さつまホームのStaffDiary


  2009年10月

日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • HOME
  • 家づくりに役立つイベント
  • 最新イベント情報
  • イベントレポート
  • 最新イベント情報を携帯電話で
  • むてんかびとの会
  • 無添加住宅という家づくり
  • 今、住宅が危ない!
  • 無添加住宅とは
  • 私たちが取り組むきっかけ
  • 無添加素材へのこだわり
  • 無添加住宅施工例
  • 無添加住宅Q&A
  • 漆喰
  • 炭化コルク
  • シックハウスと過敏症
  • ガイドブックプレゼント
  • こんな会社です
  • さつまホームのスタッフ
  • President Blog         むてんかびとな毎日
  • スタッフダイアリー
  • 会社概要
  • 『地球暮らし』
  • 『”むてんかびと”になろう』
  • お客様の声
  • テレビでも紹介された無添加住宅
  • 雑誌に紹介されました!
  • 第3者機関による安心の検査・保証体制!
  • 家づくりスケジュール
  • このホームページのご利用について 
  • 個人情報保護方針 
  • さつまホームの家づくり
  • フルオーダータイプ        セミオーダータイプ
  • 企画住宅タイプ
  • デザイナーとの家づくり
  • 土地をお探しの方へ
  • 土地探しをお手伝いします!
  • 構造とプランニング
  • お問い合わせと資料請求
  • 資料一括無料請求はこちら
  • お問い合わせはこちら
  • 家づくりに役立ちます!
  • お役立ちリンク集
  • 現場施工日記
  • 施工日記トップ
  • 千里山の秘密基地-吹田市K 様邸
  • テラスとマドのいえ-茨木市T様邸
  • 緑と太陽がいっぱい降り注ぐ、自然を感じる家-川西市N様邸
  • 毎日の暮らしが楽しくなる我が家-豊中市H様邸
  • 新しい思いと旧家の思い出を無添加の材料で表現した家-池田市Y様邸
  • くつろぎのウッドテラスにみんなの笑顔があつまる家-箕面市F様邸
  • 太陽の光がここち良い、幸せの家-高槻市M様邸
  • 木の香りいっぱいの家-豊中市S様邸
  • 敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸
  • 薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸
rss2.0atom


無添加住宅のさつまホーム 大阪,北摂,豊中,池田,箕面,吹田で無添加住宅,健康住宅を建てる豊中市の工務店モバイル版のQRコード

最新イベント情報を携帯電話でもご覧いただけます。
詳しくはこちら



サイトマップ
HOME > さつまホームのStaffDiary

スタッフダイアリー

ちょっとひと休み☆ 2009年10月29日

「稲刈りブログ②」の前に、ちょっとひと休み☆

 

091029.jpg

 

現場に行く好崎*+。・

様になってます!

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ロハスフェスタブログ③ 2009年10月26日

今日は2日目の模様をご紹介lっ♪

 

091026-00.jpg 

 

無事、2日目も快晴っ!

初日の反省点を含め、

張り切っていきます! 

091026-1.jpg 

 

 

1日目に遊びにきてくれたスタッフの意見を参考に、

ディスプレイもちょこちょこ変えて♪ 

0091026-2.jpg

 

 

大工の北本氏が即席でつくってくれた飾り棚!!

もちろん、大好評でこちらも完売っ。

091026-3.jpg

 

 

漆喰塗り体験をしてくれているのはN様のSちゃんっ!

ある意味、さつまホームのマスコットガールです*+。・

 

091026-4.jpg 

 

 

ラッピングも、増田がステキなアイデアを出してくれて

みんなどんどんバージョンアップしていきました*・。+ 

091026-5.jpg 

 

 

2日目も無事に終わりましたーっ! 

091026-6.jpg

 

 

『太陽の塔』をバックに記念撮影☆

前回とはまた違ったブースにできて…

今回もまた一歩、自分たちが思い描いたものをカタチにできて嬉しかったです!
(社長っ、リベンジの機会を与えてくださって、本当にどうもありがとうございました!!感謝です*+。・)

でもっ!

