スタッフダイアリー
お引渡 2009年5月31日
昨日、I 様邸のお引渡がありました!
![]() |
いいお天気になったので、お花も喜んでいるようでした♪ |
![]() |
とってもステキな玄関☆+*。・ 緑と本当に良くお似合いです(*^_^*) |
![]() |
窓に写った青空+*。・+*。・
お家の中はというと… |
![]() |
あれ??? 足? |
![]() |
こっちにも!
そうです。 このかわいらしい足たちは、RくんとMちゃんの足なのです♪ 駆け回れるほど広いロフトのあちらこちらから 足をぶら~んっ(*^。^*) |
![]() |
外観の一部です。 よぉ~く見てください。 何かおかしいと思いませんか??? |
![]() |
ズームしてみましょう♪笑 |
![]() |
Rくんがベランダの四角いスリットから顔をのぞかせています。笑 青空をバックに、とっても気持ちよさそう。笑
|
本当に素敵なお家で、テンションがあがりっぱなしの時間でした。笑
RくんとMちゃんにも遊んでもらって大満足っ!!
I 様、これからもどうぞよろしくお願い致します\(^o^)/
スタッフダイアリー
パーソナルカラーってご存知ですか? 2009年5月24日
リフォスタジオでは毎回好評をいただいているカラーセミナーですが、
『パーソナルカラーってなに?』
と思っているみなさんにご説明します☆
例えば、同じ赤でも自分に似合う色と似合わない色ってありませんか?
『パーソナルカラー』とは、 生まれ持った肌や目や髪の色に最も合う色を身につけ
自分の魅力をひきだし、より素敵に演出していきましょうというもの。
パーソナルカラー(似合う色)よって、人がどう変わるのかというと、
仕事でここぞという重要なシーンなんかには、効果的なんだそうです。
愛川先生に伺った話では、小泉元総理はカラーの効果を意識して
服装をコーディネートされていたそうですよ。
実際、こちらで行ったセミナーで、カラー診断を見ていると、
その方に似合う色のドレープが置かれた時、その方の顔色が華やぎ、
いきいきした印象になるのがわかりました!
メイクにおいても自分に本当に使える色が分かったり、
タイプによって似合う柄も違うんですよ!
生活においても、パーソナルカラーでコーディネートされた空間は
色が調和し、その人にとって落ち着いた場所になるそうです。
一度知っておくと、ほぼ変わらないパーソナルカラー、
この機会に知ってみてはいかがですか?
スタッフダイアリー
続き☆ 2009年5月22日
![]() |
配布された資料の中には、さつまホームスタッフが写っていたので一人テンション上がっていました。笑 ちなみに、こちらの下の写真には新留の後ろ姿が。笑 |
![]() |
そして、こちらには鳴橋の姿が~っ☆ |
![]() |
しばらくして、またまた新留再登場! 先日発売された「むてんかびと」の映像とともに♪
|
![]() |
終了後、立食パーティー*。・ 何しても絵になる荊木。
お食事の途中に、表彰式がありました。 |
![]() |
じゃーーーんっ♪ ★*。・★*。・★*。・★* ★*。施工棟数全国No.1! ★*。・ ★*。・★*。・★*。・★* ということで、 さつまホームも表彰されました! (写真は澤田です♪)
|
![]() |
またまた表彰! (写真は飯塚です♪) |
![]() |
そんな飯塚の姿を見守る新留。 (写真右手前。) |
![]() |
そして、グッドデザイン賞でも表彰っ!
たくさんの方とお話させていただき、 無事に懇親会も終わり… |
![]() |
最後に秋田さんと記念撮影タイム☆ |
![]() |
さて、最後に問題です☆ この写真の中に秋田さんの手のひらが写っています。 この4つのうち、どれでしょう??? ヒント:一番大きいです♪*+。・ |
・*★おまけ★*・
新留とのツーショットでございます。笑
(いつもは撮影する側なので、記念にっ♪)
撮影:荊木
(被写体としても、撮影する側でも腕がいいですなっ)
スタッフダイアリー
火曜日の答え 2009年5月21日
![]() |
永田に車で豊中駅まで送ってもらって… しばし、電車に乗り… (永田さんっ、どうもありがとうございましたっ\(^o^)/) |
![]() |
こんな涼し気なオブジェが飾られているホテル阪神へ到着っ。 |
![]() |
なになに~っ? |
![]() |
なになに~っ??? |
![]() |
じゃーんっ! そうです。 無添加住宅正規代理店の総会に行ってきたのです! |
![]() |
まずは、秋田さんからのご挨拶☆ 秋田さんのお話はいつお聞きしても、とっても楽しく、刺激的! |
![]() |
ジャスチャーも激しく、ぶれてしまいます。笑 |
![]() |
そ・し・て!! 我らが新留~っ♪ イェイッ。 |
![]() |
熱くお話中っ。 |
![]() |
久々に、マネージャー気分に浸らせていただきました。笑 席から動けないため、同じ角度からしか撮影できず… 同じ写真ばかりになるのはわかっているのに… でも撮影してしまいました。笑
|
![]() |
スクリーンに映し出された建物、見覚え有りませんか??? そうっ。 eco-laboです*。・+
|
![]() |
そして、もう1つのチラシも映し出されました♪ |
![]() |
こんなに天井の高い場所で~♪
|
![]() |
語りますっ! (いえ、お仕事のお話なのですがね…) |
![]() |
カメラ目線っ?! と、言いくらいのこの角度っ。 |
![]() |
そして、休憩中。 休憩中の新留もこの通りパチリ~☆ どれだけ追いかけるんだぁ~っという程、追いかけました。笑 はたから見ていたら、「ヘンな人」だったのかな… |
-続く-
スタッフダイアリー
miniSHOPやってます♪ 2009年5月19日
こんにちは! スタッフTです☆
リフォスタジオ箕面よりお知らせです♪
5/25~6/28まで、週替わりで店内にminiSHOPが登場します!
