『豊中の工務店さつまホームの無添加住宅施工日記』

健康と環境に配慮した家づくり。化学物質を一切使わない家『無添加住宅』を大阪・北摂地域で建てる大阪府豊中市の工務店です。

  • HOME
  • 家づくりに役立つイベント
  • 最新イベント情報
  • イベントレポート
  • 最新イベント情報を携帯電話で
  • むてんかびとの会
  • 無添加住宅という家づくり
  • 今、住宅が危ない!
  • 無添加住宅とは
  • 私たちが取り組むきっかけ
  • 無添加素材へのこだわり
  • 無添加住宅施工例
  • 無添加住宅Q&A
  • 漆喰
  • 炭化コルク
  • シックハウスと過敏症
  • ガイドブックプレゼント
  • こんな会社です
  • さつまホームのスタッフ
  • President Blog         むてんかびとな毎日
  • さつまホームのスタッフブログ
  • スタッフダイアリー
  • 会社概要
  • 『地球暮らし』
  • 『”むてんかびと”になろう』
  • お客様の声
  • テレビでも紹介された無添加住宅
  • 雑誌に紹介されました!
  • 第3者機関による安心の検査・保証体制!
  • 家づくりスケジュール
  • このホームページのご利用について 
  • 個人情報保護方針 
  • さつまホームの家づくり
  • フルオーダータイプ        セミオーダータイプ
  • 企画住宅タイプ
  • デザイナーとの家づくり
  • 土地をお探しの方へ
  • 土地探しをお手伝いします!
  • 構造とプランニング
  • お問い合わせと資料請求
  • 資料一括無料請求はこちら
  • お問い合わせはこちら
  • 家づくりに役立ちます!
  • お役立ちリンク集
  • 現場施工日記
  • 施工日記トップ
  • 千里山の秘密基地-吹田市K 様邸
  • テラスとマドのいえ-茨木市T様邸
  • 緑と太陽がいっぱい降り注ぐ、自然を感じる家-川西市N様邸
  • 毎日の暮らしが楽しくなる我が家-豊中市H様邸
  • 新しい思いと旧家の思い出を無添加の材料で表現した家-池田市Y様邸
  • くつろぎのウッドテラスにみんなの笑顔があつまる家-箕面市F様邸
  • 太陽の光がここち良い、幸せの家-高槻市M様邸
  • 木の香りいっぱいの家?豊中市S様邸
  • 敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸
  • 薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸
  • フロアごとに遊び心いっぱいの家-守口市Y様邸
rss2.0atom


無添加住宅のさつまホーム 大阪,北摂,豊中,池田,箕面,吹田で無添加住宅,健康住宅を建てる豊中市の工務店モバイル版のQRコード

最新イベント情報を携帯電話でもご覧いただけます。
詳しくはこちら



リフォスタジオ箕面

無添加住宅の素材を活かしたリフォームをお考えの方へ
リフォームのことならリフォスタジオ箕面へ



ハウスドゥ豊中北店

土地をお探しの方、家を売りたい方・買いたい方へ。
不動産のことならハウスドゥ豊中北店・箕面店へ


  • アクセス数:
  • 最終更新日:
健康と環境に配慮した家づくり。化学物質を一切使わない家『無添加住宅』を大阪・北摂地域で建てる大阪府豊中市の工務店です。
HOME > 『豊中の工務店さつまホームの無添加住宅施工日記』
千里山の秘密基地-吹田市K 様邸 テラスとマドのいえ-茨木市T様邸 緑と太陽がいっぱい降り注ぐ、自然を感じる家-川西市N様邸 毎日の暮らしが楽しくなる我が家-豊中市H様邸 新しい思いと旧家の思い出を無添加の材料で表現した家-池田市Y様邸 くつろぎのウッドテラスにみんなの笑顔があつまる家-箕面市F様邸 太陽の光がここち良い、幸せの家-高槻市M様邸 木の香りいっぱいの家?豊中市S様邸 敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸 薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸 フロアごとに遊び心いっぱいの家-守口市Y様邸

フロアごとに遊び心いっぱいの家-守口市Y様邸

上棟式も終了し本格的にスタートです! 2010年5月 2日

この間の続きで屋根じまいから参りましょう・・・

 100419 (2).JPG

     垂木を屋根にかけて入っております

 100419 (4).JPG

 こ のスペースには天窓が入ります>>>>

 100419 (13).JPG

         このように (^ ^)