新たな発見や反省点もてんこ盛り~っ!笑

まだまだ、ステキなブースにしていきますよっ!



 

今回もたくさんのお客様にきていただきました。

現在施工中のお客様で、

「頑張ってくださいね」と、わざわざご挨拶にきてくださったS様や、

「さつまホームのブースを集合場所にしている」と

来てくださったS様ご一家。

「まずは、さつまのブースにと思って」と、

入り口からは一番遠いブースなのにも関わらず、

真っすぐに私たちのブースにきてくださったK様・・・

数え切れないほどのお客様がきてくださって、またまた同窓会の気分でした♪

 

ステキな思い出がまた一つできました☆+*・

出展するにあたり、作業に携わってくれたスタッフのみなさんにIMG_4975.JPGありがとうIMG_4975.JPG

そして、来てくださった方に図6.jpgありがとう図6.jpg

最後に。

いつも一緒に頑張ってくれている谷川にありがとうっ!

 

 

 

*+。・ おまけ ・。+*

091026-7.jpg

2日目もやっぱり、アヒルを見に行ってしまいました。笑

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ロハスフェスタブログ② 2009年10月25日

今日は、一日目の模様をご紹介☆

 

091025-00.jpg 

万博公園の東口から会場に向かっている途中、

ふと空を見上げるとお月様の姿が*+。・

思わずパチリ☆(写真:上)

そしたら、別行動だった谷川も同じ写真を撮っていて

嬉しくなってしまいました(*^。^*)
(写真:下)

091025-1.jpg 

 

 

さぁっ!

春のロハスフェスタのときとは違って、

こんにもいいお天気!! 

091025-2.jpg 

 

 

ディスプレイも、

ああでもないっ、こうでもないっ!

と、言いながら無事完了♪ 

091025-3.jpg

 

 

無添加住宅さんから応援に駆けつけてくださったA氏☆

このルックスで

illust710.jpgすらすら~illust710.jpgと

漆喰を塗る姿にビックリする人も多かったハズッ!

091025-4.jpg 

 

FさんとAさんのおかげで

『漆喰塗り体験』も大盛況!! 

091025-5.jpg

 

 

そしてっ!

来てくださいましたよっ、K様がっっ♪♪♪

さつまスタッフ一同

「キャーーーーッ!!」と

凄まじい声を出していたと思います。。。

(どうか、怖がらないでください…)

091025-6.jpg

 

 

ゆうちゃんも来てくれましたっ!

むにむにほっぺをびよぉ~んっ♪

こんなにも大きくなったのですっ。 

091025-7.jpg

 

 

大盛況の中、だんだんと日も傾き始めて… 

091025-8.jpg 

 

 

 

お家たちも、どんどんお嫁に行ってくれました*+。・

091025-9.jpg

 

 

一日目、無事終了っ!

ほっとする谷川をパチリ☆
(たーにんっ、この写真、好きなんです*。・)

091025-10.jpg 

 

 

残すは後一日っ!



-つづく-

*+ おまけ +*

091025-11.jpg

私の大好きなアヒルちゃんたちがいました!!

見つけたときには大興奮っ。

かわいい~01.gif

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ロハスフェスタブログ① 2009年10月24日

だいぶ時間が経ってしまったのですが…

「ロハスフェスタ」の前日搬入からの模様を

数日に渡ってアップさせていただきます!

時差がありますが、どうぞお付き合いくださいませ☆

 

 

 

91024-1.jpg

前日搬入の日。

午前中に一度搬入に来て(その模様は10/10のブログをご覧くださいね☆)

「一度の搬入で終わる気がしないね。笑」と谷川と話していたら、

本当に一度では済まず(笑)、夕方、もう一度訪れました。

 

用事が済み、『太陽の塔』を木陰越しに眺めながら

「もう一度来そうな予感・・・」と思い、帰ったのですが・・・

 

 

 

091024-3.jpg

やはり、来てしまいました。笑

これで一日3回目の万博公園っ!

