さつまホームのStaffDiary


  2008年8月

日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別に見る

  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • HOME
  • 家づくりに役立つイベント
  • 最新イベント情報
  • イベントレポート
  • 最新イベント情報を携帯電話で
  • むてんかびとの会
  • 無添加住宅という家づくり
  • 今、住宅が危ない!
  • 無添加住宅とは
  • 私たちが取り組むきっかけ
  • 無添加素材へのこだわり
  • 無添加住宅施工例
  • 無添加住宅Q&A
  • 漆喰
  • 炭化コルク
  • シックハウスと過敏症
  • ガイドブックプレゼント
  • こんな会社です
  • さつまホームのスタッフ
  • President Blog         むてんかびとな毎日
  • スタッフダイアリー
  • 会社概要
  • 『地球暮らし』
  • 『”むてんかびと”になろう』
  • お客様の声
  • テレビでも紹介された無添加住宅
  • 雑誌に紹介されました!
  • 第3者機関による安心の検査・保証体制!
  • 家づくりスケジュール
  • このホームページのご利用について 
  • 個人情報保護方針 
  • さつまホームの家づくり
  • フルオーダータイプ        セミオーダータイプ
  • 企画住宅タイプ
  • デザイナーとの家づくり
  • 土地をお探しの方へ
  • 土地探しをお手伝いします!
  • 構造とプランニング
  • お問い合わせと資料請求
  • 資料一括無料請求はこちら
  • お問い合わせはこちら
  • 家づくりに役立ちます!
  • お役立ちリンク集
  • 現場施工日記
  • 施工日記トップ
  • 千里山の秘密基地-吹田市K 様邸
  • テラスとマドのいえ-茨木市T様邸
  • 緑と太陽がいっぱい降り注ぐ、自然を感じる家-川西市N様邸
  • 毎日の暮らしが楽しくなる我が家-豊中市H様邸
  • 新しい思いと旧家の思い出を無添加の材料で表現した家-池田市Y様邸
  • くつろぎのウッドテラスにみんなの笑顔があつまる家-箕面市F様邸
  • 太陽の光がここち良い、幸せの家-高槻市M様邸
  • 木の香りいっぱいの家-豊中市S様邸
  • 敷地を有効に活かした3階建の家-西宮市T様邸
  • 薪ストーブと土間がある家-兵庫県Y様邸
rss2.0atom


無添加住宅のさつまホーム 大阪,北摂,豊中,池田,箕面,吹田で無添加住宅,健康住宅を建てる豊中市の工務店モバイル版のQRコード

最新イベント情報を携帯電話でもご覧いただけます。
詳しくはこちら



サイトマップ
HOME > さつまホームのStaffDiary

スタッフダイアリー

キャンドル 2008年8月31日

お盆休み中、宝塚ガーデンフィールズの「サマーナイトキャンドルガーデン」に行ってきました。

その名の通り、夜、お庭にたくさんのキャンドルが灯された中をお散歩するという感じ。

私が想像していたよりはちょっとキャンドルの灯りが寂しかったのですが・・・笑

でも!

ずっと行きたかったイベントだったのでよかったです(*^。^*)

夏っ (4).jpg

夏っ (39).JPG

夏っ.jpg

イベント告知ではこんな感じです↓

candle_img.jpg

08_7_candle_t1.jpg

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

トンネル 2008年8月30日

緑のトンネルの向こうに、青空が☆

こういうのに出会うと、子供に戻ってしまいます。笑

夏っ (5).JPG

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

終わらない間に 2008年8月29日

夏っ (6).JPG

青い空に白い雲。

そして鮮やかなピンクのお花が素敵なサルスベリ!

これぞ、夏っ☆

・・・

もう終わっちゃいますけど。笑

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

夏の雲 2008年8月28日

夏が終わらない間にアップ。笑

雲 (1).JPG   
雲 (2).JPG  この真ん中の部分にだけ太陽の光が当たっていてとっても綺麗でした。 
雲 (3).JPG   
雲 (4).JPG   
雲.JPG  雲間から降り注がれる太陽の光が綺麗でパチリ☆ 


 

 

 

 

 

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

不審人物A 2008年8月25日

昨日の朝。

出勤途中に、さつまホームが借りている駐車場からヘルメットを持って誰かが出てきました。

「ん?あの人、あそこの駐車場借りてるの?見たことないんだけどっ。まさか、勝手にバイク止めたんじゃないっ?」と思いました。

目が悪いこともあって、遠くからはその人物の顔がよく見えなかったのですが、まじまじと見るのもやらしいのでその時点でその人を「不審人物A」とみなし、そのまま知らないふりをしてプランニングスペースに入ろうとした・・・

その時っ!

