さつまホームのStaffDiary


  2008年11月

日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別に見る

  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • HOME
  • 家づくりに役立つイベント
  • 最新イベント情報
  • イベントレポート
  • 最新イベント情報を携帯電話で
  • むてんかびとの会
  • 無添加住宅という家づくり
  • 今、住宅が危ない!
  • 無添加住宅とは
  • 私たちが取り組むきっかけ
  • 無添加素材へのこだわり
  • 無添加住宅施工例
  • 無添加住宅Q&A
  • 漆喰
  • 炭化コルク
  • シックハウスと過敏症
  • ガイドブックプレゼント
  • こんな会社です
  • さつまホームのスタッフ
  • President Blog         むてんかびとな毎日
  • スタッフダイアリー
  • 会社概要
  • 『地球暮らし』
  • 『”むてんかびと”になろう』
  • お客様の声
  • テレビでも紹介された無添加住宅
  • 雑誌に紹介されました!
  • 第3者機関による安心の検査・保証体制!
  • 家づくりスケジュール
  • このホームページのご利用について 
  • 個人情報保護方針 
  • さつまホームの家づくり
  • フルオーダータイプ        セミオーダータイプ
  • 企画住宅タイプ
  • デザイナーとの家づくり
  • 土地をお探しの方へ
  • 土地探しをお手伝いします!
  • 構造とプランニング
  • お問い合わせと資料請求
  • 資料一括無料請求はこちら
  • お問い合わせはこちら
  • 家づくりに役立ちます!
  • お役立ちリンク集
  • 現場施工日記
  • 施工日記トップ
  • 千里山の秘密基地-吹田市K 様邸
  • テラスとマドのいえ-茨木市T様邸
  • 緑と太陽がいっぱい降り注ぐ、自然を感じる家-川西市N様邸
  • 毎日の暮らしが楽しくなる我が家-豊中市H様邸
  • 新しい思いと旧家の思い出を無添加の材料で表現した家-池田市Y様邸
  • くつろぎのウッドテラスにみんなの笑顔があつまる家-箕面市F様邸
  • 太陽の光がここち良い、幸せの家-高槻市M様邸
  • 木の香りいっぱいの家-豊中市S様邸
  • 敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸
  • 薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸
rss2.0atom


無添加住宅のさつまホーム 大阪,北摂,豊中,池田,箕面,吹田で無添加住宅,健康住宅を建てる豊中市の工務店モバイル版のQRコード

最新イベント情報を携帯電話でもご覧いただけます。
詳しくはこちら



サイトマップ
HOME > さつまホームのStaffDiary

スタッフダイアリー

季節のお便り☆+*。+*・。 2008年11月29日

川西市のT様より、季節のお便りをいただきましたっ!

みなさんにもお裾分け~☆

T様よりメッセージをいただいております♪

「紅葉のシーズンになり、またまた撮影に行ってきましたので
  色鮮やかな嵐山・嵯峨野の紅葉をお届けします。
  快晴に恵まれ紅葉は最高、人出も最高でした 」

それでは、T様のメーセージつきの写真をお楽しみくださいませ(●^o^●)

1.天龍寺は人、人・・・ばっかり.jpg

天龍寺は人、人・・・ばっかり

2.天龍寺境内の道.jpg

天龍寺境内の道

3.天龍寺境内の鮮やかな紅葉.jpg

天龍寺境内の鮮やかな紅葉

4.嵯峨野二尊院の紅葉.jpg

嵯峨野二尊院の紅葉

5.落柿舎も人、人・・・ばっかりでした.jpg

落柿舎も人、人・・・ばっかりでした

 

T様っっ!

いつもどうもありがとうございますっ☆+*・。

T様の写真が大好きなので、これからも撮影したら是非みせてくださいね\(^o^)/

 

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

朝のストレッチ 2008年11月29日

081129 (1).JPG  アンッ !
081129 (2).JPG  ドウッ !
081129  .JPG  トロワッ! 

