さつまホームのStaffDiary


  2008年10月

日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別に見る

  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • HOME
  • 家づくりに役立つイベント
  • 最新イベント情報
  • イベントレポート
  • 最新イベント情報を携帯電話で
  • むてんかびとの会
  • 無添加住宅という家づくり
  • 今、住宅が危ない!
  • 無添加住宅とは
  • 私たちが取り組むきっかけ
  • 無添加素材へのこだわり
  • 無添加住宅施工例
  • 無添加住宅Q&A
  • 漆喰
  • 炭化コルク
  • シックハウスと過敏症
  • ガイドブックプレゼント
  • こんな会社です
  • さつまホームのスタッフ
  • President Blog         むてんかびとな毎日
  • スタッフダイアリー
  • 会社概要
  • 『地球暮らし』
  • 『”むてんかびと”になろう』
  • お客様の声
  • テレビでも紹介された無添加住宅
  • 雑誌に紹介されました!
  • 第3者機関による安心の検査・保証体制!
  • 家づくりスケジュール
  • このホームページのご利用について 
  • 個人情報保護方針 
  • さつまホームの家づくり
  • フルオーダータイプ        セミオーダータイプ
  • 企画住宅タイプ
  • デザイナーとの家づくり
  • 土地をお探しの方へ
  • 土地探しをお手伝いします!
  • 構造とプランニング
  • お問い合わせと資料請求
  • 資料一括無料請求はこちら
  • お問い合わせはこちら
  • 家づくりに役立ちます!
  • お役立ちリンク集
  • 現場施工日記
  • 施工日記トップ
  • 千里山の秘密基地-吹田市K 様邸
  • テラスとマドのいえ-茨木市T様邸
  • 緑と太陽がいっぱい降り注ぐ、自然を感じる家-川西市N様邸
  • 毎日の暮らしが楽しくなる我が家-豊中市H様邸
  • 新しい思いと旧家の思い出を無添加の材料で表現した家-池田市Y様邸
  • くつろぎのウッドテラスにみんなの笑顔があつまる家-箕面市F様邸
  • 太陽の光がここち良い、幸せの家-高槻市M様邸
  • 木の香りいっぱいの家-豊中市S様邸
  • 敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸
  • 薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸
rss2.0atom


無添加住宅のさつまホーム 大阪,北摂,豊中,池田,箕面,吹田で無添加住宅,健康住宅を建てる豊中市の工務店モバイル版のQRコード

最新イベント情報を携帯電話でもご覧いただけます。
詳しくはこちら



サイトマップ
HOME > さつまホームのStaffDiary

スタッフダイアリー

カモ☆ 2008年10月31日

毎朝、さつまホームの側を流れる千里川に、カモたちがきています☆

081031 1 (1).JPG

プカプカ浮いていて、気持ちよさそう☆

(優雅に浮かんでいるようにみえてはいても、水面下では足を動かしているんですよね~)

081031 1 .JPG

081031 1 (3).JPG

一生懸命、水の中に首を突っ込んで餌をget☆

(この川に、何の餌がいるのか知りたい今日この頃…)

081031 1 (2).JPG

こんなにいてるんですよ☆

毎朝の、私のお楽しみ時間でございます(*^_^*)

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ご機嫌さん☆ 2008年10月30日

081030.jpg

taeさんから生まれたハリネズミのハリーちゃん♪

今日もご機嫌さんです☆*・。

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ご存知ですか? 2008年10月28日

パンダ豆 (2).JPG

「コスモス」ではなくて(笑)、その下にある黒と白いもの、何かわかりますか?

黒と白といえば・・・

かわいい動物を思い浮かべてみてください☆

そう、それが答えなんですよっ。

この黒と白のお豆さん、

「パンダ豆」というんです。笑

それを聞いたとき、なんだかわらっちゃいました☆

「来年は、畑にこのパンダ豆を植えるんだ~♪」と、両親。

今年はいただきものを食すとします☆

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

お引渡し② 2008年10月27日

先日のお引渡しの続きでございます☆

 

081025 (8).JPG 

突然taeさんが持ってきたインパクト大の「ぼんち揚」 の袋。笑

その中身は…

081025 (9).JPG 

taeさんお手製のエコタワシっ!

ひとつとして同じものがなく、丁寧にみんなのために作ってくださったのです!

