和 2007年9月28日
道を歩いていると、気持ち良さそうな場所があったのでパチリ☆「このベンチの側に無添加住宅が建っていたら、この緑と見事に調和して、もっといい感じのスポットになるんだろうなぁ」と、一人眺めながらしんみりしました(笑)。その「無添加住宅」を実際にご覧いただける「現場勉強会」が明日からの2日間と10月6~8日の3日間開催いたします♪どうぞいらしてくださいね(●^o^●) →http://www.satsumahome.com/event.html
| コメント (0)
美味しい時間♪ 2007年9月27日

| コメント (0)
本日のお菓子♪ 2007年9月25日

| コメント (0)
9.11 2007年9月24日
じーん・・・ときたのでご紹介します☆
貴方が眠りにつくのが最後だとわかっていたなら、
私は もっとちゃんとカバーをかけて、
神様にその魂を守って下さるように祈っただろう
貴方がドアを出ていくのが最後だとわかっていたなら
私は 貴方を抱きしめてキスをして、
そしてまた もう1度呼び寄せて抱きしめただろう
貴方が喜びに満ちた声をあげるのが最後だとわかっていたら、
私は その一部始終をビデオに録って、
毎日繰り返し見ただろう
確かに いつも明日はやってくる
見過ごした事を取り返せる
やり間違えた事もやり直す機会が
いつも与えられている
「貴方を愛してる」と言う事はいつだって出来るし
「何か手伝おうか?」と声をかける事も
いつだって出来る
でも もし それが私の勘違いで
今日全てが終わるとしたら私は今日
どんなに貴方を愛しているか伝えたい
そして 私達は
忘れないようにしたい
若い人も 年老いた人も
明日は誰にも約束されていないのだという事を
愛する人を抱きしめるのは
今日が最後になるかもしれないことを。
明日が来るのを待っているなら 今日でもいいはず
もし明日がこないとしたら貴方は今日を後悔するだろうから
微笑みや 抱擁やキスをする為の
ほんのちょっとの時間を どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に その人の最後の願いとなった事を
どうして してあげれなかったのかと
だから 今日
貴方の大切な人達を
しっかり抱きしめよう
そして その人を
愛している事
いつでも いつまでも
大切な存在だということをそっと伝えよう
「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を伝える時を持とう
そうすれば もし
明日が来ないとしても
貴方は今日を
後悔しないだろう
これは
9.11のテロで
奥様を亡くした消防士が
書いた詩です。
| コメント (0)
美味しいご飯 2007年9月23日
ある日、中村と、「最近、美味しいっ。また行きたい!と思うようなお店が少ないね・・・」とおしゃべり(笑)。「ヘルシーで美味しい」と噂を聞いたお店に足を運んでみても、「これのどこが美味しいんだろ・・・(゜o゜) しかも、どこがヘルシーなのっ?!(・・?」というところばかり(-_-;)どこかオススメのお店があったら是非、中村と私に教えてくださ~いっ!(←必死です。笑)
| コメント (0)
二畳の空間に広がる壮大な世界 2007年9月22日
茶道に詳しいスタッフN。先日、京都の山崎にある「待庵」という、国宝に指定されている茶室にお呼ばれしたそう☆「待庵」は、秀吉に命じられた利休が独特の構想で建て、当時と同じ場所にほとんどそのままの姿で現存している、日本最古の茶室建造物で、利休の遺構としては唯一のものなのだそうです!Nは5人の方と茶室に座ったのですが、全然狭く感じなかったとのこと。狭く感じるよりはむしろ、広く、とても不思議な感覚だったと・・・。それは、利休が二畳敷きの中にさり気ない工夫をこらし、小空間における無限の広がりと緊張感を見事にバランスさせていたからかもしれません。お話してくれたときも、少し興奮していたほど。一緒に働いているスタッフの中にそんな歴史的空間に身を置く人物がいるということにビックリ!
| コメント (0)
カフェ・ショコラ☆・。 2007年9月21日
友人に教えてもらった「カフェ・ショコラ」。
朝、会社近くまで来た段階ですでにエネルギー補給をしたくなったのでこちらを購入してから出社☆う~んっ、これで元気になりましたぞっ♪(笑)。何か欲しい・・・エネルギー補給したい・・・というときにオススメですよ(●^o^●)コンビニなどで買えますので、みなさんも試してみてくださいね!
