さつまホームのStaffDiary


  2009年8月

日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別に見る

  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • HOME
  • 家づくりに役立つイベント
  • 最新イベント情報
  • イベントレポート
  • 最新イベント情報を携帯電話で
  • むてんかびとの会
  • 無添加住宅という家づくり
  • 今、住宅が危ない!
  • 無添加住宅とは
  • 私たちが取り組むきっかけ
  • 無添加素材へのこだわり
  • 無添加住宅施工例
  • 無添加住宅Q&A
  • 漆喰
  • 炭化コルク
  • シックハウスと過敏症
  • ガイドブックプレゼント
  • こんな会社です
  • さつまホームのスタッフ
  • President Blog         むてんかびとな毎日
  • スタッフダイアリー
  • 会社概要
  • 『地球暮らし』
  • 『”むてんかびと”になろう』
  • お客様の声
  • テレビでも紹介された無添加住宅
  • 雑誌に紹介されました!
  • 第3者機関による安心の検査・保証体制!
  • 家づくりスケジュール
  • このホームページのご利用について 
  • 個人情報保護方針 
  • さつまホームの家づくり
  • フルオーダータイプ        セミオーダータイプ
  • 企画住宅タイプ
  • デザイナーとの家づくり
  • 土地をお探しの方へ
  • 土地探しをお手伝いします!
  • 構造とプランニング
  • お問い合わせと資料請求
  • 資料一括無料請求はこちら
  • お問い合わせはこちら
  • 家づくりに役立ちます!
  • お役立ちリンク集
  • 現場施工日記
  • 施工日記トップ
  • 千里山の秘密基地-吹田市K 様邸
  • テラスとマドのいえ-茨木市T様邸
  • 緑と太陽がいっぱい降り注ぐ、自然を感じる家-川西市N様邸
  • 毎日の暮らしが楽しくなる我が家-豊中市H様邸
  • 新しい思いと旧家の思い出を無添加の材料で表現した家-池田市Y様邸
  • くつろぎのウッドテラスにみんなの笑顔があつまる家-箕面市F様邸
  • 太陽の光がここち良い、幸せの家-高槻市M様邸
  • 木の香りいっぱいの家-豊中市S様邸
  • 敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸
  • 薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸
rss2.0atom


無添加住宅のさつまホーム 大阪,北摂,豊中,池田,箕面,吹田で無添加住宅,健康住宅を建てる豊中市の工務店モバイル版のQRコード

最新イベント情報を携帯電話でもご覧いただけます。
詳しくはこちら



サイトマップ
HOME > さつまホームのStaffDiary

現場見学会レポート*。・ 2009年8月31日

待ちに待った見学会を開催しました!

その模様をご紹介っ\(^o^)/

 

 

090830-k.jpg

とっても清々しい青空です*。・
(Y様邸は右はしに見えています♪)

 

 

090830-k4.jpg

お子様と戯れる出口☆

 

 

 

090830-k5.jpg

今回もたくさんの方に来ていただきました!

本当にすごくたくさんきてくださって・・・

そのときの写真も撮れないほどっ!!

ありがたいことです*。・

 

 

途中で「サザエさん一家」が応援に駆けつけてくれたり。笑

 

090830-k6.jpg

 

今回、大切なお家を快くかしてくださったY様の奥様から

illust710.jpgお手製の「ウェルカムボード」illust710.jpgをいただきました!

今後も使わせていただきますっ\(^o^)/
(嬉しいっ!!)

 

今回、ご来場くださったみなさん!

どうもありがとうございました!

 

そして、Y様っっ!

本当にいつもどうもありがとうございます*+。・+*。・

いつも癒されています。*

 

後ですね・・・

 

9月12日(土)もかしていただけるとのこと・・・☆(Y様、ありがたくおかりします♪)

しかも無添加住宅の違った一面が見れる夜でーすっ★ミ+*。・

詳しくはこちら☆

↓

・+*夜の見学会*+・

 

 

 

 

 

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

正体の答え 2009年8月31日


昨日の答えに参りましょう。

 

 

答えは・・・

090831.JPG

マラソンの後に使用するもの。

 

090830 (4).JPG 090830 (5).JPG

シャワー室です~*。・ 

 棚もあります♪



 

↓上から見た図↓

090830 (6).JPG

 

 

090830.JPG

シャワー室から眺める倉庫は・・・

別世界に見えました。笑

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

正体 2009年8月30日

8月16日(日)のブログでもお伝えした

「1階の倉庫に、 今まではなかったスペースが出現」というもの。

久々に足を運んでみると・・・

 

 

扉が閉まっていました。

090830 (1).JPG

 

 

そんなの、開けたくなるじゃないっ。

 

 

とうことで、開けてみました。

 

090830 (2).JPG

正体は、明日明らかにっっ。
(どこまでひっぱるねーんっ!)

