さつまホームのStaffDiary


  2009年11月

日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

月別に見る

  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • HOME
  • 家づくりに役立つイベント
  • 最新イベント情報
  • イベントレポート
  • 最新イベント情報を携帯電話で
  • むてんかびとの会
  • 無添加住宅という家づくり
  • 今、住宅が危ない!
  • 無添加住宅とは
  • 私たちが取り組むきっかけ
  • 無添加素材へのこだわり
  • 無添加住宅施工例
  • 無添加住宅Q&A
  • 漆喰
  • 炭化コルク
  • シックハウスと過敏症
  • ガイドブックプレゼント
  • こんな会社です
  • さつまホームのスタッフ
  • President Blog         むてんかびとな毎日
  • スタッフダイアリー
  • 会社概要
  • 『地球暮らし』
  • 『”むてんかびと”になろう』
  • お客様の声
  • テレビでも紹介された無添加住宅
  • 雑誌に紹介されました!
  • 第3者機関による安心の検査・保証体制!
  • 家づくりスケジュール
  • このホームページのご利用について 
  • 個人情報保護方針 
  • さつまホームの家づくり
  • フルオーダータイプ        セミオーダータイプ
  • 企画住宅タイプ
  • デザイナーとの家づくり
  • 土地をお探しの方へ
  • 土地探しをお手伝いします!
  • 構造とプランニング
  • お問い合わせと資料請求
  • 資料一括無料請求はこちら
  • お問い合わせはこちら
  • 家づくりに役立ちます!
  • お役立ちリンク集
  • 現場施工日記
  • 施工日記トップ
  • 千里山の秘密基地-吹田市K 様邸
  • テラスとマドのいえ-茨木市T様邸
  • 緑と太陽がいっぱい降り注ぐ、自然を感じる家-川西市N様邸
  • 毎日の暮らしが楽しくなる我が家-豊中市H様邸
  • 新しい思いと旧家の思い出を無添加の材料で表現した家-池田市Y様邸
  • くつろぎのウッドテラスにみんなの笑顔があつまる家-箕面市F様邸
  • 太陽の光がここち良い、幸せの家-高槻市M様邸
  • 木の香りいっぱいの家-豊中市S様邸
  • 敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸
  • 薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸
rss2.0atom


無添加住宅のさつまホーム 大阪,北摂,豊中,池田,箕面,吹田で無添加住宅,健康住宅を建てる豊中市の工務店モバイル版のQRコード

最新イベント情報を携帯電話でもご覧いただけます。
詳しくはこちら



サイトマップ
HOME > さつまホームのStaffDiary

スタッフダイアリー

最終日 2009年11月30日

今日は、佐藤コーチによるマラソン講習最終日でした。

いつものようにみんなで楽しく練習☆

ということで、マラソンメンバーで記念撮影っ☆+*。・

20091130-6.jpg 

来月の12日、ホノルルマラソンに参加すべく

ハワイに行ってきます!!

内容はまたご報告しますので

お楽しみにーっ*。・

そして!

マラソン雑誌『ランナーズ2010年1月号』のP.45とP.68に

我らが佐藤コーチが掲載されていますっ♪

素敵すぎ~っ・*:..。*☆

20911-4.jpg

こちらもぜひ、

ご覧くださいね☆

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

X’mas+。・ 2009年11月29日

091129.JPG

プランニングスペースのキッチンに

かわいいサンタさんたちがやってきました(*^。^*)

実はこの子たち、

トイレットペーパーなのですっ\(◎o◎)/!

・・・

かわいすぎっ(*^_^*)

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ダイソンッ 2009年11月28日

プランニングスペースにダイソンがやってきました!

091127-2 (1).JPG

 

今日の操縦士は石上でございます☆

091127-2.JPG

 

朝のお掃除タイムのひとコマでした♪

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

デジタルフォトフレーム② 2009年11月27日

091126-1.JPG 

 

石上、樋口に携帯のカメラを向けています。

迫る樋口っ!

ちょっぴり引き気味の石上っ! 

091126-1 (1).JPG 

 

どうやら、いい写真が撮れたようです。笑

チェック中のお二方。

091126-1 (2).JPG 

 

 

そして、視線を「デジタルフォトフレーム」に変えて… 

 

   


091126-1 (4).JPG

自分の写り具合をチェック☆

いかがなものですかね???

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

答えは・・・ 2009年11月26日

24日、よっしーこと好崎も正装でしたっ!

091126-3.JPG

 

なぜかというと・・・

 

こちらっ!