石井の華麗なる足さばきをご覧いただきました☆

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ご存知? 2008年11月28日

写真の左下に写っている、このこんもりとしたお山。

08112 8.jpg

081128.JPG

「かぶと山」と言います。

私は昨年まで知りませんでした…。

しかも、カブトムシのあのまぁるい背中に形が似ているから

「かぶと山」かと思っていたら、

鎧の「かぶと」に似ていることからそう呼ぶのだそうで・・・。

この年齢でひとつ、賢くなりましたな。

日々勉強でございます。

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

るるる~♪ 2008年11月27日

先日、「みんなでどうぞ☆」と、M様におかきをいただきましたぁ\(^o^)/

M様、どうもありがとうございますっ♪

081127.JPG

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

わくわくっ♪ 2008年11月25日

昨日のこと。

石井が嬉しそうにダンボール箱をかかえていました。

中身を見せてもらうと・・・

081125 (1).JPG

じゃんっ☆+*・。・。*+

081125.JPG

ドーナツの箱がびっしりはいっていたのです~(●^o^●)

みんなでいっただっきま~すっ(*^。^*)

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

かわいい♪ 2008年11月24日


h2_03.jpg 

日東紅茶の「Daily Club」。

中身が、かわいくって嬉しく
なってしまいました(●^o^●)

だって・・・

 

こ~んなイラストが描か
れているんですもんっ♪ 

20081124.jpg 



他にもポットのイラストが描かれていたり・・・

どれもとってもかわいいっ☆

日東紅茶さんのH.P.にイラストが載っているかなぁと見てみたところ・・・

載っていなぁ~いっ!!

日東紅茶さんっ!

こんなにかわいいサプライズをしてくれているのだから、もっとアピールした方がいいですよっ。笑

そんな日東紅茶さんのH.P.はこちら→http://www.nittoh-tea.com/

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

雲 2008年11月23日

081123.JPG

鳥のさえずりがきこえる森(?)の向こうにもくもく雲☆

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

あらら☆ 2008年11月22日

見学会初日。

Yくんにプレゼントした風船が天井へ。笑

思わず、みんなでずぅっと眺めてしまいました。笑

081122  .JPG

 

そして、初日も無事に終わり、会社へ☆*・。

ご来場くださった皆様!

どうもありがとうございました!

081122.JPG

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

チャンスですっ☆+*・。 2008年11月21日

明日からの3連休に開催する見学会の準備に行ってきましたよ♪

まだ完成していない状態なのにも関わらず、感激しましたっ(*^。^*)

081121 (1).JPG

2階の天井には、完成してしまったら見れない(当たり前ですね・・・)炭化コルク☆

081121  (4).JPG

飾りだながあったり~♪

そして・・・

081121  (2).JPG

じゃーんっ!!

(カメラマンの腕が悪くて上手く撮れませんでしたが…(ーー;) )

キラキラ輝く夜景~☆+*・。l

081121  (3).JPG

こんなステキなお家に住めるF様っ。

羨ましいですぞっ。

 

外観は「白い箱」のような感じだけれど、「中身」はこだわりたぁっっぷり!!

是非、この機会にこのお家を堪能してくださいね(*^_^*)

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

結婚おめでとう♪ 2008年11月21日

リフォーム部スタッフTです。

先日18日にある方達のWedding Partyを開きました!P1020660.JPG

 

テーブルに置かれたグラスに次々にシャンパンが注がれます。

 

 

主賓.JPG

本日の主賓はこの方たちっ!

15日に挙式したばかりの飯塚・池田夫妻です♪

(さつまホームのプランニングスペースのお二人です)

カンパ~イ.JPG

 

 

社長の乾杯でパーティー開始☆ 

 

プチシューゲーム①.JPG

 

『プチシューゲ~ム』

たっぷりからし入りのシューを食べた人は誰でしょう?

