『豊中の工務店さつまホームの無添加住宅施工日記』

健康と環境に配慮した家づくり。化学物質を一切使わない家『無添加住宅』を大阪・北摂地域で建てる大阪府豊中市の工務店です。

  • HOME
  • 家づくりに役立つイベント
  • 最新イベント情報
  • イベントレポート
  • 最新イベント情報を携帯電話で
  • むてんかびとの会
  • 無添加住宅という家づくり
  • 今、住宅が危ない!
  • 無添加住宅とは
  • 私たちが取り組むきっかけ
  • 無添加素材へのこだわり
  • 無添加住宅施工例
  • 無添加住宅Q&A
  • 漆喰
  • 炭化コルク
  • シックハウスと過敏症
  • ガイドブックプレゼント
  • こんな会社です
  • さつまホームのスタッフ
  • President Blog         むてんかびとな毎日
  • さつまホームのスタッフブログ
  • スタッフダイアリー
  • 会社概要
  • 『地球暮らし』
  • 『”むてんかびと”になろう』
  • お客様の声
  • テレビでも紹介された無添加住宅
  • 雑誌に紹介されました!
  • 第3者機関による安心の検査・保証体制!
  • 家づくりスケジュール
  • このホームページのご利用について 
  • 個人情報保護方針 
  • さつまホームの家づくり
  • フルオーダータイプ        セミオーダータイプ
  • 企画住宅タイプ
  • デザイナーとの家づくり
  • 土地をお探しの方へ
  • 土地探しをお手伝いします!
  • 構造とプランニング
  • お問い合わせと資料請求
  • 資料一括無料請求はこちら
  • お問い合わせはこちら
  • 家づくりに役立ちます!
  • お役立ちリンク集
  • 現場施工日記
  • 施工日記トップ
  • 川辺郡I様邸
  • 子供たちの元気な成長を見守る杉床と漆喰の家-川西市O様邸
  • お陽さまポカポカ、ぬくもり一杯こだわり120%の家-箕面市Y様邸
  • 千里山の秘密基地-吹田市K 様邸
  • テラスとマドのいえ-茨木市T様邸
  • 緑と太陽がいっぱい降り注ぐ、自然を感じる家-川西市N様邸
  • 毎日の暮らしが楽しくなる我が家-豊中市H様邸
  • 新しい思いと旧家の思い出を無添加の材料で表現した家-池田市Y様邸
  • くつろぎのウッドテラスにみんなの笑顔があつまる家-箕面市F様邸
  • 太陽の光がここち良い、幸せの家-高槻市M様邸
  • 木の香りいっぱいの家?豊中市S様邸
  • 敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸
  • 薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸
  • フロアごとに遊び心いっぱいの家-守口市Y様邸
rss2.0atom


無添加住宅のさつまホーム 大阪,北摂,豊中,池田,箕面,吹田で無添加住宅,健康住宅を建てる豊中市の工務店モバイル版のQRコード

最新イベント情報を携帯電話でもご覧いただけます。
詳しくはこちら



リフォスタジオ箕面

無添加住宅の素材を活かしたリフォームをお考えの方へ
リフォームのことならリフォスタジオ箕面へ



ハウスドゥ豊中北店

土地をお探しの方、家を売りたい方・買いたい方へ。
不動産のことならハウスドゥ豊中北店・箕面店へ


  • アクセス数:
  • 最終更新日:
健康と環境に配慮した家づくり。化学物質を一切使わない家『無添加住宅』を大阪・北摂地域で建てる大阪府豊中市の工務店です。
HOME > 『豊中の工務店さつまホームの無添加住宅施工日記』 > テラスとマドのいえ-茨木市T様邸

テラスとマドのいえ-茨木市T様邸 

祝・完成!お引渡しっ*。・*。・ 2009年3月19日

今日、無事にお引渡し式を迎えることができましたっ。

20090319 (7).JPG 

とってもいいお天気です♪

やっぱり、漆喰や自然素材には青空がイチバン☆+。・ 

20090319 (139).JPG  玄関を入ると格子床のおかげで明るく、またニッチが出迎えてくれます。
20090319 (160).JPG 

発見!

1階のどのお部屋にも、この『三角の影』 ができていました(●^o^●)

20090319 (114).JPG 

階段ホールも圧迫感もなく、清々しいです♪

階段を登りながら畳スペースに施されたガラスブロックが楽しめます。 

20090319 (19).JPG 

そしてインナーテラス!!

ここでなんでもできますね♪

お天気のいい休日はここでランチ。。。

日向ぼっこ。。。

夜は、お友達を招いてちょっとしたディナー。。。

夏はお子様のプール遊び。。。

お風呂上りにビール! 