 

 

 

091024-4.jpg

私たちのブースに行くと、

スタッフのみんなが作業をしてくれていました!

 

 

 

091024-5.jpg

写真がブレてしまうほどの動きの速さっ!

 

 

 

091024-6.jpg

帰る頃には、こんなに真っ暗!

たぶん、私たちが最後の搬入スタッフだったと思います・・・

 

暗い中、みんなの力で事前準備をしたおかげで

今回もステキなブースになりました!

(みんなっ、どうもありがとうございます!!)

 

 

「明日はどうなるのかな・・・」

と、思いながら万博を後にしたのでありました。

-つづく-

 

 

*+。・おまけ・。+*

091024-2.jpg

万博に向かう途中の谷川をパチリ☆

必死ですっ。

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ロハスフェスタ 2009年10月23日

20091023.jpg

ロハスフェスタの搬入のときの写真です☆

私の短い足も、

影ではこんなに長いのですっ。笑

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

だーれだ? 2009年10月22日

この後姿、

誰だと思います?笑

091022.JPG

*・。ヒント。・*

こんなところに座っているくらいなので(笑)、
さつまホームに頻繁に出入りするオシャレなN氏です☆

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ある日の千里川 2009年10月20日

IMG_9397.JPG

カモたちがのんびる日向ぼっこしていました。

気持ちよさそ~☆*。・

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

お引渡ラッシュ! 2009年10月19日

17日~19日まで、連続でお引渡式がありました!!

今日、お引渡したY様邸*+。・

 

「すごーーーーいっ」

「すごーーーーーーーーーーいっ!」

 

の連続っ!
(ボキャブラリーの少なさがばれましたね・・・)

 

だって、本当にすごいんですもんっ!

どこを向いても、窓から緑が目に飛び込んでくるのです!

その一部をご紹介っ!
(Y様、写真の掲載を承諾してくださってどうもありがとうございます♪)

 

091019.jpg  091019-5.jpg

 

091019-6.jpg

 

091019-2.jpg  091019-3.jpg

 

091019-4.jpg

 

 

ここは一体何処っ?!

という感じですが・・・

北摂でございます。笑

 

F様もH様もY様もっ!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

終了~☆*。・ 2009年10月18日

091018.jpg

eco-laboⅡ見学会が終了致しましたっ!

 

前回のeco-laboとはまた少し違った図4.jpgステキ図4.jpgなお家♪*。・

写真は

洗面化粧台です☆

とっても明るく、ステキなんですよ~(*^。^*)

 

「今回は行けなかった・・・」

 

というあなたっ!

個別にご案内もさせていただけますので

お問い合わせくださいねっ☆

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

マシュマロ 2009年10月17日

今日は、樋口の写真をアップ☆

091017.JPG

稲刈りのとき、マシュマロを焼いてくれました♪

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

いよいよー♪ 2009年10月16日

明日は

eco-laboⅡ見学会!!

091016.jpg

漆のキッチンに、あの模様がっ!!

前回とはまた違ったお家になっておりますので、

絶 対!

きてくださいね~!!

詳しくはこちらから☆*+。・

↓

CLICK!

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

この次は・・・ 2009年10月15日

秋のロハスフェスタが

無事に終了致しました~っ!

091015.jpg

余韻に浸っている間もなく(笑)、

今週末には

eco-laboⅡ見学会!!

今月初めに催した稲刈り、そしてロハスフェスタ…

順次アップしていきますので、もう少しお待ちください~\(◎o◎)/!

eco-laboⅡ見学会、来てくださいね♪+*。・

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

前日搬入! 2009年10月10日

今日はロハスフェスタの搬入の日!