 100420 (7).JPG

  天井には遮熱シートが貼られ暑い太陽から

  お家の中を守ってくれます。

  ※凄く効果のある素材なんですよ・・

 100420 (18).JPG

 遮熱シートを屋根側から木材で押さえています 

 100420 (21).JPG

       屋根を違う角度からの撮影

 100421 (6).JPG

 遮熱シートの上には雨音などを押さえるために

 クッションになるボードを敷き詰めます。

 ただ、角の部分は弱いので角は木材で押さえます

 100421 (10).JPG

 その上から防水処置としてゴムアスファルト

 ルーフィングを施工していきます。

 細かくホッチキスのようなもので止めていきます。

 100421 (51).JPG

     最後に天窓からの光を感じながら・・・

 100421 (30).JPG

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する

フロアごとに遊び心いっぱいの家-守口市Y様邸

上棟前の準備と上棟中です。 2010年4月23日

上棟の準備がが始まりました

 足場の設置も完了しまずは土台敷きから始まります

 でも、本日は良い天気で良かったです・・・・

 100414 (2).JPG

 プレカットされた檜の無垢材を番号通りに施工します

 100414 (28).JPG

    2階部分の床が出来て本日は終了です。

 10041681).JPG

 2日めはあいにくの雨で途中で中断されました。

 前の道路があまり広くありませんので、今回は

 レッカー車を使わず手で材料を上げていきます。

 10041681) (22).JPG

         3日目が上棟本番です。

 本日はお施主様との上棟式も予定しております。

 100417 (8).JPG

          3日目は上棟日和

        張り切ってまいりましょう(^^)

 100417 (12).JPG

   3階の床も完了しましたので写真をパチリ!

 100417 (27).JPG

 お施主様が何時見に来られても大丈夫なように

 お子様用ヘルメットと大人用のヘルメットは常時

 置いてあります。(危ないので必ず被って下さいね)

 100417 (38).JPG

    明日は、垂木をかけ屋根じまいになります。

 100417 (56).JPG

  この後楽しい上棟式が始まりましたのは言うまでも

  ありません。

 100417 (65).JPG

   では・・・また次回お会いしましょう!!

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する

薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸

筋交いが取り付けられていきます。 2010年4月16日

100303 (20).JPG

100303 (28).JPG

100308 (109).JPG

100306 005.jpg

100303 (23).JPG

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する

フロアごとに遊び心いっぱいの家-守口市Y様邸

施工日誌開始しました(^^) 2010年4月11日

お施主様の日頃の行いが良かったのか、前の日の

  雨が嘘の様に上がり絶好の地鎮祭日和となりました

  100314 (6).JPG

     お供え物も揃い地鎮祭がスタートしました

  100314 (2).JPG

 その後基礎のベースとなるコンクリートを打設しました

 100330 (11).JPG

  地鎮祭のときに預かった鎮め物も基礎の中に

  鎮めてずっとお家を守ってもらいます・・・

 100330 (14).JPG

 ベースコンクリートの上に鉄筋を敷き詰め、鉄筋の

 検査を受けその後コンクリートを流し込みます

 100405 (2).JPG

        コンクリート打設スタート

 100405 (29).JPG

 おっと!その前に近隣の養生は済ませましたか?

 ・・・・・・・・・・・・・・・・しっかり、してくれていました。

 100405 (37).JPG 

 次回は基礎の立ち上がりや完成写真を紹介しますね!