なぁんて、勝手に想像を膨らませてしまいました。笑

20090319 (100).JPG 

 

 

ここから眺めれる空は、T様ご家族が独占っ。笑

贅沢な空間です☆ 

20090319 (41).JPG 

お手洗いには二ッチを1つ☆

とても雰囲気のいいお手洗いになりました。 

20090319 (79).JPG 

タイルともしっくりきていますね(*^_^*)

そして… 

20090319 (84).JPG 

こちらっ!!

なんだかわかりますか?!

なんとっ。

お手洗いの『ライトスコープ』*+。・*+。・*+。・

きらきらです!

角度によっては、虹色に見えたり…

釘付けになりました。笑 

20090319 (27).JPG 

洗面室はホワイトで*。・

収納も設けました♪

20090319 (66).JPG  リビングの窓から差し込む光も暖かい(*^。^*)  
20090319 (121).JPG 

この四角の窓。

インナーテラスを眺めれるのですが…

フレームのようにも感じます。

インナーテラスが季節のお花を彩れば、絵画が飾っているように感じたり…

こちらの窓も、色々想像が膨らむアイテムの1つです♪(どれもですが(^^ゞ )

20090319 (24).JPG 

 

こちらは畳スペース☆

下にはその空間を利用した収納を設けましたよ♪

階段ホールがら楽しめるガラスブロックも見えますね。・*



T様、お引渡しはしてしましましたが…

これからが本当のお付き合いのはじまりだと、スタッフ一同思っております☆

これからも、どうぞよろしくお願い致しますっ?(^o^)/


この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する


| コメント (0)

夜はどんな感じ? 2009年3月14日

090309 (115).JPG 

照明を灯したら、ぐ~んっと ステキになりますっ?(^o^)/

090306 (127).JPG  テラス窓もこの通りっ☆ 
090306 (128).JPG 

インナーテラスのこのルーバー、なんと!

ちゃんと開くんですよっ☆ 

 


この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する


| コメント (0)

完成に近づいてきました! 2009年3月 7日

090307 013.jpg 

じゃーんっ!

インナーテラスにルーバーを施し、プライバシーを守りつつ、かつ圧迫感のない仕上がりになりました♪ 

090301 009.jpg  こちらも、インナーテラスに面したルーバーです。 
090307 015.jpg 

玄関ドアを開けると、ニッチがお出迎え☆

ダウンライト効果で温かい玄関を演出♪

格子床もチラッと見えますね(*^_^*) 

090301 013.jpg  キッチンボードの上には飾り棚を設け、見た目もさることながら、機能性もgood ☆
090301 015.jpg 

畳スペース側からインナーテラスを望むとこんな感じです。

ここは、お施主様の手によって雰囲気が変わっていくことでしょう♪ 

090306 (134).JPG  リビングからもインナーテラスが楽しめるように四角い窓が。 
090307 003.jpg 

そしてっ!

こちらが畳スペースです。

090307 005.jpg  畳下を利用した収納もとっても便利 
090301 014.jpg 

お手洗いの手洗いボウルとニッチ☆

before

↓ 

090307 006.jpg 

after☆+*。・

こぉんなにステキに変身しましたっ!!

090307 002.jpg 

洗面化粧台も清潔感があってステキ~♪

毎日使うのが楽しみですね(*^_^*) 

090307 001.jpg 

バスルームもホワイトで統一☆

癒されそう~っ?(^o^)/ 

あ~、ここに小さな植物をちょこっと置いて、照明は消して、お気に入りのキャンドルを灯してバスタイム…

なぁんて、勝手に想像して喜んでいます。笑

仕上がりまでもう少しです!!

とっても楽しみです♪

   

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する


| コメント (0)

内部漆喰塗り完了っ! 2009年2月28日

 090228 (66).JPG 

 

 

090228 (65).JPG 

白い漆喰のお陰で広々!!

090228 (64).JPG  杉床もステキです(*^。^*) 
090228 (74).JPG  キッチンの足元も杉材にしました♪ 

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する


| コメント (0)

内部漆喰塗りが始まります☆ 2009年2月20日

090215 (35).JPG  外部漆喰の白に青空がチラリ*。・  
090215-2 (12).JPG 

内部では、漆喰塗りが始まろうとしています。

写真のように、はじめにボードの目地部分に漆喰を埋めていきます。 

 
090215-2 (47).JPG  ガラスブロックもきちんと養生*。・   
090215-2 (49).JPG   
090218 (19).JPG 

こちらはバスルームのタイルです。

白いので清潔感があってリフレッシュできそうです(*^_^*) 

 
090218 (24).JPG   
090228 (63).JPG 

格子床もこの通り!

 どんどん形になってきたので、完成が待ち遠しくなってきました! 




この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する


| コメント (0)

現在の内部をお披露目♪ 2009年2月10日

 

 

090210(1).JPG 

キッチンにはレンジフードがつきました。

090210 (24).JPG 

階段室と畳スペース の間の壁に施されたガラスブロックです☆

「一石二鳥」のステキなアイデア☆*・。

090210 (20).JPG 

お手洗いの「手洗いボウル」も準備万端☆

仕上がりが楽しみです♪ 


この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する


| コメント (0)

内部の断熱! 2009年1月30日

090130- (3).JPG 

タイトルとは逆ですが(笑)、外壁はこんな感じに炭化コルクですっぽりと包み込みました♪

内部はどんな感じかな? 

