スタッフダイアリー
季節のお便り☆+*。+*・。 2008年11月29日
川西市のT様より、季節のお便りをいただきましたっ!
みなさんにもお裾分け~☆
T様よりメッセージをいただいております♪
「紅葉のシーズンになり、またまた撮影に行ってきましたので
色鮮やかな嵐山・嵯峨野の紅葉をお届けします。
快晴に恵まれ紅葉は最高、人出も最高でした 」
それでは、T様のメーセージつきの写真をお楽しみくださいませ(●^o^●)
天龍寺は人、人・・・ばっかり
天龍寺境内の道
天龍寺境内の鮮やかな紅葉
嵯峨野二尊院の紅葉
落柿舎も人、人・・・ばっかりでした
T様っっ!
いつもどうもありがとうございますっ☆+*・。
T様の写真が大好きなので、これからも撮影したら是非みせてくださいね\(^o^)/
スタッフダイアリー
かわいい♪ 2008年11月24日
|
日東紅茶の「Daily Club」。
中身が、かわいくって嬉しく だって・・・
|
こ~んなイラストが描か |
|
他にもポットのイラストが描かれていたり・・・
どれもとってもかわいいっ☆
日東紅茶さんのH.P.にイラストが載っているかなぁと見てみたところ・・・
載っていなぁ~いっ!!
日東紅茶さんっ!
こんなにかわいいサプライズをしてくれているのだから、もっとアピールした方がいいですよっ。笑
そんな日東紅茶さんのH.P.はこちら→http://www.nittoh-tea.com/
スタッフダイアリー
チャンスですっ☆+*・。 2008年11月21日
明日からの3連休に開催する見学会の準備に行ってきましたよ♪
まだ完成していない状態なのにも関わらず、感激しましたっ(*^。^*)
2階の天井には、完成してしまったら見れない(当たり前ですね・・・)炭化コルク☆
飾りだながあったり~♪
そして・・・
じゃーんっ!!
(カメラマンの腕が悪くて上手く撮れませんでしたが…(ーー;) )
キラキラ輝く夜景~☆+*・。l
こんなステキなお家に住めるF様っ。
羨ましいですぞっ。
外観は「白い箱」のような感じだけれど、「中身」はこだわりたぁっっぷり!!
是非、この機会にこのお家を堪能してくださいね(*^_^*)
スタッフダイアリー
結婚おめでとう♪ 2008年11月21日
リフォーム部スタッフTです。
先日18日にある方達のWedding Partyを開きました!
テーブルに置かれたグラスに次々にシャンパンが注がれます。
本日の主賓はこの方たちっ!
15日に挙式したばかりの飯塚・池田夫妻です♪
(さつまホームのプランニングスペースのお二人です)
社長の乾杯でパーティー開始☆
『プチシューゲ~ム』
たっぷりからし入りのシューを食べた人は誰でしょう?
まずはこちらのグループ...
「いっただきま~す」
ま、まさか会長がからし入りを (゜д゜;)
食べたのは... .
石井!! .
(会長迫真の演技でしたっ)
こちら永山も犠牲者。
飯:『どっちやろなぁ・・・』
トイレに駆け込んでいったのは、左の岡田でした~
(ごめんなさい。私が大量のからしを入れましたっ)
全部予想が外れたので罰ゲ~ム! (照れちゃうので控えめに♪)
どど~んとパエリアが登場☆
社長も大喜び♪
全員で平らげました!
そしてケーキ登場!
ハートのキャンドルがとってもPretty♪♪
***ご入~刀~***
いい笑顔(^ー^)
あ~んっ
先輩の新留社長ご夫妻も あ~んっとよいお手本。
夫婦円満のヒケツを伝授していただきました!
ヒケツとは、
『お互い干渉し過ぎないこと』だそう!
そしてPartyもエンディングを迎え、
飯塚夫妻に喜んでいただけたようでよかったです。
*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜
全員で記念撮影☆
幸せをおすそ分けしていただいて、笑顔の絶えないPartyでした♪
おめでとうございます!お幸せに・・・
おまけ
インフルエンザ僕滅 2008年11月12日
驚きの新事実がわかりました!!
あの、驚異の鳥インフルエンザ対策が可能になりました。
実は、無添加漆喰(しっくい)の壁で覆われた部屋にインフルエンザのウィルスを入れると
1分で99%なくなることがわかったのです。
なんと15分で99.9%ウイルスが無くなるのです当然あの恐ろしい鳥インフルエンザもです。
東京の検査機関で検査しました。
正式発表はまだですが、すごいことです。
これから、検査のデーターが送られきますが、検査官の間でも大騒ぎです。
無添加住宅の漆喰は天然成分だけで調合されているのでほかとは違います。
漆喰の威力はまさにすごいのです。姫路城、京都のお寺、昔の建物の壁は漆喰
仕上げです。
酒蔵においては、漆喰壁でないとおいしいお酒ができません。
なぜならば、漆喰の建物は酵母菌にのみ最適で他の菌はすべて殺してしまうことがわかっていたからです。
酵母菌は人にとって大切な菌です。
ほかにも、エジプトのピラミッドは昔漆喰で覆われていたそうです。
ツターンカーメン王の棺の内側も漆喰仕上げ漆喰には未知の力があるようです。
何千年も使われてきた、漆喰は、人々の文化や生命を守ってきたことが伺えます。
インフルエンザが毎年横行し、鳥インフルエンザがもし人に移るとしたらどんなことになるのでしょう。
そうなれば、漆喰の部屋はシェルターということになります。
こうなるとできるだけ早く安全な無添加住宅の漆喰の部屋に住みましょう。