↓

CLICK♪

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

いざっ! 2009年11月24日

今日は、数名が正装で出勤☆

09112401.jpg 

 

谷川もっ♪

 

飯塚もっ♪

他にも数名☆

なぜかは… 

次回のお楽しみっ!

2009112402.jpg 


このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

いただきもの! 2009年11月23日

今日は、OB様宅訪問バスツアーでした!

外観をみせていただいたあと、 I  様がプランニングスペースに

みかんを届けにきてくださいました!  

091123-2.jpg

風邪が流行っているこの季節、喉が渇きやすいこの季節に

みかんとはっ☆+。・

嬉しかったです!(Yちゃん、Rくんもありがとうねっ♪)

どうもありがとうございます(*^。^*)

そして、今回のバスツアーにご参加してくださったN様からは

「珍しいお野菜が売っていたので」と

『コールラビ』という名のお野菜をいただきました!

091123-3.jpg

こちらはステーキにすると美味しいようで、ちゃんとレシピもつけてくださっていて・・・

一気に心が豊かになりましたillust710.jpg

N様もいつもどうもありがとうございます!

そして、今回、お家の中を見せてくださったT様っ!

お忙しい中、本当にどうもありがとうございました。

今回は、イケメンご主人お手製の「フラワーボックス」もあって、大興奮☆+。・

気になるイベントレポートは

明日のお楽しみーっ♪

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

いよいよ… 2009年11月23日

ホノルルマラソン出発の日まで19日となりました!

今日は祝日にも関わらず、

いつものように佐藤コーチが練習にきてくださいました!

そして!

今日は練習だけではなく

「ホノルルマラソン本番講習会」も

セットになったスペシャルバージョンだったのです+。・

 

講習会では

「ホノルルマラソン」の背景が垣間見られる

DVDを見させていただいたり、

走る上で気をつけておいたほうがいいことなどを伝授していただきました。

いつもの社内練習では佐藤コーチがいてくださいましたが、

本番だけではなく、現地には佐藤コーチがいらっしゃらない・・・

ということで、少々不安もあり。笑

 

今からドキドキです!

20091123.jpg

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

お呼ばれ☆ 2009年11月22日

昨日、Y様邸にお呼ばれしましたっ!

20091122.jpg

 

たくさんのご馳走に舌鼓っ。

驚いたのは、おもちを作ってくださったこと!

みんなでわいわい言いながら丸めて楽しかったです!

(写真はエビ餅です♪)

 

居心地良くて、ついつい長居してしまったのは

お家はもちろんですが

Y様ファミリーがステキだからです☆+*。・

 

Y様、ご馳走様でした!

そして、どうもありがとうございました*。・

とても幸せなひと時でしたーっ\(^o^)/

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

フォトビジョン 2009年11月21日

今朝、出勤するとこんなものがありました。

091121.JPG

こちら、『フォトビジョン』という名のデジタルフレームです♪

 

よぉ~く見ると、

 

091121 (1).JPG

真鍋の姿が♪

 

 

 

続けて見ていると

IMG_1084.JPG

石上の姿が。笑

 

 

-つづく-

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

メモ*+。・ 2009年11月20日

ある日の朝。

出社すると、私のバインダーにメモが☆

20091120-1.jpg

 

増田からのメッセージでした☆

20091120-2.jpg

 

物を置くときなど、

ポーンッと机に置いているだけでなく、

何かしらメモをつけてくれるさつまホームスタッフ。

ちょっとした心遣いが心に響く。

いい仲間に恵まれて幸せ*+。・

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ピンク 2009年11月19日

画面がピンクになっているこのPC。

20091119.jpg

持ち主はこちら。笑

↓

 

20091119-2.JPG

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

講習会 2009年11月17日

今日は業社さんに向けての講習会の日でした。

091117.JPG

 

さつまホームの考えやビジョンなどを業社さんと共有する大切な場なのです。

 

 

そんな大切な議事録をとってくれたのは。。。

 

 

091117 (1).JPG

石上です☆

一生懸命ペンを動かしてくれていました*+。・

 

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ままごとキッチン 2009年11月16日

キッズスペースにて。

IMG_0831.JPG 

 

谷川が居るっ♪ 

IMG_0830.JPG 

 

くるっ。

気づかれました。笑 

IMG_0832.JPG 

 

キッズスペースでお遊び中です♪ 

IMG_0835.JPG 

 

 

と、思いきや☆

鯛やエビフライなどを足してくれていたのでした*。・

 



 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

あなたは何色? 2009年11月15日

今日は、newイベントの

パーソナルカラーレッスンの日でした☆+*。・


 

20091115.jpg

講師を務めてくださった

illust710.jpg愛川先生illust710.jpgの魅力にみんな

どっぷり。笑

 

そして

その場にいたスタッフが

パーソナルカラーの

spring  summer  autumn  winterのそれぞれに当てはまることが判明!