090130-.JPG  天井までびっしりと炭化コルクが! 
090130- (2).JPG  そして、テラス窓の廻りはこんな感じになっています♪ 
090130- (1).JPG 

室内から見ると、まだこちらにはバラ板が見えていますね~☆ 

なんだか四角い窓ってかわいい(*^_^*)

090130- (5).JPG 

そして階段がかかりました!

 

 

090130- (6).JPG   
090130- (4).JPG 

  玄関ホールに光を落とす格子の天井です。

 

090130- (7).JPG   

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する


| コメント (0)

年も明けて着々と♪ 2009年1月10日

090110- (1).JPG 

前回もご紹介したバラ板施工の様子。

きれいなので、ついついまたアップしてしまいました(^^ゞ 

090110- (2).JPG   
090110- (3).JPG 

じゃーんっ☆

T様邸の特徴のひとつでもある「テラス窓」♪

この窓のおかげでリビングも明るいのですっ。

完成が今から楽しみですね(*^_^*) 

090110- (4).JPG   
090110- (5).JPG 

窓サッシも、今から完成までずっとお家を見守ってくれます。

バラ板の外側には防水透湿シートが貼られています。

 

 
090110-.jpg  だんだん、ちゃんとした形になってきましたね?(^o^)/

お家が成長していっているみたいで嬉しいっ(*^。^*) 

 
 
090110- (11).JPG  床の断熱も炭化コルク! 
 090110- (9).JPG

「外貼り断熱」として、外壁に炭化コルク が施工されていきます。


この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する


| コメント (0)

金物取り付け・バラ板の施工が進んでいます!! 2008年12月20日

081212 014.jpg  棟上が終わってからは、 
081212 024.jpg 

仮の筋交いが施されました。

これは、あとで外されます。 

081212 025.jpg  光を浴びて綺麗です☆ 
081221 (153).JPG  金物もバッチリ! 
081223 (18).JPG  防水透湿シートが見えていますね(*^_^*) 
081223 (63).JPG 

バラ板施工も、窓サッシの設置も完了です♪

 

081223 (67).JPG   
081223 (85).JPG 

下の方の赤っぽくなっているのは、柿渋です*。・

土台のところの石パッキンも見えます!

樹脂ではなく、石がお家を支えてくれるので安心です。 

081226 027.jpg  こうして見てみると… 
081226 028.jpg 

「鳥かご」を思い出してしまいます。

 

   

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する


| コメント (0)

基礎工事から棟上げです。 2008年12月10日

基礎配筋工事が完了しました。 下には防湿シートが敷きこまれています。

081129 (25).JPG    

081129 (120).JPG

基礎工事完了しました、とてもきれいに仕上がっています。

081206 003.jpg

P1030085.JPG

上棟前の土台(基礎上に水平に横たわる柱)敷きです。

081208 (2).JPG

081208 (3).JPG

待ちに待った上棟です!!

081210 (4).JPG

081210 (6).JPG

081210 (207).JPG

上棟完成です!!建物の形が出来てきました。

081210(200).JPG

 


この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する


| コメント (0)


お問い合わせはコチラ資料のご請求はコチラ
HOME > 『豊中の工務店さつまホームの無添加住宅施工日記』 > テラスとマドのいえ-茨木市T様邸
?

HOME | 川辺郡I様邸 | 子供たちの元気な成長を見守る杉床と漆喰の家-川西市O様邸 | お陽さまポカポカ、ぬくもり一杯こだわり120%の家-箕面市Y様邸 | 千里山の秘密基地-吹田市K 様邸 | テラスとマドのいえ-茨木市T様邸 | 緑と太陽がいっぱい降り注ぐ、自然を感じる家-川西市N様邸 | 毎日の暮らしが楽しくなる我が家-豊中市H様邸 | 新しい思いと旧家の思い出を無添加の材料で表現した家-池田市Y様邸 | くつろぎのウッドテラスにみんなの笑顔があつまる家-箕面市F様邸 | 太陽の光がここち良い、幸せの家-高槻市M様邸 | 木の香りいっぱいの家?豊中市S様邸 | 敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸 | 薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸 | フロアごとに遊び心いっぱいの家-守口市Y様邸 |

施工エリア:大阪市・豊中市・池田市・箕面市・吹田市・その他北摂地域

『豊中の工務店さつまホームの無添加住宅施工日記』

〒560-0053 大阪府豊中市向丘3-12-11 【地図】

TEL : 06-6855-7800

<お問い合わせはこちら>
Copyright(C) 2007-2010 さつまホーム All Rights Reserved