みんな感激☆ 

081025 (21).JPG  季節のポストカードもとってもよくお似合いの空間☆+*・。 
081025 (22).JPG  嬉しさのあまり、撮影するtaeさん(*^。^*) 
081025.JPG 

みんなにも大人気の洗面化粧台☆

その上にはすでに何かがおかれていて… 



 

 

<詳しくはこちら>

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

季節の贈り物 2008年10月26日

先日お引渡しをしたT様から、季節の贈り物をいただきました~\(^o^)/

T様からのメッセージ☆

「小雨の中、高野山に紅葉を撮影に行ってきました。
  地球温暖化の影響で関西地方は紅葉が遅れているようですね。
  高野山も少し遅れていましたが、それでも結構色付いていました。
  皆さんにいち早く紅葉をお届けします 」

それでは、みなさんにお裾分け☆

金剛峯寺境内の紅葉.jpg

金剛峯寺境内の紅葉

金剛峯寺境内の紅葉2.jpg

金剛峯寺境内の紅葉②

朱塗りの根本大塔と灯篭.jpg

朱塗りの根本大塔と灯篭

奥の院の紅葉.jpg

奥の院の紅葉

1200年の杉と苔むす墓(奥の院).jpg

1200年(!!)の杉と苔むす墓(奥の院)

 

T様、いつも本当にどうもありがとうございます(*^。^*)

スタッフみんなも、いつも楽しみにしています(*^_^*)

 

 

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

お引渡し 2008年10月25日

今日、O様邸のお引渡し式でした☆

081025 (1).JPG  うーたん、この日もご機嫌ななめ☆ 
081025 (23).JPG 

taeさんが、早速飾り棚に手作り雑貨を飾っていました♪ 

081025 (3).JPG  嬉しそうなtae さん☆*。・
081025 (4).JPG  それを新留がちょっと拝見☆ 
081025 (5).JPG  「これはすごいっ」(by新留) 
081025 (24).JPG  メタボ気味のハリーちゃんたち。笑 
081025 (14).JPG  最後までよく似たスタイルのご主人と飯塚。笑 
081025 (15).JPG 

この握手、実はふか~い意味があるのです。笑

この握手は、きっと、みなさんにも喜んでいただけることに繋がります♪ 

081025 (16).JPG  永田になついているたかぽんとうーたん☆ 
081025 (25).JPG 

「トラック」で買ったという雑貨☆

このお引渡しの模様はまだまだ続くのであります☆ 



このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

お題 2008年10月24日

☆「現実逃避2」☆

081024.JPG  尾澤を発見☆ 
081024 (1).JPG  手を伸ばしています。 
081024 (2).JPG  ん? 
081024 (3).JPG 

じーっ。

(この時、尾澤は「キウイに毛が生えてる…」と思っていたとのこと。笑  ←キッズスペースにキウイのおもちゃがあるのです。) 

081024 (4).JPG  お次は? 
081024 (5).JPG 

再び 

じーっ。 

081024 (6).JPG  最後には、キッズスペースのおもちゃ虜になった尾澤でした☆ 


このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

風情漂います 2008年10月23日

081012 (22).JPG

L様邸に取材の同行をしたときの写真でございます。

こうしてみると、幼き頃の懐かしい記憶が蘇ってまいります。

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

いいお天気☆ 2008年10月21日

今日はT様邸のお引渡し式でした☆

見上げればまだお月様が☆+*。:・*

081021.JPG

お天気にも恵まれ、とってもステキなお引渡し式になりました(*^。^*)

T様、本当にどうもありがとうございました!

今後ともどうぞよろしくお願い致します\(^o^)/

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

いただきもの 2008年10月21日

08101 9.JPG

ある日。松下がこれらを

どどぉ~んとくれました。笑

太っ腹な(?)松下でございます。

(松下さん、いつもありがとうございます♪)

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

いただきもの① 2008年10月20日

中村が、みんなにお菓子を持ってきてくれました☆

しかもっ!

私が大好きな*+☆レーブドゥシェフ☆+*\(^o^)/

みんなで美味しくいただきます♪

(中村さん、どうもありがとうございますっ☆+*。:・*)

 20081020.jpg

このページの先頭に戻る

『地球暮らし』第34号(2008年10月発行) 

日本にいると何でも食べられて幸せ・・・でも・・・ 
 みなさんこんにちは、さつまホームの瀧川です。10月になって、自転車通勤族の私には快適な季節になりました。夏場には朝でも暑くて会社に着くころには汗だくになったりしていましたが、体が良く動くし食欲も湧きます。先日会社のイベントで稲刈りをしに丹波篠山へ行ってきました。実りの秋、食欲の秋が来た実感がします。それに因んで今回は、私たちの食生活とエコロジーとの関係に焦点を当てて、「本当に地球に優しい食生活とはどうあるべきなのか」を考えてみます。