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

コラボレーション☆+*。・ 2009年8月29日

今日から二日間開催中の現場見学会☆

今回、快く大切なお家を貸して下さったお施主様・Y様が来て下さいましたっ!

来てくださっただけでもとっても嬉しいのに、

なんと!

手土産まで持ってきてくださったのです!

それは・・・

じゃじゃんっ!!

20090829-2.jpg

奥様お手製のウエルカムボードッッ!!

現場から、永田が実況中継してくれました♪*+。・
(永田さん、どうもありがとうございます(*^_^*) )

そして、この方々。笑

 20090829-3.jpg

『サザエさん一家』。

すごいです・・・

お施主様とさつまホームのコラボレーション見学会みたいっっ!

とっても温かい気持ちになりました☆+*。・

Y様、どうもありがとうござます!

そしてみなさんっ!!

明日までですよぉ~\(^o^)/

詳しくはこちら

↓

CLICK*。・

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

みーつけたっ☆ 2009年8月28日

今日、今週末の現場見学会の準備をしに、現場に行ってきました!

そのときに見つけた素敵なものをお裾分け*+。・

それは・・・

漆喰壁に映った虹色~*+。・

090828 (3).JPG

これを見つけたときは、そりゃぁもうっ!

感激しましたよっ!!(←まだ興奮気味。笑)

この正体は・・・

こちらーっ!

090828 (2).JPG

あ・・・

わかりにくいですね。笑

今度こそ!

こちらーーーっ!!

090828 (4).JPG

ガラスブロックが施された、あるスペースです☆

それは一体、どこでしょう~???

(ヒント:この施工日記の中にも答えがありますよ♪→CLIKC!)

そして、このお家からはですね・・・

090828 (5).JPG

こんなにキラキラ輝く猪名川も眺めれるんですよっ(*^。^*)

素敵な景色を眺めながらの~んびりリラックスできるステキなお家です♪

随所にお施主様のこだわりもたぁぁぁっくさん!

じっくりご覧ください*。・

ということで・・・

今週末は、貴重な2日間ですよ~っ+*。・

ぜひ、いらしてくださいね\(^o^)/

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

大活躍! 2009年8月27日

今日は、

永田がお引渡済みのT様のお家に行ってきたときに撮ってきてくれた写真をご紹介♪
(お施主様には承諾を得て掲載させていただいております*)

 

こちらの写真はなんとっ!

『漆喰手形』や「サマーフェスタ」での木工教室で作ってくださったロボット、

春のロハスフェスタで大人気だった「炭化コルクたん」etc...

さつまホームでご購入くださったものなどを飾ってくださっているのです!!

うれし~っっ(>_<)

かわいくしてくださっていて嬉しい限り!

0908271.jpg

 

よぉ~くみてみると、「炭化コルクたん」がおめかししているんですよ(*^。^*)
コルクたんも喜んでるのがよくわかります♪。・*+

↓

090827おまけ☆.jpg

 

 

そして、下写真の楕円のニッチは奥様のアイデアで、

大工さん&左官屋さんの力の結集です!

 底板がスライドできるため、中のものを入れ替えることができるという優れもの☆


季節によって、雰囲気を変えていただいているみたいです。
(ちなみに、春くらいに永田がお伺いしたときには
バラの花びらが入っていたとのこと♪素敵ですね*。・)

ブリザーブドとクマのぬいぐるみは奥様手作りーっ\(◎o◎)/!

↓

090827-2.jpg

 

 

クマちゃんたちも、おもいっきり深呼吸して

清々しい空気に喜んでくれているみたい。笑

090827-3.jpg

お引渡の後に色々と素敵に飾ってくださっていたり、

お施主様の色に染まったお家を見させていただくと、

とっても嬉しい気持ちになります☆+*。・

T様、これからもどうぞよろしくお願い致します!
(手作りパンもご馳走様でしたっ♪ふかふかでとっても美味しくって癒されました*。・)

 

 

 

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

発見☆ 2009年8月25日

面白いものを発見☆

 

え?

 

知りたいですか?