「おはようっ!」

と、不審人物Aに挨拶をされたのですっ。(しかも、めちゃめちゃ元気に!)

「え゛っ。なんでっ?!」

と声が聞こえた方に目を向けると

そこには・・・

新留の姿が・・・

そうなんです・・・

私が「不審人物A」とみなした人物は、社長だったのです・・・

ごめんなさい、社長・・・

だって、いつも1階にバイク止めてたし・・・(←言い訳)

車だったら、会社の駐車場に車を止めてるし・・・(←かなり言い訳)

この服装.JPG

「思い込みって怖いっ」

と、思った出来事でございました(ーー;)

反省。

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

満足☆ 2008年8月25日

先日、ミスドの「ポン・デ・ダブル抹茶」を食べました。

ずっと、ずっと食べてみたかったこのドーナツ。

いったたっきまーすっ☆

パクッ♪

美味しい~(●^o^●)

食べ終えてお腹も気持ちもお腹いっぱいになりました。

ミスドp.jpgミスド   .jpg

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

和み・癒し・感激 2008年8月24日

今日、無事に完成内覧会が終わりました!

ご来場くださった皆様、どうもありがとうございました\(^o^)/

今回の完成内覧会のイベントレポートは明日のお楽しみっ☆

 

と、いうことで・・・笑

 

みんなで後片付けをしてプランニングスペースに帰ってきたときのこと。

私の机の上に、メッセージカードが置いてありました。

ふふっと笑ってしまうものと、「ただいま~っ\(>▽<)/♪」と言ってしまうものと。

 

内覧会が無事に終わってほっとし、疲れていた私を和ませてくれた、ありがたくて嬉しくって、心をぽっと温めてくれた2つのメッセージカード。

ステキな仲間がいて幸せです☆+*・。

ありがとうございます!

 

・。*+☆そのメッセージカードがこちら☆+*。・

メッセージカード.JPG

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

子供用??? 2008年8月23日

子供用?.JPG 

子供用のヘルメットをいくつか購入しました☆

でも… 

子供用? (1).JPG 

「はまっちゃったっ☆」

と、尾澤。

子供用なんだけど…笑 



このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

おもてなし 2008年8月22日

昨日、ランチをしに友人のお家に遊びに行きました。

一日前からしこんで、用意してくれていました。

しかも。

「夏バテしていたらいけないと思って♪」

と、私の体を気遣って、お野菜を使ったヘルシーメニューばかり!

「なるべく30品目に近づけたのよ♪」

とのこと。

私の好きな素材ばかりだったので、「Bistro SMAP」にきた気分。笑

ベジランチ (1).jpg              

写真ではわからないかもしれませんが、手のこんだものばかりだったのです。  

ベジランチ.jpg

完食!

ご馳走様!元気になったよ~\(^o^)/

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

久々の・・・ 2008年8月21日

宇宙人クン。

宇宙人クンに・・・.JPG

今日のご主人様は尾澤でございます☆

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

英会話教室? 2008年8月19日

たま~に、英語で話しかけてくるスタッフがいています。

そうです。

英語が堪能なスタッフなのです。(フランス語もっ!)

そんなスタッフに、よく英単語などを教えてもらっている私。

ニュースレター「夢きらり」のために、聞きたいことがあってまた質問。

そしたら、丁寧に答えてくれました。

英会話教室?.JPG

↑こんな感じでメモを書きながら。

それを、今月の「夢きらり」に入れています。

どれなのか探してみて下さい。笑

 

 

ちなみに・・・

そのスタッフは・・・

誰だと思いますか?