まずはこちらのグループ...

プチシュー②.JPG

 

 

「いっただきま~す」 

 

 

プチシュー④.JPGプチシュー③.JPG 

ま、まさか会長がからし入りを (゜д゜;)

プチシュー.JPG

 

食べたのは...    .

石井!!       .

(会長迫真の演技でしたっ)

プチシュー⑥.JPG

 

 

こちら永山も犠牲者。

プチシュー⑨.JPG

 

 

飯:『どっちやろなぁ・・・』

 

プチシュー⑪.JPG

 

 

トイレに駆け込んでいったのは、左の岡田でした~

(ごめんなさい。私が大量のからしを入れましたっ)

 

 

罰ゲーム.JPG

全部予想が外れたので罰ゲ~ム! (照れちゃうので控えめに♪)

パエリア.JPG

 

どど~んとパエリアが登場☆おいしそう.JPG

 

社長も大喜び♪

全員で平らげました!

ケーキ登場!.JPG

 

 

 

そしてケーキ登場!

ハートのキャンドルがとってもPretty♪♪

 

 

ご入刀♪.JPG

 

 

***ご入~刀~***

いい笑顔(^ー^)   

 

 

あ~んっ.JPG

 

 

あ~んっ

社長も.JPG

 

 

 先輩の新留社長ご夫妻も あ~んっとよいお手本。

 

夫婦のヒケツ.JPG

 

夫婦円満のヒケツを伝授していただきました!

ヒケツとは、

『お互い干渉し過ぎないこと』だそう!

 

 

おめでとう!.jpg

 

そしてPartyもエンディングを迎え、

飯塚夫妻に喜んでいただけたようでよかったです。

 

*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜ 

記念撮影.JPG

全員で記念撮影☆

幸せをおすそ分けしていただいて、笑顔の絶えないPartyでした♪

おめでとうございます!お幸せに・・・

 

おわり.jpg

おまけ

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ふふっ♪ 2008年11月21日

とあるカフェでの美味しいランチっ。

美味しいごはんをいただいている=至福のひと時でございま~すっ☆

 0811 21.JPG

パンは全部食べれなかったら

お持ち帰りできるのです!

気軽にそうできるように、あらかじめ袋も一緒にくれるのでとっても安心♪

そんな親切心に乾杯っ☆

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

今日は・・・ 2008年11月20日

半年に一度、いつもお世話になっている業者さんに向けて開催する「指定業者講習会」でした☆

081120.JPG

新留がご挨拶☆

081120 (1).JPG

澤田もお話っ。

081120 (2).jpg

尾澤もねっ。

あと、石井も飯塚もお話しました☆

業者のみなさんっ。

いつもどうもありがとうございますっ!

これからもどうぞよろしくお願い致します\(^o^)/

 

 

♪おまけ♪

講習会後の尾澤をパチリ☆

*before*

081120 (3).jpg

*after*

081120  5.JPG

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

サンキャッチャー 2008年11月18日

081118.JPG

M様邸でかわいいサンキャッチャーを発見☆

このさり気なさがステキ♪

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

夕焼け 2008年11月17日

081117.JPG

いと 美しき。

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

再び・・・ 2008年11月16日

081116.JPG

「逃避行中の鳴橋」

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

尾澤☆ 2008年11月15日

この笑顔に癒されている今日この頃☆

(いや、いつも。。。)

20081115.JPG

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

お花 2008年11月14日

ある日のお花。

「酔芙蓉(すいふよう)」という不思議なお花です。

朝は白いお花なのに、夕方になるとこんなに愛らしい色になります。

その様は名前通り、お酒に酔いしれたみたい☆

081114.JPG

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

季節外れですが… 2008年11月13日

夏の太陽の光です☆

081113.JPG

このページの先頭に戻る

インフルエンザ僕滅 2008年11月12日

今日、ビッグなニュースが飛び込んできました。

驚きの新事実がわかりました!!