 

20091115-2.jpg

右から順に

Spring  Summer  Autumn  Winterです*+。・
(谷川と愛川先生は同じ autumn ♪)

 

 

ちなみに…

 

20091115-3.jpg

こちらの石上はSummerでした☆

 

イベントの模様は

明日アップしますので

お楽しみに♪*+。・

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

禁止 2009年11月14日

今朝、千里側を見ると

プカプカとカモたちが浮いていました!

 

20091114-1.jpg

 

20091114-2.jpg

 


三羽並んでるのを目にしたときにはもうっ!(写真:左)

テンション上がって、カメラでバシバシ撮りまくり!!

 

そんなとき、

「撮影禁止ですよ」

という声が☆

「撮影料がいります」

とのこと。

 

知らなかった・・・

 

今回は見逃してくれましたが・・・
(ラッキー★)

 

 

その声の主はこちら↓

 

20091114-3.jpg

 

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

頂き物 2009年11月13日

U様がお土産をくださいました!

20091113-2.jpg

その名も「焼きいも三昧」っ\(^o^)/

 

20091113-02.jpg

私は真ん中の子をいただきましたっ☆+。・

 

U様、ご馳走様ですっ(*^。^*)

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

だーれだっ! 2009年11月12日

真ん中にある

ワークトップにご注目☆

IMG_0815.JPG

誰かいる???

 

 

誰だ???

IMG_0814.JPG

 

 

002.jpg

樋口でした☆

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

実行員会 2009年11月10日

夕方、檜部屋でスタッフが数名集まって

ミーティングをしていました。

091112.jpg

 

 

来月には

『おもちつき大会』があります!

そうっ。

おもちつき大会の実行委員メンバーによるミーティングだったのです!

みんな、自分の仕事をひと段落させて

きちんと時間通りに集合☆

なんという、チームワークのよさっ♪

そして、今回の鍵を握るリーダーは…

 

 

じゃんっ。

091112-3.jpg

こちらの、石上でございまーすっっ*+。・

石上リーダー、真剣にメモをとっております。

 

 

なんだか、上手く行きそうな予感☆

091112-2.jpg

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

マラソン練習日☆ 2009年11月 9日

今日はホノルルマラソンに向けての練習日☆

いつものように、佐藤コーチがきてくださいました!

091109.jpg

いつもニコニコしていて、

親切丁寧に教えてくださる佐藤コーチ。

佐藤コーチのマラソン練習が、あと数回かと思うと

寂しいです・・・。

悔いのないように頑張るのみですっ!!

佐藤コーチのブログはこちら♪→CLICK*+・

10/3の淀川市民マラソンのことも書いてくださっています♪

佐藤コーチ!

応援ラン、どうもありがとうございましたっ☆+*。・

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

贈り物 2009年11月 8日

先程、N様のお子様・Sちゃんが

「永田さんに」

と、手づくりクッキーをもってきてくれました!

 

091108-1.jpg

 

 

 

ラッピングもとってもかわいくしてくれて(*^。^*)

091108-2.jpg

 

 

 

中には、クッキーだけではなく、永田へのお手紙もっ!

 

0901108-3.jpg

 

 

一生懸命、色を塗ってくれたり、メッセージを書いてくれていて・・・

 

ステキな贈り物をいただいて、

心が温まったひと時でした+*。・

N様、いつもどうもありがとうございます*+。・

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

開催中♪ 2009年11月 7日

今週末、

eco-labo完成見学会開催中です☆

091107-0.jpg

必見ですぞっ!

詳しくはこちら→click

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

コスモス②*。・ 2009年11月 7日

今日、打合せに来社してくださったN様が

愛らしいコスモスを持ってきてくださいました☆+*。・

091107-2.jpg

 

 

 

最近、植物たちの面倒を見てくれている是枝が、

背の低い子達もちゃんと活けてくれました!

091107-3.jpg

 

 

 

樋口と飯塚と打合せをしている是枝をパチリ☆

完全に、隠し撮りです。笑

091107-4.jpg

 

N様、いつもステキな空気をつくってくださって、

本当にどうもありがとうございます♪*+。・

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ごーやくん 2009年11月 6日

新留が、

先日の淀川市民マラソンの話をしていると、

ゴーヤくんが出てきました。

そのゴーヤくんがこちら☆

→ゴーヤくん

 

新留は、このゴーヤくんに抜かれてかなり悔しがっていました。笑

それにしても、こんなのかぶって走るなんて・・・

ゴーヤくん、あなどれない。

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

オススメ*+。・ 2009年11月 5日

じゃんっ☆

今月のダイレクトメールの一部が、

今日刷り上りました♪

091105.jpg

こちらは、

今月15日(日)に開催する

パーソナルカラーレッスンのチラシです*。

楽しい発見があって、すっごく楽しいんですよ♪

是非、いらしてくださいねっ♪

詳しくはこちら→CLICK!