『地球暮らし』全文を読む(Adobe Readerが必要です)

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

住人 2008年10月19日

プランニングスペースの住人、クモ☆

081019 (1).JPG

クモもやっぱり、漆喰が好きなようです。

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

人生初☆ 2008年10月18日

今日、無添加住宅開発者・秋田さんの講演会を開催いたしました。

すると☆

taeさんが新留のサインを求めてきました。笑

そのときの写真がこちら↓

081018.JPG

照れながらサインする新留。

新留のサインが欲しい方は、マネージャーの池田までお申し出くださいませ☆

 

*ちなみに…今日の講演会の模様は後日お届けいたします☆お楽しみに~♪*

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

お土産 2008年10月17日

先日、尾澤がお土産を買ってきてくれました!

081017.JPG

こちらは女性スタッフ限定~♪

081017 (1).JPG

こちらは全スタッフに~♪

081017 (2).JPG

尾澤さん、いつもどうもありがとうございますっ☆+*・。

(ゆうちゃん話もありがとうございます(*^。^*) )

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

またまた撮影日☆ 2008年10月16日

今日は、M様邸にて雑誌の撮影でした☆

そのとき、こんなかわいい写真が取れました(*^。^*)

081016.JPG

撮影をご覧になっている奥様です(●^o^●)

なんだか、かわいかったのでパチリ☆

(奥様に承諾を得て掲載しております♪M様、どうもありがとうございます!)

一日がかりの撮影でございました。

M様、何からなにまで本当にどうもありがとうございましたっ!

MちゃんとKちゃんにも会えてとっても嬉しかったです~☆+^・。*

 

☆おまけ☆

081016 1.JPG

M様からもエコキャップいただきました~っ\(^o^)/

「スーパーでもしているけれど、渡すなら知っているさつまホームさんに渡したいなって♪」

嬉しいじゃないですかぁ~っ(>_<)

M様、どうもありがとうございます!!

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

動物 2008年10月14日

081012 (26).JPG

こちら。

先日のL様のお家からの眺めの一つ。

この景色を眺めながら山金が一言。

「あれがキリンに見えて仕方ない」。

おちゃめな山金でした。

(どれがキリンに見えるかは、考えてみてくださーい☆分からない方は池田まで☆笑)

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

今度こそ☆ 2008年10月13日

今日こそ撮影模様をご紹介致します。笑

081012 (10).JPG 

まずは、ロフトの梯子をどかしたりして撮影。 

081012 (17).JPG  撮影してはチェックしていただき… 
081012 (27).JPG  カメラを動かして撮影しては… 
081012 (18).JPG 

チェックしていただきました。

Kさんも喜んでくださってよかったです(*^。^*)

 

撮影が進められる中… 

081012 (11).JPG 

モデル・Kちゃんはこの通り☆

モデル魂、炸裂でございます。笑 

081012 (13).JPG  山金におんぶしてもらったりしてご機嫌♪ 
081012 (15).JPG  順調に撮影が進み… 
081012 (33).JPG 

最後にはご家族の写真をパチリ☆ 

無事に終了!

081012.JPG  観葉植物の陰ですが、こちらも臨時のアートのようです。 
081012 (38).JPG 

階段を見ると…

 

081012 (29).JPG 

ネコちゃんっ。

ずっとカメラを向けていると、 

081012 (31).JPG 

こんなポーズをお披露目してくれました。

なんとも優雅ですな。 

081012 (39).JPG 

雑誌のスタッフのみなさんが去り…

Kちゃん、寂しそう。 

081012 (21).JPG 

そして、わたしたちも失礼することに。

L様、ご協力を本当にどうもありがとうございました!

掲載日まで、楽しみにしていてくださいねっ\(^o^)/

   
   


このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

撮影☆…その前に。 2008年10月12日

今日は、L様邸の雑誌の取材&写真撮影の日でした♪

お家はもちろん、インテリアもとってもステキでしたのでご紹介☆

(L様には承諾を得て掲載しております☆L様、ありがとうございます!)

081012 (1).JPG 

撮影前に、紅茶をいただきました☆(Kさん、ご馳走様でした(*^_^*) )

カフェでのティータイムをしている気分でした♪ 

081012 (9).JPG  お花も綺麗に飾られて☆+*.・。 
081012 (7).JPG 

見てください!

杉のフローリングに見事にマッチ☆ 

081012 (3).JPG 

L様邸からの眺めです\(^o^)/

お家からこんなに広い空が見えるなんて…

しかも、海や山まで見えちゃうんです! 