あの、驚異の鳥インフルエンザ対策が可能になりました。

実は、無添加漆喰(しっくい)の壁で覆われた部屋にインフルエンザのウィルスを入れると

1分で99%なくなることがわかったのです。
なんと15分で99.9%ウイルスが無くなるのです当然あの恐ろしい鳥インフルエンザもです。
東京の検査機関で検査しました。
正式発表はまだですが、すごいことです。
これから、検査のデーターが送られきますが、検査官の間でも大騒ぎです。

無添加住宅の漆喰は天然成分だけで調合されているのでほかとは違います。
漆喰の威力はまさにすごいのです。姫路城、京都のお寺、昔の建物の壁は漆喰

仕上げです。
酒蔵においては、漆喰壁でないとおいしいお酒ができません。
なぜならば、漆喰の建物は酵母菌にのみ最適で他の菌はすべて殺してしまうことがわかっていたからです。
酵母菌は
人にとって大切な菌です。
ほかにも、エジプトのピラミッドは昔漆喰で覆われていたそうです。
ツターンカーメン王の棺の内側も漆喰仕上げ漆喰には未知の力があるようです。
何千年も使われてきた、漆喰は、人々の文化や生命を守ってきたことが伺えます。
インフルエンザが毎年横行し、鳥インフルエンザがもし人に移るとしたらどんなことになるのでしょう。
そうなれば、漆喰の部屋はシェルターということになります。
こうなるとできるだけ早く安全な無添加住宅の漆喰の部屋に住みましょう。

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

きらきら 2008年11月11日

ある日の夕方。

葉っぱがきらきらしてとってもきれいっ☆

081111 (1).JPG

081111.JPG

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

空 2008年11月10日

今日、私の机の後ろにある窓の外に目を向けると、ちょうど夕焼けが☆+*・。

 

081110.JPG

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

生命力 2008年11月 9日

次々に新しい葉っぱが出現☆

081109.JPG

このまきまき状態から大きな葉っぱになるなんて・・・

植物って、神秘的☆+*・。

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ランタン☆+*・ 2008年11月 8日

081108 (1).JPG

ランタンって、いいですよね~☆+*・。

あるカフェのお庭にあったものをパチリ☆

そういえば

↓こんなに雰囲気のいいお店で、イケアのランタンが使用されていました(^_^;)

k422900l.jpg

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

飛行機 2008年11月 7日

以前、L様邸の撮影に向かう車中にてパチリ☆

081108.JPG

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

激写! 2008年11月 6日

081106.JPG

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

問題です 2008年11月 4日

081104.JPG

この三つの頭は、誰でしょう???

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

またまた 2008年11月 3日

いただきました!

エコキャップ☆

081103.JPG

こちらはtaeさんからです(*^_^*)

今、何個くらいになったかな~?

瀧川に聞いてみますっ♪(←エコキャップの管理は瀧川が担当なのです。笑)

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

エコタワシの行方 2008年11月 2日

先日のお引渡しの際いただいたエコタワシたち。

無事、みんなご主人様が決まりましたよ☆

081102 (1).JPG081102.JPG

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

朝 2008年11月 1日

081101 (1).JPG

ある朝。

さつまホームのすぐ近くにある公園にて☆

081101.JPG

こんなにきらきらとした空や緑が見れると

清々しい気持ちでいっぱいになります☆+*・。*・

081101 (2).JPG

公園も☆

このページの先頭に戻る


HOME > さつまホームのStaffDiary

お問い合わせはコチラ資料のご請求はコチラ
 

HOME | スタッフダイアリー |

施工エリア:大阪市・豊中市・池田市・箕面市・吹田市・その他北摂地域

さつまホームのStaffDiary

〒560-0053 大阪府豊中市向丘3-12-11 【地図】

TEL : 06-6855-7800

<お問い合わせはこちら>
Copyright(C) 2007-2010 さつまホーム All Rights Reserved