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

夏の贈り物♪ 2008年8月18日

昨日までお盆休みをいただいていたので、今朝メールのチェックをしていたところ・・・

川西市のT様から、ステキな写真が届いていました\(^o^)/

 

こちらでございます☆+*・

T様より☆ (1).jpg

T様より☆ (2).jpg

T様より☆.jpg

ステキ~(*^_^*)

猪名川の花火大会の花火だそうです☆

実は私も行ってきたのですが、こんなにも鮮明に撮れなかったので…(ーー;)

だから、余計に嬉しかったです(*^。^*)

T様、いつもステキな写真をどうもありがとうございますっ☆+*・。+

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

青 2008年8月18日

空と海がつながっています。
すごい開放感。
飛びたい…飛べるかも!
雲に乗る…乗れるかも!
夏の青は最高(^^)☆

Image937.jpg

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

完成☆ 2008年8月17日

プランニングスペース前に置く看板が完成しました。

新留作.JPG

新留作でございます♪

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

オススメ☆ 2008年8月16日

最近のオススメ本をご紹介致します☆

それは・・・

○●○「からだにやさしく、ナチュラルリフォーム」(佐光紀子著) ○●○

○●○「自然派のんびりライフ」(佐光紀子著)○●○

これらの著者である佐光さんは、ずいぶん前から重曹などを使用したお掃除術などを書籍化してきた方です。文章もわかりやすく楽しくて、なによりも、使用するものが身近なものばかりなので気軽にトライできるところがステキ。

「ナチュラルリフォーム」は、リフォームする人はもちろん参考になりますが、しない人にもオススメです☆「自然派のんびりライフ」は、リフォームの本とは違って写真がたくさん掲載されているので、より読みやすくなっています。

どちらも佐光さんの考え方やアイデアがびっしり詰っていて・・・
試したいことがたくさんっ!
それが結果的に、人とお財布、地球に優しいことに繋がるなんて。。。
よくないですか?

是非、ご覧になってくださいね~\(^o^)/

佐光紀子さん_ (1).jpg  佐光紀子さん_.jpg 


このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

昨日ねっ 2008年8月12日

Ksama  (1).JPG昨日、突然お引渡し済みのK様がプランニングスペースに来てくださったのです\(^o^)/

ビックリして、嬉しくって言葉が詰り・・・笑

なのに、いつも温かくて優しい空気で包み込んでくださるK様。

そんなK様が「おたべ」をくださいましたっ♪

パッケージに「冷やしておたべ」と書いてあったので、言われるがままに冷やしてみんなでいただきました!

おいし~いっ(●^。^●)

ご馳走様です(^^♪

K様、暑い中きてくださって本当にどうもありがとうございました!

また遊びにきてくださいね☆*・。:+・

 

 

Ksama .JPG“涼”をいただきました☆

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

わ~いっ♪ 2008年8月11日

先日の夕方のこと。

給湯室でなにやらガサゴゾと音がして、それが今後は打ち合わせスペースへと移動していき…

カメラを片手に、急いでいってみるとこんなことに・・・

ビール (1).JPG  新留が楽しそうに何か始める様子。 
ビール (2).JPG  そこにスタッフも加わって、一緒に作業中。 
ビール (3).JPG  新留、真剣に数を数えています。 
ビール (4).JPG 

見よっ!

この笑顔! 

ビール (5).JPG 

じゃーんっ☆

これ、ぜぇ~んぶビールです! 

ビール (6).JPG  お店みたい~♪ 
ビール (7).JPG 

え?

ひつこい??? (うん、ひつこい)

ビール (8).JPG  きれいに並べた後は、セットになるように組み合わせて… 
ビール (9).JPG  出来上がり☆ 
bbi~ru .JPG 

みんな、嗅ぎ付けてきましたぞっ☆

この後、みんなで仲良く分けてお持ち帰りしたのでありました♪ 



このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

ごろ~ん ごろ~ん 2008年8月10日

先日、社内の一部を大掃除しました。

みんな、自分のデスクから片付け、出来た人から窓拭きなどをはじめ…

ん?

尾澤が石井のデスクの上で左右にごろ~んごろ~んと揺れていますな…

近寄ってよく見てみると…

ごろ~んごろ~ん.JPG  もしかして… 
ごろ~んごろ~ん (4).JPG 

窓拭きをしてくれていたのです。

命綱は尾澤の右手のみ。

なのにこの笑顔…

余裕の尾澤なのでした。

(尾澤さん、ありがとうございました!)



このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

研修 2008年8月 9日

ある日、無添加住宅さんとの研修の模様が紹介されていました。

よぉく見てみると・・・

あれっ?

 

新留、みーっけ♪

 

 

と、こんなことがよくあります。

こんなときは、なぜかマネージャー気分になる私でした。

研修の模様.jpg

 

2ヶ所に新留が登場しています。

どこにいるかわかりますか???