午前中からみんなでトラックに積み込みーっ♪

大事な出品物も

そぉーーーーっと、そぉ~~~っと、

大事に大事に養生して積み込み完了っ!

I091010.JPG

 

 

トラックとバモちゃん(バモス)の2台で会場に向かいます。

あれ?

前に見えるのって、さつまホームのトラック!笑

I091010 (1).JPG

 

 

万博公園~♪

I091010 (2).JPG

 

 

トラックも到着!

カメラを向けるとポーズをとってくれる石上とケイ君。笑

I091010 (4).JPG

 

 

青空の下、走る谷川っ!

爽やか~*。・

I091010 (5).JPG

 

 

谷川と芝生上で

写真撮影っ♪*。・

こうやって撮るのが好きなんです。笑

I091010 (3).JPG

 

 

 

そして・・・

本日の

ブログ大賞は!

こちらっ↓

 

 

illust710.jpgillust710.jpgillust710.jpgillust710.jpg

I091010 (6).JPG

illust710.jpgillust710.jpgillust710.jpgillust710.jpg

 

 

見事なジャンプっ!気持ちよさそーっ!!

イケメン揃いですぞっ☆*。・

是非、拡大してご覧下さい。笑

 

そして。。。

 

ロハスフェスター!!

 

とうとう明日からですよーーーーっ!

是非、いらしてくださいねっ\(^o^)/

みんなでお待ちしております♪*。・

 

 

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ブースナンバー 2009年10月 9日

ロハスフェスタがとうとう明後日!!

ということで、ここでブースナンバーの発表っ!!

 

20091009.jpg

前回とほぼ同じなのですが・・・

 

・。*☆No.254☆*。・

ですっ!

 

是非、いらしてくださいねーっ。

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

仕上げ作業! 2009年10月 8日

とうとうっ!

仕上げ作業をしました!!

今日もまた、永田がお手伝いにきてくれましたっ♪*。・(写真左)

谷川大工の登場です!笑

BOXに塗装をするため、あらかじめ材を滑らかにします。(写真右)

091008-1.jpg

 

 

 

端材で作った

illust710.jpg『キャンドルフォルダー』illust710.jpgも

ちょっとおめかし☆+*。・

みんな、お嫁に行きますように(*^。^*)

091008-2.jpg

 

 

 

日が落ちても作業は続きますっ!

そんな中、中嶋も参戦っ!みんな無言で真剣です。笑

 

091008-3.jpg

(永田さん、中嶋さん、お手伝いどうもありがとうっ!!)

 

 

 

みんなが一生懸命していたもの・・・

完成~っっ\(^o^)/

端材で作ったお家ですっ♪

手づくりなので、一つ一つ表情が違う所も、とってもかわいいんですよ~っ!

すでにスタッフからも「買いたいっ♪」という声も出ています!

数量限定なので、お早めにーっ*。・

091008-4.jpg

 

 

 

通りがかった

「よっしー」こと好崎が通りがかりました☆

「めっちゃ、いいっスね~っっ!」とポーズ☆

スタッフからお褒めの言葉をもらうと、心強いものですっ☆+*。・

091008-5.jpg

 

 

ということで、

作業はほぼ完了~っっ!!

 

明日は、積み込み物の準備です・・・

さてっ!

もう一分張りっっ!

頑張りますぞっ☆゜

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

順調? 2009年10月 6日

今日は、ロハスフェスタの作業日でしたっ!

 

開催日も近いということもあり、

仕事の拠点がプランニングスペースに移った谷川。笑

春のロハスの時も、そうだったんですよね~・・・(すでに懐かしい・・・)

20091006 (2).JPG

 

 

そんな谷川を隠し撮りしている中、

「谷川さん、バックで撮られていますよ」

と、出口。

教えちゃダメーッ。笑

20091006 (4).JPG

 

 

そして、資料の打合せ。

数あるステキな写真から、数点のみを使用。

う~ん・・・

絞りきれないっ!