 

 

 

話は変わりますが・・・

 

*。・-食欲の秋ということで-・。*

091105-2.jpg

モンブランなど食べてきました。

写真上のとんがったお山は、

モンブランでできているんですよ!

ソフトクリームの照明がやけにかわいかったです。笑

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

コスモス*。・ 2009年11月 3日

091103.jpg

 

夕日を浴びたコスモス*。・

可憐だったので思わずパチリ☆+*。・

このページの先頭に戻る

企画住宅タイプ 

無添加住宅イーズ

無添加住宅イーズは、お客さまのニーズに合わせた『無添加住宅』の簡易バージョンで、本来の無添加住宅と仕様が異なります。

「 健康には配慮したいけど、耐震性・設備仕様など使い勝手にもこだわりたい 」

「 やっぱり価格も重視したい 」  といったお客様のニーズにおこたえした商品です。

構造材や合板など、体に直接触れない部分に流通性やコストメリットの高い商品を使っています。
接着剤にも一部化学物質を含んだものを使用していますが、安全と判断したもののみ使用しています。
エコラボ・エヌアーバンは、『無添加住宅イーズ』の商品です。

 ※シックハウス症候群の方や、化学物質過敏症の方は別途ご相談ください。



eco-labo・N-urban

20090515-1 (1).jpg

「無添加住宅」とは、有害な化学物質を排除し、安全な自然素材だけで建てる、世界で一番自然に近い家です。

「ならばきっと高いのでしょう?」

お客様からよく受ける質問のひとつでした。さつまホームはこのご質問に、自信をもって「いいえ、大丈夫ですよ」とお答えできる準備ができました。
 

私たちがこの価格に込めた想いをどうかご理解下さい。

20090515-1 (2).jpg

事実、当社を訪れるお客様の約8割は、建設地を持たない方々。そしてほとんどは20代から40代前半のお若い方々です。当社にて毎月開催している資金相談会の結果を見ても、土地代まで含めた総予算額は4,000万円台の方が大半というのが現状です。
大阪・阪神間で新築のための土地を買うなら、2500万円を切る物件を見つけるのは至難の業でしょう。建物にかかる費用の事が不安で、気に入った土地があっても躊躇してしまう方もい多いはずです。
「土地と建物の同時購入はキツい・・それでもマイホームが、それもできるなら無添加住宅がほしい」
そういうお客様の願いを受け止めるために、エコラボはむしろ、土地がないお客様のための商品として誕生しました。

20090515-1 (3).jpg

自然素材は、材料そのものの価格に加え、施工にかかる手間の多さなどから、工業化された建材と比べて、一般的に建築コストが数百万円も高くなります。私たちは、過去の豊富な無添加住宅施工実績をもとに、徹底した合理化とオプションの厳選を実施。無添加住宅の基本性能に決して妥協することなく、手の届く価格を実現しました。
これは、私たちが最高の健康住宅であると信じる商品「無添加住宅」に1人でも多くの方にお住いいただきたいという想いから出発した、私たちの大きな挑戦でもあります。

20090515-1 (5).jpg

エコラボの価格設定はとてもシンプル。設計条件に合致していれば、税込1,785万円。
たくさんのプランをまとめたプラン集からお選びいただけます。
しかも建築確認申請料など、建物本体に関わる費用や地盤調査費も含んでいます。これで、土地の購入にかけられる予算がはっきりとわかるようになりますね。
しかも外構工事についても、税込100万円ポッキリのお得なプランを同時発売。

後はご予算に合った土地を選ぶだけ
です。


  001.jpg




親子の笑顔を育む家.jpg

1785.jpg

 

設計士♪.jpg

建物工事費に含まれる諸費用
・建築確認申請料
・保証料、諸経費(建物)
・外部水道工事費(引込別途)
・地盤調査費
  • トイレ2ヶ所
  • 工事面積28~35坪
    (外周長33mまで)
  • 無垢床
  • 漆喰壁(内外)
  • ペアガラスサッシ
  • ガルバリウム鋼板屋根
  • オリジナルキッチン
  • オリジナル洗面台
  • 浴室乾燥機付バス
  • オリジナルドア
工事面積 28~35坪