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

・・・ 2008年8月 8日

暑い・・・

毎日暑いですね・・・

緑の少ない都会では、特に暑く感じるのですが・・・

ふと、ビルの方に目を向けると、その側にある木々がわさわさと揺れ動いていました。

涼しげに揺れている動き、音、緑の色。

その様子を眺めている間、暑さを忘れていたような・・・

緑の力って、すごい。

(ちなみに、人一人が生きていくのに十分な酸素を確保するには、約20本もの木が必要なんだとか・・・明らかに、そんなに木はないですよね・・・。このことを知って、なんだか焦ってきた今日この頃です)

・・・ (1).JPG

 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

都会のオアシス 2008年8月 7日

都会の楽園?.JPG

ある日のお昼。

都会にある公園に、スーツを着たサラリーマンの方がたくさん涼んでいました。

木の葉で作られた日陰は、心身ともに癒してくれるような感じがします。

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

来客 2008年8月 7日

動く気配にふと窓に目をやると
かわいらしい ちょろちょろの姿が。
「パソコンばっかりしとらんと、たまには目ぇ休めなあかんで。」
と言ってような気がして(^-^


ありがとう。また来てね。

Image934.jpg

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

もくもく 2008年8月 5日

ある日の夕方。

ふと空をみると、面白い形の雲が空に浮いていました。

もくもく (3).JPG

もくもく (2).JPG

 

この街の一日が無事に終わるのを、見守ってくれているような…

その堂々とした姿がステキでもありました。

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

いろんな顔 2008年8月 4日

朝の顔 (3).JPG 

無添加部屋の観葉植物です。

この子に限らず、プランニングスペース内にいる緑たちは、中村お母さんの愛情のお陰ですくすくと成長中です。

 

 

こちらの写真は朝の顔。 

朝の顔.JPG 

プランニングスペースがこの場所に移転した際、中村が買ってきてくれた和紙製の時計に漆喰、そして緑。

私の好きなアングルの一つです。 

お昼の顔.JPG 

こちらはお昼の顔。

日が昇る加減か、室内が朝よりは少し暗くなります。 

夕方の顔.JPG 

そして夕方。

夕日の光が入ってきて、朝・お昼の姿から大変身! 

夕方の顔 (2).JPG  緑ちゃん、今日もみんなを癒してくれてどうもありがとう。 

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

やってきました。 2008年8月 3日

この季節がやって参りました。

かぶとむし (2).JPG 

ハイテンションで現場から戻ってきた尾澤。

新留やまわりのスタッフに

「見てみてっ♪」

と言わんばかりに、大切そうに抱えていたカゴの中身をお披露目。

かぶとむし (4).JPG 

そうなんですねぇ~。

今年も、カブトムシちゃんを連れて帰ってきたのです。(去年の模様は11/1にご紹介しております☆)

とても立派なカブトムシだったのですが…

それよりも尾澤のテンションの高さに目を奪われ…

撮り忘れました(ーー;)

本当に立派だったのに…(私としたことがっ)

かぶとむし.JPG 

ということで、こちらで我慢してください。

我が家のカブトムシちゃんです。

ゼリーを入れていたのですが、知人から好物と聞いたので、甘~い桃を入れてみました。

一瞬で桃に食らい付くカブトムシちゃん…

見ていると面白いです。



このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

夕焼け 2008年8月 2日

ある日の夕日です。

建物のの間から見える夕焼けがとってもきれいでした。

夕焼け .JPG

このページの先頭に戻る

スタッフダイアリー

お土産 2008年8月 1日

今日、横浜からT様が打ち合わせにきてくださいました\(^o^)/

そして、お土産をもってきてくださり…

T様、いつもどうもありがとうございます(*^_^*)

はるばる.JPG

このページの先頭に戻る


HOME > さつまホームのStaffDiary

お問い合わせはコチラ資料のご請求はコチラ
 

HOME | スタッフダイアリー |

施工エリア:大阪市・豊中市・池田市・箕面市・吹田市・その他北摂地域

さつまホームのStaffDiary

〒560-0053 大阪府豊中市向丘3-12-11 【地図】

TEL : 06-6855-7800

<お問い合わせはこちら>
Copyright(C) 2007-2010 さつまホーム All Rights Reserved