 

それならこちらをごらんください。

 

↓

 

CLICK・・・

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

まだ ヒミツ☆ 2009年8月24日

谷川と2人で、あるイベントについて打合せをしました☆

090824.JPG

何の打合せかは・・・

いつお知らせできるかな~♪

それまでお楽しみにー*。・

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

HENRI CHARPENTIER 2009年8月23日

今日打合せに来社してくださったH様が、お菓子をくださいましたっ!

H様、いつもどうもありがとうございます*。・

 

illust710.jpgillust710.jpgillust710.jpg

090823.jpg

illust710.jpgillust710.jpgillust710.jpg

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

「“むてんかびと”になろう」が… 2009年8月22日

カラーになりましたっ!

090822.jpg

すでに資料請求やお問い合わせをいただいた方に

送らせていただいているダイレクトメール。

今月から、

illust710.jpgカラーillust710.jpg

で、お届けいたしますっ*。・

もちろんっ!

イベントのご案内や『地球暮らし』もカラーですよ~♪

ご希望の方はこちらからどうぞーっ☆

↓

click♪

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

お仕事中 2009年8月21日

~お題~

 

家庭教師とお生徒。笑

090821.JPG

石井:「それは違うで~、中嶋くん」

中嶋:「うう・・・」

(注:妄想での会話でございます)

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

お土産 2009年8月20日

夏季休暇をいただいている間、

スタッフのみんなは色々なところに行ってリフレッシュしてきた感じです*+。・

オーストラリアに帰省した荊木もその一人。

お土産話はもちろん、チョコレートや『文房具(?)』を買ってきてくれました。

その文房具がこちら☆

090820 (1).JPG

 

粘土のようなものでポスターや額などを貼り付けれるとのこと*・+

壁にも負担がかかりにくく、汚れにくいという優れもの☆

090820 (2).JPG

 

裏にはこんな定規も描かれていています(*^。^*)

090820 (3).JPG

 

パッケージも、使われている色は限られているのに

スッキリと見やすくって何かと参考になりました♪

090820.JPG

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

いい味出してます 2009年8月18日

プランニングスペースの杉のフローリング。

毎日、みんなが歩いたり

お子様が走り回ってくれたりするおかげで、

こんなにもいい味が出てきました。

 

090817-1.jpg

 

 

傷がついたり、汚れたり・・・。

本当ならマイナスなことかもしれませんが、

それがプラスになる無垢材って

なんて素敵・+*

 

0817-2.jpg

 

プランニングスペースに来てくれるチビッ子たちは、

裸足でかけまわったり、ゴローンッとねそべったりしてくれます。

 

やっぱり、気持ちがいいんですね(*^_^*)

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

プチ☆ 2009年8月17日

I090817.JPG

新留と打合せをするために、

refo-studio箕面からやってきた谷川。

一生懸命、新留に話しているのがわかります。笑

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

new+*・2 2009年8月16日

さつまホームの夏休みが終わり、
今日からお仕事再開ですっ\(^o^)/
(みなさんはどんなお休みを過ごされましたか?)
090816.JPG 

先日の続き*+・

この空間、着々と工事が進んでおります。

090816 (1).JPG 

ふと、通りがかったときには、会長がドアを取り付け中でした!

普段はオチャメな会長も、作業中はものすごいオーラを放っています!

(この写真は隠し撮りっ♪)

出来上がったらお披露目しますね~っ\(^o^)/

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

暑い夏をっ! 2009年8月11日

久しぶりに、2階スペースで見る尾澤の姿。笑

嬉しくってパチリ☆

↓

090811-2.JPG

↑

その尾澤のバックでは、密かにカメラ目線の樋口。笑

 

さて。

話は変わりまして・・・

 

明日から、さつまホームは夏休みをいただきます!

(詳しくはこちら★)

 

皆様も、どうぞ熱い夏をお過ごしくださいっ\(^o^)/

 

ではっ!

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

スペインのお家 2009年8月11日

夏休みということで、ちょっとお勉強の時間にしたいと思います☆

 

~本日のお題~

スペインのお家が白いのはなぜ?

 

もちろん、これには理由があるようです。

 

090811.jpg

 

①太陽の照り返しで暑さを和らげる。
    一軒だけでなく村全体で白ければ地域の暑さが違う。

②石灰岩の産地でもあり、壁を安く作れる素材がある。

③昔、ペストなど伝染病が流行った時代、その予防手段として
  「石灰」で壁を塗った。

④スペインの壁は石灰が主成分だから白い。
 暑さと多少の湿気のあるこの地域にはこの素材が良いから。

 

 

以上のような理由が複合して、
今では観光に一役かっている
白い街並みとなったようです。・+

 

無添加住宅の漆喰と重なる部分もあり、納得!