3LDK+S+WCx2
2階建

 

全体外観.jpg 
エコラボ 泉町モデルハウスA・B外観



 N-urban.JPG 未来の子供たちへとつなぐ家.jpg

設計士♪.jpg

建物工事費に含まれる諸費用
・建築確認申請料
・保証料、諸経費(建物)
・外部水道工事費(引込別途)
・地盤調査費
都会に建つ自然素材の木造住宅
スケルトンインフィルの発想で将来の間取り変更も可能
  • トイレ2ヶ所
  • 工事面積28~35坪
    (外周長25mまで)
  • 無垢床
  • 漆喰壁(内外)
  • 金属サイディング(外壁2面)
  • ペアガラスサッシ
  • ガルバリウム鋼板屋根
  • オリジナルキッチン
  • オリジナル洗面台
  • 浴室乾燥機付バス
  • オリジナルドア
工事面積 28~35坪
3LDK+S+WCx2
3階建

1890.jpg

N-urban.jpg
エヌアーバン 向丘モデルハウス外観



外構.gif
  • 間口5~8m
  • 車庫・土間コンクリート
  • 門柱・インターホン・ポスト
    (道路側1方向のみ)
ファーストプランはガーデニングのプロが設計





このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

お引越し☆ 2009年11月 2日

がさごそとするスタッフは1名☆

(写真右)

(091102 (1).JPG

 

 

本社にお引っ越し中の倉掛でした♪

091102.JPG

このページの先頭に戻る

Nコラボ 

N-collabo.png

 

屋根形状は片流れ、都会的なイメージを意識しています。

N-collabo.jpg

N-collabo.jpg

N-collabo.JPG

N-collabo.jpg

N-collabo.jpg

N-collabo.JPG

同じ片流れのデザインでも、屋根の向きや玄関・窓の付き方によって
外観はまったく異なった印象になります。

(画像をクリックすると大きい画面が表示されます)

このページの先頭に戻る

フォレスト 

Forest.png 

屋根形状は切妻、木の家を意識した素朴なイメージを優先しています。

木視率※の高いデザインです。

(※木視率とは、室内を見渡して木が見える割合のことです。 )

Forest.JPG

Forest.JPG Forest.jpg Forest.jpg

左・中央:フローリングと天井に杉材を使用。

右:薪ストーブのあるリビング。

(画像をクリックすると大きい画面が表示されます)



このページの先頭に戻る

フリープラン 

各仕様タイプA・B内での自由なプランです。

(画像をクリックすると大きい画面が表示されます)

左:動線を考え、洗面とお手洗い、バスルームをひとつに。
   お洗濯のスペースも繋がっているので、奥様の家事がしやすくなっています。

右:段差のある和室が一体となったリビング。
   リビング上に設けたロフトは、収納やお子様の遊ぶスペースに大活躍!




左:スキップフロアのお子様の遊ぶ場所。たくさんの窓から差し込む光が明るい!

中央上:外壁の一部に石を貼り、お家のアクセントに。重厚感が増します。

中央下:土地を活かしたスキップフロア。ニッチで開放的な空間に。

右:リビング上にはお子様が遊べるほどの広々としたロフトを設けました。



左:キッチンカウンター上の棚板はチェーンで吊り下げることで開放感を残し、
  雰囲気が増しました。奥に見える一段高いスペース、収納にもこだわりが。

右:2階リビングから眺める景色を活かして配置した窓。
  季節や時間によっていろんな風景が楽しめるのも魅力的。



このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

マラソンDAY☆ 2009年11月 1日

今日は、『第12回大阪・淀川市民マラソン』の日。

さつまホームからも数名のスタッフが出場!

只今の時刻は13:40分。

すでに、みんなゴールしてるカモ☆

どんな感じだったのかな…

とういうことで、今日は写真がありません。笑

その代わりに

こちらをお楽しみください。笑

↓

 

 091101-1.jpg 

10月の稲刈りのときの写真です☆

バスの中ではマイクを手に、

名司会っぷりを披露してくれていましたが(笑)、

現地に着くと、荊木もどんどんはじけていい感じに。笑

このページの先頭に戻る


HOME > さつまホームのStaffDiary

お問い合わせはコチラ資料のご請求はコチラ
 

HOME | スタッフダイアリー |

施工エリア:大阪市・豊中市・池田市・箕面市・吹田市・その他北摂地域

さつまホームのStaffDiary

〒560-0053 大阪府豊中市向丘3-12-11 【地図】

TEL : 06-6855-7800

<お問い合わせはこちら>
Copyright(C) 2007-2010 さつまホーム All Rights Reserved