かなり迷いました。。。

(こちらの資料も当日、お配りしますのでお楽しみにっ+*。・)

20091006 (3).JPG

 

 

そして!

午後からは1階倉庫での作業開始っ!

小物たちに色をつけていきます。

20091006 (5).JPG

 

 

順調に(?)、色に染まった小物たちが増えていき・・・

そうこうしていると

20091006.JPG

 

 

永田もお手伝いに来てくれましたっ\(^o^)/

20091006 (1).JPG

 

だいぶ出来上がりました!

木曜日に続きを行い・・・

 

とうとう、土曜日には搬入です!!
(ドキドキッ!)

どうか、順調に無事、進みますようにっっっ!!!

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ちょっと整理しまして・・・ 2009年10月 5日

最近、イベントや出来事がたくさんあり(笑)、

ここでちょっと整理してアップしていこうと思います。笑

 

まず、10月1日(木)。

夕方から、あるイベントがありました!

それは、夜の千里阪急ホテルでの出来事。

 

illust710.jpgillust710.jpgillust710.jpgillust710.jpgillust710.jpg

091005 (16).JPG

illust710.jpgillust710.jpgillust710.jpgillust710.jpgillust710.jpg

 

091005 (3).JPG

           

091005 (4).JPG

      

 

 

右下にいる中嶋にもご注目。笑

 

 

 

 

 

 

 

ポーズをとってくれています☆ 

さぁっ!

さつまホームのパーティーの

はじまりまじまりー*+。・

 

 

みんな仕事を済ませ、

スーツ姿に衣装替えして到着!

 

091005 (7).JPG

091005 (5).JPG

 

 

撮影中の谷川をパチリ☆ 

 

まずは、新留からの挨拶。

その後は… 

091005.JPG

091005 (8).JPG

 

091005 (10).JPG

 

 

たくさんのご馳走をいただきました!

 

 

 

 

スタッフにも大人気の出口ですっ☆ 

 

 

女性陣もおおはしゃぎっ♪

091005 (1).JPG

091005 (9).JPG

 

お酒も入ってテンションも高くなっている

石上とケイ君。笑

 

 

 

終盤には、

スタッフ一人ひとりが前に出てお話をしました。

091005 (12).JPG

091005 (15).JPG

 

 

 

素敵な時間でした*+。・ 

   


(社長、素晴らしい時間をつくってくださって

どうもありがとうございました!)

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

稲刈り 2009年10月 4日

昨日は稲刈りの日でした♪

前日の雨風からは想像できないほどのいいお天気っ!

みんなの日頃の行いがいいからですねっillust710.jpg

 

IMG_9757.JPG

 

当日の模様を順次アップしていきますので

どうぞお楽しみに☆

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

今日は~♪ 2009年10月 3日

IM G_9897.JPG

稲刈りの日っ!

なのに

なんで写真はお花???

 

そーれーはーっ+*。・

次回のお楽しみーっ(*^。^*)

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

見つめてます 2009年10月 2日

昨日、ブログに谷川を登場させました。笑

その自分の姿を見つめる谷川。笑

 

091002-1.jpg

「やられた・・・」

谷川の心の声。笑

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

お出かけっ♪ 2009年10月 1日

谷川が箕面店から本社に来てくれました☆

091001.jpg

 

今から谷川とお出かけですっ♪+*。・

 

 

このページの先頭に戻る


HOME > さつまホームのStaffDiary

お問い合わせはコチラ資料のご請求はコチラ
 

HOME | スタッフダイアリー |

施工エリア:大阪市・豊中市・池田市・箕面市・吹田市・その他北摂地域

さつまホームのStaffDiary

〒560-0053 大阪府豊中市向丘3-12-11 【地図】

TEL : 06-6855-7800

<お問い合わせはこちら>
Copyright(C) 2007-2010 さつまホーム All Rights Reserved