081012 (2).JPG 

Kちゃんもこの通り☆

カメラを向けると、モデルなみのポージング。笑 

081012 (4).JPG 

いたるところにグリーンが飾られていました。

癒しです~☆ 

081012 (14).JPG  「無添加住宅って、インテリアの幅が広いっ」と、 実感☆


081012 (5).JPG 

階段ホールにはこんなにステキな絵画が飾られていて(*^。^*)

 

081012 (6).JPG 

漆喰壁の白に色鮮やかな絵画…

階段ホールがギャラリーみたいでした(●^o^●) 

081012 (37).JPG 

そして…

インテリアの極めつけはこちらっ!

テーブルの上に並んでいる焼き物、わかりますか??? 

081012 (34).JPG 

ズーム☆

 

こちらはなんと!

奥様お手製なのですっっ。

てっきり、買ってこられたのかと思っていました。笑

それほどステキな仕上がりなのです。 

081012 (35).JPG 

一つには、キャンドルを入れてキャンドルホルダーとして☆

キャンドルホルダーって、ついつい、ガラス製に手を出してしまいますが…

Kさん、このアイデア、いただきますっ。笑

081012 (25).JPG  外からの光だけで過ごせるとぉ~っても明るいLDKです☆+*・。 
081012 (16).JPG   
081012 (19).JPG 

ピアノもあります。

Kちゃんが少し弾いてくれました(*^。^*)

(Kちゃん、ありがとう♪)

 

 

あ…

あまりにもステキでしたので、たくさん写真を載せてしまいました(^_^;)

ということで、撮影風景は明日のお楽しみ~☆

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

原稿 2008年10月11日

朝、出社するとわたしの机の上に一枚の用紙がありました。

こちら↓

081011.JPG

これは、今月の「夢きらり」のスタッフルームの原稿です☆

今月はあのスタッフが書いてくれています♪

忙しい中、ちゃんと期日を守って書いて置いてくれていたのです\(^o^)/

嬉しくって目がキラキラ輝いてしまいました。笑

どんな内容なのかは、お楽しみ☆

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

柄 2008年10月10日

081010.JPG

空にできたボーダー柄☆

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

色づけ 2008年10月 9日

0810007 .JPG

夕日によって色づけされた雲。

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ほのぼの 2008年10月 7日

今日のyahooのトップページに掲載されていた写真☆

嬉しくなってこちらにもアップ♪

20081006-00000025-maip-soci-view-000.jpg

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

研修帰り 2008年10月 6日

081006.JPG

車中にてパチリ☆

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

終了 2008年10月 5日


081004.JPG夏から参加していた研修が先日終了致しました。

と、いうことで、記念に小川先生とパチリ☆

小川先生には、たくさんのことを教えていただきました。

本来なら、研修は「仕事に役立つ内容」という感じだと思うのですが、そこからまず違う。

もちろん、仕事にも役立つのですが、その前に、自分自身にも役に立つ。笑

「心豊かな暮らし」のための提案をたくさん盛り込んでの研修でした。

いろんなことに気づかせてくださった小川先生。

本当にどうもありがとうございました!

(行かせてくれた社長もどうもありがとうございます!)

 

とにかく・・・

目力がすごかったっ。笑

 

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

エコ☆ 2008年10月 4日

今日の I 様からのいただきもの☆

08 1005.jpg 

 

中を開けてみると… 

08 1005 (1).jpg 

 

ペットボトルのキャップでした!

とっても嬉い~(*^_^*)

I 様、本当にありがとうございます\(^o^)/ 



このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

角度 2008年10月 3日

ある日の夜。

石井と尾澤が真剣にお話中。

そんな二人をいろんな角度から撮ってみました☆

08103.JPG

まずはノーマルに横目線。

08103 (1).JPG

次に上から目線。

08103 (2).JPG

そして最後に下から目線。

こんな感じで、側で遊んでいる私には目もくれず、

みんな真剣にお話を進めていくのでありました。

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

影絵 2008年10月 2日

081002.JPG

漆喰壁に映るこの影絵の正体は…

081002 (1).JPG

プランニングスペースにあるこの子でした☆

このページの先頭に戻る


HOME > さつまホームのStaffDiary

お問い合わせはコチラ資料のご請求はコチラ
 

HOME | スタッフダイアリー |

施工エリア:大阪市・豊中市・池田市・箕面市・吹田市・その他北摂地域

さつまホームのStaffDiary

〒560-0053 大阪府豊中市向丘3-12-11 【地図】

TEL : 06-6855-7800

<お問い合わせはこちら>
Copyright(C) 2007-2010 さつまホーム All Rights Reserved