この間、テレビで細木数子さんが「とびっきりの朝食」を紹介なさっていた中にも「チョコレート」が入っていましたよ☆(他には、バナナ・牛乳・ヨーグルトを一緒に摂るといいようです)このドリンクを飲んで「なるほどっ」と納得した私(笑)。
この「カフェ・ショコラ」を飲むたびにいつも蘇る思いがあります。それは、チョコレートで有名な「GODIVA」が出しているフローズン・チョコレートドリンク「CHOCOlixir(ショコリキサー)」を一度飲んでみたいということ!阪急三番街にある「GODIVA」のお店の前をいつも横目に通っている私。飲みたいのは飲みたいのですが、あのボリューム・・・。なかなか手がでません(笑)。
| コメント (0)
変身っ! 2007年9月17日

みなさん、お分かりになりますか?
そうなんですっ!さつまホームのホームページがリニューアルしました!いかがでしょうか?とってもよくなったと思いませんか!?
(←かなり押し付けですね・・・)このホームページのご感想もお待ちしておりますっ♪
| コメント (0)
じゃんっ♪ 2007年9月17日
今朝、出勤すると、キッズルームに何やら見える・・・。近づいていくと、なんと!「シルバニアファミリー」!!懐かしいっ!!かわいいっ(●^o^●)もう、朝から興奮っ。・・・でも、昨日はなかったけど・・・?ということで、興奮気味にみんなに聞いてみると、なんと、社長が買ってきてくれたのです!そして、社長がセッティングしてくれたのです!すご?いっ♪♪♪こんなところにもセンスがキラリ☆もともとキッズルームは社内で一番私の好きな場所でしたが、シルバニアファミリーが加わったことで、グレードアップして「特別空間」となりました!社長、ありがとうございますっ!(私のためではなくお子様のために買ってきてくれたものなのですが・・・笑)
| コメント (0)
気遣い・心遣いとお仕事姿と☆ 2007年9月16日
今日は女性スタッフの出勤が私だけでした。すると、朝礼の時に石井が「本日は女性一人なので、池田さんに頼りきらず、みなさんもいつも以上に意識して行動してください」と呼びかけてくれたのです!朝からなんだかほっこりと心温まりましたっ♪いつも細やかな心遣い・気遣いをしてくれる石井。どうもありがとうっ!ということで、ここで石井のお仕事姿をパチリ☆(笑)。
| コメント (0)
発見! 2007年9月15日
ある日のこと。キッズルームの方を見ていたら何か見える・・・近づいていくと足?!窓の外を除くと誰かいる!社長?!こんな場面に遭遇したらシャッターを切らない訳にはいきませんっ。そ?っと撮影しようと思ったら・・・早くも気づかれてしまいました(-_-;)忙しい時間をぬって、会社の看板付けをしてくれていたのです☆今回もたくさん撮りましたヽ(^o^)丿
んっ?足?!
窓から除くと社長の姿がっ。気づかれないよいうにそーっとカメラを向けたつもりが・・・見つかってしまいました(-_-;)私としたことがっ(ーー;)
こんな感じで作業中☆
気持ち良さそう(?)です!