 

 

090811 (1).jpg

 

 



さつまホームが建てたお家も、白い漆喰でステキなんですよっ♪

そのうち、観光地になったりして~。笑
(ある意味、すでになっていますが。)

漆喰のおうちはこちらから~

↓

CLICK!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

見学会! 2009年8月10日

今月開催する現場見学会☆(詳しくはこちら*。・→CLICK!)

前日、現場に行ってきました!

ちょこっとだけ、ご紹介♪

090810 (1).JPG

こちらは、ある場所です☆

なんだか、美術館みたいじゃないですかっ!?

とっても素敵なんですよぉ~\(^o^)/

完成するのが楽しみです。・*

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

new*+。・ 2009年8月 9日

090809.JPG

1階の倉庫に行ってみると、

今まではなかったスペースが出現していました。

 

これはっ・・・

まさか、あれなの!?

 

完成までもう少しとのこと。(by会長)

 

どんな感じになるのか楽しみ-☆

何なのかは完成してからのお楽しみです♪

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

壁 2009年8月 8日

主にバイクでお出かけする石井。

ある日、車がとまっていたのでスムーズにバイクをだせずにおりました。

090 808 (7).JPG 

 

 

左を見て… 

090 808 (8).JPG 

 

 

右を見て… 

足で少しずつバックしていきます。

090 808 (9).JPG 

 

 

2台の車の間を抜けたときには
爽快な笑顔がチラッ*+。・ 

090808 (5).JPG 

 

 

いざっ、出発☆

気をつけていってらっしゃーいっ(^_^)/~

 

 

お出かけ前の、ちょっとした壁にぶつかった石井でございました☆

(笑顔で、なんなくすり抜けてましたけどね。笑)

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

目指せ!ホノルル!応援団! 2009年8月 7日

箕面店のスタッフ・北村の娘さんが描いてくれた絵☆

~夏休み 間違い探し編~

↓  ↓  ↓

めざせ!!ホノルル~♪_ページ_1.jpg

42.195km、気が遠くなる距離。笑

どうなることやら~。笑

目指せ!ホノルル~♪2.jpg

アスカルちゃん、どうもありがとう!!

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

稲 2009年8月 6日

6月にみんなで植えた苗が、こんなにも生長していますよっ!

20090804.jpg

080804-2.jpg

ふっさふさ~っ\(^o^)/

 

みんなで田植えをした田んぼは、アグリヘルシーファームさんがちゃんと 管理してくださっています☆

20090804001.jpg

稲の生長写真は新留が提供してくれたもの☆

(社長、どうもありがとうございます!)

ちゃんと新留も写ってきているあたり、

さすが☆笑 

20090804002.jpg 

アグリさんが立てて下さっている看板☆

そこには 

「この田は、無農栽培を行っていますので、農薬の散布にはご注意願います」

と、記されています。

周りの方にも配慮してくださっていてありがたいです!



稲刈りは10月3日(土)に決定です♪

今から楽しみですね~*+。・

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

間違いさがし☆ 2009年8月 4日

ここで問題です。

下の左右の写真で明らかに

「違うだろうっ!」

というところがあります。

さて、それはどこでしょう???

 

090804.JPG  090804 (1).JPG

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

月初め 2009年8月 3日

今日は、月に一度の全体会議の日でした。

会社とは別の場所で行います。

もちろん、箕面店メンバーも一緒です。

 

IMG_8024.JPG

~写真~

会議前、各々が全社員に資料を配布している図

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ただのメモ書きではありません。 2009年8月 2日

090802.JPG

こちら。

中嶋によるメモ帳に描かれたイラスト。

ぱっとみたら、なんでもないように見えるこのイラスト。

でも、この一枚の絵の通りに実行したら

みんなの日常業務を快適にしてくれるのです。

(そのハズ)

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

気になるお天気 2009年8月 1日

20090801-1.jpg

現場から、こんな電話がかかってくることがあります。

 

「明日のお天気、どう???」

 

現場にとって、お天気チェックはとーっても、

大切なのです。

このページの先頭に戻る


HOME > さつまホームのStaffDiary

お問い合わせはコチラ資料のご請求はコチラ
 

HOME | スタッフダイアリー |

施工エリア:大阪市・豊中市・池田市・箕面市・吹田市・その他北摂地域

さつまホームのStaffDiary

〒560-0053 大阪府豊中市向丘3-12-11 【地図】

TEL : 06-6855-7800

<お問い合わせはこちら>
Copyright(C) 2007-2010 さつまホーム All Rights Reserved