ステキな作品が揃っていますので、お気軽にのぞいてみてくださいね♪
スタッフダイアリー
当日 2009年5月16日
見学会初日の今日、あいにくのお天気でしたが・・・(写真は別の日に撮影☆)
たくさんの方にきていただきました\(^o^)/
来て下さった方の中で、
「ブログ、見てます」
「ちゃんと伝わっているので大丈夫ですよ」
などのお言葉をいただき・・・
感激っ。+☆+。+。*。・
見学会にきていただいたのに、逆に励まして(?)いただいて。笑
立場が逆でした。笑
そして、ちゃんと名前を呼んでいただいたときのあの嬉しさ!!
最後の方では、感激のあまり興奮しすぎて(スミマセン・・・)
ヘンな子と思われたかもしれません。笑
S様、貴重なコメントを本当にどうもありがとうございました!
元気をいただきました\(^o^)/
まだご覧になっていないみなさ~んっ!
明日最終日です*。・
是非、いらしてくださいねっ(*^_^*)
スタッフダイアリー
“むてんかびと” 2009年5月 9日
じゃじゃんっ。
ついにっ!
“むてんかびと”解禁です☆
“むてんかびと”とはなんぞや???
↓ ↓ ↓
![]() |
じゃんっ。 かわいいマスコットが 表紙を飾ってくれています。 |
無添加住宅開発者・秋田社長はもちろん… |
![]() |
![]() |
新留もっ!!(ほっほぉ~。笑) そして… |
refostudio箕面でのカラーセミナーでも お世話になっている愛川先生が、 「むてんかびと」として掲載されています。 そしてっ!
|
![]() |
![]() |
『探偵!ナイトスクープ』でもお馴染みの 岡部まりさんもお話をしてくれています!! とっても素敵な方です*。・ |
みんな、「むてんか」な暮らしをお話してくれています。
もちろんっ!
さつまホームで建ててくださったあの方も♪
色々な想いを語ってくださっています☆*+。・
( I 様、どうもありがとうございます!)
他にも、フラワーアレンジやお料理など
「住宅」というよりは
「暮らし」をテーマにした内容が紹介されています。
さつまホームが今考えていること、
これから取り組んでいきたいことなど…
この一冊に
ぎゅぎゅう~っと
詰っています。*。・*+。・
『 むてんかびと 』 は
アマゾン、紀伊国屋書店、旭屋書店、ジュンク堂書店などで入手できます♪
その輝かしい
発売日は・・・
*。・・。*
*。・5/21(thu.)・。*
*。・・。*
( 詳しくはお問い合わせくださいね )
どうぞ、お楽しみにっ\(^o^)/
スタッフダイアリー
ロハスフェスタレポート(片付け編) 2009年5月 1日
![]() |
ついに… 時間が来てしまって… せっかく作ってくださった『スタッフルーム』も解体… なんだか、寂しいですね… |
![]() |
ご覧の通り。 どんどん片付けられていきます。 寂しい… |
![]() |
事務所から応援に来てくれたスタッフと、順番に荷物を運んでいきます。 |
![]() |
当日の「スタッフ」名札。
|
![]() |
新留でした☆ |
![]() |
「太陽の塔」と新留でございます。 |
![]() |
今回の看板とパチリ! 一緒に準備を進めてきた谷川と♪ (谷川さんっ、どうもありがとうございましたっ(>_<) ) |
![]() |
片付けが終わり、最後にみんな集合! 一人ひとり、感想を述べていきました。 |
![]() |
「文化祭」を思い出させてくれるイベントでした。 |
![]() |
本当に、全てが終わって… 「終わっちゃった…」と、 呟きながらカメラを向ける谷川。 今から帰ります。 |
![]() |
駐車場に向かうみんな。 |
![]() |
車中の中から見えた「太陽の塔」。 ありがとう、太陽の塔。 さようなら、太陽の塔。 |
![]() |
2日目にM様からいただいた差し入れです☆ みんなで美味しくいただきました!! M様、ご馳走様です(*^_^*) |
スタッフのみなさん、お忙しい中、色々なアイデアをくださったり、困ったときには優しく手を差し伸べてくださったり…
みなさんのお陰で、ステキな2日間になりました!
本当にありがとうございました!
そして、この機会を与えてくださった社長。
やらせていただけたこと、心から感謝しております。
そしてそして!!
2日間、ご来場くださったたくさんの方!!
お天気が悪い中、来て下さってありがとうございましたっ\(^o^)/
次回をお楽しみにっ☆(?!)