| コメント (0)
タキガワマン、いざ出動っ! 2007年9月14日
当社のパソコンたちは、たま?にご機嫌ななめになります(ーー;)起動できなかったり、インターネットが使えなくなったり・・・。そんな時、みんな慌てたりなんてしませんっ。なぜなら、こういうとき、タキガワマンが助けてくれるからっ☆誰かの一声で、タキガワマン、出動!ロッカーをどかし、調整すること数分で復旧ヽ(^o^)丿タキガワマン、どうもありがとう!(追試:私がこうしてブログを更新できるのも、タキガワ先生のおかげなのですっ。タキガワ先生、どうもありがとうございますっ♪)
| コメント (0)
レシピブック☆ 2007年9月13日
お客様にお渡しするのに作った「バジル」を使ったレシピブック。レイアウトの調整をして、いらなくなったものをゴミ箱に捨てていたのですが、それを発見した尾澤は、わざわざゴミ箱から拾い出し、じっくり見ている様子。(←尾澤はお料理上手なのです♪)「それ、お客様に渡すのに作ったものなんですよ。」と言うと、「え?作ったの?すごいやん☆」と言い、そのまま胸ポケットへ(笑)。物作りの上手な尾澤に褒められて、なんだかとっても嬉しい私でしたっ(●^o^●)
| コメント (0)
s netフェスティバル! 2007年9月10日
8日(土)にさつまホームの事務所の近くにある千里川沿いで「s netフェスティバル」がありました。当社も会員である「ロマチカ委員会」からも出し物をするということで、お手伝いに行って参りました。「ロマチカ委員会」からの出し物はバザーと「鳴門金時」。この鳴門金時を細長く切り、油で揚げたものにバターなどをつけて食べれるようにして売ったりもしていました。気が付くと、私も食べていました(笑)。しかも、ビールまでいただいてしまいましたっ(^_^;)でも、お酒を少しでもいただくとたちまち顔が赤くなり、なかなか引かない私(-_-;)しばらく、ロマチカ委員会の参加スタッフに「えらい顔赤いやんっ。どうしたん?笑」などとからかわれ・・・。そんなことにもめげず(笑)、「これは、お手伝いに行った特権ということで・・・」と言い聞かせながらグビグビップハ?☆美味しいではないですかっ!ヽ(^o^)丿仕事以外の空気に触れた貴重な時間でしたっ。
| コメント (0)
えらいっ! 2007年9月 8日
工務の尾澤は、いつも水筒にお茶を入れて持ってきます。「えらいっ!」と思ったので思わずパチリ☆本人の希望で「目は隠してね」とのことでしたので一応、隠してみましたっ。(本当は、「ハートがいい」と言われていたのですが、それは避けたかったのでお星様にしてみました☆笑)尾澤☆.jpg 「ちなみに、水筒カバーは金魚ちゃんです♪」と尾澤。おちゃめです(笑)。
| コメント (0)
完成☆ 2007年9月 7日
先日、ご紹介した洗面ボウルの設置が完了いたしました
ヽ(^o^)丿いかがですか?
いい感じでしょうっ?!(←押し付け・・・笑)
| コメント (0)
親睦会 2007年9月 6日
先日、親睦会をしました!当日は、みんな5時に仕事を終わらせ、会場へ☆お店の雰囲気もよく、運ばれてきたお料理には私の大好きなホタテちゃんの姿がっ(●^o^●)初めからテンションがあがりました(笑)。こういう場で、みんなの姿を見渡すととっても楽しいです♪中でも面白かったのが私の目の前で、中村があるスタッフに色々お話されてかなり疲れきっていたこと(←中村には申し訳ないですが。笑)。そんな中村におかまいなしにずっと話し続けるそのスタッフ・・・。食事が終わった後は中村、ぐったり。お話していたスタッフ、晴れ晴れした表情(笑)。・・・二次会はカラオケに♪みんな歌が上手いのですっ!そんな楽しい様子をちょっとお裾分けっヽ(^o^)丿
前に出て歌う尾澤。なぜか社長に向かって歌うの図。右に移っているのは困っている社長です(笑)。
熱唱中の坂田。隣の澤田、いい笑顔ですっ!
そして、社長!いつも一生懸命歌います。そんな社長のかわいい一面を激写っ(笑)。
| コメント (0)