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する

敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸

引渡しが完了しました。 2010年3月26日

IMG_4834.JPG 

いよいよお引渡しとなりました。

テープカットを姉妹仲良くやってもらいました。

このあとご家族で記念撮影。

 IMG_4743.JPG

リビングよりカウンターキッチンを撮影しました。

こちらの床材はベトナム松です。

 IMG_4759.JPG

キッチンを撮影。

さつまホームオリジナルの檜扉のキッチンです。

 IMG_4781.JPG

1階から2階への階段です。

階段途中にガラスブロックを4箇所配置。

階段への明かりとり、内外観のアクセントも兼ねています。

IMG_4770.JPG

こちらは2階から3階への階段です。

途中に窓を付け採光、通風を確保します。

また、鉄骨のスケルトン手摺をつける事により

開放感も増します。

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する

薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸

いよいよ待ちに待った上棟です!! 2010年3月20日

基礎上に土台が敷かれ上棟準備が整いました。

100226 (26).JPG

100226 (35).JPG

素晴らしいお天気の中、いよいよ上棟です。

クレーン車も登場しています。

100301.JPG

100301 (6).JPG

100301 (20).JPG

梁がかかりました。

100301 (25).JPG

100301 (59).JPG

垂木もほぼ完了です。

100301 (85).JPG

屋根仕舞いまで終わって本日の作業は完了です。皆様お疲れ様でした。

100301 (98).JPG

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する

敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸

引渡しが近づきました。 2010年3月15日

DSCF6625.JPG

内部工事もほぼ完了しました。

こちらはトイレの写真です。

タンクレスのアラウーノ、手洗水栓が標準で

付きます。

DSCF6627.JPG

外部足場がとれ、外観が現れました。

DSCF6628.JPG

少し角度を変えて撮影しました。

Nアーバンは外壁が一部ガルバリウム貼りになります。

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する

薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸

基礎工事の状況です。 2010年3月 8日

砕石を敷き込み地固めをします。

100206 (10).JPG

100206 (2).JPG

捨てコンクリートを打設します。

100208 (7).JPG

100208 (19).JPG

配筋・型枠を立ち上げました。

100213 (3).JPG

100213 (42).JPG

立ち上がり部分コンクリートを打設しました。

100219 (1).JPG

100219 (8).JPG

型枠を外し基礎完成です。

100222 (18).JPG

100226 (16).JPG

100226 (4).JPG 

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する

敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸

内部工事 2010年3月 4日

DSCF6619.JPG

階段部分にガラスブロックを4箇所設けました。

これにより階段に光を採り入れます。

また外観からのアクセントにもなります。

DSCF6622.JPG

漆喰を塗る前の石膏ボードの下地処理です。

この作業をきっちり行わなければ、漆喰の出来上がりが

汚くなります。また火打ちなどの木部も漆喰が付かないよう

養生します。

DSCF6621.JPG

塗りあがった漆喰です。

写真ではわかり難いですが、壁、天井に漆喰を塗ると

お部屋が大変明るくなります。

照明器具もクロスの部屋に比べると少なくてすみます。

経済的にもお徳ですよ。

DSCF6623.JPG

こちらはさつまホームオリジナルの洗面キャビネットです。

くり貫いた部分に洗面ボウルが設置されます。

こちらのお家はキッチンもオリジナルです。

完成した姿はまた後日アップします。

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する

敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸

内装工事 2010年2月12日

エコボロン.JPG

基礎天端より1メートルの高さまで防蟻処理を行います。

さつまホームでは防蟻処理剤も体にやさしい「エコボロン」

という商品を使っています。

詳しくは「エコボロン」で検索してみてください。

内部配管.JPG

内部の給排水配管です。壁のなかは他にも大量の

電気配線があります。

階段.JPG

階段が付き、壁にはボードも貼られました。

このあたりになると、だんだん部屋などの大きさがわかり

実感できるようになります。

ニッチ.JPG

こちらはニッチです。

壁にちょっとニッチなどを設ければ違った雰囲気を作れ

花、小物なども飾れます。

この家について問い合わせる / この家についての資料を請求する

HOME > 『豊中の工務店さつまホームの無添加住宅施工日記』

お問い合わせはコチラ資料のご請求はコチラ
?

HOME | 千里山の秘密基地-吹田市K 様邸 | テラスとマドのいえ-茨木市T様邸 | 緑と太陽がいっぱい降り注ぐ、自然を感じる家-川西市N様邸 | 毎日の暮らしが楽しくなる我が家-豊中市H様邸 | 新しい思いと旧家の思い出を無添加の材料で表現した家-池田市Y様邸 | くつろぎのウッドテラスにみんなの笑顔があつまる家-箕面市F様邸 | 太陽の光がここち良い、幸せの家-高槻市M様邸 | 木の香りいっぱいの家?豊中市S様邸 | 敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸 | 薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸 | フロアごとに遊び心いっぱいの家-守口市Y様邸 |

施工エリア:大阪市・豊中市・池田市・箕面市・吹田市・その他北摂地域

『豊中の工務店さつまホームの無添加住宅施工日記』

〒560-0053 大阪府豊中市向丘3-12-11 【地図】

TEL : 06-6855-7800

<お問い合わせはこちら>
Copyright(C) 2007-2010 さつまホーム All Rights Reserved